エリのささやき
何となくの日常を綴っています。
プロフィール
Author:エリ
妄想の森にひっそり生息中。
5分で読めるドラマレビューを目指しています。
TB&コメントは承認後に反映いたします。
HNを忘れずに。
最近の記事
春は名のみの・・今期ドラマ注目は・・ (02/06)
現場から愛をこめて (11/21)
オリンピック観戦中☆ (08/01)
BRTバスに乗りました!ドラマは「その女ジルバ」が光る☆ (01/24)
食洗機ハマりました! (10/17)
春馬君安らかに (07/23)
2020冬ドラマ「恋は続くよどこまでも」「病院の治し方」 (02/22)
「CHEATチート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~」「相棒18」 (10/20)
「相棒18 1話」「ニッポンノワール 1話」他 (10/14)
「これは経費で落ちません!」「凪のお暇」 (08/18)
冬ドラマベスト (03/24)
あけましておめでとうございます。 (01/06)
「僕らは奇跡でできている」ほか秋ドラマ第2弾! (11/25)
「大恋愛~僕を忘れる君と」ほか秋ドラマ (11/04)
「義母と娘のブルース 第7話」 (08/25)
原田マハ「異邦人」 (07/16)
「モンテクリスト伯」「半分、青い」「あなたには帰る家がある」春ドラマ感想! (06/10)
GW、楽しんでますか~! (05/04)
もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~ 第10話(最終回) (03/18)
もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~ 第9話 (03/11)
もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~ 第8話 (03/04)
もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~ 第7話 (02/25)
選ばない自由はありますよ♪(2/11追記あり) (02/08)
「ブラックリベンジ 第10話(最終回)」「奥様は、取り扱い注意 第10話(最終回)」 (12/09)
「ブラックリベンジ 第9話」「奥様は、取り扱い注意 第9話 (12/03)
最近のコメント
エリ⇒あいさん♪:食洗機ハマりました! (12/09)
あい:食洗機ハマりました! (11/21)
エリ⇒あいさん♪:「これは経費で落ちません!」「凪のお暇」 (09/26)
あい:「これは経費で落ちません!」「凪のお暇」 (09/23)
エリ⇒あいさん♪:冬ドラマベスト (04/01)
あい:冬ドラマベスト (03/31)
エリ⇒テンメイさん♪:あけましておめでとうございます。 (02/05)
テンメイ:あけましておめでとうございます。 (01/31)
エリ⇒あいさん♪:あけましておめでとうございます。 (01/09)
あい:あけましておめでとうございます。 (01/08)
エリ⇒キッドじいやさま♪:「僕らは奇跡でできている」ほか秋ドラマ第2弾! (12/06)
キッドじいや:「僕らは奇跡でできている」ほか秋ドラマ第2弾! (12/05)
エリ⇒あいさん♪:「僕らは奇跡でできている」ほか秋ドラマ第2弾! (12/04)
あい:「僕らは奇跡でできている」ほか秋ドラマ第2弾! (12/02)
エリ⇒あいさん♪:「大恋愛~僕を忘れる君と」ほか秋ドラマ (11/13)
最近のトラックバック
キッドのブログinココログ:学習障害者、発達障害者、そして健常者のいない世界(榮倉奈々) (11/25)
ぐ~たらにっき:嘘の戦争 #10 最終回 (03/16)
ぐ~たらにっき:嘘の戦争 #09 (03/08)
ぐ~たらにっき:嘘の戦争 #06 (02/15)
ぐ~たらにっき:嘘の戦争 #03 (01/25)
キッドのブログinココログ:嘘の戦争(草彅剛)騙されたら地獄行き(山本美月) (01/11)
ぐ~たらにっき:嘘の戦争 #01 (01/11)
ドラマでポン:「砂の塔 ~知りすぎた隣人~」 ~最終回 ☆ (12/18)
キッドのブログinココログ:砂の塔~知りすぎた隣人(菅野美穂)ダーク・タワーの魔女(松嶋菜々子) (11/17)
ぐ~たらにっき:逃げるは恥だが役に立つ #02 (10/23)
月別アーカイブ
2022年02月 (1)
2021年11月 (1)
2021年08月 (1)
2021年01月 (1)
2020年10月 (1)
2020年07月 (1)
2020年02月 (1)
2019年10月 (2)
2019年08月 (1)
2019年03月 (1)
2019年01月 (1)
2018年11月 (2)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年03月 (3)
2018年02月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (5)
2017年10月 (3)
2017年09月 (1)
2017年08月 (2)
2017年07月 (2)
2017年05月 (1)
2017年03月 (3)
2017年02月 (4)
2017年01月 (4)
2016年12月 (4)
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (11)
2016年06月 (10)
2016年05月 (10)
2016年04月 (4)
2016年03月 (7)
2016年02月 (10)
2016年01月 (10)
2015年12月 (8)
2015年11月 (10)
2015年10月 (8)
2015年09月 (5)
2015年08月 (10)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (10)
2015年04月 (6)
2015年03月 (8)
2015年02月 (11)
2015年01月 (9)
2014年12月 (6)
2014年11月 (4)
2014年10月 (7)
2014年09月 (7)
2014年08月 (8)
2014年07月 (9)
2014年06月 (6)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (5)
2014年02月 (9)
2014年01月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (10)
2013年10月 (8)
2013年09月 (7)
2013年08月 (9)
2013年07月 (11)
2013年06月 (9)
2013年05月 (10)
2013年04月 (3)
2013年03月 (10)
2013年02月 (5)
2013年01月 (8)
2012年12月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (5)
2012年07月 (4)
2012年06月 (4)
2012年05月 (6)
2012年04月 (7)
2012年03月 (7)
2012年02月 (11)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (11)
2011年10月 (9)
2011年09月 (13)
2011年08月 (11)
2011年07月 (9)
2011年06月 (15)
2011年05月 (18)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (18)
2011年01月 (8)
2010年12月 (4)
2010年11月 (6)
2010年10月 (7)
2010年09月 (7)
2010年08月 (12)
2010年07月 (12)
2010年06月 (16)
2010年05月 (21)
2010年04月 (13)
2010年03月 (32)
2010年02月 (28)
2010年01月 (37)
2009年12月 (31)
2009年11月 (18)
2009年10月 (18)
2009年09月 (10)
2009年08月 (7)
2009年07月 (10)
2009年06月 (25)
2009年05月 (32)
2009年04月 (29)
2009年03月 (32)
2009年02月 (30)
2009年01月 (30)
2008年12月 (33)
2008年11月 (34)
2008年10月 (39)
2008年09月 (42)
2008年08月 (39)
2008年07月 (42)
2008年06月 (37)
2008年05月 (35)
2008年04月 (40)
2008年03月 (43)
2008年02月 (45)
2008年01月 (42)
2007年12月 (35)
2007年11月 (30)
2007年10月 (33)
2007年09月 (36)
2007年08月 (38)
2007年07月 (24)
カテゴリー
未分類 (0)
アルジャーノンに花束を (10)
きょうは会社休みます。 (10)
5→9~私に恋したお坊さん~ (10)
サイレント・プア (9)
僕のいた時間 (11)
東京バンドワゴン (10)
ペテロの葬列 (11)
聖女 (7)
Woman (11)
真夜中のパン屋さん (8)
ブザー・ビート (13)
SUMMER NUDE (11)
クロサギ (6)
神様のボート (3)
最高の人生の終わり方 (10)
最高の離婚・夜行観覧車 (8)
プロポーズ大作戦 (12)
ガラスの家 (7)
サキ (7)
37歳で医者になった僕 (11)
家族ゲーム・他 (8)
美しい隣人 (8)
鈴木先生 (10)
下流の宴 (7)
mother (10)
ヤマトナデシコ七変化 (8)
白い春 (11)
神の雫 (10)
銭ゲバ (8)
ホタルノヒカリ (21)
キイナ (7)
ブラッディ・マンデイ (20)
流星の絆 (10)
チーム・バチスタの栄光 (10)
コード・ブルー (27)
ゴンゾウ (10)
魔王 (10)
ヤスコとケンジ (9)
正義の味方 (4)
太陽と海の教室 (9)
Tomorrow-陽はまたのぼる- (10)
つぶやき (256)
ラスト・フレンズ (12)
おせん (10)
ホカベン (10)
ルーキーズ&ごくせん (15)
CHANGE (10)
1ポンドの福音 (9)
エジソンの母 (10)
薔薇のない花屋 (10)
ハチミツとクローバー (7)
貧乏男子ボンビーメン (8)
有閑倶楽部 (12)
SP (12)
ガリレオ (12)
医龍&医龍2 (22)
働きマン (11)
3年B組金八先生 (20)
ドリーム☆アゲイン (5)
花ざかりの君たちへ (13)
パパとムスメの七日間 (5)
ドラゴン桜 (6)
STAND UP (6)
山田太郎ものがたり (8)
受験の神様 (6)
山おんな壁おんな (9)
ひみつのアラシちゃん! (28)
テレビ・ドラマ (655)
ニュース (9)
ブックレビューのようなモノ (7)
はなまる (10)
カートゥンKAT-TUN (13)
1リットルの涙 (7)
野ブタをプロデュース (4)
テレビ東京系 (45)
大胆MAP(年収) (11)
映画 (45)
NHKプロフェッショナル (22)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
キッドのブログinココログ
渡る世間は愚痴ばかり
ぐ~たらにっき
London Night ~Club Amour~
アンナdiary
ドラマ@見取り八段・実0段
あるがまま
ハマリもん
まあ、お茶でも
Simple*Life
空
歌え!だらリーマン
あいりぶろぐ
めざせ生活向上!
シャブリの気になったもの
飯綱遣いの部屋
頑張る!独身女!!
ALBEDO0.39
-きょうのかめなしくん-
Natural Days
ちょっと変な話
アリスのひとりごと。
レジェンド オブ ウルトラマン
あんぱ的日々放談
テレビお気楽日記
塩ひとつまみ
どらま・のーと弐
「ボブ吉」デビューへの道。
ice-coffee
テンメイのRUN&BIKE
shaberiba
一言居士!スペードのAの放埓手記
混沌と勇気日記。
~Assorted~
見取り八段・実0段
まゅげのでこぼこ人生道。。。★
トリ猫家族
あいりにっき
美容師は見た・・・
テレビお気楽日記
ドラマな人々@遊Blog
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
CommentEdit
Name:
Mail:
URL:
Comment:
こんにちは! わあ~私が牡蠣大好きってご存知でしたの? 土手鍋といったら味噌ですね! 少し酒粕を足してあったまりそう~♪ まこちゃま、ご馳走さまです。 あとね残りは牡蠣フライにしてね。 ついでに日本酒は熱めにお願い。 あ、じいやが飲むってことにするから~。 なんと~広間のお雛様って そういうことだったのね~。 それにしても一人ひとり持つことで 厄除けの意味があったとはっ! アンナちゃんのはフランス人形100段@@ まこちゃまの5月人形、こいのぼりに爆笑。 ぼんぼりとこいのぼり。 ちゃんと韻を踏むところがじいやのスゴ技。 ではついでだから刀や兜も展示しておきましょうねえ。 しかし100段って飾るのも大変!! ステッキふりふりの指示出しとしても じいや、今頃腰が痛くて泣いてませんか~? >ちなみに病院の待ち合わせロビーは >葬儀屋にとってはテリトリーで >院内に顔見知りは多いのでございますね な~るほど! 全ての疑問が氷解しました。 そういうことだったのね。 なんで健人は病院に番張ってるのかって思ってたら・・ 病院は仕事の宝庫ですもんねえ。 表立ってとはいえませんが これは確かにご贔屓とかおなじみとか 裏の人間関係や袖の下などが 活躍しますね。 妙にわかってしまって愕然としましたわ・・。 本当に、ドラマでちゃんと説明してくれてもいいのに。 こういうのは明るみにだしてはいけない情報なんでしょうか・・? ともあれ、健人兄ちゃんの なじみの病院にひっかかってくれて良かったのですわ~。 てか、今度病院に行ったら良く見てみよう。 隅に立ってる暗い色のスーツの人はもしかして・・ あそこのあの人もそうかも・・。 ああ私の好奇心がむくむくだわ。 どんな合言葉を言ったら反応するのでしょうね~ふふふ >岩田さんはやっぱり生きていて >井原兄弟の父親と坂巻刑事の祖父と >共通の友人だった・・・ ぐは~ そげなことを今更~・・ と言いつつ、それも考えられます。 外が暗いと家の中から外の人は見えないので。 真人が外に居るのは知ってるけれど 岩田さんは見えないというのはありますね。 ま、真人は特別かわいいから(笑 岩田さんがあれこれ相手したくて 遊びにきてくれた~というのが 一番楽しいな~。 この脚本は荒削りで不親切だけど 奔放さや自由さがあるし けっこう楽しめますよね。 初回で無理くりなセリフがあったので 失ったお客さんを取り戻すのは大変ですが じいやさまのように温かい目で見てくれる人も たくさんいるのでよかったんじゃないかしら。 私は先週あたりから楽しくなってきましたわよ~。
Pass:
Secret
Page Top↑
|
Home
|