01/10/2010 最後の約束
嵐のメンバー5人が共演したドラマですが、昨年から番宣で話題でした。
1月9日午後3時、武装した男たちに占拠されたエネバイオ社の巨大ビル。
たまたまビルに居合わせた5人の男たち――。
清掃会社に勤める男・益子悟(大野智)は、年配の新人・飯尾晴夫(小堺一機)を押し付けられて四苦八苦していた。保険会社の営業マン・富澤友紀夫(櫻井翔)は、女性社員・轟冬子(大塚寧々)を訪ねて、この会社にやってきた。コーヒーショップの店員・棚田昭(相葉雅紀)は、うっかり注文を間違えて配達し、落ち込んでトイレにこもっていた。セキュリティーセンターの派遣社員・山際修司(二宮和也)は、優秀だが生意気な物言いで、新しい上司・岡中進一郎(藤木直人)と攻防戦を繰り広げていた。バイク便のライダー・後藤望(松本潤)は、配達先の社長令嬢の新見有里子(黒木メイサ)とトラブルになりもめていた。
そんな5人の男の日常が、ビルが占拠されたこの瞬間、変わってしまった・・・。
犯人グループの要求は、外出していた新見社長(津川雅彦)に3億円を持ってこさせること。制限時間は90分。
もし身代金を持って現れなければ、このビルを爆破すると言う。ビルは最新ハイテクセキュリティが張り巡らされ、警察やSATの侵入を阻む強固な城と化していた。
一方、人質たちは、ビルの内部の防火扉のシャッターに阻まれ軟禁状態に。ただの身代金目的かと思われた事件だが、犯人グループはマスコミにも情報を公開。警察だけでなく、マスコミや野次馬もビルを取り囲み、2010年の年明け早々、前代未聞の劇場型ビルジャック事件へと事態は進展していく・・・。
益子は、清掃中、天井裏にテログループが仕掛けた爆弾を発見。昔、空き巣をしていたという飯尾とダクトをつたってビルの脱出を図るが・・・。富澤は、冬子の知られざる過去を知り、ともに人質救出に尽力するが・・・。棚田は、偶然トイレに居たためにテロ犯に見つからず、密かに刑事の諸角源二(北村有起哉)に情報を流し続けて・・・。山際は、岡中とともに、このビルジャックの中枢ともなるセキュリティーシステムをテロ犯の指示で操作させられてしまい・・・。後藤は、有里子がテロ犯に狙われているのを知り、一緒にビル内を逃げ回るはめに。しかし勝気な有里子に翻弄されて・・・。
1つのビルの中。 それぞれの場所。 それぞれの時間。
この事件によって、ともに閉じ込められた人々との交流を通じ、
しだいに明らかになっていく5人の男の人生模様――。
バラバラに見える5つのピースが集まるとき、そこには何が待っているのか!?
**********
↑というような内容です。
あのタイトルバック(というの?)が5人のおハダカなんですが
ドラマとどう関係してるんだろうと?そっちの方が気になって気になって。
いや~全然関係なかったですね(苦笑)
とにかく翔君は人質を解放するように訴え、
ニノは二階のゲートを開け、
大野君は同僚掃除の鍵専を逃がし、
松潤は社長の娘を逃がそうとしてました。
相葉ちゃんは刑事さんにずっと情報を流し続けていたし。
少なくとも5人は犯人とは対極にありそうな雰囲気でしたが・・・。
黒装束の5人が一堂に集まり、あれ?話し方が・・・と思ったら
やはり嵐の5人が犯人グループでした。
本来の目的は爆破でも金でもなく社長の謝罪を得ること。
かつての新薬開発で肝臓に持病があったら使用禁止の
但し書きをしなかったために
劇症肝炎で死亡していった多くの被害者がいたということ。
社長は知らなかったということで裁判を逃れたということでした。
10年前、高校生だった彼らのサッカー(だったっけ?)のメンバー@イギータが
このクスリによって劇症肝炎でなくなってしまった。
社長はクスリの注意事項を知っていたにもかかわらず法の網からもれていった。
法律が罰せないなら俺たちが立ち上がるしかない。
ということで5人はイギータの命日のこの日に社長の謝罪を得るべく
事を起こしたのでした。
娘の有里子@黒木メイサも父親を断罪したことで
一気に展望が開け、社長はマスコミの前で謝罪を発表しました。
そして、5人は地下駐車場から脱出しますが
着いたのは丘の上にあるイギータの記念碑?
そこで会社のビルを見下ろしたら爆発の時間に花火が打ち上げられました。
イギータは試合に出ることができず病院で過ごしていたのですが
もしも勝ったら花火を揚げてくれと言い残して亡くなったのでした。
今、その「最後の約束」を果たしたというところです。
5人が逃げるというわけでもないですし、
警察がやってきても揃ってうなずき、一歩前へと踏み出したところで終わりました。
逮捕するシーンもなく、その後がどうなったとか関係ないのですね。
ある意味、ファンタジーでもあり感傷的な「約束」でした。
話が長いのでやや退屈してもいましたが
真相がわかってからは俄然面白くなっていきました。
ただ社長が最後まで謝罪をするわけないと思ってただけに
こういう謝罪があるということが甘いストーリーのようには思えます。
5人がそれぞれの役で目一杯魅力を発揮してくれたのがファンにはたまらなかったでしょう。
イギータですが実在の人物ですか?
なんだか嵐ちゃんたちの顔を合成したように感じてました。(失礼)
そして私的にはニノの上司役の藤木さんのシャツとネクタイのコーディネートが好きでした。
たまたまビルに居合わせた5人の男たち――。
清掃会社に勤める男・益子悟(大野智)は、年配の新人・飯尾晴夫(小堺一機)を押し付けられて四苦八苦していた。保険会社の営業マン・富澤友紀夫(櫻井翔)は、女性社員・轟冬子(大塚寧々)を訪ねて、この会社にやってきた。コーヒーショップの店員・棚田昭(相葉雅紀)は、うっかり注文を間違えて配達し、落ち込んでトイレにこもっていた。セキュリティーセンターの派遣社員・山際修司(二宮和也)は、優秀だが生意気な物言いで、新しい上司・岡中進一郎(藤木直人)と攻防戦を繰り広げていた。バイク便のライダー・後藤望(松本潤)は、配達先の社長令嬢の新見有里子(黒木メイサ)とトラブルになりもめていた。
そんな5人の男の日常が、ビルが占拠されたこの瞬間、変わってしまった・・・。
犯人グループの要求は、外出していた新見社長(津川雅彦)に3億円を持ってこさせること。制限時間は90分。
もし身代金を持って現れなければ、このビルを爆破すると言う。ビルは最新ハイテクセキュリティが張り巡らされ、警察やSATの侵入を阻む強固な城と化していた。
一方、人質たちは、ビルの内部の防火扉のシャッターに阻まれ軟禁状態に。ただの身代金目的かと思われた事件だが、犯人グループはマスコミにも情報を公開。警察だけでなく、マスコミや野次馬もビルを取り囲み、2010年の年明け早々、前代未聞の劇場型ビルジャック事件へと事態は進展していく・・・。
益子は、清掃中、天井裏にテログループが仕掛けた爆弾を発見。昔、空き巣をしていたという飯尾とダクトをつたってビルの脱出を図るが・・・。富澤は、冬子の知られざる過去を知り、ともに人質救出に尽力するが・・・。棚田は、偶然トイレに居たためにテロ犯に見つからず、密かに刑事の諸角源二(北村有起哉)に情報を流し続けて・・・。山際は、岡中とともに、このビルジャックの中枢ともなるセキュリティーシステムをテロ犯の指示で操作させられてしまい・・・。後藤は、有里子がテロ犯に狙われているのを知り、一緒にビル内を逃げ回るはめに。しかし勝気な有里子に翻弄されて・・・。
1つのビルの中。 それぞれの場所。 それぞれの時間。
この事件によって、ともに閉じ込められた人々との交流を通じ、
しだいに明らかになっていく5人の男の人生模様――。
バラバラに見える5つのピースが集まるとき、そこには何が待っているのか!?
**********
↑というような内容です。
あのタイトルバック(というの?)が5人のおハダカなんですが
ドラマとどう関係してるんだろうと?そっちの方が気になって気になって。
いや~全然関係なかったですね(苦笑)
とにかく翔君は人質を解放するように訴え、
ニノは二階のゲートを開け、
大野君は同僚掃除の鍵専を逃がし、
松潤は社長の娘を逃がそうとしてました。
相葉ちゃんは刑事さんにずっと情報を流し続けていたし。
少なくとも5人は犯人とは対極にありそうな雰囲気でしたが・・・。
黒装束の5人が一堂に集まり、あれ?話し方が・・・と思ったら
やはり嵐の5人が犯人グループでした。
本来の目的は爆破でも金でもなく社長の謝罪を得ること。
かつての新薬開発で肝臓に持病があったら使用禁止の
但し書きをしなかったために
劇症肝炎で死亡していった多くの被害者がいたということ。
社長は知らなかったということで裁判を逃れたということでした。
10年前、高校生だった彼らのサッカー(だったっけ?)のメンバー@イギータが
このクスリによって劇症肝炎でなくなってしまった。
社長はクスリの注意事項を知っていたにもかかわらず法の網からもれていった。
法律が罰せないなら俺たちが立ち上がるしかない。
ということで5人はイギータの命日のこの日に社長の謝罪を得るべく
事を起こしたのでした。
娘の有里子@黒木メイサも父親を断罪したことで
一気に展望が開け、社長はマスコミの前で謝罪を発表しました。
そして、5人は地下駐車場から脱出しますが
着いたのは丘の上にあるイギータの記念碑?
そこで会社のビルを見下ろしたら爆発の時間に花火が打ち上げられました。
イギータは試合に出ることができず病院で過ごしていたのですが
もしも勝ったら花火を揚げてくれと言い残して亡くなったのでした。
今、その「最後の約束」を果たしたというところです。
5人が逃げるというわけでもないですし、
警察がやってきても揃ってうなずき、一歩前へと踏み出したところで終わりました。
逮捕するシーンもなく、その後がどうなったとか関係ないのですね。
ある意味、ファンタジーでもあり感傷的な「約束」でした。
話が長いのでやや退屈してもいましたが
真相がわかってからは俄然面白くなっていきました。
ただ社長が最後まで謝罪をするわけないと思ってただけに
こういう謝罪があるということが甘いストーリーのようには思えます。
5人がそれぞれの役で目一杯魅力を発揮してくれたのがファンにはたまらなかったでしょう。
イギータですが実在の人物ですか?
なんだか嵐ちゃんたちの顔を合成したように感じてました。(失礼)
そして私的にはニノの上司役の藤木さんのシャツとネクタイのコーディネートが好きでした。
まこ
ほんと、何故に裸?(笑)
ただのサービスショットにしても、季節的に
見てるだけでも寒気がするので、裸よりも、
それぞれの役の上でのコスチュームを
着ててくれた方がわかりやすくて
良かったのにな~
内容的には突っ込みどころもありましたが
まぁ、5人揃って出演という祭り的な要素もあり
仲間を思いやった上での今回の事件が
まんま嵐くん達の結束力の強さや
仲の良さを象徴してたようで微笑ましかったですわ~
ただのサービスショットにしても、季節的に
見てるだけでも寒気がするので、裸よりも、
それぞれの役の上でのコスチュームを
着ててくれた方がわかりやすくて
良かったのにな~

内容的には突っ込みどころもありましたが
まぁ、5人揃って出演という祭り的な要素もあり
仲間を思いやった上での今回の事件が
まんま嵐くん達の結束力の強さや
仲の良さを象徴してたようで微笑ましかったですわ~

くう
>あのタイトルバック(というの?)が5人のおハダカなんですが
ドラマとどう関係してるんだろうと?そっちの方が気になって気になって。
私もずっと思ってました~!
全然関係なかったじゃん。。。
学生時代は水泳部だった事にでもすれば、
少しは納得行ったのに(^▽^
まぁ、ファンとしては目に楽しいドラマでした♪
でも、おハダカは要らないのです^^;
ドラマとどう関係してるんだろうと?そっちの方が気になって気になって。
私もずっと思ってました~!
全然関係なかったじゃん。。。
学生時代は水泳部だった事にでもすれば、
少しは納得行ったのに(^▽^
まぁ、ファンとしては目に楽しいドラマでした♪
でも、おハダカは要らないのです^^;
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>ほんと、何故に裸?(笑)
>それぞれの役の上でのコスチュームを
着ててくれた方がわかりやすくて
あはは・・あのおハダカが映されるたびに
どうも意味不明で混乱してました。
5人はとってもシリアスな顔していたので
何か意味があるのだろうかと
繋げてみたかったんですけどね。
サービスショットなんでしょうか?
ドラマもアイドルドラマでしたし
そういうことなのかもしれません。
>結束力の強さや
仲の良さを象徴してたようで微笑ましかったですわ~
結局ここですよね。
嵐って本当に稀に見る仲良しグループみたいですね。
そういう空気が出ていたのが良かったのですね~!
>ほんと、何故に裸?(笑)
>それぞれの役の上でのコスチュームを
着ててくれた方がわかりやすくて
あはは・・あのおハダカが映されるたびに
どうも意味不明で混乱してました。
5人はとってもシリアスな顔していたので
何か意味があるのだろうかと
繋げてみたかったんですけどね。
サービスショットなんでしょうか?
ドラマもアイドルドラマでしたし
そういうことなのかもしれません。
>結束力の強さや
仲の良さを象徴してたようで微笑ましかったですわ~
結局ここですよね。
嵐って本当に稀に見る仲良しグループみたいですね。
そういう空気が出ていたのが良かったのですね~!
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>学生時代は水泳部だった事にでもすれば、
少しは納得行ったのに
ああ~確かに!
高校生の時の試合を水泳部にしていれば
間違いなかったですね(笑)
>まぁ、ファンとしては目に楽しいドラマでした♪
そうですよね。
私も最近、相葉ちゃんのマイガールを見ていたので
これで5人全員のドラマを見たと思って、
それぞれの持ち味を楽しんでましたわ~。
ただそれにしても長かったですね・・(苦笑)
現実から離れた一種のファンタジーでしたが
幻想的に終われて良かったのですね。
>学生時代は水泳部だった事にでもすれば、
少しは納得行ったのに
ああ~確かに!
高校生の時の試合を水泳部にしていれば
間違いなかったですね(笑)
>まぁ、ファンとしては目に楽しいドラマでした♪
そうですよね。
私も最近、相葉ちゃんのマイガールを見ていたので
これで5人全員のドラマを見たと思って、
それぞれの持ち味を楽しんでましたわ~。
ただそれにしても長かったですね・・(苦笑)
現実から離れた一種のファンタジーでしたが
幻想的に終われて良かったのですね。
tomo
エリさん、こんにちは。
今日は、この冬一番の寒さですね。家の中でも、手がかじかんでますもの。それでも、窓を全部開け放って掃除していたら、だんだん身体が温まって来ました。
大々的な番宣で観る前からすっかり乗せられていたこのドラマ、ツッコミどころもツボも満載でしたが、ファンとしては充分楽しめましたわ~。だって、どの場面でも、嵐5人の誰かが映ってるんですもの、こんな贅沢ってそうそうありませんよね。(笑)
「第一級のサスペンス」には程遠い内容でしたが(たとえファンでも、そのへんはシビアに観てました!)、津川さん、藤木さん、大塚さん、小堺さんたちの芸達者ぶりにも助けられて、ドラマが締まっていたのは確かですね。無理やりこじつけて作り上げたお話、という感は否めませんが、嵐の10周年に合わせてこのドラマを企画してくれたフ○テレビさんには、素直に感謝ですわ~♪
余談ですが、年末に家族で表参道に食事に出かけた折、駅構内が例の5人のポスターで大変なことになっていました。若いお嬢さん方がわんさかいて、皆さんしきりに写メしてるのね。警備員さんが大声で注意を促すなか、遠慮がちに素早く通り過ぎる一般の通行人の皆さん。息子が、「嵐ファンはマナーがよろしくない、って思われないかな?」と、嵐ファンが身内にいるだけに、心配してくれました。(苦笑)
今日は、この冬一番の寒さですね。家の中でも、手がかじかんでますもの。それでも、窓を全部開け放って掃除していたら、だんだん身体が温まって来ました。
大々的な番宣で観る前からすっかり乗せられていたこのドラマ、ツッコミどころもツボも満載でしたが、ファンとしては充分楽しめましたわ~。だって、どの場面でも、嵐5人の誰かが映ってるんですもの、こんな贅沢ってそうそうありませんよね。(笑)
「第一級のサスペンス」には程遠い内容でしたが(たとえファンでも、そのへんはシビアに観てました!)、津川さん、藤木さん、大塚さん、小堺さんたちの芸達者ぶりにも助けられて、ドラマが締まっていたのは確かですね。無理やりこじつけて作り上げたお話、という感は否めませんが、嵐の10周年に合わせてこのドラマを企画してくれたフ○テレビさんには、素直に感謝ですわ~♪
余談ですが、年末に家族で表参道に食事に出かけた折、駅構内が例の5人のポスターで大変なことになっていました。若いお嬢さん方がわんさかいて、皆さんしきりに写メしてるのね。警備員さんが大声で注意を促すなか、遠慮がちに素早く通り過ぎる一般の通行人の皆さん。息子が、「嵐ファンはマナーがよろしくない、って思われないかな?」と、嵐ファンが身内にいるだけに、心配してくれました。(苦笑)
2010/01/12 Tue URL [ Edit ]
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
昨日は雪が降ったそうですね!
寒いところ、お掃除お疲れ様。
私は家の中でぬくぬく過ごしてはいましたが
とにかく処理に追われていて
それでますます熱くなっていました(笑
>どの場面でも、嵐5人の誰かが映ってるんですもの
なるほど~!
誰を担当ってわけでもないのね。
ひっくるめて全員を応援しているんですね。
でも5人揃うのは10年ぶりと話題でしたから
スケジュールをあわせるのも大変だったことでしょう。
確かにフジさんはいい仕事をしてくれたんですね。
ドラマの出来はともかくとして
数字は高かったそうです。
おめでとうございます。
単独のドラマでもここしばらく10%前後でしたからその倍は大きいです。
>皆さんしきりに写メしてるのね
駅に貼ってあったポスターってあの5人のおハダカのもの?(笑
ドラマと全然関係なくて笑えましたけど
ファンにはお宝ですよね!
私も遭遇したら話題作りにきっと写メしてると思います^^;
とにかく話題のドラマも終わり一区切りですね。
あと翔くんのドラマもあるそうですね!
昨日は雪が降ったそうですね!
寒いところ、お掃除お疲れ様。
私は家の中でぬくぬく過ごしてはいましたが
とにかく処理に追われていて
それでますます熱くなっていました(笑
>どの場面でも、嵐5人の誰かが映ってるんですもの
なるほど~!
誰を担当ってわけでもないのね。
ひっくるめて全員を応援しているんですね。
でも5人揃うのは10年ぶりと話題でしたから
スケジュールをあわせるのも大変だったことでしょう。
確かにフジさんはいい仕事をしてくれたんですね。
ドラマの出来はともかくとして
数字は高かったそうです。
おめでとうございます。
単独のドラマでもここしばらく10%前後でしたからその倍は大きいです。
>皆さんしきりに写メしてるのね
駅に貼ってあったポスターってあの5人のおハダカのもの?(笑
ドラマと全然関係なくて笑えましたけど
ファンにはお宝ですよね!
私も遭遇したら話題作りにきっと写メしてると思います^^;
とにかく話題のドラマも終わり一区切りですね。
あと翔くんのドラマもあるそうですね!
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1144-c1c0d723
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1144-c1c0d723
新春スペシャルドラマ『最後の約束』
ある日警察、マスコミを震撼させる前代未聞の巨大ビル占拠事件が発生。そこに、偶然居合わせた5人の男たちと、彼らが絡む人々との人間模様や心の交流を描く“ヒューマンサスペンスドラマ”・・・ってほどでもなかったかな?
【
世事熟視~コソダチP(気分は冥王星) 2010/01/10 Sun 10:55
2010年1月9日、都心にある大会社のビルが突然占拠された。
たまたまビルに居合わせた5人の男たち――。
警察、マスコミを震撼させる、前代未聞の巨大ビル占拠事件。
犯人の目的はどこにあるのか?
何にでもなれると思っていた強気の10代と違い
自分の人生にふと疑問や不
あるがまま・・・ 2010/01/10 Sun 10:57
きっと桜井君は犯人だろうなと思ってましたが、まさか全員が犯人だとは思いませんでした。リーダーは、セキュリティーセンターの派遣社員の二宮君でした。だから、セキュリティーの厳しいビルの中に、社員以外を中に入れられたとのこと。面白かったです♪ セキュリテ...
ショコラの日記帳 2010/01/10 Sun 11:11
嵐のメンバー5人がそろって出演するスペシャルドラマ。
突然占拠されたビルを舞台に、たまたま居合わせた5人の男性たちを中心とした人間模様...
日々緩々。 2010/01/10 Sun 11:41
にゃるほどねぇ~
まぁ、まさに嵐の5人のためのドラマだよね・・
HPはこちら
みなさんそれぞれしゅてきだったのですが、今回の一番はやっぱニノかな~
フジッキーとのクールな会話も良かったし、社長にどなる姿にキュン!ョ・・・
それと特筆すべきはやはり
トリ猫家族 2010/01/10 Sun 12:04
『最後の約束』観ました。櫻井君が『いいとも』で、この番組の宣伝をしているのを偶然観たのでつられてドラマの方も観ちゃいました>ぇ嵐メンバー全員での共演は10年ぶりなんだとか。嵐(だけじゃないけど)について詳しくない私が嵐と聞いて思い出すのは韓国のメル友が「...
もう…何がなんだか日記 2010/01/10 Sun 13:59
1月9日、エネバイオ社の巨大ビルが武装した男たちに占拠された。
清掃会社に勤める益子(大野智)、保険会社の営業マン・富沢(櫻井翔)、
コーヒーショップの店員・棚田(相葉雅紀)、セキュリティセンターの派遣
社員・山際(二宮和也)、バイク便のライダー・後藤...
ぷち丸くんの日常日記 2010/01/10 Sun 14:07
ついにその時がやってまいりました!嵐のSPドラマ!?もう、このドラマが発表になった時からトンでもないテンションだったワケですが・・・「オンエア」当日・・・恥ずかしながらドキドキしちゃって何も手に付きませんでした(苦笑)
いや~も~アレもコレも片付けちゃお...
ブルー・カフェ 2010/01/10 Sun 16:27
1999年にデビューした「嵐」の5人、大野智さん、櫻井翔さん、相葉雅紀さん、二宮和也さん、松本潤さんが、「Vの嵐」以来、約10年ぶりに勢揃いしたドラマです。
伊達でございます! 2010/01/10 Sun 19:07
| Home |