fc2ブログ
01/10/2010 最後の約束
嵐のメンバー5人が共演したドラマですが、昨年から番宣で話題でした。

1月9日午後3時、武装した男たちに占拠されたエネバイオ社の巨大ビル。
たまたまビルに居合わせた5人の男たち――。

清掃会社に勤める男・益子悟(大野智)は、年配の新人・飯尾晴夫(小堺一機)を押し付けられて四苦八苦していた。保険会社の営業マン・富澤友紀夫(櫻井翔)は、女性社員・轟冬子(大塚寧々)を訪ねて、この会社にやってきた。コーヒーショップの店員・棚田昭(相葉雅紀)は、うっかり注文を間違えて配達し、落ち込んでトイレにこもっていた。セキュリティーセンターの派遣社員・山際修司(二宮和也)は、優秀だが生意気な物言いで、新しい上司・岡中進一郎(藤木直人)と攻防戦を繰り広げていた。バイク便のライダー・後藤望(松本潤)は、配達先の社長令嬢の新見有里子(黒木メイサ)とトラブルになりもめていた。

そんな5人の男の日常が、ビルが占拠されたこの瞬間、変わってしまった・・・。

犯人グループの要求は、外出していた新見社長(津川雅彦)に3億円を持ってこさせること。制限時間は90分。
もし身代金を持って現れなければ、このビルを爆破すると言う。ビルは最新ハイテクセキュリティが張り巡らされ、警察やSATの侵入を阻む強固な城と化していた。
一方、人質たちは、ビルの内部の防火扉のシャッターに阻まれ軟禁状態に。ただの身代金目的かと思われた事件だが、犯人グループはマスコミにも情報を公開。警察だけでなく、マスコミや野次馬もビルを取り囲み、2010年の年明け早々、前代未聞の劇場型ビルジャック事件へと事態は進展していく・・・。
益子は、清掃中、天井裏にテログループが仕掛けた爆弾を発見。昔、空き巣をしていたという飯尾とダクトをつたってビルの脱出を図るが・・・。富澤は、冬子の知られざる過去を知り、ともに人質救出に尽力するが・・・。棚田は、偶然トイレに居たためにテロ犯に見つからず、密かに刑事の諸角源二(北村有起哉)に情報を流し続けて・・・。山際は、岡中とともに、このビルジャックの中枢ともなるセキュリティーシステムをテロ犯の指示で操作させられてしまい・・・。後藤は、有里子がテロ犯に狙われているのを知り、一緒にビル内を逃げ回るはめに。しかし勝気な有里子に翻弄されて・・・。
1つのビルの中。  それぞれの場所。  それぞれの時間。
この事件によって、ともに閉じ込められた人々との交流を通じ、
しだいに明らかになっていく5人の男の人生模様――。

バラバラに見える5つのピースが集まるとき、そこには何が待っているのか!?



**********

↑というような内容です。

あのタイトルバック(というの?)が5人のおハダカなんですが

ドラマとどう関係してるんだろうと?そっちの方が気になって気になって。

いや~全然関係なかったですね(苦笑)


とにかく翔君は人質を解放するように訴え、

ニノは二階のゲートを開け、

大野君は同僚掃除の鍵専を逃がし、

松潤は社長の娘を逃がそうとしてました。

相葉ちゃんは刑事さんにずっと情報を流し続けていたし。

少なくとも5人は犯人とは対極にありそうな雰囲気でしたが・・・。


黒装束の5人が一堂に集まり、あれ?話し方が・・・と思ったら

やはり嵐の5人が犯人グループでした。

本来の目的は爆破でも金でもなく社長の謝罪を得ること。


かつての新薬開発で肝臓に持病があったら使用禁止の

但し書きをしなかったために

劇症肝炎で死亡していった多くの被害者がいたということ。

社長は知らなかったということで裁判を逃れたということでした。


10年前、高校生だった彼らのサッカー(だったっけ?)のメンバー@イギータが

このクスリによって劇症肝炎でなくなってしまった。

社長はクスリの注意事項を知っていたにもかかわらず法の網からもれていった。


法律が罰せないなら俺たちが立ち上がるしかない。

ということで5人はイギータの命日のこの日に社長の謝罪を得るべく

事を起こしたのでした。


娘の有里子@黒木メイサも父親を断罪したことで

一気に展望が開け、社長はマスコミの前で謝罪を発表しました。


そして、5人は地下駐車場から脱出しますが

着いたのは丘の上にあるイギータの記念碑?

そこで会社のビルを見下ろしたら爆発の時間に花火が打ち上げられました。

イギータは試合に出ることができず病院で過ごしていたのですが

もしも勝ったら花火を揚げてくれと言い残して亡くなったのでした。

今、その「最後の約束」を果たしたというところです。



5人が逃げるというわけでもないですし、

警察がやってきても揃ってうなずき、一歩前へと踏み出したところで終わりました。


逮捕するシーンもなく、その後がどうなったとか関係ないのですね。

ある意味、ファンタジーでもあり感傷的な「約束」でした。

話が長いのでやや退屈してもいましたが

真相がわかってからは俄然面白くなっていきました。

ただ社長が最後まで謝罪をするわけないと思ってただけに

こういう謝罪があるということが甘いストーリーのようには思えます。

5人がそれぞれの役で目一杯魅力を発揮してくれたのがファンにはたまらなかったでしょう。


イギータですが実在の人物ですか?

なんだか嵐ちゃんたちの顔を合成したように感じてました。(失礼)

そして私的にはニノの上司役の藤木さんのシャツとネクタイのコーディネートが好きでした。



Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1144-c1c0d723