07/28/2007 山田太郎ものがたり 第4話
アーロンの無愛想な様子といったらひっぱたきたくなるような
ちっとも可愛くない子。
ちっとも可愛くない子。
ボンボン育ちだというので、
そんじょそこらの刺激じゃ感動もしないんでしょうね。
山田家の窮状も子供だから分からないとしても、
もうちっと別の顔があってもいいのになあ。
そんなニノの気持ちも知らないでむすっとしたままご飯も食べず、
なけなしのちくわのてんぷらもフォークをさしたまま投げ出す。
天誅じゃ!エリがお仕置きしてやるばい!
子供にはお尻ぺんぺんが一番だ~~~っ!
なんてことにはなりませんでしたけどね・・
翔君、アーロンの中に自分の子供のときを見たんですね。
さて放浪の旅から戻った父親@和夫にほれ込む隆子。
ニノの父親とは知らず、状況を見ていると勘違いのシーンが多く、
セリフも思わせブリ。
曰く卒業は一宮。
曰く外国の放浪の旅。
曰く生活はうちのものが面倒みてくれる・・・
リムジンから降りたような状況も見てしまう。
隆子の妄想癖はMAXに達したようです。
またあの玉の輿に乗る隆子がでてきました^^
教室では翔くんはニノを楽しそうだというが
「子供なら子供らしく笑えばいいんだ」と聞いてちょっと閃く。
プリンを全員の分用意したお土産を持っていき、
アーロンにはおもちゃ箱。
開けてみたらびっくりばこでした。
でもちっとも喜ばずこれも投げ出しています。
プリンのおみやげで大喜びする山田家のちびっ子が可愛すぎるぅ~!
そこで翔君のおもちゃばこの出番。
幼少のみぎり(笑)近所のがきどもと遊べなかったって、
価値観が違いすぎて遊べないんでしょうが(笑)
そういうわけで翔君を笑わせるべく磯貝たちが
あの手この手で作戦を練ったらしい。
そしてキグルミ登場。
磯貝より特訓の伝授です。
パパ@和夫は学校に出向いて宇津井校長に挨拶しています。
進学を希望していないニノですが、
本人がもったいないと思い価値を見出す事が大事だと言います。
ところで和夫の描いた絵は抽象画のようで、上下逆さま。
これは失礼!!と言いますが、もちょっと分かる絵を描いてくれ!
桃子ちゃんが作った煮物は失敗作のようで、ひと口食べて顔をしかめる
子供たちでしたが、桃子ちゃん自身も食べてみておえ~~という顔。
パパにゴメンと甘え、パパもよしよしして仲良し夫婦。
それを見てアーロンが笑いました。
これで自信をつけたのかニノが明日公園に来い!挑戦状だ!と指差す。
ところで公園では和夫も絵を描いていました。
8割がた出来上がっていたのですがこれは風景画でした。
芝生をグリーンにせず黄色にしたようで明るい幸せが雰囲気が漂っています。
そしてその和夫にクッキーをあげたくて捜し回っていた隆子が、
再会の喜びに抱きつき、涙まで流しているのです。
そんな隆子の手をとり、ニノが待つ会場まで連れて行く和夫。
さて、会場では熊のキグルミを来たニノが踊っています。
ちょっと前までいくら踊っても子供が喜ぶひょうきんな雰囲気が表現
できず、首をかしげていたのですが、
上手になってパフォーマンスを繰り広げています。
手拍子とって喜ぶ子供たち。
そこにアクシデント発生。
何と転んだ拍子に頭の部分がとれてしまったのです。
ええ~クマのキグルミをきていたのは磯貝でした。道理でうまい。。。
あわてて、頭を探す磯貝。
思わず笑ってしまう翔君。
そしてアーロンも笑っていました。
その顔を見て黒子のニノが「あ、笑った!」と・・
すっかり子供たちの笑顔が広がり、みんな輪になって踊りだしています。
さて、隆子が気づき「山田クン」と言ったことからパパ@和夫が知ってるの?
あれ、俺の息子!!だと言うのです!
が~~~~ん!!
隆子の妄想の中の王子は爆発。
玉の輿も吹き飛んでしまいました。
こんな運命いや~~~~!
しかし子供たちはみんな素直に喜び、踊って楽しそう。
その夜の食卓は、アーロンも楽しそうに混じっていました。
翌日ニノが学校から帰るとアーロンはいません。
「ありがとう」と上手に日本語でお礼を言って帰ったそうです。
そして和夫も再び放浪の旅にでたらしい。
生活に困ったら絵を売っていいとおいていったようですが、
公園で描いた絵に、クマの着ぐるみを囲む楽しそうな子供たちが
描かれ、それはそれはきらきらしたステキな絵です。
「売れるわけないだろう・・こんないい絵」
ニノがニコニコしているのがやっぱりいいなあ。

隆子はとにかく玉の輿に乗りたいようですが
隆子の家庭も両親が仲良しで絵に描いたような幸せそうな様子。
とりあえず食べるものにも物質的にも困ってないのに
なんでそんなに玉の輿なんて狙うかなあ。
そんなところに幸せなんてないのにねえ。
しかし多部さんて走るときのフォームが綺麗ですよね。
陸上でもしていたのかしら。
ニノが食費のためにアルバイトを探していながらも
一円にもならないアーロンを笑顔にするプロジェクトを実践するのが
何とも言えずよかったわ~~。
日本で過ごした数日間の最後が笑顔だったことに
山田家一同救われました。
アーロンも楽しさをお土産に帰れてよかった。
どうせグルメな環境なんでしょうから
ど貧乏な食卓もきっといい思い出になるって^^;
最後の笑顔がちゃんとこどもらしくて可愛かったから、
実際は天使のように可愛い子なんでしょうね。
こういう役だったのでご苦労さまでした(笑
和夫パパも校長室に飾ってあった絵がよく分からない抽象画だったのに
公園での風景画はかなり写実的でハッピー感がいっぱい。
見る人を幸せにする絵を描ける人なんだから
もちっと稼いでニノに送ってあげたら??
とエリは思っちまいましたっ。
そんじょそこらの刺激じゃ感動もしないんでしょうね。
山田家の窮状も子供だから分からないとしても、
もうちっと別の顔があってもいいのになあ。
そんなニノの気持ちも知らないでむすっとしたままご飯も食べず、
なけなしのちくわのてんぷらもフォークをさしたまま投げ出す。
天誅じゃ!エリがお仕置きしてやるばい!
子供にはお尻ぺんぺんが一番だ~~~っ!
なんてことにはなりませんでしたけどね・・
翔君、アーロンの中に自分の子供のときを見たんですね。
さて放浪の旅から戻った父親@和夫にほれ込む隆子。
ニノの父親とは知らず、状況を見ていると勘違いのシーンが多く、
セリフも思わせブリ。
曰く卒業は一宮。
曰く外国の放浪の旅。
曰く生活はうちのものが面倒みてくれる・・・
リムジンから降りたような状況も見てしまう。
隆子の妄想癖はMAXに達したようです。
またあの玉の輿に乗る隆子がでてきました^^
教室では翔くんはニノを楽しそうだというが
「子供なら子供らしく笑えばいいんだ」と聞いてちょっと閃く。
プリンを全員の分用意したお土産を持っていき、
アーロンにはおもちゃ箱。
開けてみたらびっくりばこでした。
でもちっとも喜ばずこれも投げ出しています。
プリンのおみやげで大喜びする山田家のちびっ子が可愛すぎるぅ~!
そこで翔君のおもちゃばこの出番。
幼少のみぎり(笑)近所のがきどもと遊べなかったって、
価値観が違いすぎて遊べないんでしょうが(笑)
そういうわけで翔君を笑わせるべく磯貝たちが
あの手この手で作戦を練ったらしい。
そしてキグルミ登場。
磯貝より特訓の伝授です。
パパ@和夫は学校に出向いて宇津井校長に挨拶しています。
進学を希望していないニノですが、
本人がもったいないと思い価値を見出す事が大事だと言います。
ところで和夫の描いた絵は抽象画のようで、上下逆さま。
これは失礼!!と言いますが、もちょっと分かる絵を描いてくれ!
桃子ちゃんが作った煮物は失敗作のようで、ひと口食べて顔をしかめる
子供たちでしたが、桃子ちゃん自身も食べてみておえ~~という顔。
パパにゴメンと甘え、パパもよしよしして仲良し夫婦。
それを見てアーロンが笑いました。
これで自信をつけたのかニノが明日公園に来い!挑戦状だ!と指差す。
ところで公園では和夫も絵を描いていました。
8割がた出来上がっていたのですがこれは風景画でした。
芝生をグリーンにせず黄色にしたようで明るい幸せが雰囲気が漂っています。
そしてその和夫にクッキーをあげたくて捜し回っていた隆子が、
再会の喜びに抱きつき、涙まで流しているのです。
そんな隆子の手をとり、ニノが待つ会場まで連れて行く和夫。
さて、会場では熊のキグルミを来たニノが踊っています。
ちょっと前までいくら踊っても子供が喜ぶひょうきんな雰囲気が表現
できず、首をかしげていたのですが、
上手になってパフォーマンスを繰り広げています。
手拍子とって喜ぶ子供たち。
そこにアクシデント発生。
何と転んだ拍子に頭の部分がとれてしまったのです。
ええ~クマのキグルミをきていたのは磯貝でした。道理でうまい。。。
あわてて、頭を探す磯貝。
思わず笑ってしまう翔君。
そしてアーロンも笑っていました。
その顔を見て黒子のニノが「あ、笑った!」と・・
すっかり子供たちの笑顔が広がり、みんな輪になって踊りだしています。
さて、隆子が気づき「山田クン」と言ったことからパパ@和夫が知ってるの?
あれ、俺の息子!!だと言うのです!
が~~~~ん!!
隆子の妄想の中の王子は爆発。
玉の輿も吹き飛んでしまいました。
こんな運命いや~~~~!
しかし子供たちはみんな素直に喜び、踊って楽しそう。
その夜の食卓は、アーロンも楽しそうに混じっていました。
翌日ニノが学校から帰るとアーロンはいません。
「ありがとう」と上手に日本語でお礼を言って帰ったそうです。
そして和夫も再び放浪の旅にでたらしい。
生活に困ったら絵を売っていいとおいていったようですが、
公園で描いた絵に、クマの着ぐるみを囲む楽しそうな子供たちが
描かれ、それはそれはきらきらしたステキな絵です。
「売れるわけないだろう・・こんないい絵」
ニノがニコニコしているのがやっぱりいいなあ。



隆子はとにかく玉の輿に乗りたいようですが
隆子の家庭も両親が仲良しで絵に描いたような幸せそうな様子。
とりあえず食べるものにも物質的にも困ってないのに
なんでそんなに玉の輿なんて狙うかなあ。
そんなところに幸せなんてないのにねえ。
しかし多部さんて走るときのフォームが綺麗ですよね。
陸上でもしていたのかしら。
ニノが食費のためにアルバイトを探していながらも
一円にもならないアーロンを笑顔にするプロジェクトを実践するのが
何とも言えずよかったわ~~。
日本で過ごした数日間の最後が笑顔だったことに
山田家一同救われました。
アーロンも楽しさをお土産に帰れてよかった。
どうせグルメな環境なんでしょうから
ど貧乏な食卓もきっといい思い出になるって^^;
最後の笑顔がちゃんとこどもらしくて可愛かったから、
実際は天使のように可愛い子なんでしょうね。
こういう役だったのでご苦労さまでした(笑
和夫パパも校長室に飾ってあった絵がよく分からない抽象画だったのに
公園での風景画はかなり写実的でハッピー感がいっぱい。
見る人を幸せにする絵を描ける人なんだから
もちっと稼いでニノに送ってあげたら??
とエリは思っちまいましたっ。
MIHO☆
エリさんこんにちは~♪
もゥSUTAND UP!!は終盤でしょうか??
関西方面にも移動してきてくれたら・・・
どんなに嬉しいか((涙
ケンケン⌒!いつでも私は
WELLCOMEやで~☆壊
「それは突然嵐のように」
も再放送ですか!?
それは(例)のサイトにもなくて、
全く見たことがないんです!!
ほーんま、見たいー
そうです!!!!夏休みのうちに
再放送お願いします~ッッ!!!!!
ソレだけが切なる願いです・・・
私の高校でも、
斗真くん人気が上がってきてますッッ
でも、小栗くん人気も負けていませんが:
山本 裕典くんや、溝端くんも人気ですねー
花君は目の保養にぴったりですね♪
探偵学園Qでも、
若葉クン兄弟が初共演!!
謎解きの巧妙でおもしろいし、
ここでも、ジャニーズjrの山田くんが
大活躍でカッコィィし
火曜日が待ち遠しくて×②♪
Ю * Ю * Ю * Ю * Ю
兵庫では、3日ほど前から夏らしくなってきました。
それでも、家の中にいると
朝と夜は涼しくてまだクーラーも
稼動してません~
(まぁ、四方が山に囲まれているから
涼しいのかもしれませんが・・・)
でも、授業中は狭い教室に40人も
入って70分もおったら
だんだん酸素がなくなってくるんです!
暑いし、吸っても吸っても
苦しいので本当にしんどいです(泣
東京は四方コンクリートで
いかにも暑そうなイメージですが、
どうですか??
東京には
いつでも最新のものがそろっていて
便利やし、
芸能人にも逢えるかもしれへんし
私の憧れですー☆
エリさんは誰かに逢ったこと
ありますか??
もう1回ディズニーランド行きたいなー
これからもッと暑くなるとおもいますが
体に気をつけて頑張ってくださいねー
もゥSUTAND UP!!は終盤でしょうか??
関西方面にも移動してきてくれたら・・・
どんなに嬉しいか((涙
ケンケン⌒!いつでも私は
WELLCOMEやで~☆壊
「それは突然嵐のように」
も再放送ですか!?
それは(例)のサイトにもなくて、
全く見たことがないんです!!
ほーんま、見たいー
そうです!!!!夏休みのうちに
再放送お願いします~ッッ!!!!!
ソレだけが切なる願いです・・・
私の高校でも、
斗真くん人気が上がってきてますッッ
でも、小栗くん人気も負けていませんが:
山本 裕典くんや、溝端くんも人気ですねー
花君は目の保養にぴったりですね♪
探偵学園Qでも、
若葉クン兄弟が初共演!!
謎解きの巧妙でおもしろいし、
ここでも、ジャニーズjrの山田くんが
大活躍でカッコィィし
火曜日が待ち遠しくて×②♪
Ю * Ю * Ю * Ю * Ю
兵庫では、3日ほど前から夏らしくなってきました。
それでも、家の中にいると
朝と夜は涼しくてまだクーラーも
稼動してません~
(まぁ、四方が山に囲まれているから
涼しいのかもしれませんが・・・)
でも、授業中は狭い教室に40人も
入って70分もおったら
だんだん酸素がなくなってくるんです!
暑いし、吸っても吸っても
苦しいので本当にしんどいです(泣
東京は四方コンクリートで
いかにも暑そうなイメージですが、
どうですか??
東京には
いつでも最新のものがそろっていて
便利やし、
芸能人にも逢えるかもしれへんし
私の憧れですー☆
エリさんは誰かに逢ったこと
ありますか??
もう1回ディズニーランド行きたいなー
これからもッと暑くなるとおもいますが
体に気をつけて頑張ってくださいねー
2007/07/28 Sat URL [ Edit ]
ikasama4
こんにちはです。
私の地元は愛媛は南予の方で9年前から広島に住んでおります。
といっても伊予柑はとっても大っ嫌いで
温州蜜柑なら段ボール一箱くらい食べるんですけどね(;・∀・)ゞ
隆子の妄想もあっという間に終わってしまいましたねぇ。
相変わらず思い込んだら一直線です(笑)
プリンの回し食いが当たり前って言う山田家の常識は
御村家には理解不能です(; ̄∀ ̄)ゞ
それにしてもパパの絵って一体いくらで
売れてるんでしょうかね。
パパなら生活費を少しくらい山田家に入れたらいいのになぁ。
私の地元は愛媛は南予の方で9年前から広島に住んでおります。
といっても伊予柑はとっても大っ嫌いで
温州蜜柑なら段ボール一箱くらい食べるんですけどね(;・∀・)ゞ
隆子の妄想もあっという間に終わってしまいましたねぇ。
相変わらず思い込んだら一直線です(笑)
プリンの回し食いが当たり前って言う山田家の常識は
御村家には理解不能です(; ̄∀ ̄)ゞ
それにしてもパパの絵って一体いくらで
売れてるんでしょうかね。
パパなら生活費を少しくらい山田家に入れたらいいのになぁ。
chany
プリンのお土産で喜ぶちびっ子達可愛かったですよねぇ♪
けど、人数分あると聞いて一緒になって覗く太郎も可愛かった(笑)
アーロン君の生意気っぷりと言いますか、無表情さ。
o(`ω´*)oプンプンでした。
けど、太郎の作戦で笑ってくれて本当によかったです。
最後は日本語でありがとうって言って帰って。。。
直接太郎に言ってほしかったですけど^^;
カウンターうまくいってよかったです♪
記事の文字サイズも大きくされたみたいで。
そんなに違和感なかったですね^^
けど、人数分あると聞いて一緒になって覗く太郎も可愛かった(笑)
アーロン君の生意気っぷりと言いますか、無表情さ。
o(`ω´*)oプンプンでした。
けど、太郎の作戦で笑ってくれて本当によかったです。
最後は日本語でありがとうって言って帰って。。。
直接太郎に言ってほしかったですけど^^;
カウンターうまくいってよかったです♪
記事の文字サイズも大きくされたみたいで。
そんなに違和感なかったですね^^
エリ⇒MIHO☆さん♪
こんばんは!
「SU」はもう終わるかも?
こちらが終わったら関西に移動だといいですね。「それ突」も関西方面で放映してるとどこかで聞いた記憶があるんですよ。
夢のサイトでも以前みたことがあるんですが
一斉削除されてから、もう出てきてないみたいです。
「それ突」ってそれこそキスシーンも何もなくてただ切なく江角さんに訴える子猫のようなPちゃんがめっちゃキュンキュンしちゃうドラマでした。
あれは江角さんと同世代のお姉様たちにすっごく受けたドラマだったみたい。
どちらもレンタルで見たんですけど、
もしレンタルするならツタヤオンラインなんて今、安くて便利みたいだから、お試しで注文してみてもいいかも?
でも夏休みのうちに全国をPちゃまが回るといいですねえ。
>溝端くんも
この子は誰でしょう??わからないから後で調べてみますわ。(笑
斗真ちゃんは舞台をそのままドラマにしたような感じでしたが最近は目が慣れました。
TVのゴールデンタイムに出演するのは花男子以来ですから、ここでお茶の間に浸透できてラッキーでしたね。今後の活躍が楽しみです。
言われてみると火曜日ってそういう日なんですね^^
学校の補講?
もしかして学校ってエアコン入ってないとか?
たとえ山の中でもそれはきついですよね。
酸素吸入するとか(笑
何か対策考えた方がいいかも・・笑
東京はその通り四方コンクリートです。
熱を含んで暑くてかなわんですよ。
エリの住んでるところは、芸能人は多いみたいですが、若い有名な人には会ったことないですよ(笑
有名でもおばさんおじさんばかりです。
それに普通にその辺にいるのであんまりありがたみがないです。
やっぱりエリはPちゃまとか仁ちゃんとかに
会ってみたいですよ~~♪
TDLに行かれたのね!
楽しかったですか?
ぜひともまたいらっしゃいね。
夏休みの夜のパフォーマンスは涼しいし、
ムードがあっていいみたいですよね。
エリのことを気遣ってくれてありがとう。
MIHO☆さんもお勉強頑張って大学や就職は東京を狙うとか??
頑張って!ファイト!
「SU」はもう終わるかも?
こちらが終わったら関西に移動だといいですね。「それ突」も関西方面で放映してるとどこかで聞いた記憶があるんですよ。
夢のサイトでも以前みたことがあるんですが
一斉削除されてから、もう出てきてないみたいです。
「それ突」ってそれこそキスシーンも何もなくてただ切なく江角さんに訴える子猫のようなPちゃんがめっちゃキュンキュンしちゃうドラマでした。
あれは江角さんと同世代のお姉様たちにすっごく受けたドラマだったみたい。
どちらもレンタルで見たんですけど、
もしレンタルするならツタヤオンラインなんて今、安くて便利みたいだから、お試しで注文してみてもいいかも?
でも夏休みのうちに全国をPちゃまが回るといいですねえ。
>溝端くんも
この子は誰でしょう??わからないから後で調べてみますわ。(笑
斗真ちゃんは舞台をそのままドラマにしたような感じでしたが最近は目が慣れました。
TVのゴールデンタイムに出演するのは花男子以来ですから、ここでお茶の間に浸透できてラッキーでしたね。今後の活躍が楽しみです。
言われてみると火曜日ってそういう日なんですね^^
学校の補講?
もしかして学校ってエアコン入ってないとか?
たとえ山の中でもそれはきついですよね。
酸素吸入するとか(笑
何か対策考えた方がいいかも・・笑
東京はその通り四方コンクリートです。
熱を含んで暑くてかなわんですよ。
エリの住んでるところは、芸能人は多いみたいですが、若い有名な人には会ったことないですよ(笑
有名でもおばさんおじさんばかりです。
それに普通にその辺にいるのであんまりありがたみがないです。
やっぱりエリはPちゃまとか仁ちゃんとかに
会ってみたいですよ~~♪
TDLに行かれたのね!
楽しかったですか?
ぜひともまたいらっしゃいね。
夏休みの夜のパフォーマンスは涼しいし、
ムードがあっていいみたいですよね。
エリのことを気遣ってくれてありがとう。
MIHO☆さんもお勉強頑張って大学や就職は東京を狙うとか??
頑張って!ファイト!
エリ⇒ikasama4さま♪
こんばんは!
そうでした、ikasama先生は愛媛出身だったのですね。
確かに読ませていただいたことがあると思います。すっかり広島で定着していましたわ。
しかし、伊予柑がお嫌いだったとは!!
エリはみかんよりも伊予柑の方が好きですよ。地元で羨ましいと思っていたら、びっくりです(笑
隆子の妄想でこのドラマが成り立ってる気がしてきましたわ~笑
ほとんど妄想でつないでません?
でもまたきっと太郎くんに戻りそうな予感です。本当の幸せが何かわかるとかね。
>パパの絵って一体いくらで
>売れてるんでしょうかね。
本当、有名な作家だったらきっと何十万、何百万となるんでしょうけど、そのあたりの位置関係がまるでわからないもんね。
道楽で描いてるとしたらあまりにも家族を
なげうっていますし、どうなんでしょう。
>パパなら生活費を少しくらい山田家に入れたらいいのになぁ。
エリもそう思います!!
ニノが一人で背負ってえっらいかわいそうでしたよね^^;
そうでした、ikasama先生は愛媛出身だったのですね。
確かに読ませていただいたことがあると思います。すっかり広島で定着していましたわ。
しかし、伊予柑がお嫌いだったとは!!
エリはみかんよりも伊予柑の方が好きですよ。地元で羨ましいと思っていたら、びっくりです(笑
隆子の妄想でこのドラマが成り立ってる気がしてきましたわ~笑
ほとんど妄想でつないでません?
でもまたきっと太郎くんに戻りそうな予感です。本当の幸せが何かわかるとかね。
>パパの絵って一体いくらで
>売れてるんでしょうかね。
本当、有名な作家だったらきっと何十万、何百万となるんでしょうけど、そのあたりの位置関係がまるでわからないもんね。
道楽で描いてるとしたらあまりにも家族を
なげうっていますし、どうなんでしょう。
>パパなら生活費を少しくらい山田家に入れたらいいのになぁ。
エリもそう思います!!
ニノが一人で背負ってえっらいかわいそうでしたよね^^;
エリ⇒chanyさん♪
こんばんは!
プリン1個を全員で回し食べという山田家が不憫でしたけど、それが普通だったら、平気ですよね。
ほとんどゲーム感覚で楽しんでるのかも。
そういう太郎もお腹すかせてますよねえ^^;
アーロンくんはよくああいう難しい演技ができましたよね。
ちゃんとわかって演じてるのかと思うとすごくないですか(笑
本当、最後にお礼をいうのならちゃんと太郎に言ってあげるべきですよね。それを入れてくれたらもうちょっと感動できたかな?わざとらしいからカットだったのかな?その辺がちょっと読めないです><
カウンターはすごいですよね!!
「表示しない」にするとカウントもできないのに、おかげさまでちゃんと動いていますし、びっくりします。
ほんの少しは私も昔、勉強したんですよ。
さわりのところ、ポイントとか、太字にするとか(笑
本当の基礎の基礎でしたけどね。
でもあの、いろんな記号を見てもさっぱりわかりませんわ~~。
そうそう、文字もね、うちは文が長いので
読みにくいという声があって、2ポイント大きくしました。
さすがchanyさんは気づいてくださいましたね♪(嬉
プリン1個を全員で回し食べという山田家が不憫でしたけど、それが普通だったら、平気ですよね。
ほとんどゲーム感覚で楽しんでるのかも。
そういう太郎もお腹すかせてますよねえ^^;
アーロンくんはよくああいう難しい演技ができましたよね。
ちゃんとわかって演じてるのかと思うとすごくないですか(笑
本当、最後にお礼をいうのならちゃんと太郎に言ってあげるべきですよね。それを入れてくれたらもうちょっと感動できたかな?わざとらしいからカットだったのかな?その辺がちょっと読めないです><
カウンターはすごいですよね!!
「表示しない」にするとカウントもできないのに、おかげさまでちゃんと動いていますし、びっくりします。
ほんの少しは私も昔、勉強したんですよ。
さわりのところ、ポイントとか、太字にするとか(笑
本当の基礎の基礎でしたけどね。
でもあの、いろんな記号を見てもさっぱりわかりませんわ~~。
そうそう、文字もね、うちは文が長いので
読みにくいという声があって、2ポイント大きくしました。
さすがchanyさんは気づいてくださいましたね♪(嬉
mari
エリさん、おはよう。
このところFCブログへのTBが全て飛びません。何か原因がありそうです。また問い合わせしてみますね。
chanyさんもダメでしたから。すこし凹んでます。
このところFCブログへのTBが全て飛びません。何か原因がありそうです。また問い合わせしてみますね。
chanyさんもダメでしたから。すこし凹んでます。
エリ⇒mariさん♪
おはようございます。
あららら・・先日うちから送ったのが届いてなかったのは
見てましたが(苦笑
逆もありましたか。
また送ってみますね♪
TBのことは気にしないでね。
ゆったりやっていきましょう♪
あららら・・先日うちから送ったのが届いてなかったのは
見てましたが(苦笑
逆もありましたか。
また送ってみますね♪
TBのことは気にしないでね。
ゆったりやっていきましょう♪
こんにちは♪
太郎の父・母はほんとに極楽トンボで、飛んでってますね。
その分、太郎がしっかり者になってますが、どちらにも似てないですね^^
6人の弟妹たちが一人前になるまで、がんばるんでしょうね。 うっ ・・・
太郎の父・母はほんとに極楽トンボで、飛んでってますね。
その分、太郎がしっかり者になってますが、どちらにも似てないですね^^
6人の弟妹たちが一人前になるまで、がんばるんでしょうね。 うっ ・・・
エリ⇒そらさん♪
こんばんは!
太郎のパパも相当の極楽トンボなんですねえ。この夫にこの妻ありで(え?)
桃子ちゃんもかなり能天気でしたけど。
似たもの夫婦なんですね。
どこをどうするとこういうしっかりものの息子が生まれるのか分からないけど、
ニノが頑張ってる姿がめっちゃ健気になってきますね。
学費が高いから大学進学もできないなんて・・ううっ・・
こんな山田家がめっちゃ愛おしくて目が離せないこの頃です♪
太郎のパパも相当の極楽トンボなんですねえ。この夫にこの妻ありで(え?)
桃子ちゃんもかなり能天気でしたけど。
似たもの夫婦なんですね。
どこをどうするとこういうしっかりものの息子が生まれるのか分からないけど、
ニノが頑張ってる姿がめっちゃ健気になってきますね。
学費が高いから大学進学もできないなんて・・ううっ・・
こんな山田家がめっちゃ愛おしくて目が離せないこの頃です♪
ちーず
エリさん、こんにちは。ご無沙汰しております!
このドラマの好きなところは、最後にちゃんと
感動のポイントを持ってきてくれるところ。
隆子の妄想好きは私達に共通するものがある!?(笑)
エリさんもブログのお引越をされたんですね。
私も引っ越しました。
これからも、どうぞよろしくお願いします!
このドラマの好きなところは、最後にちゃんと
感動のポイントを持ってきてくれるところ。
隆子の妄想好きは私達に共通するものがある!?(笑)
エリさんもブログのお引越をされたんですね。
私も引っ越しました。
これからも、どうぞよろしくお願いします!
エリ⇒ちーずさん♪
こんばんは!
お引越しなされたのですね!
変わらず丁寧にレビューなされてて感動しました。
今後もよろしくお願いいたします。
ヤマタロはかなりほのぼのですが、
最後の人情テイストにほろりとくるのが
いいのですね!
隆子の妄想?
この子の妄想はあまりにも豊かでたくましいからそれだけで一生楽しく生きられそう(笑
お引越しなされたのですね!
変わらず丁寧にレビューなされてて感動しました。
今後もよろしくお願いいたします。
ヤマタロはかなりほのぼのですが、
最後の人情テイストにほろりとくるのが
いいのですね!
隆子の妄想?
この子の妄想はあまりにも豊かでたくましいからそれだけで一生楽しく生きられそう(笑
翠
エリさん、こんばんは♪
松岡さんファンの翠、パパ登場を楽しみにしてましたが、、、パパひど~い!
太郎に苦労かけすぎデスっ
少しでも稼いで、太郎の負担を減らしてあげて欲しいのデス、、、
>とりあえず食べるものにも物質的にも困ってないのに
なんでそんなに玉の輿なんて狙うかなあ。
そんなところに幸せなんてないのにねえ。
ですよねぇ。^^:
お金は大事ですが、、、やっぱりそれだけじゃないと思うのです。
太郎からパパへの変わり身の早さにちょっと引いてしまいましたわ(汗
松岡さんファンの翠、パパ登場を楽しみにしてましたが、、、パパひど~い!
太郎に苦労かけすぎデスっ
少しでも稼いで、太郎の負担を減らしてあげて欲しいのデス、、、
>とりあえず食べるものにも物質的にも困ってないのに
なんでそんなに玉の輿なんて狙うかなあ。
そんなところに幸せなんてないのにねえ。
ですよねぇ。^^:
お金は大事ですが、、、やっぱりそれだけじゃないと思うのです。
太郎からパパへの変わり身の早さにちょっと引いてしまいましたわ(汗
エリ⇒翠さん♪
こんばんは!
松岡ファンだったのね!
お顔の小さい人でしたね。それにスッごく若い!!ニノが松岡さんのお子さんになるなんて。。何かすごく変な気がしました(笑
おまけに桃子ママと同じくらい能天気な人でしたねえ。このパパもお坊ちゃまで生活の苦労をしないで大人になったようですね。おかげでしっかりモノのニノが全部引き受けてくれてます・・
てか、太郎ちゃんの負担を減らしてあげてね♪
隆子の妄想の豊かさといったら、一生それだけで楽しく生きられそうですね♪
しかしこの子のすごいところは妄想から現実へとすぐに行動してしまうところ。
いやはや、その強さに圧倒されてしまいます。
松岡ファンだったのね!
お顔の小さい人でしたね。それにスッごく若い!!ニノが松岡さんのお子さんになるなんて。。何かすごく変な気がしました(笑
おまけに桃子ママと同じくらい能天気な人でしたねえ。このパパもお坊ちゃまで生活の苦労をしないで大人になったようですね。おかげでしっかりモノのニノが全部引き受けてくれてます・・
てか、太郎ちゃんの負担を減らしてあげてね♪
隆子の妄想の豊かさといったら、一生それだけで楽しく生きられそうですね♪
しかしこの子のすごいところは妄想から現実へとすぐに行動してしまうところ。
いやはや、その強さに圧倒されてしまいます。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/32-7e0e45bc
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/32-7e0e45bc
磯貝ベアー、よく頑張りました( ̄(エ) ̄)vいえい♪それにしても、くまちゃんの着ぐるみの中身が磯貝だったとはねぇ~{/face_sup/}確かに、最後の練習でも太郎ったらダメ出しされてたから大丈夫かなぁ~と思ってたのに、本番になるとノリノリでやってたから、さすがジャニー
あるがまま・・・ 2007/07/28 Sat 14:21
ま、お気楽社長がもう岡村オファー脇毛も処理してモ娘。修学旅行の追憶に逃避するほど
キッドのブログinココログ 2007/07/30 Mon 00:05
7月27日の「山田太郎ものがたり」は、太郎(二宮和也)の父である和夫(松岡 充)が帰ってくる、というところから話は始まる。今回、太郎の家にアーロン(ヴラディスラヴ)がホームステイすることになるが、鉄火丼は彼のかわいげのない様子を見ていて…?
鉄火丼のつれづれ日記 2007/07/30 Mon 01:11
| Home |