fc2ブログ
秋になってきたら仕事も白熱してきました~(苦笑
遅れ気味のUPですみませぬ><

見ながらレビューする時間がないもので話が前後しているのはご容赦くだされ~。


そんなわけで、

「東京DOGS」です。

最初の20分ぐらいは来客でウロちょろ?見ていましたが

ストーリーよりも主演の二人を見ればいいという助言もありましたので気にしないことに(苦笑

勝地くんも頑張ってましたし、

吉高さんは相変わらず可愛かったですネ。

私は軽~~~く楽しめました。

小栗旬君の真面目というか四角い役どころは受けましたけど

それが天然みたいなところになるのもかわいかったですよ。

ただ、あのお母さんの電話のタイミングがいつもずれててウザ面白いってところでした。

母親にあんなに礼儀正しい息子って何なのでしょうね~。


そして水嶋ヒロですがおヒゲちゃんなのでした~っ!

ワイルドにキメてくれましたが、中味はけっこうドジっぽくてさらに軽いのね。

見た目とのギャップがめちゃおかしい~~!

刑事なのに軽いのはいかがなものだと小栗くんに怒られてましたけど

最終的には二人はちゃんと手を組んだ模様。

さて、この三人が追っているのは麻薬組織なのですね。

アメリカで確保するはずだったのに手違いで逃がしてしまった組織。

そこに居合わせた記憶を失った由岐@吉高さんがまたいい味でした。

確か以前、心に傷を持った役をこなしていましたが記憶喪失ながらも今回は普通の女性ですね。

ただ、記憶にない謎の部分が相当ワルで高い地位なようで・・・。

せっかく追いつめた成宮君が、由岐について語る前に自殺してしまったというくらい

重い秘密任務か何かを背負っているようです。


そうそう、忘れちゃならねぇ~。

臼田あさ美ちゃんが登場。

香里奈の「ダイスキ」に登場したときから好きでしたがメレンゲでも可愛いし好きよ。

今回は、勝地くんの彼女役でしたが、嫉妬深いのか何なのか

GPSを彼に仕込んでしまうくらいの占有欲みたいな・・とっても強烈なキャラの持ち主でした。

ふふふ、ちょっと楽しみですね~。


そして最後の謎が出てきた!

高倉@小栗君が帰ったらベッドにおいてあった写真。

内部の誰かだということですよね~。

いよいよ誰も信じられなくなった高倉のこれからが楽しみ!


ともあれ、寝顔がかわいいとか俺たち付き合うべきだと

小栗君とヒロくんはじゃれあってたそうですから

そういう二人をみているだけで十分です!




「JIN」

コロリが大手をふるって江戸を席巻しております~~!!

危険ですが、皆手をこまねいているだけです。

あとで誰かが説明してましたが

お風呂に入れたり、摩擦したりする療法がまことしやかに医療本に書かれてあったとか。

それじゃダメだと諭す仁です。


今なら抗生物質なるものでコロリと治すこともできそうですが

何しろそんなものは無い時代。

脱水が死への入り口だそうですから

本人の体力勝負みたいなものはありますね。

とにかく出るにまかせて、あとは水分補給が大切。

ポカリスエットならぬORSだそうです。塩と砂糖の電解質の経口補液。

みんな目を丸くして「ORS」と言ってましたが

いや~ご苦労さまでしたよね(笑


それにしても今回も内野さんの龍馬にはびっくら。

会ったことはないですが龍馬ってあんなにエキセントリックな人だったの?

でもさっきまで闘っていて確か自分を狙っていた相手なのを

おんぶして仁のところに運んできたのはすばらしかった。

こういう人だから歴史に残るのですね!!

JINがスマートに見える一方で

龍馬の熱い情が沸々と煮えたぎっているのが好対照です。


そして咲@綾瀬はるかちゃんが今週もひたむきで良かったわ~。

生まれ変わったのがナイチンゲールだったかもしれないですよね~。

そんで白衣の天使の姿も見てみたいですね~。

現代に戻ったJINがそういう妄想でもしてくれたら見れそうですが・・

あの真面目な性格では無理か~。



戸田さんの坊やがコロリ!!

さ、早く手当てを・・・。

ついでに金八のお供もコロリに。

みんなバッタバッタと倒れていきます。


そういえば金八からどこでその知識を得たのかと問われて

返事に窮した仁でした。

あそこでおじいさんが死んじゃったのが逃げるタイミングでしたけど

この先、仁が一生懸命に手当てしていき知識を小出しにするたびに

謂われもない疑惑をうけそうで、それも心配。


まずは目の前のコロリですね。

仁もついに罹ってしまったようですが、

江戸時代の人よりは体力あるでしょうし補液で何とか凌いで欲しいものです。


仁が自身の知力の限りをつくして医療を行う現場ですが

道具がないながらもちゃんと補うものがあり凄いことでしたよね。

石灰だって知らない人には何の意味があるのかだってわからないでしょうし。

そういう意味では、ドラマの中の医師が外で出食わした患者に

釘で頭を開けたり、ボールペンで気管をどうにかしたりと

そこにあるものを利用して治療に当たるシーンが多々ありますが

今回も似たようなわけで、なかなか興味深く面白いです。





Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1071-833d7eb2