01/30/2008 貧乏男子 ボンビーメン 第3話
人を好きになったらそれだけで勝ちだ。
オムオム@ユウスケサンタマリアにさらっと言ってのけました。
このドラマのなかで小栗君のパフォーマンスで一番受けるのは
相手がラッキーゾーンに入ると
とーっても嬉しそうにバシッと相手の上腕部をぶっ叩くこと。
あの嬉しそうな大げさなシーンに爆笑ですが、
人の良さをここに全部集めたという感じです。
オープニングは花作りの内職のママと一美@小栗旬。
薔薇のない花屋を多少意識してますか?
800本作ったから800円だって@@@@@
内職って時給200円というけどそんな感じなんだねえ・・・
ママの夢で目覚めるのはもう定番のようです。
オムオムは利子をトイチにすることを伝えてきましたが
10日で一割の利子ってすごいですよね。
106万を1年放置したら3277万になるという計算までしてくれてました。
一美は平気の平左です。借金って怖いのよ。絶対にしたくないですね。
日割り計算して一日1万600円を毎日届けるという能天気さ。
一日一万余というのは利子だけですから。元金は減らないんですが、
毎日バイトして生活費を出しているほかに利子分をはじき出すということですよね。
普通に考えたら特に金のなる特技や資格があるわけでもなければ
その辺のバイトが関の山なわけで・・・あとはホストとか時給の高そうなバイトぐらいしか
思い浮かばないけど・・
一美はファミレスのほかに、夜の工事現場の肉体労働を選んだのね。
時給いくらぐらいなんでしょうね。
ファミレスのバイトだって一日立ちっぱなしでもせいぜい1万ぐらいじゃない?
そんで工事のバイトって数時間働いて1万もらえばいいほう?
体が続くでしょうかね?
ウナギ弁当というのはバイト先で支給されたみたいですが食事つきなんだ。
結局、話を聞いて同情したおっちゃんにあげてるし。
どこまで人がいいんだ~~。
さて、今週話のメインは2つ。
卓球のトーナメント大会で優勝すること。
優勝すれば10万が出るというのですが、
学校のサークルで発展途上国に鉛筆を送るという主旨がありますが
今年はブツが集まらないのでこの賞金目当てに大会にでるというもの。
一美は参加者集めだそうです。
20のサークルにはいってるからね。
昔卓球していた人が何人かいるかも。
確かにいましたね。強い人が一人!
そしてもう一つが結婚詐欺。
引田@八嶋が女性と歩いているのを目撃した一美と未海。
未海は先週の毛皮を着ているかと思ったけど着てないじゃないですか。
80万もしたのに。借金までして買ったんでしょ?
引田と一緒の女性はお見合い相手だった@@
やるじゃん!!
そんな引田ですが、相手の女が父親のことを理由に200万の金が必要だと語ります。
ここが巧妙なんですが、
お金を要求してるわけじゃないのね。
だから婚約をやめたいという話になっています。
引田は結婚が目の前にあるのでどうしても助けたくなるわけです。
自分なんかと結婚してくれる人がいるということが判断の目を曇らせてしまいます。
そしてお決まりのコースです。
内職商法なんかでもそうですが、最初にお金を払って何か(結婚や仕事や)得るというのは
まずもってインチキです。
この検定さえクリアすれば仕事がもらえるというすがる思いを嘲笑うような詐欺といいますか
ほとんど仕事は来ないと思っていいみたいですね。
そういう意味では通信教育もそれに近いものがあるかも。
資格をとってからは自助努力が必要です。
話が飛んでしまったけれど結婚するときに相手にお金を貢ぐというのはやっぱりあり得ない。
そういう人はまず詐欺なんですね。
でも引田さんも自分の借金が600万もあるのに結婚しようとしていたからお互い様かな~?
とにかくオムオムから200万借りて借金は800万ぐらいになったの?ひえ~~@@
相手の女に200万渡して「俺と結婚してくれてありがとう!」と頭を下げる引田。
いかにも清純そうな女でしたし、本当に明日は教会にきてくれるという雰囲気でした。
ところがこの女が未海のローン会社に返済にきました。
すっかり雰囲気が変わっていて一瞬誰か分からなかった。よく未海が気づいたものです。
その200万は?もちろん何も言いません。
引田を騙したその金。罪に問われないんでしょうかね?そういうことは警察に任せればいいが
引田自身が警察だし、借金がばれたら警察内部でもやばいことになりそうだし、
このまま被害をかぶるってことなんでしょうか。
しょんぼりする引田に「りっぱなおまわりさん」を連呼する一美でした。
しかし夕日に向かって走った青春ゴッコもさすがに体力の限界で倒れてしまった一美。
卓球の大会はオムオムの独走でした。ホストの世界でナンバーワンと言ってました^^;
さすがにすみれちゃんチームも危ない。
一美に早く来て欲しいと電話が入るが倒れた一美に代わって白石が出てみる。
そして代打です。なんと白石君もめっちゃ強いのでした。カップ麺のCMは白石君よね・・
とにかくオムオムを倒しちゃったよ。
白石というのは謎の人物ですが親の借金背負って、逆上がりはできないのに人に教えること
ができたという面白い子です。コタツやらなにやらもらったからとんこつラーメン丼をご馳走して
くれたりと一美とは良き隣人になっています。
今回はすみれちゃんに抱きつかれてほの字が見えて、バイト先にプレゼントを持ってこられて
すっかりラブになったと言ってました。
さてオムオムはお金には感情が伴うといってました。
引田の例はどっちが悪いかと問い、両方悪いというオムオムです。
しかし一美は人を好きになればそれだけで勝ちですと涼やかでした。
「お金」と「気持ち」カード。一美がお金を選べばオムオムの勝ちですが、
オムオムがちゃんとするわけがない、両方「お金」のカードでした。
「お金」を引いた一美は借金を一週間後に全額返済ということになりました。
トイチの利子も地獄だけど一括返済となったらどこかで借りて返すしかないの?
ママに相談するのは無理なんでしょうかね??
しかし学生の身で借金100万超えるというのはどう考えても無謀です・・ぶるぶる・・
このドラマって借金の恐さを訴えるのと同時に、
オムオムがお金の呪縛から解けて人の善意を信じられるようにするのが
大きなテーマなのかも(笑
このドラマのなかで小栗君のパフォーマンスで一番受けるのは
相手がラッキーゾーンに入ると
とーっても嬉しそうにバシッと相手の上腕部をぶっ叩くこと。
あの嬉しそうな大げさなシーンに爆笑ですが、
人の良さをここに全部集めたという感じです。
オープニングは花作りの内職のママと一美@小栗旬。
薔薇のない花屋を多少意識してますか?
800本作ったから800円だって@@@@@
内職って時給200円というけどそんな感じなんだねえ・・・
ママの夢で目覚めるのはもう定番のようです。
オムオムは利子をトイチにすることを伝えてきましたが
10日で一割の利子ってすごいですよね。
106万を1年放置したら3277万になるという計算までしてくれてました。
一美は平気の平左です。借金って怖いのよ。絶対にしたくないですね。
日割り計算して一日1万600円を毎日届けるという能天気さ。
一日一万余というのは利子だけですから。元金は減らないんですが、
毎日バイトして生活費を出しているほかに利子分をはじき出すということですよね。
普通に考えたら特に金のなる特技や資格があるわけでもなければ
その辺のバイトが関の山なわけで・・・あとはホストとか時給の高そうなバイトぐらいしか
思い浮かばないけど・・
一美はファミレスのほかに、夜の工事現場の肉体労働を選んだのね。
時給いくらぐらいなんでしょうね。
ファミレスのバイトだって一日立ちっぱなしでもせいぜい1万ぐらいじゃない?
そんで工事のバイトって数時間働いて1万もらえばいいほう?
体が続くでしょうかね?
ウナギ弁当というのはバイト先で支給されたみたいですが食事つきなんだ。
結局、話を聞いて同情したおっちゃんにあげてるし。
どこまで人がいいんだ~~。
さて、今週話のメインは2つ。
卓球のトーナメント大会で優勝すること。
優勝すれば10万が出るというのですが、
学校のサークルで発展途上国に鉛筆を送るという主旨がありますが
今年はブツが集まらないのでこの賞金目当てに大会にでるというもの。
一美は参加者集めだそうです。
20のサークルにはいってるからね。
昔卓球していた人が何人かいるかも。
確かにいましたね。強い人が一人!
そしてもう一つが結婚詐欺。
引田@八嶋が女性と歩いているのを目撃した一美と未海。
未海は先週の毛皮を着ているかと思ったけど着てないじゃないですか。
80万もしたのに。借金までして買ったんでしょ?
引田と一緒の女性はお見合い相手だった@@
やるじゃん!!
そんな引田ですが、相手の女が父親のことを理由に200万の金が必要だと語ります。
ここが巧妙なんですが、
お金を要求してるわけじゃないのね。
だから婚約をやめたいという話になっています。
引田は結婚が目の前にあるのでどうしても助けたくなるわけです。
自分なんかと結婚してくれる人がいるということが判断の目を曇らせてしまいます。
そしてお決まりのコースです。
内職商法なんかでもそうですが、最初にお金を払って何か(結婚や仕事や)得るというのは
まずもってインチキです。
この検定さえクリアすれば仕事がもらえるというすがる思いを嘲笑うような詐欺といいますか
ほとんど仕事は来ないと思っていいみたいですね。
そういう意味では通信教育もそれに近いものがあるかも。
資格をとってからは自助努力が必要です。
話が飛んでしまったけれど結婚するときに相手にお金を貢ぐというのはやっぱりあり得ない。
そういう人はまず詐欺なんですね。
でも引田さんも自分の借金が600万もあるのに結婚しようとしていたからお互い様かな~?
とにかくオムオムから200万借りて借金は800万ぐらいになったの?ひえ~~@@
相手の女に200万渡して「俺と結婚してくれてありがとう!」と頭を下げる引田。
いかにも清純そうな女でしたし、本当に明日は教会にきてくれるという雰囲気でした。
ところがこの女が未海のローン会社に返済にきました。
すっかり雰囲気が変わっていて一瞬誰か分からなかった。よく未海が気づいたものです。
その200万は?もちろん何も言いません。
引田を騙したその金。罪に問われないんでしょうかね?そういうことは警察に任せればいいが
引田自身が警察だし、借金がばれたら警察内部でもやばいことになりそうだし、
このまま被害をかぶるってことなんでしょうか。
しょんぼりする引田に「りっぱなおまわりさん」を連呼する一美でした。
しかし夕日に向かって走った青春ゴッコもさすがに体力の限界で倒れてしまった一美。
卓球の大会はオムオムの独走でした。ホストの世界でナンバーワンと言ってました^^;
さすがにすみれちゃんチームも危ない。
一美に早く来て欲しいと電話が入るが倒れた一美に代わって白石が出てみる。
そして代打です。なんと白石君もめっちゃ強いのでした。カップ麺のCMは白石君よね・・
とにかくオムオムを倒しちゃったよ。
白石というのは謎の人物ですが親の借金背負って、逆上がりはできないのに人に教えること
ができたという面白い子です。コタツやらなにやらもらったからとんこつラーメン丼をご馳走して
くれたりと一美とは良き隣人になっています。
今回はすみれちゃんに抱きつかれてほの字が見えて、バイト先にプレゼントを持ってこられて
すっかりラブになったと言ってました。
さてオムオムはお金には感情が伴うといってました。
引田の例はどっちが悪いかと問い、両方悪いというオムオムです。
しかし一美は人を好きになればそれだけで勝ちですと涼やかでした。
「お金」と「気持ち」カード。一美がお金を選べばオムオムの勝ちですが、
オムオムがちゃんとするわけがない、両方「お金」のカードでした。
「お金」を引いた一美は借金を一週間後に全額返済ということになりました。
トイチの利子も地獄だけど一括返済となったらどこかで借りて返すしかないの?
ママに相談するのは無理なんでしょうかね??
しかし学生の身で借金100万超えるというのはどう考えても無謀です・・ぶるぶる・・
このドラマって借金の恐さを訴えるのと同時に、
オムオムがお金の呪縛から解けて人の善意を信じられるようにするのが
大きなテーマなのかも(笑
mari
おっとっと、ケーキが遅れました(汗)
お誕生日おめでとう
一美のように、借金地獄にいなければ、
きっとささやかに幸せ感じられますよね。
まだ、荷物の山と格闘中で余裕がありまっしぇ~ん
お誕生日おめでとう

一美のように、借金地獄にいなければ、
きっとささやかに幸せ感じられますよね。
まだ、荷物の山と格闘中で余裕がありまっしぇ~ん

エリ⇒お気楽さん♪
こんにちは!
オムオムは一美の人を信じて疑わない性格が
ねたましいみたいね。
白石もいい子ですよね。
1000万もどうやって返すの?
目が回ってしまいます~
お祝い、どうもありがとうデス。
えへへ、永遠に高校2年だからね(笑
オムオムは一美の人を信じて疑わない性格が
ねたましいみたいね。
白石もいい子ですよね。
1000万もどうやって返すの?
目が回ってしまいます~
お祝い、どうもありがとうデス。
えへへ、永遠に高校2年だからね(笑
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/338-a16e39ec
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/338-a16e39ec
わはははは。ついにこらえきれず・・・キューティーハニータイトルに・・・。 「小栗
キッドのブログinココログ 2008/01/30 Wed 12:23
チャぎー(音尾琢真)&テルテル(上地雄輔)から利率はトイチであることを告げられる一美(小栗旬)。借金106万円をそのまま放置すると10日後には116万円。1ヶ月後には141万円。1年後には3277万円となる計算です。一日の利子1万6百円を毎日返すことにするの...
テレビお気楽日記 2008/01/30 Wed 17:22
チャぎー(音尾琢真)とテルテル(上地雄輔)のナイスコンビが面白い♪そこへ一美が絡むとどっちがお馬鹿さんなのか分かんなくなりますわぁ(笑)借金の利息がトイチになろうが、凹むどころか元気な一美。お人よし過ぎる一美も、ここまで来るともう可愛くてヽ(*´∀`)ノフ
美容師は見た… 2008/01/30 Wed 23:59
| Home |