10/13/2008 花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス 卒業式&7と1/2話スペシャル
帰ってきた斗真ちゃん@中津の一人芝居が健在で楽しかった~♪
「この作品もフィクションですのでスペシャルなぶんだけ大目にみてください」
は~い!了解です。(笑
あのノリノリのイケメン男子がまた見られると楽しみにしてました。
ジュリア@美波という女の子が登場。アメリカでの瑞稀@堀北真希の親友。
校門前での女性徒たちの集団に驚いています。
このジュリアを一目ぼれの難波@水嶋ヒロはナンパしてぶっ飛ばされてしまうのが楽しい。
瑞稀がこの男子校に入った経緯、その後の経過などVTRで回想、巻き戻しです。
懐かしいシーンが出てきますがあの頃のテンションがそのまま。
夏休みの1週間についてはあとで・・
瑞稀はアメリカに帰り、その後瑞稀のいない学園ではバレンタインのチョコ争奪戦があった模様。
佐野@小栗旬と中津@生田斗真の二人は個数も多く、瑞稀をはさんでの友情も厚く、
いつごろから好きだったのかと聞いていました。
回想シーンが出てきます。
ここでライトが落ち、中津劇場スタート。待ってました~~♪
新学期には肩に手を回していたというから、その頃には瑞稀を意識していた佐野だったということ。
名探偵中津の家計簿・・あはは
7話と8話の間の1週間が佐野と瑞稀が接近した可能性が高いという。
夏休み最後の1週間。
「え~この時の私はまだ知りませんでした。瑞希が女だということを」
古畑になりきってます。斗真ちゃん、そっくりだったよぉ~~^^
そして時期は7話と8話の間、7と1/2へと向かいます。
7話でタクシーに荷物をいれて、瑞稀はアメリカに帰るところだったのを
中津と佐野がひきとめています。
そして7と1/2話
お好み焼きのシーン。ワールドカップで活躍する夢を語る中津。
瑞稀はクッキーを置いて、寮を出て行くつもりだったのでしたが
戻ってきたのでバツが悪いですね。
佐野がそのクッキーを食べていました。
手紙はまだ読んでないと知り、慌てて飲み込んだ(笑
クッキーの味は無味無臭?(笑
佐野は甘いものが苦手だからちょうどいいらしい。
中津のふとんを襲ったのはジュリア。
「オーノーレーガーサーノークァ」
己が佐野か?・・あははは・・
みんなが大騒ぎしてますが出てきたジュリアの上だったのはたまたま難波でまたぶっ飛ばされた。
そして瑞稀とは恋人だと言い、みんなを驚かせてます。
ジュリアは瑞稀をアメリカに連れ戻しにきたという。
佐野の気持ちを確認できたらまた展開は違うという。
焼きもちを焼かせるために水やタオルや使ってますが佐野のものだった(笑
難波と中津は遠くから双眼鏡。ジュリアに一目ぼれだと聞き、なぜか意気投合、YES!のノリ。
プールの陣地取り合戦にむけて作戦のみんな。
オスカーたちの三寮がびりびり作戦ですが、結局みんなビリビリ。。爆
第一寮は腹筋1000回?あはは・・全員目が飛んでます。
セクハラ騒動では、難波がジュリアのセクハラを求めてネクタイはずしてます(笑
それにときめく中央。中津は瑞稀とジュリアのあれこれで焼きもち。
オスカーがやってきたけどカンケイナイ人。
こんなところにビリビリの伝染が・・・ジュリアはすっかり呆れています。
中津のママ@万田久子登場。サッカー目指す中津と会社の後継者だという母の衝突。
裕次郎の結婚式ということで愛犬カナコを連れてきたとのこと。
晴れ着を汚されたということで代金請求するママでした。
いよいよプール陣地合戦。
1寮はアフロヘアのダンス
2寮はアロハで勝手にシンドバット
3寮はバレリーナ
すご~~~~い@@@@おもしろすぎる~~~~~!!!!!!!
そして陣取り合戦。
まだ水着になってない瑞稀は生着替えコールの大ピンチ。
ジュリアも心配そうです。ボタンに手がかかったところで佐野が熱があるからと助けてくれました。
見学になってしまいますが、佐野も水着になってないじゃん。
難波は3の倍数のときはアホになって気絶するらしい。中央が狙ってます。
ジュリアは佐野に瑞稀の正体を知ってるということでひきとめたなら相応の覚悟を見せてほしいと
詰め寄るのでした。佐野は自分の気持ちをはっきりとは表してはいません。
MVPは中央。難波先輩のキスを狙う中央。ほんとにしちゃった~~!
神楽坂がお弁当もって佐野のところにやってきた。
ハートのお弁当?キャラが全然違う(爆
キスをしたことで人生が変わったらしい。
でも佐野は酔っ払ったら誰にでもキスする癖があったからすっかり忘れてるし。
「初めてだったのにバカ!」んもう~~ウケすぎ~~~ぎゃははは
瑞稀はプール掃除の時にとうとう熱チェックに合い、プールに投げ込まれてしまいます。
這い上がろうとしたらなんとランニングがずれて透けて見える・・・瑞稀はそのまま息をとめて
プールの奥深く沈んでしまいました。皆が去ってから出ようと思ったようですが、そのまま気絶。
佐野が浮かんでいる瑞稀を発見。すぐに人工呼吸。心臓マッサージ。もう知ってるから躊躇もないのね。
気づいたら保健室にいた瑞稀です。
瑞稀が女だってことを知ってるんだろう?芦屋がいなくなったらお前どうするんだ?
佐野は瑞希のいない生活を想像することができない。唇を見つめています。思わず自分の唇にさわり
神楽坂がいった「人を狂わせる』という言葉を思い出しています。戸惑って笑ってますけど・・。
目を覚ました瑞稀は梅田先生が助けてくれたと知り、ほっとしています。
中津のママとの対決はまだ終わってなく、とうとうサッカーの試合でけりをつけることになりました。
負けたら家を継ぐという中津ですがすっかり録音されてます。
その相手チームはサッカー強豪校だということですがサッカー部は第2寮のみんな。
瑞稀のことが気になってくる佐野ですが、その瑞稀は佐野のベッドで寝ていました。
佐野が瑞稀を見る目がお花畑になってるのがうけます。
おっとベッドから落ちてきた・・いかにも佐野と瑞稀が一緒に寝ているように見えますが誰かが写真を
とったようです。禁断の愛、発覚。転校生は危ない美少年。あははは。。夜はテクニシャンだとジュリアが
かばってくれて写真は合成ってことに。みんな抑えてぶるぶる・・爆笑
アメリカに連れ帰るというジュリアですが、瑞稀は残る決意は変わりません。
校長に言うならジュリアが付き合った男が35人だと今の彼氏にバラスとか・・これもまたすごい(笑
難波はあの中傷ポスターがジュリア作だと知ってます。アングルは天窓からしかとれないから。
何気にジュリアも忍者みたいですねえ。たとえ愛しのジュリアでも寮生の仲を壊そうとするのは許さな
という難波でした。
中津ママは佐野に息子をどう思うかと聞いてます。
「いつか世界のフィールドに立つあいつを見てみたい」
佐野は中津のサッカーを買ってるんだ。
瑞稀も佐野にあの時帰らないでよかったという。できるだけ子の学校の生徒でいたい。
そこにサッカー対戦相手の都合が悪くなり試合が中止との知らせが入ってきました。
学校めぐりして試合をしてほしいと頼む中津です。ラモスがゲスト?豪華ですねえ~~。
どの学校からも断られています。さすがに翌日の試合はいきなりでは無理なんでしょう。
すっかり気落ちして帰ってきた中津です。
瑞稀が中津の前に座ってますが、今まで何をしても中途半端だったのをサッカーだけは違うということを
おかんに見せたかったというのでした。
翌日。のんびり食事の中津ですが、試合だといわれています。
対戦相手は・・第一高校。話では黒人が3人いてむっちゃ強い学校でしたけど。
なんと難波先輩達が相手になってくれたのでした。顔を黒く塗ってるところが爆ウケ。
アイスホッケーのゴールに手まで使ってる。適当な試合ですが楽しい~~~♪
梅田は芦屋がいなくなったらどうするかと佐野にきいてますが
「あいつが俺の前からいなくなるなんてありえない」と返事。なるほど~~
試合中怪我で退場の瑞希。俺が守るという佐野がやってきた。
そのうちむちゃくちゃな楽しそうな試合に変わっています。
大勢が参加し関係ないおじいちゃんおばあちゃんも。
本当にこのむちゃな雰囲気が楽しい~~~♪
中津ママは帰ろうとしていますが、難波がママに向かって中津の気持ちをわかってあげて下さいというの
でした。今の皆とならどんなことでも社会に出ても乗り越えられるという難波です。
そんな中津の姿をみせてあげたかったのだと。
ママは笑顔のまま、行ってしまいます。
中津はママがいなくなったことを知り追いかけていきました。
「あんたの勝ちや勝手にしいや。プロになるまでは帰ってきたらあかんで」
ちゃんと中津を取り巻く仲間たちのことも、中津のサッカー魂のこともわかってくれたおかんでした。
ジュリアも瑞稀に向かって飛行機のチケットを破り捨てて見せます。
帰っていくジュリア。ここには本当のイケメンが揃っていると言い残しました。
佐野に「どうして瑞希のことを守る気になったか」と聞いているジュリアですが
「好きだからに決まってるだろう」というのでした。瑞稀に聞こえてないのが惜しい。
08年が3月某日。
カリフォルニアの修学旅行は飛行機が不時着して泳いでアメリカに行った??
チータにおわれてハンバーガー食べたと。
なんと修学旅行はロケなしですかあ~。
卒業が目前。みんなしみじみです。今の寮がどんだけ楽しいか噛み締めています。
瑞希のカリフォルニアの自宅では瑞稀は人形に写真をおいて消えたようですね。
再び日本にやってきたということ?
卒業式。
寮長3人とひばりの四人が卒業なの?
花道で後輩達の花を受け取る先輩3人+ひばり。
ステージに上がりイベント風になります。
くす玉が割れず焦りますが梅田先生が到着。間に合いました。秋葉さんも一緒でした。
♪旅立ちの日に・・
歌が終わって見てみると瑞稀がバスの中にいたのでした。
皆へのメッセージ。
瑞希は振り返っていろんなことがあったことを話します。
寮長たちはイベントのたびに盛り上がり、ケンカしてしめるところはしめて・・・
女だってばれそうになった時はかばってくれたし、快く送り出してくれた。
もう桜咲学園に来る事はないと思っていた。
皆を騙していた俺には資格がないって思ったから・・。
難波が送り出してくれたときの言葉を思い出します。
ここはお前の母校で俺達はお前の仲間だって言ってくれたのでした。
その通り、今でも言ってくれる難波。
瑞希も皆が大好きだからやってきたと応えます。
それで十分だ。来てくれてありがとうよ。
お前ら、今しかないこの瞬間を存分に楽しめそして目いっぱい輝け。
これが俺達からの最後のエールだ。
決めたね!やっぱり水嶋ヒロはかっこいいなあ~。
佐野と瑞希のツーショット。
今度会えるのは春休みだと思ってた佐野でした。
ゴメンといいながらチョコを渡す瑞希。
「修学旅行の時は皆がいていえなかった。どんどん好きになって気持ちが止められなくなった。」
これは瑞希が書いた手紙だったようです。
今度会ったらちゃんと言うよ。瑞希が好きだ。
え?
今のは俺の気持ちだ。
佐野は最後にちゃんと告白してくれました。
中津がやってきて「高校生は健全な恋愛しないと」だって(笑
そしてタクシーを待たせてる瑞希は行ってしまいました。
佐野が持ってるチョコを取り上げる中津。
食ってやるといい、箱を開いてみたら
「I LOVE IZUMI」
これじゃ・・食べられないね^^;
瑞希はカリフォルニアの自宅に帰ってきましたが、鏡を見てみたら花びらが残っていました。
最後ホマキちゃんの笑顔で終わりました。
****************
んもう・・本当に良かった!
のりが良くて皆一途で楽しくて素敵な子たちばかり。
バレエといい、キスといい、
ノリノリで遊び心もたっぷり。
しかしカリフォルニアの修学旅行はなかったのね。
残念でした。
は~い!了解です。(笑
あのノリノリのイケメン男子がまた見られると楽しみにしてました。
ジュリア@美波という女の子が登場。アメリカでの瑞稀@堀北真希の親友。
校門前での女性徒たちの集団に驚いています。
このジュリアを一目ぼれの難波@水嶋ヒロはナンパしてぶっ飛ばされてしまうのが楽しい。
瑞稀がこの男子校に入った経緯、その後の経過などVTRで回想、巻き戻しです。
懐かしいシーンが出てきますがあの頃のテンションがそのまま。
夏休みの1週間についてはあとで・・
瑞稀はアメリカに帰り、その後瑞稀のいない学園ではバレンタインのチョコ争奪戦があった模様。
佐野@小栗旬と中津@生田斗真の二人は個数も多く、瑞稀をはさんでの友情も厚く、
いつごろから好きだったのかと聞いていました。
回想シーンが出てきます。
ここでライトが落ち、中津劇場スタート。待ってました~~♪
新学期には肩に手を回していたというから、その頃には瑞稀を意識していた佐野だったということ。
名探偵中津の家計簿・・あはは
7話と8話の間の1週間が佐野と瑞稀が接近した可能性が高いという。
夏休み最後の1週間。
「え~この時の私はまだ知りませんでした。瑞希が女だということを」
古畑になりきってます。斗真ちゃん、そっくりだったよぉ~~^^
そして時期は7話と8話の間、7と1/2へと向かいます。
7話でタクシーに荷物をいれて、瑞稀はアメリカに帰るところだったのを
中津と佐野がひきとめています。
そして7と1/2話
お好み焼きのシーン。ワールドカップで活躍する夢を語る中津。
瑞稀はクッキーを置いて、寮を出て行くつもりだったのでしたが
戻ってきたのでバツが悪いですね。
佐野がそのクッキーを食べていました。
手紙はまだ読んでないと知り、慌てて飲み込んだ(笑
クッキーの味は無味無臭?(笑
佐野は甘いものが苦手だからちょうどいいらしい。
中津のふとんを襲ったのはジュリア。
「オーノーレーガーサーノークァ」
己が佐野か?・・あははは・・
みんなが大騒ぎしてますが出てきたジュリアの上だったのはたまたま難波でまたぶっ飛ばされた。
そして瑞稀とは恋人だと言い、みんなを驚かせてます。
ジュリアは瑞稀をアメリカに連れ戻しにきたという。
佐野の気持ちを確認できたらまた展開は違うという。
焼きもちを焼かせるために水やタオルや使ってますが佐野のものだった(笑
難波と中津は遠くから双眼鏡。ジュリアに一目ぼれだと聞き、なぜか意気投合、YES!のノリ。
プールの陣地取り合戦にむけて作戦のみんな。
オスカーたちの三寮がびりびり作戦ですが、結局みんなビリビリ。。爆
第一寮は腹筋1000回?あはは・・全員目が飛んでます。
セクハラ騒動では、難波がジュリアのセクハラを求めてネクタイはずしてます(笑
それにときめく中央。中津は瑞稀とジュリアのあれこれで焼きもち。
オスカーがやってきたけどカンケイナイ人。
こんなところにビリビリの伝染が・・・ジュリアはすっかり呆れています。
中津のママ@万田久子登場。サッカー目指す中津と会社の後継者だという母の衝突。
裕次郎の結婚式ということで愛犬カナコを連れてきたとのこと。
晴れ着を汚されたということで代金請求するママでした。
いよいよプール陣地合戦。
1寮はアフロヘアのダンス
2寮はアロハで勝手にシンドバット
3寮はバレリーナ
すご~~~~い@@@@おもしろすぎる~~~~~!!!!!!!
そして陣取り合戦。
まだ水着になってない瑞稀は生着替えコールの大ピンチ。
ジュリアも心配そうです。ボタンに手がかかったところで佐野が熱があるからと助けてくれました。
見学になってしまいますが、佐野も水着になってないじゃん。
難波は3の倍数のときはアホになって気絶するらしい。中央が狙ってます。
ジュリアは佐野に瑞稀の正体を知ってるということでひきとめたなら相応の覚悟を見せてほしいと
詰め寄るのでした。佐野は自分の気持ちをはっきりとは表してはいません。
MVPは中央。難波先輩のキスを狙う中央。ほんとにしちゃった~~!
神楽坂がお弁当もって佐野のところにやってきた。
ハートのお弁当?キャラが全然違う(爆
キスをしたことで人生が変わったらしい。
でも佐野は酔っ払ったら誰にでもキスする癖があったからすっかり忘れてるし。
「初めてだったのにバカ!」んもう~~ウケすぎ~~~ぎゃははは
瑞稀はプール掃除の時にとうとう熱チェックに合い、プールに投げ込まれてしまいます。
這い上がろうとしたらなんとランニングがずれて透けて見える・・・瑞稀はそのまま息をとめて
プールの奥深く沈んでしまいました。皆が去ってから出ようと思ったようですが、そのまま気絶。
佐野が浮かんでいる瑞稀を発見。すぐに人工呼吸。心臓マッサージ。もう知ってるから躊躇もないのね。
気づいたら保健室にいた瑞稀です。
瑞稀が女だってことを知ってるんだろう?芦屋がいなくなったらお前どうするんだ?
佐野は瑞希のいない生活を想像することができない。唇を見つめています。思わず自分の唇にさわり
神楽坂がいった「人を狂わせる』という言葉を思い出しています。戸惑って笑ってますけど・・。
目を覚ました瑞稀は梅田先生が助けてくれたと知り、ほっとしています。
中津のママとの対決はまだ終わってなく、とうとうサッカーの試合でけりをつけることになりました。
負けたら家を継ぐという中津ですがすっかり録音されてます。
その相手チームはサッカー強豪校だということですがサッカー部は第2寮のみんな。
瑞稀のことが気になってくる佐野ですが、その瑞稀は佐野のベッドで寝ていました。
佐野が瑞稀を見る目がお花畑になってるのがうけます。
おっとベッドから落ちてきた・・いかにも佐野と瑞稀が一緒に寝ているように見えますが誰かが写真を
とったようです。禁断の愛、発覚。転校生は危ない美少年。あははは。。夜はテクニシャンだとジュリアが
かばってくれて写真は合成ってことに。みんな抑えてぶるぶる・・爆笑
アメリカに連れ帰るというジュリアですが、瑞稀は残る決意は変わりません。
校長に言うならジュリアが付き合った男が35人だと今の彼氏にバラスとか・・これもまたすごい(笑
難波はあの中傷ポスターがジュリア作だと知ってます。アングルは天窓からしかとれないから。
何気にジュリアも忍者みたいですねえ。たとえ愛しのジュリアでも寮生の仲を壊そうとするのは許さな
という難波でした。
中津ママは佐野に息子をどう思うかと聞いてます。
「いつか世界のフィールドに立つあいつを見てみたい」
佐野は中津のサッカーを買ってるんだ。
瑞稀も佐野にあの時帰らないでよかったという。できるだけ子の学校の生徒でいたい。
そこにサッカー対戦相手の都合が悪くなり試合が中止との知らせが入ってきました。
学校めぐりして試合をしてほしいと頼む中津です。ラモスがゲスト?豪華ですねえ~~。
どの学校からも断られています。さすがに翌日の試合はいきなりでは無理なんでしょう。
すっかり気落ちして帰ってきた中津です。
瑞稀が中津の前に座ってますが、今まで何をしても中途半端だったのをサッカーだけは違うということを
おかんに見せたかったというのでした。
翌日。のんびり食事の中津ですが、試合だといわれています。
対戦相手は・・第一高校。話では黒人が3人いてむっちゃ強い学校でしたけど。
なんと難波先輩達が相手になってくれたのでした。顔を黒く塗ってるところが爆ウケ。
アイスホッケーのゴールに手まで使ってる。適当な試合ですが楽しい~~~♪
梅田は芦屋がいなくなったらどうするかと佐野にきいてますが
「あいつが俺の前からいなくなるなんてありえない」と返事。なるほど~~
試合中怪我で退場の瑞希。俺が守るという佐野がやってきた。
そのうちむちゃくちゃな楽しそうな試合に変わっています。
大勢が参加し関係ないおじいちゃんおばあちゃんも。
本当にこのむちゃな雰囲気が楽しい~~~♪
中津ママは帰ろうとしていますが、難波がママに向かって中津の気持ちをわかってあげて下さいというの
でした。今の皆とならどんなことでも社会に出ても乗り越えられるという難波です。
そんな中津の姿をみせてあげたかったのだと。
ママは笑顔のまま、行ってしまいます。
中津はママがいなくなったことを知り追いかけていきました。
「あんたの勝ちや勝手にしいや。プロになるまでは帰ってきたらあかんで」
ちゃんと中津を取り巻く仲間たちのことも、中津のサッカー魂のこともわかってくれたおかんでした。
ジュリアも瑞稀に向かって飛行機のチケットを破り捨てて見せます。
帰っていくジュリア。ここには本当のイケメンが揃っていると言い残しました。
佐野に「どうして瑞希のことを守る気になったか」と聞いているジュリアですが
「好きだからに決まってるだろう」というのでした。瑞稀に聞こえてないのが惜しい。
08年が3月某日。
カリフォルニアの修学旅行は飛行機が不時着して泳いでアメリカに行った??
チータにおわれてハンバーガー食べたと。
なんと修学旅行はロケなしですかあ~。
卒業が目前。みんなしみじみです。今の寮がどんだけ楽しいか噛み締めています。
瑞希のカリフォルニアの自宅では瑞稀は人形に写真をおいて消えたようですね。
再び日本にやってきたということ?
卒業式。
寮長3人とひばりの四人が卒業なの?
花道で後輩達の花を受け取る先輩3人+ひばり。
ステージに上がりイベント風になります。
くす玉が割れず焦りますが梅田先生が到着。間に合いました。秋葉さんも一緒でした。
♪旅立ちの日に・・
歌が終わって見てみると瑞稀がバスの中にいたのでした。
皆へのメッセージ。
瑞希は振り返っていろんなことがあったことを話します。
寮長たちはイベントのたびに盛り上がり、ケンカしてしめるところはしめて・・・
女だってばれそうになった時はかばってくれたし、快く送り出してくれた。
もう桜咲学園に来る事はないと思っていた。
皆を騙していた俺には資格がないって思ったから・・。
難波が送り出してくれたときの言葉を思い出します。
ここはお前の母校で俺達はお前の仲間だって言ってくれたのでした。
その通り、今でも言ってくれる難波。
瑞希も皆が大好きだからやってきたと応えます。
それで十分だ。来てくれてありがとうよ。
お前ら、今しかないこの瞬間を存分に楽しめそして目いっぱい輝け。
これが俺達からの最後のエールだ。
決めたね!やっぱり水嶋ヒロはかっこいいなあ~。
佐野と瑞希のツーショット。
今度会えるのは春休みだと思ってた佐野でした。
ゴメンといいながらチョコを渡す瑞希。
「修学旅行の時は皆がいていえなかった。どんどん好きになって気持ちが止められなくなった。」
これは瑞希が書いた手紙だったようです。
今度会ったらちゃんと言うよ。瑞希が好きだ。
え?
今のは俺の気持ちだ。
佐野は最後にちゃんと告白してくれました。
中津がやってきて「高校生は健全な恋愛しないと」だって(笑
そしてタクシーを待たせてる瑞希は行ってしまいました。
佐野が持ってるチョコを取り上げる中津。
食ってやるといい、箱を開いてみたら
「I LOVE IZUMI」
これじゃ・・食べられないね^^;
瑞希はカリフォルニアの自宅に帰ってきましたが、鏡を見てみたら花びらが残っていました。
最後ホマキちゃんの笑顔で終わりました。
****************
んもう・・本当に良かった!
のりが良くて皆一途で楽しくて素敵な子たちばかり。
バレエといい、キスといい、
ノリノリで遊び心もたっぷり。
しかしカリフォルニアの修学旅行はなかったのね。
残念でした。
09/29/2007 ヨメとダンナの斗真と旬 (メレンゲの気持ち・生田斗真)
斗真ちゃん@生田斗真のファーストキスは前田亜季ちゃん??
そうですか?
微妙に「う・・ん」とうなずく斗真ちゃんに爆。
もっとつっこめ~~って叫びたいが、静かに観賞。
13歳の斗真ちゃんだったんですね。
ほっぺにチューしてもらって、正直好きになりかけたって言うのが
なんともかわいい斗真ちゃん。
いやしかし、体は正直ってもう高畑さんの方がよっぽど面白いyo。
次の映像がダンナの旬@小栗旬登場です。
やけに二人が仲良く息もぴったりなんで羨ましいくらいでした。
旬くんもこのメレンゲに出演したことがあるんですね。
二人は「花君」撮影後に近くの銭湯に行ったのね。
神田川かってつっこまれてましたけど、
二人ともさっぱりした顔でした。
暑い時期の撮影だから汗もだらだらでしょうし、
何たってヨメとダンナって呼び合う仲。
何を話すって言われても熱い友情ですから、
「お前に会えてよかった~~」系統の話?
なんつうの、鼻つまみたいようなくささですよねええ。
それがこの子たちの流儀なのかしら?
ジャニーズの話もしてました。
仲良しは?
同年代では・・ふふふ・・・
じゃ~~ん!!絶対に言うと思った(笑
「山下智久とか」
斗真ちゃ~ん・・ありがとぉ~~~~☆☆☆
Pちゃまの写真が出ました!!
二人の絵を並べてもそら~~「美
」の競演。
ダブルベッドに寝てみたいって・・
思わずあはは・・って笑う斗真ちゃん。
やっぱり綺麗ですね。
ご飯食べに行って熱い話をして「明日も頑張ろう」
中味がないって突っ込まれてましたけど・・
中味を話したらやばいことがぽろぽろなんでしょうね(爆
地方コンサートに行ったりすると寝ている後輩の鼻に
歯磨き粉を突っ込むイタズラをするって。
ジャニーズは伝統的にこれが続いてるんですって!!
Pちゃんも亀ちゃんも洗礼を受けたのかなあ。
ちなみに斗真ちゃんはタッキーにされたって言ってました。
こんな楽しく笑える可愛がり方ならいいよね。
伝統的に兄貴分が弟分を可愛がっているから、
聞いていてもニコニコできるのがいいわ。
そうそう、斗真ちゃん、女性は年上OKらしい(笑
高畑さんが真剣に聞いてるからめっちゃ楽しかった。
黒木瞳さんがいいって。
お化粧してもスッピンでも綺麗だって力説してましたね。
二人とも舞台俳優だからねえ。
そうそう、忘れちゃいけねえ~~♪
古田新太さんのことをまた話してました。
「劇団☆新感線」の舞台に出ていたときに、10代の斗真ちゃんよりも
40代の古田さんの方が人生を楽しんでいて、
ああいう風になりたいと新聞に書いてもらったことがあったとか。
その切抜きと「ならんほうがええで!」という答えが古田さんから
返ってきたそうです!!
なんて楽しい古田さん。
久本さんとは親友のような古田さんだそうで、
今度メシでも。
ぜひぜひ・・そうなったら3人ラブホテルだっていうので
斗真ちゃん、困ったような楽しいような変な笑い方してましたね。
斗真ちゃんのママも41歳。
斗真ちゃん22歳だというから、ママは19歳で生んでる!
あややも同じくらいだったのね。
二人ともママをヤンキーだって大喜びで目があってニコニコ。
楽しそうですねえ。
韓龍ドラマにハマッてるママだそうです。
キムレウォンって知ってます?
知ってるような知らないような・・
そのキムさんのトークショーのチケをママへと貰った斗真ちゃんでした。
ママの喜ぶ顔が浮かんだのでしょうねえ・・・
抽選を引くのが恥ずかしかったという斗真ちゃんですが、
本当にチケットには嬉しそうな顔をしていました。
親孝行な斗真ちゃん。
終始さわやかな好青年って感じで楽しかった~~☆
しかし、他局なのに「花君」の話も堂々としてくれて
太っ腹な日テレでした!
微妙に「う・・ん」とうなずく斗真ちゃんに爆。
もっとつっこめ~~って叫びたいが、静かに観賞。
13歳の斗真ちゃんだったんですね。
ほっぺにチューしてもらって、正直好きになりかけたって言うのが
なんともかわいい斗真ちゃん。
いやしかし、体は正直ってもう高畑さんの方がよっぽど面白いyo。
次の映像がダンナの旬@小栗旬登場です。
やけに二人が仲良く息もぴったりなんで羨ましいくらいでした。
旬くんもこのメレンゲに出演したことがあるんですね。
二人は「花君」撮影後に近くの銭湯に行ったのね。
神田川かってつっこまれてましたけど、
二人ともさっぱりした顔でした。
暑い時期の撮影だから汗もだらだらでしょうし、
何たってヨメとダンナって呼び合う仲。
何を話すって言われても熱い友情ですから、
「お前に会えてよかった~~」系統の話?
なんつうの、鼻つまみたいようなくささですよねええ。
それがこの子たちの流儀なのかしら?
ジャニーズの話もしてました。
仲良しは?
同年代では・・ふふふ・・・
じゃ~~ん!!絶対に言うと思った(笑
「山下智久とか」
斗真ちゃ~ん・・ありがとぉ~~~~☆☆☆
Pちゃまの写真が出ました!!
二人の絵を並べてもそら~~「美

ダブルベッドに寝てみたいって・・
思わずあはは・・って笑う斗真ちゃん。
やっぱり綺麗ですね。
ご飯食べに行って熱い話をして「明日も頑張ろう」
中味がないって突っ込まれてましたけど・・
中味を話したらやばいことがぽろぽろなんでしょうね(爆
地方コンサートに行ったりすると寝ている後輩の鼻に
歯磨き粉を突っ込むイタズラをするって。
ジャニーズは伝統的にこれが続いてるんですって!!
Pちゃんも亀ちゃんも洗礼を受けたのかなあ。
ちなみに斗真ちゃんはタッキーにされたって言ってました。
こんな楽しく笑える可愛がり方ならいいよね。
伝統的に兄貴分が弟分を可愛がっているから、
聞いていてもニコニコできるのがいいわ。
そうそう、斗真ちゃん、女性は年上OKらしい(笑
高畑さんが真剣に聞いてるからめっちゃ楽しかった。
黒木瞳さんがいいって。
お化粧してもスッピンでも綺麗だって力説してましたね。
二人とも舞台俳優だからねえ。
そうそう、忘れちゃいけねえ~~♪
古田新太さんのことをまた話してました。
「劇団☆新感線」の舞台に出ていたときに、10代の斗真ちゃんよりも
40代の古田さんの方が人生を楽しんでいて、
ああいう風になりたいと新聞に書いてもらったことがあったとか。
その切抜きと「ならんほうがええで!」という答えが古田さんから
返ってきたそうです!!
なんて楽しい古田さん。
久本さんとは親友のような古田さんだそうで、
今度メシでも。
ぜひぜひ・・そうなったら3人ラブホテルだっていうので
斗真ちゃん、困ったような楽しいような変な笑い方してましたね。
斗真ちゃんのママも41歳。
斗真ちゃん22歳だというから、ママは19歳で生んでる!
あややも同じくらいだったのね。
二人ともママをヤンキーだって大喜びで目があってニコニコ。
楽しそうですねえ。
韓龍ドラマにハマッてるママだそうです。
キムレウォンって知ってます?
知ってるような知らないような・・
そのキムさんのトークショーのチケをママへと貰った斗真ちゃんでした。
ママの喜ぶ顔が浮かんだのでしょうねえ・・・
抽選を引くのが恥ずかしかったという斗真ちゃんですが、
本当にチケットには嬉しそうな顔をしていました。
親孝行な斗真ちゃん。
終始さわやかな好青年って感じで楽しかった~~☆
しかし、他局なのに「花君」の話も堂々としてくれて
太っ腹な日テレでした!
09/19/2007 花ざかりの君たちへ 第12話(最終話)
ひと夏のパラダイスが終わりを告げましたね。
本当に楽しめたドラマでした。
まさか最後に泣かされるとは思わずでした。想定外の涙・・
落とした財布の中にはパスポートが入っている!まずい!!
瑞稀が必死に探しています。
佐野@小栗旬も探してくれますが見られるとまずいので手伝って欲しく
ても断る感じなのね。
ところで中津@生田斗真がひばりがどうもパスポートを拾ったらしく
瑞稀のことがばれそうだと佐野に飛び込んできました。
佐野はひばりに返してほしいと言いますが本人を連れてきてといわれ
とりあえず断念。
三寮長はひばりの直言を受け寮を探索中。そして着替えている誰かを
見てしまいます。しかし三人とも悲鳴で喉の奥まで見えるよ~あは。
そして瑞稀のクラスの秋の桜咲学園祭の出し物は「メイド喫茶」に決定。
天王寺がうっかりもらしたために伝言ゲームが回りまわってネコが犬の
裕次郎に伝えにきてしまいました。なんじゃそら~~。で、犬ネコ語が
分かる関目が学園にオンナがいるって・・。でもひばりが必死に
ごまかしてくれたのはありがたかったね。佐野の気持ちが通じたのね。
天王寺が姫島と難波に怒られていましたけど。でも寮はすっかり魔女狩
りの様相を呈してきました。内股で歩く生徒のパンツの中を見たら真っ
黒・・ぎゃはは・・言う事がすごすぎ。性別チェック機なんてのもあり
ました。瑞稀が恐る恐る通るときは中津が電源を抜いてくれてとりあえ
ず通過。しかしこの騒ぎは収まりそうにないと思った佐野は再びひばり
を呼び出し返して欲しいと頼みます。この人が好きなのですか?
「ああ!」その潔さにひばりも唇かみしめ返してくれました。
佐野は外の人にだけど意思をきちんと出したのですねえ~~。
そして三寮長は再び着替えをする人を張り込みし「瑞稀」だと目撃。
瑞稀は呼び出され確認されることになりました。お前は女なのか?
「寮長たちが見たとおりです。俺は女です」佐野と中津が飛び込んで
きました。もっと前から俺たちは知っていました・・。
今まで黙っていた理由は瑞稀がこの学園にきたのは俺のためだから。
佐野が説明を始めています。三寮長も納得したはしたのですが、事実を
知った今どうするのか本人に聞くしかないわけで。「やめます」という
ことになってしまいました。三月の卒業までなら守ってやれる。ばれた
ら傷つくのは芦屋だということを難波が言えば中津としても黙るだけ。
「生徒を守るのが花桜会の役目だ!」難波~~いい人だ~~涙
瑞稀をはさんで両脇に中津と佐野。今を楽しもう。聖子校長が現れて
それを口にする中津は歩く名言集だそう。誰も言ってねえよ。こんな
三人の語らいがすごく貴重なひと時。寮の部屋では佐野と瑞稀がしみじ
み。なぜ今まで黙ってたのかと聞くと、言ったらお前が帰ると思って。
跳ぶ所を見せたかったしそれにお前のことが・・ここでストップ><
佐野の父@岳彦も退院。俺のライバルは親父だ。そんな佐野に助言。
いいか?バーは一人では跳べない。誰かの為に生きろ。そうすれば何だ
って超えられる。もう誰かいるんだな。佐野もそこはしっかりと頷いてました。
さて、学園祭の準備に皆と張り切る瑞稀を見て喜ぶ中津。瑞稀に笑顔が
戻ってきてよかったと思いながらもいつもの妄想一人芝居に突入。
今回はいつもよりもジェスチャーが大げさ。やはり舞台俳優ですな。
待つほどに佐野に矢印が向いてしまいそうだけどここは一世一代の
大勝負といきますか!いや瑞稀が5秒以内にこちらを向いたら・・。
そしてカウント。5・4・3・2・1・・あ・・向いた。瑞稀が中津のもとに
やってきました。この前の返事をちゃんとしようと思って。一寸の間に
中津の一人芝居妄想タイムその2がスタート。
めがねをかけてパソコンをいじりデータを駆使したという動きです。
俺は瑞稀に思いを告げた。普通ならごめんなさいだろう?けど可能性は
ある。中津データによれば瑞稀の胸キュンポイントは俺の方が勝ってる。
これからは俺のようなワラカッコイイ@笑えてなおかつカッコイイキャラで俺が・・
「ゴメン」え?俺中津のこと好きだし掛かがえのない存在だ。しかし
友達としか思えない。ほんとゴメン。・・ショックな中津・・ぐすん。
でもここで笑うのがワラカッコいいキャラだ。心は泣いても顔で笑って
俺とお前は最高のダチ!それ以外ありえねえだろう・・
ああ~不憫な斗真ちゃ~~ん。今なら5秒で泣けるだって・・嗚呼・・
あら、秋葉は聖子校長の妹だった!写真を持ってくれました。
そしてハプニングは起きました。脚立から落ちて気を失った瑞稀。
軌道確保だと胸をあけられてしまい、胸のサポーターを見られてしまった@@
梅田の登場があと3秒早ければ。そこに佐野も中津もいなかったしね。
保健室に走る佐野ですが何言われてもシラを通せとアドバイスの梅田。
そして寮に戻った瑞稀は皆にばれてしまったことを知ります。
急に皆の目が冷たく鋭くなってきています。瑞稀、かわいそう・・。
難波も外の方法があっただろうに。萱島は中津に教えています。瑞稀が
女だとばれた。瑞稀にふられたか?萱島くんは何もかもオーラで見える
から余計なことは言わないのね。慰めにならない慰め。でも今まで黙っ
ていれくれた萱島に「お前は最高だな!」と。
そして犬の散歩に見せて瑞稀を慰める佐野。皆にちゃんと向き合えば
きっとわかってもらえるから。瑞稀もそれで踏ん切りがついたか。
そして教室。みんなイジワル。今まで隠されていたのが嫌だったの?
ただのいじめにしか見えないクラスの雰囲気。陰口がきついけれど、
関目や中央がかばってくれます。「俺は女だ」でも皆仲間だと思ってる。
一所懸命に向き合おうとする瑞稀がいじらしい。でも「裏切られた」という
気持ちが先に立ってしまうのか瑞稀には厳しい目をする面々。
皆ゴメン。教室を出て行く瑞稀。そのあと中津が、そして佐野がこの
学園に瑞稀が来た理由を話し始めます。瑞稀は梅田のもとに。
「お前は一人じゃない」梅田が頭をなでてくれました。
トイレでいじめようとする誰かに関目たちがやってきて誤解が解けたと
謝ります。佐野から話は聞いた。芦屋は芦屋だもんね。
バスケで思いっきりぶつかられ倒れる瑞稀。でもすぐに持ち直して
シュートを決めた。雨降って地が固まったのね。以前よりも結束が強くなっています。
そして居眠りの中津に爆笑!!!!学園祭準備は盛り上がり最高潮。
一瞬のこの時も忘れないように心に刻んで。
そして瑞稀は学校を辞める事を決断。佐野に告げました。
幸せだったという瑞稀です。佐野と会えて佐野の跳ぶ姿も見れた。
アメリカに笑って帰れるか?おう!わかった。俺も笑って送りだす!
お前に出会えてホントに良かった!じわ~と嬉しさがこみ上げる瑞稀。
そして校長には退学届けを出しました。校長はすんなり受理。
あなたにとってこの学園は何だったの?
この瞬間がかけがえのないものだと思えた一生の宝物です。
すぐにも旅立つつもりだった瑞稀は学園祭を楽しむように言われ
その後に帰ることにしました。皆が瑞稀を待っていました。
難波のクラスはホスト倶楽部?
瑞稀のクラスはメイド喫茶!キャ~~佐野のメイド服!!ぎゃはは。
かわいいね。中津はナース。似合ってる~~☆萱島もナース。
そんなところに神楽坂もやってきてびっくり@@指名できると聞いて佐
野にしてた。やっぱりいつかのキス以来神楽坂は佐野に気持ちが入ってる??
ロミジュリのオスカー。天王寺に投げられてしまったけど。
しかし、メイドの佐野とナースの中津。トイレで二人。すっごくおかしいyo//
ひばりは一人たこ焼き。で、オスカーが告白。ここでカップル誕生。
そして女装のファッションショー。
最高でしたねええ・・・みんなすっごいノリノリ。
難波が黒で綺麗。え?神楽坂もいる~~@@瑞稀はやっぱりかわいい。
佐野と中津にはさまれて瑞稀と三人並んで再登場。三人、ポーズ。
優勝は佐野?瑞稀をさしおいて?泣く振りの瑞稀・・笑
そして後夜祭があるからというみんなは出て行きました。誰にも言わず
出て行くつもりの瑞稀は制服に着替え、ゆっくりと寮を見渡し、テーブ
ルに頬をおしつけ、別れをひとり惜しんでいます。裕次郎にもバイバイ。
そして外に出た瑞樹。裕次郎が見送ってくれました。
しかしそこにいたのは寮の皆。お前の考えなんてお見通しなんだよ。
佐野と中津はすぐにどこかに消えました。神楽坂も一緒にお別れに。
ここからが一人ひとりお別れの言葉でした。涙・・涙・・号泣・・
関目、萱島、中央・・天王寺、オスカー、難波・・
いいか芦屋。ここがお前の母校だ!仲間なんだ。何かあったらいつでも駆けつけるから。
そして秋葉が写真集を持って来てくれました。
校長はなんと卒業証書を用意。二年なのに卒業だって(笑
でも瑞稀は同窓会があったらみんなに会えるのね!!
中津もとうとう言わないといけない・・
じいちゃんになって自分の名前も分からないくらいボケても俺はお前と
一緒にすごした時間を忘れない。俺にとってお前は最高のダチなんだからな!
絶対泣かないって決めてきたのに・・泣いてしまったねえ中津。
泣き出す瑞稀を抱きしめる中津。
日本とアメリカなんて同じ地球。会おうと思えばいつだって会えるさ。
もう出口はそこ。門のところに佐野が立っていました。
梅田がバスを運転するから帰りの居眠り防止ために佐野に付き合えといいます。
俺は桜咲学園の生徒でよかった!
バスだから皆乗っても良かったのに、佐野に遠慮したのね。
離れて座っていた二人でしたが、佐野は後ろに移動。
窓からみえる青い空にあの時と同じ空だという佐野。
寮での生活を次々と思い出す二人。
佐野との出会いは突っ張り気味で、その次はマラソンでおんぶされ
練習する佐野を目撃し、大会で跳んだ!
そして抱きしめた佐野。
ありがとうなここまで来てくれて。お前に出会えて本当によかった。
思い出の二人は、いつだってお互いを必要としお互いのためにあろうと
していた。
空港に着き、梅田にお礼を言ったあとに秋葉がきました。
どこから湧いてた?トランク?笑・・免疫ができてきた梅田。
そして二人。そろそろ時間だな。もう桜咲学園の生徒じゃないんだな。
もうオトコじゃなくなったわけだ。
佐野はいきなり瑞稀を抱きしめました・・ああ・・かっこいいなあ。
そしてキス!
今度は俺が会いにいくから。じゃあな、瑞稀。
うん。。。
そして瑞稀は振り返り、「大好きだぜ!」
二人の笑顔・・笑顔・・
笑って帰れるか?笑って送り出す!確かに心から笑って思い残すことなく約束どおりに実行しました。
それから2ヶ月。
カリフォルニアに住む瑞稀の足元に矢が飛んできました。
桜スポ。だって^^;
なんと修学旅行はカリフォルニアに決定!
そして三寮長も自腹で参加だって!!

ああ~終わっちゃいました!!
最後までパラダイスで楽しめました。
このドラマの登場人物たちが皆、心根のいい子たちばかりで
安心して見れたというのが一番の勝因でしょうか。
最後の一瞬だけ、瑞稀に裏切られた思いで嫌がらせがあったけれど
それも本当に一瞬だけ、当然の気持ちのぶれだし許容範囲よね。
そして瑞稀の思いがまっすぐだったことも共感。
これが恋愛沙汰で追いかけてきたら興ざめですもんね。
スポコンでもないし、恋愛でもなくて、高校生活のパラダイスに一番の
焦点をあてて、皆一緒に悩み笑い、盛り上がって本当に楽しかった。
結末がわかっていながらその途中をこんなに楽しめるのは
脚本の腕かな?出演者たちの思い切りの熱情でしょうか。
笑うとするとあごがはずれそうなくらい笑い、
叫べば喉のおくまで見渡せるほどの叫び。
皆、一生懸命で見ているほうまで熱くなっていました。
そして佐野と中津と瑞稀のトライアングル。
最初から中津は不憫だったけれどとにかくそのワラカッコいいで
最高の出来でした。
佐野は途中まで暗いキャラで中津リードを許してましたが
最後はキスで決めてくれましたね。
しかし堀北真希ちゃんは男の子だけの中で本当に一人頑張りましたネ。
そして一番の楽しみは斗真ちゃんの妄想一人芝居でした~~
まさか最後に泣かされるとは思わずでした。想定外の涙・・

落とした財布の中にはパスポートが入っている!まずい!!
瑞稀が必死に探しています。
佐野@小栗旬も探してくれますが見られるとまずいので手伝って欲しく
ても断る感じなのね。
ところで中津@生田斗真がひばりがどうもパスポートを拾ったらしく
瑞稀のことがばれそうだと佐野に飛び込んできました。
佐野はひばりに返してほしいと言いますが本人を連れてきてといわれ
とりあえず断念。
三寮長はひばりの直言を受け寮を探索中。そして着替えている誰かを
見てしまいます。しかし三人とも悲鳴で喉の奥まで見えるよ~あは。
そして瑞稀のクラスの秋の桜咲学園祭の出し物は「メイド喫茶」に決定。
天王寺がうっかりもらしたために伝言ゲームが回りまわってネコが犬の
裕次郎に伝えにきてしまいました。なんじゃそら~~。で、犬ネコ語が
分かる関目が学園にオンナがいるって・・。でもひばりが必死に
ごまかしてくれたのはありがたかったね。佐野の気持ちが通じたのね。
天王寺が姫島と難波に怒られていましたけど。でも寮はすっかり魔女狩
りの様相を呈してきました。内股で歩く生徒のパンツの中を見たら真っ
黒・・ぎゃはは・・言う事がすごすぎ。性別チェック機なんてのもあり
ました。瑞稀が恐る恐る通るときは中津が電源を抜いてくれてとりあえ
ず通過。しかしこの騒ぎは収まりそうにないと思った佐野は再びひばり
を呼び出し返して欲しいと頼みます。この人が好きなのですか?
「ああ!」その潔さにひばりも唇かみしめ返してくれました。
佐野は外の人にだけど意思をきちんと出したのですねえ~~。
そして三寮長は再び着替えをする人を張り込みし「瑞稀」だと目撃。
瑞稀は呼び出され確認されることになりました。お前は女なのか?
「寮長たちが見たとおりです。俺は女です」佐野と中津が飛び込んで
きました。もっと前から俺たちは知っていました・・。
今まで黙っていた理由は瑞稀がこの学園にきたのは俺のためだから。
佐野が説明を始めています。三寮長も納得したはしたのですが、事実を
知った今どうするのか本人に聞くしかないわけで。「やめます」という
ことになってしまいました。三月の卒業までなら守ってやれる。ばれた
ら傷つくのは芦屋だということを難波が言えば中津としても黙るだけ。
「生徒を守るのが花桜会の役目だ!」難波~~いい人だ~~涙
瑞稀をはさんで両脇に中津と佐野。今を楽しもう。聖子校長が現れて
それを口にする中津は歩く名言集だそう。誰も言ってねえよ。こんな
三人の語らいがすごく貴重なひと時。寮の部屋では佐野と瑞稀がしみじ
み。なぜ今まで黙ってたのかと聞くと、言ったらお前が帰ると思って。
跳ぶ所を見せたかったしそれにお前のことが・・ここでストップ><
佐野の父@岳彦も退院。俺のライバルは親父だ。そんな佐野に助言。
いいか?バーは一人では跳べない。誰かの為に生きろ。そうすれば何だ
って超えられる。もう誰かいるんだな。佐野もそこはしっかりと頷いてました。
さて、学園祭の準備に皆と張り切る瑞稀を見て喜ぶ中津。瑞稀に笑顔が
戻ってきてよかったと思いながらもいつもの妄想一人芝居に突入。
今回はいつもよりもジェスチャーが大げさ。やはり舞台俳優ですな。
待つほどに佐野に矢印が向いてしまいそうだけどここは一世一代の
大勝負といきますか!いや瑞稀が5秒以内にこちらを向いたら・・。
そしてカウント。5・4・3・2・1・・あ・・向いた。瑞稀が中津のもとに
やってきました。この前の返事をちゃんとしようと思って。一寸の間に
中津の一人芝居妄想タイムその2がスタート。
めがねをかけてパソコンをいじりデータを駆使したという動きです。
俺は瑞稀に思いを告げた。普通ならごめんなさいだろう?けど可能性は
ある。中津データによれば瑞稀の胸キュンポイントは俺の方が勝ってる。
これからは俺のようなワラカッコイイ@笑えてなおかつカッコイイキャラで俺が・・
「ゴメン」え?俺中津のこと好きだし掛かがえのない存在だ。しかし
友達としか思えない。ほんとゴメン。・・ショックな中津・・ぐすん。
でもここで笑うのがワラカッコいいキャラだ。心は泣いても顔で笑って
俺とお前は最高のダチ!それ以外ありえねえだろう・・
ああ~不憫な斗真ちゃ~~ん。今なら5秒で泣けるだって・・嗚呼・・
あら、秋葉は聖子校長の妹だった!写真を持ってくれました。
そしてハプニングは起きました。脚立から落ちて気を失った瑞稀。
軌道確保だと胸をあけられてしまい、胸のサポーターを見られてしまった@@
梅田の登場があと3秒早ければ。そこに佐野も中津もいなかったしね。
保健室に走る佐野ですが何言われてもシラを通せとアドバイスの梅田。
そして寮に戻った瑞稀は皆にばれてしまったことを知ります。
急に皆の目が冷たく鋭くなってきています。瑞稀、かわいそう・・。
難波も外の方法があっただろうに。萱島は中津に教えています。瑞稀が
女だとばれた。瑞稀にふられたか?萱島くんは何もかもオーラで見える
から余計なことは言わないのね。慰めにならない慰め。でも今まで黙っ
ていれくれた萱島に「お前は最高だな!」と。
そして犬の散歩に見せて瑞稀を慰める佐野。皆にちゃんと向き合えば
きっとわかってもらえるから。瑞稀もそれで踏ん切りがついたか。
そして教室。みんなイジワル。今まで隠されていたのが嫌だったの?
ただのいじめにしか見えないクラスの雰囲気。陰口がきついけれど、
関目や中央がかばってくれます。「俺は女だ」でも皆仲間だと思ってる。
一所懸命に向き合おうとする瑞稀がいじらしい。でも「裏切られた」という
気持ちが先に立ってしまうのか瑞稀には厳しい目をする面々。
皆ゴメン。教室を出て行く瑞稀。そのあと中津が、そして佐野がこの
学園に瑞稀が来た理由を話し始めます。瑞稀は梅田のもとに。
「お前は一人じゃない」梅田が頭をなでてくれました。
トイレでいじめようとする誰かに関目たちがやってきて誤解が解けたと
謝ります。佐野から話は聞いた。芦屋は芦屋だもんね。
バスケで思いっきりぶつかられ倒れる瑞稀。でもすぐに持ち直して
シュートを決めた。雨降って地が固まったのね。以前よりも結束が強くなっています。
そして居眠りの中津に爆笑!!!!学園祭準備は盛り上がり最高潮。
一瞬のこの時も忘れないように心に刻んで。
そして瑞稀は学校を辞める事を決断。佐野に告げました。
幸せだったという瑞稀です。佐野と会えて佐野の跳ぶ姿も見れた。
アメリカに笑って帰れるか?おう!わかった。俺も笑って送りだす!
お前に出会えてホントに良かった!じわ~と嬉しさがこみ上げる瑞稀。
そして校長には退学届けを出しました。校長はすんなり受理。
あなたにとってこの学園は何だったの?
この瞬間がかけがえのないものだと思えた一生の宝物です。
すぐにも旅立つつもりだった瑞稀は学園祭を楽しむように言われ
その後に帰ることにしました。皆が瑞稀を待っていました。
難波のクラスはホスト倶楽部?
瑞稀のクラスはメイド喫茶!キャ~~佐野のメイド服!!ぎゃはは。
かわいいね。中津はナース。似合ってる~~☆萱島もナース。
そんなところに神楽坂もやってきてびっくり@@指名できると聞いて佐
野にしてた。やっぱりいつかのキス以来神楽坂は佐野に気持ちが入ってる??
ロミジュリのオスカー。天王寺に投げられてしまったけど。
しかし、メイドの佐野とナースの中津。トイレで二人。すっごくおかしいyo//
ひばりは一人たこ焼き。で、オスカーが告白。ここでカップル誕生。
そして女装のファッションショー。
最高でしたねええ・・・みんなすっごいノリノリ。
難波が黒で綺麗。え?神楽坂もいる~~@@瑞稀はやっぱりかわいい。
佐野と中津にはさまれて瑞稀と三人並んで再登場。三人、ポーズ。
優勝は佐野?瑞稀をさしおいて?泣く振りの瑞稀・・笑
そして後夜祭があるからというみんなは出て行きました。誰にも言わず
出て行くつもりの瑞稀は制服に着替え、ゆっくりと寮を見渡し、テーブ
ルに頬をおしつけ、別れをひとり惜しんでいます。裕次郎にもバイバイ。
そして外に出た瑞樹。裕次郎が見送ってくれました。
しかしそこにいたのは寮の皆。お前の考えなんてお見通しなんだよ。
佐野と中津はすぐにどこかに消えました。神楽坂も一緒にお別れに。
ここからが一人ひとりお別れの言葉でした。涙・・涙・・号泣・・
関目、萱島、中央・・天王寺、オスカー、難波・・
いいか芦屋。ここがお前の母校だ!仲間なんだ。何かあったらいつでも駆けつけるから。
そして秋葉が写真集を持って来てくれました。
校長はなんと卒業証書を用意。二年なのに卒業だって(笑
でも瑞稀は同窓会があったらみんなに会えるのね!!
中津もとうとう言わないといけない・・
じいちゃんになって自分の名前も分からないくらいボケても俺はお前と
一緒にすごした時間を忘れない。俺にとってお前は最高のダチなんだからな!
絶対泣かないって決めてきたのに・・泣いてしまったねえ中津。
泣き出す瑞稀を抱きしめる中津。
日本とアメリカなんて同じ地球。会おうと思えばいつだって会えるさ。
もう出口はそこ。門のところに佐野が立っていました。
梅田がバスを運転するから帰りの居眠り防止ために佐野に付き合えといいます。
俺は桜咲学園の生徒でよかった!
バスだから皆乗っても良かったのに、佐野に遠慮したのね。
離れて座っていた二人でしたが、佐野は後ろに移動。
窓からみえる青い空にあの時と同じ空だという佐野。
寮での生活を次々と思い出す二人。
佐野との出会いは突っ張り気味で、その次はマラソンでおんぶされ
練習する佐野を目撃し、大会で跳んだ!
そして抱きしめた佐野。
ありがとうなここまで来てくれて。お前に出会えて本当によかった。
思い出の二人は、いつだってお互いを必要としお互いのためにあろうと
していた。
空港に着き、梅田にお礼を言ったあとに秋葉がきました。
どこから湧いてた?トランク?笑・・免疫ができてきた梅田。
そして二人。そろそろ時間だな。もう桜咲学園の生徒じゃないんだな。
もうオトコじゃなくなったわけだ。
佐野はいきなり瑞稀を抱きしめました・・ああ・・かっこいいなあ。
そしてキス!

今度は俺が会いにいくから。じゃあな、瑞稀。
うん。。。
そして瑞稀は振り返り、「大好きだぜ!」
二人の笑顔・・笑顔・・
笑って帰れるか?笑って送り出す!確かに心から笑って思い残すことなく約束どおりに実行しました。
それから2ヶ月。
カリフォルニアに住む瑞稀の足元に矢が飛んできました。
桜スポ。だって^^;
なんと修学旅行はカリフォルニアに決定!
そして三寮長も自腹で参加だって!!



ああ~終わっちゃいました!!
最後までパラダイスで楽しめました。
このドラマの登場人物たちが皆、心根のいい子たちばかりで
安心して見れたというのが一番の勝因でしょうか。
最後の一瞬だけ、瑞稀に裏切られた思いで嫌がらせがあったけれど
それも本当に一瞬だけ、当然の気持ちのぶれだし許容範囲よね。
そして瑞稀の思いがまっすぐだったことも共感。
これが恋愛沙汰で追いかけてきたら興ざめですもんね。
スポコンでもないし、恋愛でもなくて、高校生活のパラダイスに一番の
焦点をあてて、皆一緒に悩み笑い、盛り上がって本当に楽しかった。
結末がわかっていながらその途中をこんなに楽しめるのは
脚本の腕かな?出演者たちの思い切りの熱情でしょうか。
笑うとするとあごがはずれそうなくらい笑い、
叫べば喉のおくまで見渡せるほどの叫び。
皆、一生懸命で見ているほうまで熱くなっていました。
そして佐野と中津と瑞稀のトライアングル。
最初から中津は不憫だったけれどとにかくそのワラカッコいいで
最高の出来でした。
佐野は途中まで暗いキャラで中津リードを許してましたが
最後はキスで決めてくれましたね。
しかし堀北真希ちゃんは男の子だけの中で本当に一人頑張りましたネ。
そして一番の楽しみは斗真ちゃんの妄想一人芝居でした~~

09/18/2007 斗真&旬 流鏑馬対決♪(SMAP×SMAP)
大将二人の登場でなぜか笑いがこみあげてきちゃいました・・あは。
小栗旬将軍と、生田斗真将軍。
鎌倉武士のいでたちですね、りりしく決まっていましたよ!!
流鏑馬(やぶさめ)とは、疾走する馬上から
的に鏑矢(かぶらや)を射る、日本の伝統的な騎射の技術・稽古・
儀式のことを言う。馬を馳せながら矢を射ることから、「矢馳せ馬
(やばせうま)」と呼ばれ、時代が下るにつれて「やぶさめ」と
呼ばれるようになったといわれる。
(wikipediaより)
本当の馬じゃないけど早かったですねえ~
初めて見たのですが、これは難しい~~って思ったよ。
お野菜か果物だそうで3文字に矢を当てれば勝ちなんですね。
50音順で文字は縦に配列してましたね。
文字的には手前ほど難しいかも。
少しでも奥の方が狙い易そうだとは思いました。
初めて挑戦の二人に比べると
やはりスマップのメンバーは上手でしたわ~~☆☆
しかし、旬君「もやし」が大好きだそうで、
譲れないってしっかり言うのでかわいくてねえ~
爆笑しちゃいました。
なんて経済的な旬君。
でもあの淡白な味は癖のある野菜の中では食べ易いのかもネ。
それこそ「マンゴー(泣)」なんて言ったら最高だったのになあ!!
対して斗真チームは「ばなな」だそうです。
「は」に続くお野菜&果物はたくさんあるので
斗真チーム優勢のように見えたんです。
でも終始一貫ぶれずに「もやし」一本の旬チームが
勝ちましたね。
斗真ちゃんはは先日の「花君」で、
吾郎先生にぎゅーぎゅー
いじめられちゃう役でしたが、
もつ鍋をご馳走になったそうで、
役を離れてしっかりと可愛がられてるしね。
良かったよかった。
てか「あん時はゴメンよ、斗真~!」
なんて言ってたのか??
その後、吾郎ちゃんはもつ吾郎とさんざん呼ばれてましたね(笑
本人も自覚しちゃって「もつ吾郎行きます!!」と威勢良かった^^
そうそう剛さんはリーチをかけるって立候補しちゃって
「や」に見事当てました。すごい・・
ほんと、スマップのメンバーは何をやってもうまいけど
話も面白いし、
ショーエンタメキャラなんですね。
さていよいよ最終回の今夜、「花君」2Hスペシャルです。
何が心配って長いとエリは寝ちゃいそうなんですよ。
神様お願い、寝ませんように・・・
まずは用事は済ませておきましょうネ
鎌倉武士のいでたちですね、りりしく決まっていましたよ!!
流鏑馬(やぶさめ)とは、疾走する馬上から
的に鏑矢(かぶらや)を射る、日本の伝統的な騎射の技術・稽古・
儀式のことを言う。馬を馳せながら矢を射ることから、「矢馳せ馬
(やばせうま)」と呼ばれ、時代が下るにつれて「やぶさめ」と
呼ばれるようになったといわれる。
(wikipediaより)
本当の馬じゃないけど早かったですねえ~
初めて見たのですが、これは難しい~~って思ったよ。
お野菜か果物だそうで3文字に矢を当てれば勝ちなんですね。
50音順で文字は縦に配列してましたね。
文字的には手前ほど難しいかも。
少しでも奥の方が狙い易そうだとは思いました。
初めて挑戦の二人に比べると
やはりスマップのメンバーは上手でしたわ~~☆☆
しかし、旬君「もやし」が大好きだそうで、
譲れないってしっかり言うのでかわいくてねえ~

爆笑しちゃいました。
なんて経済的な旬君。
でもあの淡白な味は癖のある野菜の中では食べ易いのかもネ。
それこそ「マンゴー(泣)」なんて言ったら最高だったのになあ!!
対して斗真チームは「ばなな」だそうです。
「は」に続くお野菜&果物はたくさんあるので
斗真チーム優勢のように見えたんです。
でも終始一貫ぶれずに「もやし」一本の旬チームが
勝ちましたね。
斗真ちゃんはは先日の「花君」で、
吾郎先生にぎゅーぎゅー
いじめられちゃう役でしたが、
もつ鍋をご馳走になったそうで、
役を離れてしっかりと可愛がられてるしね。
良かったよかった。
てか「あん時はゴメンよ、斗真~!」
なんて言ってたのか??
その後、吾郎ちゃんはもつ吾郎とさんざん呼ばれてましたね(笑
本人も自覚しちゃって「もつ吾郎行きます!!」と威勢良かった^^
そうそう剛さんはリーチをかけるって立候補しちゃって
「や」に見事当てました。すごい・・
ほんと、スマップのメンバーは何をやってもうまいけど
話も面白いし、
ショーエンタメキャラなんですね。
さていよいよ最終回の今夜、「花君」2Hスペシャルです。
何が心配って長いとエリは寝ちゃいそうなんですよ。
神様お願い、寝ませんように・・・
まずは用事は済ませておきましょうネ

09/12/2007 花ざかりの君たちへ 第11話
切ない・・切ない斗真ちゃん・・ううっ・・ぐすん

「お前のことが好きだ。好きなんだろ、佐野のこと・・
それぐらいわかるって・・・」
抱きしめられたまま無言の瑞稀。黙って中津を見つめています。
そして瑞稀を自分に向きあわせ、
「お前が悲しんでる時は佐野じゃねえかよ・・
俺は絶対お前を悲しませたりしない」
佐野に心があると知っていても中津としてはこうするしかなかったね。
しかし、すご~くいいムードっていうか・・
中津に抱きしめられたホマキちゃんがめっちゃオンナらしいし、綺麗。
今時伝書バト?
校長からの伝言は陸上のオープニングを桜咲学園ですることになったと
言うものです。オリンピックと同じだという猿渡です。
このオープニングイベントを3寮で盛り上げるべくいつものように
景品で釣るかと思いきや、今回はハワイ旅行。
もちろん3寮ともに張り切ります!!
佐野は強化合宿に参加しますが相変わらずひとり突っ張った印象。
父@岳彦に対してもどこか無視の感じ。
そんななか神楽坂だけは佐野に対してライバルとしてまっすぐ向かって
きます。今みたいな腑抜けた顔で大会はゆるさねえ。
岳彦が胸を押さえてました。持病があるのか?
そして瑞稀は何かあるとすぐに保健室に行くのね。
自分がオンナだと知っているはずの唯一の梅田だから。
で、中津の事もちゃんとお見通しの梅田は「きちんと向き合え」と
助言。しかし瑞稀の心に佐野がいることも知ってる梅田は
佐野に会いに行けばいいと簡単そうに言いました。確かに単純なこと。
で、その足で桃郷学園に行った瑞樹は岳彦が担架で運ばれるところを
目撃。すぐに佐野に知らせます。他人のような顔していても心は動揺。
裏表を逆に着ている佐野。すぐに瑞稀は走り出し、表通りでタクシーを
拾ってきました。そしてやって来た佐野を押し込んで送ります。
けっこう早業で大したものです。
病院に着いた佐野は弟の森から十二指腸潰瘍だと聞かされました。
父@岳彦を黙って見つめている佐野。目素覚ました岳彦は大丈夫かと。
すまなかったな・・え?・・母さんを身とってやれなくて。
まさか父親からそんな言葉を聞かされるとは佐野も予想外。
だから佐野も素直になれました。
「お袋が最後までおやじを呼んでいたのは親父を信じてたからだ。」
母さん、幸せそうだった。今なら少しはわかる。俺にも信じられる
やつがいるから。瑞稀と中津のこと?
廊下で黙って待っていた森。親父を頼んだぞ。
佐野はようやく晴れ晴れとした気持ちになれました。
これで大会への気持ちは高まったね。
寮で中津と会ってしまった瑞稀はちょっとどぎまぎ。
梅田からはちゃんと向き合えといわれてるしね。
で・・その・・俺のことが・・
うまく言えない瑞稀に中津の報から助け舟。まだ返事はいいから。
三寮で対決することになってその勝負ぜってえ、負けねえから!
グランドに座る佐野と中津。
中津は佐野が瑞稀のことを知っていただろうと聞きますが、はっきり
返事をしないけれど表情で確信しました。
瑞稀に対する思いは誰にも負けねえ。勝負しろ。
中津の思いが分かるだけに佐野も無言で見つめ返しました。
部屋に佐野が帰ってきた。とたんに瑞稀はたちあがり
二人揃って頭を下げ「昨日はごめん」
何か、息もぴったりにお帰り、ただいまだなんて・・
今まで時間がかかったけれどようやく親父と話ができたという佐野。
それはそれだけの時間が必要だったという瑞稀。
今週のパラダイスその1。怒涛の90番勝負。ひばりが司会?
ハワイ旅行を賭けて3寮が対抗。でも佐野と中津は瑞稀をかけて対決。
長縄跳び対決。天王寺が目が回って倒れてました・・あはは。
息止め対決。水の中に顔をつけてます・苦しい・・・
腹筋対決。トイレットペーパー対決。ギャル語解読対決。
ガンブーでぎってるくせにチョヅクんじゃねえよ。
佐野がわかった!あはは・・顔面ぶさいくで油ぎってるくせに
調子こいてんじゃねえよ。。。すごい・・・完璧@@@@
火起こし対決。瑞稀がついた。その木を中津に・・あっちい~~~
佐野まで・・あはは・・斗真ちゃ~~ん♪
丸太切り対決。くしゃみ対決・・・ああ・旬くん・・めっちゃ変顔
斗真ちゃんはかわいいくしゃみでしたねえ^^
秋葉が二人の張り合いを梅田に報告。男は勝負しなきゃならない時も
あるってことだ。梅田はわかってるのね。
からしシュークリーム。佐野に当たった模様・うう・・すごい顔^^;
だるまさんが転んだ。中津失格。風船割対決。腕立て対決。
毎度ばかばかしい勝負ですが本当パラダイス。楽しい寮ですな。
3寮ともに30勝ずつで引き分け。結局全員でパフォーマンスに決定。
これから練習だという佐野。もう逃げたくないから。中津からも自分か
らも。だからこの勝負を受けたという佐野でした。中津もそんな佐野を
ちゃんとライバルと認めています。誰でも負けたくねえと思ったけど
相手がお前だから負けたくねえと思ったんだ。
部屋でパスポートが落ちて拾ってあげる佐野。しかしこのパスポートは
人に見られたらまずいもの。慌ててサイフに入れて腰ポケットにいれた
瑞稀でした。そのあとトレーナーのように足のマッサージを佐野にして
あげています。本で研究していた成果が出るといいね。
前の佐野に戻ってくれよかった。という瑞稀。佐野は前に戻ったのでは
なくて前のより今の自分が好きだといいます。
「今度の大会、お前のために跳ぶから」
軽く「おう」と返事した瑞稀ですが意味わかってんの?かと聞かれ、
代返したり日頃の感謝だろうという瑞稀。
やっぱりわかってねえ・・あはは・・知らないふりするしかないかも。
いよいよ開会式。
そして本日第二のパラダイス!!!!!!!!
すげ~~~~きれいに揃ったチアダンス。
これは練習したでしょう。かっこよくてしかも決まっていて鳥肌が
たってしまったくらい。感動モノでした

お前ならできる!イメージトレーニング?
佐野はお守りを忘れたと言い出しました。お袋の形見。
出番までもう少し。専属トレーナーとしては気が気じゃないとき。
すぐに寮にとりに行くという瑞稀ですが
「瑞稀、お前が持っていてくんないか」
瑞稀と呼ばれて反応しています。最初からそのつもりだったという佐野
そして引き出しからお守りを取り出したとき、電話が鳴りました。
それは病院から。瑞稀が聞いています・・・
佐野と中津。二人はすれ違いざまに「絶対に飛べよ」の応援に手で
答える佐野。ライバルはライバル。好敵手。お互いに認め合う二人。
瑞稀は急ぎます。走った拍子にひばりとぶつかりますがそのまま行って
しまいました。落とした財布にはパスポートが。岩まゆさんならそのま
ま知らん振りしてくれそうですが、ひばりというキャラはそれを見過
すほど穏やかな性格ではないですね。
さて、ハイジャンプはパスを続けているそうです。なぜ?
お前だよ。お前に見せるジャンプは誰よりも高くないとダメなんだ。
そして跳ぶことになったのは2M21という高さ。これは神楽坂の記録。
自己ベストを軽々と跳んだ神楽坂。
佐野は?1回目・・バーを落としました。2回目もダメでした。
後がない・・ここで瑞稀は佐野に声をかけます。
2足、下がれ!その通りにした佐野です。それは父からの助言でした。
佐野が跳ぶところでスタンドが手拍子を始めます。
すごい応援となっていました。ああ・・プレッシャー・・
そしてついに佐野は跳びました!
やった~~~!!!!!!!
あのやろうやりやがった。中津も瑞稀も感動でうるうる
しかしそんな瑞稀を見る中津は辛い・・・
秋葉が佐野は変わったといいますが、梅田はあいつがついてるから当然だと。
帰り道。俺のおかげだという瑞稀ですが親父だとわかってる佐野。
あんなアドバイス瑞稀ができるわけないよ。あはは・・
こんな無邪気に楽しむ二人の陰でひばりが動いていました。
三寮長に向かってついにひばりは宣言。
桜咲学園に女性がいます。
ええ~~???
それを木の陰で聞いた中津も目が点。ま・・まずい・・・
さてさて・・
男子校に女子が混じったらやっぱりまずいかね(笑
あまりにもしっくりと馴染んできたのでもうすっかり市民権を得たよう
な瑞稀ですから・・
きっと皆、瑞稀を返したくないみたいな行動にでそうな予感。
でも瑞稀が潔く去っていくというのがいいかな・・
お別れの雰囲気がでてましたけど。
梅田から中津にちゃんと向き合うように言われてましたけど
結局返事はなかったのね。
まだあとでいいよと言われてる間にお別れの日がきそう。
でも生きてればまた会えるし(大げさ
次に会うときは女の子だし。
しかし佐野は家族とも冷めた関係でハイジャンプも飛べなかったのに
全部が解決しましたね。
寮のパラダイスは今日は2回もあって目の保養。
すばらしかったね、チアダンス。
ああ・・今日は中津が不憫でしかもくしゃみがかわいかったので
授業参観の一人芝居がなかったのを忘れてました^^;
やっぱり見たかったね
それぐらいわかるって・・・」
抱きしめられたまま無言の瑞稀。黙って中津を見つめています。
そして瑞稀を自分に向きあわせ、
「お前が悲しんでる時は佐野じゃねえかよ・・
俺は絶対お前を悲しませたりしない」
佐野に心があると知っていても中津としてはこうするしかなかったね。
しかし、すご~くいいムードっていうか・・

中津に抱きしめられたホマキちゃんがめっちゃオンナらしいし、綺麗。
今時伝書バト?
校長からの伝言は陸上のオープニングを桜咲学園ですることになったと
言うものです。オリンピックと同じだという猿渡です。
このオープニングイベントを3寮で盛り上げるべくいつものように
景品で釣るかと思いきや、今回はハワイ旅行。
もちろん3寮ともに張り切ります!!
佐野は強化合宿に参加しますが相変わらずひとり突っ張った印象。
父@岳彦に対してもどこか無視の感じ。
そんななか神楽坂だけは佐野に対してライバルとしてまっすぐ向かって
きます。今みたいな腑抜けた顔で大会はゆるさねえ。
岳彦が胸を押さえてました。持病があるのか?
そして瑞稀は何かあるとすぐに保健室に行くのね。
自分がオンナだと知っているはずの唯一の梅田だから。
で、中津の事もちゃんとお見通しの梅田は「きちんと向き合え」と
助言。しかし瑞稀の心に佐野がいることも知ってる梅田は
佐野に会いに行けばいいと簡単そうに言いました。確かに単純なこと。
で、その足で桃郷学園に行った瑞樹は岳彦が担架で運ばれるところを
目撃。すぐに佐野に知らせます。他人のような顔していても心は動揺。
裏表を逆に着ている佐野。すぐに瑞稀は走り出し、表通りでタクシーを
拾ってきました。そしてやって来た佐野を押し込んで送ります。
けっこう早業で大したものです。
病院に着いた佐野は弟の森から十二指腸潰瘍だと聞かされました。
父@岳彦を黙って見つめている佐野。目素覚ました岳彦は大丈夫かと。
すまなかったな・・え?・・母さんを身とってやれなくて。
まさか父親からそんな言葉を聞かされるとは佐野も予想外。
だから佐野も素直になれました。
「お袋が最後までおやじを呼んでいたのは親父を信じてたからだ。」
母さん、幸せそうだった。今なら少しはわかる。俺にも信じられる
やつがいるから。瑞稀と中津のこと?
廊下で黙って待っていた森。親父を頼んだぞ。
佐野はようやく晴れ晴れとした気持ちになれました。
これで大会への気持ちは高まったね。
寮で中津と会ってしまった瑞稀はちょっとどぎまぎ。
梅田からはちゃんと向き合えといわれてるしね。
で・・その・・俺のことが・・
うまく言えない瑞稀に中津の報から助け舟。まだ返事はいいから。
三寮で対決することになってその勝負ぜってえ、負けねえから!
グランドに座る佐野と中津。
中津は佐野が瑞稀のことを知っていただろうと聞きますが、はっきり
返事をしないけれど表情で確信しました。
瑞稀に対する思いは誰にも負けねえ。勝負しろ。
中津の思いが分かるだけに佐野も無言で見つめ返しました。
部屋に佐野が帰ってきた。とたんに瑞稀はたちあがり
二人揃って頭を下げ「昨日はごめん」
何か、息もぴったりにお帰り、ただいまだなんて・・
今まで時間がかかったけれどようやく親父と話ができたという佐野。
それはそれだけの時間が必要だったという瑞稀。
今週のパラダイスその1。怒涛の90番勝負。ひばりが司会?
ハワイ旅行を賭けて3寮が対抗。でも佐野と中津は瑞稀をかけて対決。
長縄跳び対決。天王寺が目が回って倒れてました・・あはは。
息止め対決。水の中に顔をつけてます・苦しい・・・
腹筋対決。トイレットペーパー対決。ギャル語解読対決。
ガンブーでぎってるくせにチョヅクんじゃねえよ。
佐野がわかった!あはは・・顔面ぶさいくで油ぎってるくせに
調子こいてんじゃねえよ。。。すごい・・・完璧@@@@
火起こし対決。瑞稀がついた。その木を中津に・・あっちい~~~
佐野まで・・あはは・・斗真ちゃ~~ん♪
丸太切り対決。くしゃみ対決・・・ああ・旬くん・・めっちゃ変顔

斗真ちゃんはかわいいくしゃみでしたねえ^^
秋葉が二人の張り合いを梅田に報告。男は勝負しなきゃならない時も
あるってことだ。梅田はわかってるのね。
からしシュークリーム。佐野に当たった模様・うう・・すごい顔^^;
だるまさんが転んだ。中津失格。風船割対決。腕立て対決。
毎度ばかばかしい勝負ですが本当パラダイス。楽しい寮ですな。
3寮ともに30勝ずつで引き分け。結局全員でパフォーマンスに決定。
これから練習だという佐野。もう逃げたくないから。中津からも自分か
らも。だからこの勝負を受けたという佐野でした。中津もそんな佐野を
ちゃんとライバルと認めています。誰でも負けたくねえと思ったけど
相手がお前だから負けたくねえと思ったんだ。
部屋でパスポートが落ちて拾ってあげる佐野。しかしこのパスポートは
人に見られたらまずいもの。慌ててサイフに入れて腰ポケットにいれた
瑞稀でした。そのあとトレーナーのように足のマッサージを佐野にして
あげています。本で研究していた成果が出るといいね。
前の佐野に戻ってくれよかった。という瑞稀。佐野は前に戻ったのでは
なくて前のより今の自分が好きだといいます。
「今度の大会、お前のために跳ぶから」
軽く「おう」と返事した瑞稀ですが意味わかってんの?かと聞かれ、
代返したり日頃の感謝だろうという瑞稀。
やっぱりわかってねえ・・あはは・・知らないふりするしかないかも。
いよいよ開会式。
そして本日第二のパラダイス!!!!!!!!
すげ~~~~きれいに揃ったチアダンス。
これは練習したでしょう。かっこよくてしかも決まっていて鳥肌が
たってしまったくらい。感動モノでした


お前ならできる!イメージトレーニング?
佐野はお守りを忘れたと言い出しました。お袋の形見。
出番までもう少し。専属トレーナーとしては気が気じゃないとき。
すぐに寮にとりに行くという瑞稀ですが
「瑞稀、お前が持っていてくんないか」
瑞稀と呼ばれて反応しています。最初からそのつもりだったという佐野
そして引き出しからお守りを取り出したとき、電話が鳴りました。
それは病院から。瑞稀が聞いています・・・
佐野と中津。二人はすれ違いざまに「絶対に飛べよ」の応援に手で
答える佐野。ライバルはライバル。好敵手。お互いに認め合う二人。
瑞稀は急ぎます。走った拍子にひばりとぶつかりますがそのまま行って
しまいました。落とした財布にはパスポートが。岩まゆさんならそのま
ま知らん振りしてくれそうですが、ひばりというキャラはそれを見過
すほど穏やかな性格ではないですね。
さて、ハイジャンプはパスを続けているそうです。なぜ?
お前だよ。お前に見せるジャンプは誰よりも高くないとダメなんだ。
そして跳ぶことになったのは2M21という高さ。これは神楽坂の記録。
自己ベストを軽々と跳んだ神楽坂。
佐野は?1回目・・バーを落としました。2回目もダメでした。
後がない・・ここで瑞稀は佐野に声をかけます。
2足、下がれ!その通りにした佐野です。それは父からの助言でした。
佐野が跳ぶところでスタンドが手拍子を始めます。
すごい応援となっていました。ああ・・プレッシャー・・
そしてついに佐野は跳びました!
やった~~~!!!!!!!
あのやろうやりやがった。中津も瑞稀も感動でうるうる

しかしそんな瑞稀を見る中津は辛い・・・
秋葉が佐野は変わったといいますが、梅田はあいつがついてるから当然だと。
帰り道。俺のおかげだという瑞稀ですが親父だとわかってる佐野。
あんなアドバイス瑞稀ができるわけないよ。あはは・・
こんな無邪気に楽しむ二人の陰でひばりが動いていました。
三寮長に向かってついにひばりは宣言。
桜咲学園に女性がいます。
ええ~~???
それを木の陰で聞いた中津も目が点。ま・・まずい・・・
さてさて・・



男子校に女子が混じったらやっぱりまずいかね(笑
あまりにもしっくりと馴染んできたのでもうすっかり市民権を得たよう
な瑞稀ですから・・
きっと皆、瑞稀を返したくないみたいな行動にでそうな予感。
でも瑞稀が潔く去っていくというのがいいかな・・
お別れの雰囲気がでてましたけど。
梅田から中津にちゃんと向き合うように言われてましたけど
結局返事はなかったのね。
まだあとでいいよと言われてる間にお別れの日がきそう。
でも生きてればまた会えるし(大げさ
次に会うときは女の子だし。
しかし佐野は家族とも冷めた関係でハイジャンプも飛べなかったのに
全部が解決しましたね。
寮のパラダイスは今日は2回もあって目の保養。
すばらしかったね、チアダンス。
ああ・・今日は中津が不憫でしかもくしゃみがかわいかったので
授業参観の一人芝居がなかったのを忘れてました^^;
やっぱり見たかったね

09/05/2007 花ざかりの君たちへ 第10話
今週の中津のひとり芝居のテーマは再び「授業参観!」

中津の子供のころは一家総出で授業参観に来ていたのかもね。
のどかな子供時代をすごしたのね、中津ちゃん♪
瑞稀のシャワー中を見てしまい女だと知ってしまった中津はすっかり放
心状態。トイレに座り込んだままトイレットぺーパーに女、女と書きま
くってるし、とうとう脳みそがショートして煙まで出しています。
担架で運ばれてしまう中津!!最高ですな・・あはは・・
うわごとで「み・・み・・」そこに瑞稀が抱き起こそうとすると
ますます泡ふいてのびてしまいました・・いえ・・ただの失神ですが。
部屋で瑞稀とのいろいろを思い出し、お好み焼き屋で口を拭いてくれた
ことや、部屋のがさ入れでブラがあったときも、そういえば転校初日は
思い切り胸をつかんでいた中津。ああ~あんなことしちゃって!!
後悔先に立たずって・・知らなかったもんね。
悶々とする中津を同室の萱島が悩みは深いと読んだようです。
「俺は女が好きだったんだ!」まあ普通ですな・・どこに悩みが?
あれれ??
でも「見方を180度変えたら世の中バラ色」確かに!!
さて今週の寮のパラダイスは舞踏会!
ブロッサムとの共演によりダンスパーティを開催。
コンピューターが選んだベストカップルだそうです。
相変わらずひばりは変。岩佐さんの使われ方がもったいないなあ。
裏方は看板作り。そこに佐野が現れて手伝ってくれるという。
佐野のキグルミ着てない?そうなんだ・・ええ~~~?@@@@@
みんなもびっくり。で、瑞稀は再び「瑞稀」と呼んでほしいようです。
「かなづち」とってと言われていますが「芦屋」と呼ばれて怒ってます。
練習どうだった?二人の間の空気が危ない・・禁断の雰囲気と言われてます。
そのまま裕次郎との散歩についていきますが桃郷学園の合宿に現れた
バスには弟の森だけでなく父親まで乗っていました。固まる佐野。
舞踏会の危機。なんとブロッサムで食中毒があり3人が出られないと
いう。他の女の子を代打で選ぶことをしないでなぜか、桜咲学園から
女装するという案が採用されその女装には中央と大国町?と瑞稀。
ちょうど悩める中津が「バラ色に輝くなんて・・」深い悩みから現れた
と思ったら、そこには女装してすっかりかわいい瑞稀が・・・
中津の目に映るハイビジョンにはバラとピンクの輝きで5割増しの
ホマキちゃん・・いや~ほんとかわいい!!
すっかりいつもの妄想モードのひとり芝居へGO!!
そうだ!女の瑞稀がどうして男子校に入ったのかとおれはずっと騙され
ていたのとか・・・瑞稀は瑞稀・・
男だろうが、女だろうがそんなの関係ねえ!!
俺がおまえに惚れたんだベイベー!
こうなりゃ無敵のベストカップルになって誰もがうらやむ子供の授業参
観日を迎えようじゃないか!!
shall we dance?
みんなあっけ~に取られてみていますが、授業参観の日を気分よく
迎えることが中津にとってのポイントなんですね??え??
そんな中津が差し出した手に瑞稀も手をのせました!!拍手!!
練習する3組があります。その中でも瑞稀と中津はかなり決めてます。
そんなところに佐野が練習から戻ってくると一目散に駆け寄る瑞稀。
せっかく練習していても佐野に行ってしまうと中津もショックです。
ところで佐野は強化合宿で父親が来た理由を弟に問い詰めていましたが
神楽坂は佐野の父を一流のコーチだといいました。
もちろん、佐野は反発。父親を徹底無視のようです。
瑞稀は佐野が深く父を嫌っていることを知り胸を痛めてました。
そんなわけで瑞稀は佐野の合宿での父とのことを聞きたいがなかなか
聞けないでいます。シャワーから出てきた佐野はタオルで手探りなまま
瑞稀の胸を触ってしまいお互いにうろたえ気味。
瑞稀も触られたことにびっくり。佐野は「平らだった」だって!あは。
そこに中津が入ってきて瑞稀がシャワーを浴びてると聞いて、
瑞稀が女だったと知ってたかと聞きたいがうまく聞けない・・・
音楽のビヨンセが好きだとか、温野菜が喰えないとか・・もういいか?
いやよくない。こんどこそ・・「お・・恩着せがましくねえ?」
あらら・・瑞稀がシャワーから出たぞ!「そんなことねえよ!!」
あはは・・中津ちゃんバカねえ!
そして梅田に相談。
女子高にマダガスカルから転校してきた男?
あはは・・全くもうたとえにもなってないという梅田でしたが、
ばれたら一生会えないといわれて、ドキッとします。
「口が裂けても絶対に言わない!」これに尽きます。
納得した中津でした。これで誰にも言わず自分の胸にしまうことに決定!
佐野の練習は皆目をそらすようなあまりいいものではないみたい。
弟の森は兄という目標ができたから生き生きしていると言う神楽坂。
そういう神楽坂も10センチ上げたりと絶好調。
そんなところで佐野はバーを落としています。
練習が終わり帰ろうとする佐野を父が呼びつけ
アレがお前の高飛びか?今日の結果を受け止めろ。と言いますが
佐野は「お袋を見殺しにしたあんたが憎い」と言っています。
そのころ秋葉は瑞稀に過去に佐野の父親が母親の死に目に会えず翌日も
仕事に行ってしまったといういきさつを語っています。
合点がいく瑞稀。重苦しい空気のところにダンスの練習をしようと
中津がアゲアゲで来ましたが・・二人ともにため息・・・
難波が音をあげています。男同士で踊るなんてやっぱり嫌みたい。
しかし産休中の吉岡先生が現れて1等には金の延べ棒だと見せます。
すっかり妄想世界にひたる難波。
プールに美女と札束を浮かべて悦に入っています。中津も一緒に??
もうね、斗真ちゃんが妄想すると爆笑なんですが・・
関目はエリカと踊りたいということでガセダムミュージアムを開いて
何か企んだみたい。萱島が「悪いオーラ」がたってると言ってます。
佐野が帰ってきましたが、瑞稀は佐野の力になりたいと一生懸命に
話しかけます。何かあったんだろう?俺は佐野が楽しかったら一緒に
笑いたいし、苦しかったら一緒に泣きたい。それがダチってもんだろ?
ちょっと赤面するくらいの愛の告白ですよ・・・
もちろん佐野にもきちんと響いていますが、こと父親に関しては
どうしても許せないようでそこには踏み込ませません。
俺にはこうして帰ってくる場所があるしお前が待っててくれると思えば
踏ん張れる!
ちょっとねえ・・瑞稀が女だと知っていながら男同士の友情に見せつつ
お互いに愛の告白ですねえ。
あまりにもいい雰囲気でびっくりするくらいですわぁ~~@@
いよいよ舞踏会がやってきました!
審査員は秋葉と吉岡先生。
中津と瑞稀ペアはやはりダントツでかっこよく美しい。
秋葉も二人を撮りたいのに、オスカー&ひばり組の濃さに邪魔されてます。
終わって窓際にくる二人です。ミスをフォローしてくれて相手が中津で
よかった・・瑞稀の言葉に嬉しくなる中津は瑞稀に自分の気持ちを伝え
たいと語り始めますが、窓から見えるのは佐野と父親。
瑞稀は二人のいきさつを知ってしまった以上放っておけず、
つい走り出してしまいました。おいてけぼりの中津、かわいそうに・・
物陰で佐野父子の会話を聞いている瑞稀。
父親に母親が死に際にどれだけ呼んでいたか知らないだろうと言います。
しかも涙も見せなかった冷血な父親だと罵っています。
言うだけ言うと佐野は帰っていきました。残された父親の前に出ていく
瑞稀。そして母の死に際のことを再び聞いています。
確かに合ってはいるけれど違う点が・・それは子供たちの前では泣かな
かったということ。お父さんだって愛する奥さんが亡くなったら悲しい
に決まってる。人前で涙をみせないだけよね。
しかし誤解されたままでうまく佐野と話せない父親でした。
瑞稀も佐野にお父さんと仲直りするように諭すように言いたいのですが
そこは佐野も素直になれません。
おまえにオヤジの何がわかるんだ。
お前には俺の気持ちなんてわからないよ。わかってほしくもねえ。
そのまま部屋から出て行ってしまった佐野。
佐野は校門のところで涙。
瑞稀も佐野を傷つけてしまったと後悔するばかりで涙。
寮ではベストカップル賞に選ばれ金の延べ棒はチョコレートだったけれ
ど、周りの盛り上げムードを壊すまいと必死の笑顔の中津。どんなオチ
だよ。チョコレートなんて。イエイ・・サンキュー!!
中津が不憫で不憫で・・・うるうるですーっ
そして一人残された瑞稀のところに行く中津。
全部知ってる・・・
泣いてる瑞稀の背中から抱きしめて、
おれにしとけよ。お前が誰を好きでもかまわねえ・・・
お前のことが好きだ!

瑞稀もボーゼンとなって中津を見ていました。
同時に佐野も後悔して泣いてる様子がみられ、
本格的なトライアングルへと突入でしょうか。
中津に女だとばれてもあんまり騒ぐことなく自分ひとりで失神コースに
乗ったとはいえ自然に受け止めて流れていったのがまあまあでした(笑
佐野の父親との確執も母親の死に際のことだけのようですが、
でも長い間につもりつもったハイジャンプの期待などがあるんでしょう。
瑞稀に踏み込まれてズキンと来たようですが、瑞稀の気持ちもわかる
ようですし、また二人はいつものように自然に振舞えるでしょう・
水嶋ヒロと木村了のキスシーンもついに挿入。
難波が妄想していたのもなかなか面白かったなあ・・
そして陸上のチアを踊っていた難波のちょんまげがめっちゃ受けた!!
他にもいたから「ホタルノヒカリ」のちょんまげを
こちらでもパロッたみたい。
しかし斗真ちゃんの暴走妄想が最高!!
授業参観ネタも3回目ですが、この気持ちが通じて将来、瑞稀と
子供の授業参観にいけますよーに!!・・
舞踏会はスカーレットとレットバトラのコンビだったひばり組。
濃さが強すぎたけど、けっこう二人の息が合ってて良かったですよね。
しかしどんだけパラダイスな寮なんだ・・
てか次回のネタはチアになりそうですね!
のどかな子供時代をすごしたのね、中津ちゃん♪
瑞稀のシャワー中を見てしまい女だと知ってしまった中津はすっかり放
心状態。トイレに座り込んだままトイレットぺーパーに女、女と書きま
くってるし、とうとう脳みそがショートして煙まで出しています。
担架で運ばれてしまう中津!!最高ですな・・あはは・・
うわごとで「み・・み・・」そこに瑞稀が抱き起こそうとすると
ますます泡ふいてのびてしまいました・・いえ・・ただの失神ですが。
部屋で瑞稀とのいろいろを思い出し、お好み焼き屋で口を拭いてくれた
ことや、部屋のがさ入れでブラがあったときも、そういえば転校初日は
思い切り胸をつかんでいた中津。ああ~あんなことしちゃって!!
後悔先に立たずって・・知らなかったもんね。
悶々とする中津を同室の萱島が悩みは深いと読んだようです。
「俺は女が好きだったんだ!」まあ普通ですな・・どこに悩みが?
あれれ??
でも「見方を180度変えたら世の中バラ色」確かに!!
さて今週の寮のパラダイスは舞踏会!
ブロッサムとの共演によりダンスパーティを開催。
コンピューターが選んだベストカップルだそうです。
相変わらずひばりは変。岩佐さんの使われ方がもったいないなあ。
裏方は看板作り。そこに佐野が現れて手伝ってくれるという。
佐野のキグルミ着てない?そうなんだ・・ええ~~~?@@@@@
みんなもびっくり。で、瑞稀は再び「瑞稀」と呼んでほしいようです。
「かなづち」とってと言われていますが「芦屋」と呼ばれて怒ってます。
練習どうだった?二人の間の空気が危ない・・禁断の雰囲気と言われてます。
そのまま裕次郎との散歩についていきますが桃郷学園の合宿に現れた
バスには弟の森だけでなく父親まで乗っていました。固まる佐野。
舞踏会の危機。なんとブロッサムで食中毒があり3人が出られないと
いう。他の女の子を代打で選ぶことをしないでなぜか、桜咲学園から
女装するという案が採用されその女装には中央と大国町?と瑞稀。
ちょうど悩める中津が「バラ色に輝くなんて・・」深い悩みから現れた
と思ったら、そこには女装してすっかりかわいい瑞稀が・・・
中津の目に映るハイビジョンにはバラとピンクの輝きで5割増しの
ホマキちゃん・・いや~ほんとかわいい!!
すっかりいつもの妄想モードのひとり芝居へGO!!
そうだ!女の瑞稀がどうして男子校に入ったのかとおれはずっと騙され
ていたのとか・・・瑞稀は瑞稀・・
男だろうが、女だろうがそんなの関係ねえ!!
俺がおまえに惚れたんだベイベー!
こうなりゃ無敵のベストカップルになって誰もがうらやむ子供の授業参
観日を迎えようじゃないか!!
shall we dance?
みんなあっけ~に取られてみていますが、授業参観の日を気分よく
迎えることが中津にとってのポイントなんですね??え??
そんな中津が差し出した手に瑞稀も手をのせました!!拍手!!
練習する3組があります。その中でも瑞稀と中津はかなり決めてます。
そんなところに佐野が練習から戻ってくると一目散に駆け寄る瑞稀。
せっかく練習していても佐野に行ってしまうと中津もショックです。
ところで佐野は強化合宿で父親が来た理由を弟に問い詰めていましたが
神楽坂は佐野の父を一流のコーチだといいました。
もちろん、佐野は反発。父親を徹底無視のようです。
瑞稀は佐野が深く父を嫌っていることを知り胸を痛めてました。
そんなわけで瑞稀は佐野の合宿での父とのことを聞きたいがなかなか
聞けないでいます。シャワーから出てきた佐野はタオルで手探りなまま
瑞稀の胸を触ってしまいお互いにうろたえ気味。
瑞稀も触られたことにびっくり。佐野は「平らだった」だって!あは。
そこに中津が入ってきて瑞稀がシャワーを浴びてると聞いて、
瑞稀が女だったと知ってたかと聞きたいがうまく聞けない・・・
音楽のビヨンセが好きだとか、温野菜が喰えないとか・・もういいか?
いやよくない。こんどこそ・・「お・・恩着せがましくねえ?」
あらら・・瑞稀がシャワーから出たぞ!「そんなことねえよ!!」
あはは・・中津ちゃんバカねえ!
そして梅田に相談。
女子高にマダガスカルから転校してきた男?
あはは・・全くもうたとえにもなってないという梅田でしたが、
ばれたら一生会えないといわれて、ドキッとします。
「口が裂けても絶対に言わない!」これに尽きます。
納得した中津でした。これで誰にも言わず自分の胸にしまうことに決定!
佐野の練習は皆目をそらすようなあまりいいものではないみたい。
弟の森は兄という目標ができたから生き生きしていると言う神楽坂。
そういう神楽坂も10センチ上げたりと絶好調。
そんなところで佐野はバーを落としています。
練習が終わり帰ろうとする佐野を父が呼びつけ
アレがお前の高飛びか?今日の結果を受け止めろ。と言いますが
佐野は「お袋を見殺しにしたあんたが憎い」と言っています。
そのころ秋葉は瑞稀に過去に佐野の父親が母親の死に目に会えず翌日も
仕事に行ってしまったといういきさつを語っています。
合点がいく瑞稀。重苦しい空気のところにダンスの練習をしようと
中津がアゲアゲで来ましたが・・二人ともにため息・・・
難波が音をあげています。男同士で踊るなんてやっぱり嫌みたい。
しかし産休中の吉岡先生が現れて1等には金の延べ棒だと見せます。
すっかり妄想世界にひたる難波。
プールに美女と札束を浮かべて悦に入っています。中津も一緒に??
もうね、斗真ちゃんが妄想すると爆笑なんですが・・

関目はエリカと踊りたいということでガセダムミュージアムを開いて
何か企んだみたい。萱島が「悪いオーラ」がたってると言ってます。
佐野が帰ってきましたが、瑞稀は佐野の力になりたいと一生懸命に
話しかけます。何かあったんだろう?俺は佐野が楽しかったら一緒に
笑いたいし、苦しかったら一緒に泣きたい。それがダチってもんだろ?
ちょっと赤面するくらいの愛の告白ですよ・・・
もちろん佐野にもきちんと響いていますが、こと父親に関しては
どうしても許せないようでそこには踏み込ませません。
俺にはこうして帰ってくる場所があるしお前が待っててくれると思えば
踏ん張れる!
ちょっとねえ・・瑞稀が女だと知っていながら男同士の友情に見せつつ
お互いに愛の告白ですねえ。
あまりにもいい雰囲気でびっくりするくらいですわぁ~~@@
いよいよ舞踏会がやってきました!
審査員は秋葉と吉岡先生。
中津と瑞稀ペアはやはりダントツでかっこよく美しい。
秋葉も二人を撮りたいのに、オスカー&ひばり組の濃さに邪魔されてます。
終わって窓際にくる二人です。ミスをフォローしてくれて相手が中津で
よかった・・瑞稀の言葉に嬉しくなる中津は瑞稀に自分の気持ちを伝え
たいと語り始めますが、窓から見えるのは佐野と父親。
瑞稀は二人のいきさつを知ってしまった以上放っておけず、
つい走り出してしまいました。おいてけぼりの中津、かわいそうに・・
物陰で佐野父子の会話を聞いている瑞稀。
父親に母親が死に際にどれだけ呼んでいたか知らないだろうと言います。
しかも涙も見せなかった冷血な父親だと罵っています。
言うだけ言うと佐野は帰っていきました。残された父親の前に出ていく
瑞稀。そして母の死に際のことを再び聞いています。
確かに合ってはいるけれど違う点が・・それは子供たちの前では泣かな
かったということ。お父さんだって愛する奥さんが亡くなったら悲しい
に決まってる。人前で涙をみせないだけよね。
しかし誤解されたままでうまく佐野と話せない父親でした。
瑞稀も佐野にお父さんと仲直りするように諭すように言いたいのですが
そこは佐野も素直になれません。
おまえにオヤジの何がわかるんだ。
お前には俺の気持ちなんてわからないよ。わかってほしくもねえ。
そのまま部屋から出て行ってしまった佐野。
佐野は校門のところで涙。
瑞稀も佐野を傷つけてしまったと後悔するばかりで涙。
寮ではベストカップル賞に選ばれ金の延べ棒はチョコレートだったけれ
ど、周りの盛り上げムードを壊すまいと必死の笑顔の中津。どんなオチ
だよ。チョコレートなんて。イエイ・・サンキュー!!
中津が不憫で不憫で・・・うるうるですーっ

そして一人残された瑞稀のところに行く中津。
全部知ってる・・・
泣いてる瑞稀の背中から抱きしめて、
おれにしとけよ。お前が誰を好きでもかまわねえ・・・
お前のことが好きだ!



瑞稀もボーゼンとなって中津を見ていました。
同時に佐野も後悔して泣いてる様子がみられ、
本格的なトライアングルへと突入でしょうか。
中津に女だとばれてもあんまり騒ぐことなく自分ひとりで失神コースに
乗ったとはいえ自然に受け止めて流れていったのがまあまあでした(笑
佐野の父親との確執も母親の死に際のことだけのようですが、
でも長い間につもりつもったハイジャンプの期待などがあるんでしょう。
瑞稀に踏み込まれてズキンと来たようですが、瑞稀の気持ちもわかる
ようですし、また二人はいつものように自然に振舞えるでしょう・
水嶋ヒロと木村了のキスシーンもついに挿入。
難波が妄想していたのもなかなか面白かったなあ・・
そして陸上のチアを踊っていた難波のちょんまげがめっちゃ受けた!!
他にもいたから「ホタルノヒカリ」のちょんまげを
こちらでもパロッたみたい。
しかし斗真ちゃんの暴走妄想が最高!!
授業参観ネタも3回目ですが、この気持ちが通じて将来、瑞稀と
子供の授業参観にいけますよーに!!・・

舞踏会はスカーレットとレットバトラのコンビだったひばり組。
濃さが強すぎたけど、けっこう二人の息が合ってて良かったですよね。
しかしどんだけパラダイスな寮なんだ・・
てか次回のネタはチアになりそうですね!
08/29/2007 花ざかりの君たちへ 第9話
新しい先生がやってくる!
桜咲学園は自由な校風なわけで産休(育児休暇?)の吉岡先生に代わっ
て北浜@稲垣吾郎がやってきました。
いつかの瑞稀にしたように手荒い歓迎の儀式で、迎えましたが終始クー
ルな先生でどちらかというとイジワルそうな雰囲気さえ持っています。
これは手ごわい!!どうしてこんな先生が来ちゃったんでしょう??
生徒たちがイケメンだと喜び、ノリノリで喜んでいるというのに、
ananを開いて「俺はこういうのは認めない。停学にする!」とまで
言い出しました。調子が狂う生徒たちです。
中津は早速目を付けられてしまいましたねえ・・あわわわ・・
寮ではなにやら盛り上がっていますがそれは
「定期テスト打ち上げライブ」があるから。
猿渡教頭がいうには一番盛り上がった寮には食券1年分だそうです!!
テストよりもテスト後で盛り上がってしまってテスト勉強どころでは
ないみたいね・・あはは・・さすが自由な校風ですっ!
テスト勉強をする中津と瑞稀。中津はめっちゃ嬉しそう^^
何かと瑞稀に近寄っては「ちけ~よ!」と言われてますね!
てか、なんで腕をクビに回すのだ・・あはは・・
そこに佐野が帰ってきます。練習に明け暮れている佐野に勉強は?
黙ってノートをみて「こことここが間違ってる!!」
なんと、佐野は成績優秀!!勉強しなくてもいいくらいのようですね。
三人で勉強を始めると居眠りの中津。
先日「俺は瑞稀が好きだ!」と言ったのを思い出し、オデコをはじく佐野。
目が覚めたけどまたすぐに居眠り。
大笑いする佐野と瑞稀。
さて事件勃発。
テストを配ってる時に中津の用紙の下に何かが飛んできました。
気づかずに問題を解いてる中津ですが、見張りの北浜がそれに気づき
見てみると年号?などの暗記用紙みたいでしたね。カラーマーカーで
色がついてるし・・即「カンニング!」」と断定する北浜。
一番びっくりしてるのは中津。でもなんか、おふざけの雰囲気で
強く否定してないし・・・でもカンニングの言葉にはみんな色めきだっ
て驚いてしまいました。
取調べでは一生懸命に説明したようですが、北浜は執拗に決めつけて
くるようです。でも猿渡教頭が試験中だからと保留にしてくれたのでした。
教室では皆が心配して待っていましたが、身の潔白が証明されたわけ
でもないと聞いて複雑。でも佐野が物理のノートを作ってくれました。
「泣いてもいいですか?」ぶるぶる「嫌だ!」もう遅いって抱きつく
中津でした・・あはは・・
校門のところでは中央が待っていました。心配してくれたのね。
皆で帰っていく様子を窓から見ている北浜。・・・?・・・
時々北浜がフラッシュする思い出にギターとお腹を刺されるシーン。
梅田はさっそく目を付けたようですがそっちの趣味はないといわれてます。
北浜のめがねをとり、磨いてくれる梅田。曇っためがねでは彼らの本当
の姿は見えないですよ!けだし名言ですね。その通りよ。
寮ではさっそくライブの練習。
松井と祭りをかけてバッドを振る1寮。
ジャイアンのリサイタルよりひどいそうです^^;
3寮では森のくまさんを輪唱・・のはずが合唱?
本当におかしすぎる。
2寮ではローラースケート・・ヒカルゲンジ?
乗らない中津を引っ張り込んで瑞稀と中津はステージに。
「中津も一緒じゃなきゃ俺も楽しくないぜ。」
お祭りは楽しくなきゃねえ!
再び一緒に勉強を始めていますが瑞稀は音楽を聴いています。
そんな瑞稀を見つめて中津の妄想炸裂!いつもの一人芝居です!
カミングアウトしてはや数週間。ホモセクシャルに対してて何の抵抗も
なくなってきた。いやむしろ性別を超越した恋愛の形にある種の
誇りさえ抱き始めている。瑞稀もあと一押しさえすれば禁断の恋に
目覚めてくれるはず。イケイケ、ゴーゴー!
目をつぶったままの瑞稀に唇を近づけていく中津。
途中から現れて一人で笑ったり首を傾げたり親指で指し示したりと忙し
い中津の様子をずっと見ていた佐野でしたが、キスしようとしたのを見
て中津の頭をぺしっ!!あれまあ??気を失ってしまいました。
やっと気づく瑞稀ですが・・ピクピク痙攣する中津に爆笑!!!!!
試験が終わり、取調べだ少年A君とひぱられて行く中津。
寮ではアンケートを食べさせて犯人はお前だ!という判定機があります。
全くよく考え付きますよね^^
とにかく犯人探しなんて意味がないと言う難波が先輩らしいですね。
そこに中津が帰ってきて何となく気まずい雰囲気。中津は大したことな
いといいますがすぐに退席。
テストも中津は0点?どうして?
その夜は打ち上げライブのリハーサル。1寮の祭りの時はテストの点数呼
び上げるといい、難波には留年覚悟でやればと脅す。3寮の森のくまさ
んの時には誰もいなくなっていました。
教室ではライブが延期になったと知り何となく騒ぎです。
ギターを練習している生徒をみて、入ってきた北浜はまた、昔の事件が
フラッシュ。思わずギターを取り窓から投げ捨てます。
ギターなんかやってる閑があれば勉強しろ!
佐野は「こういう時のダチじゃねえか」北浜と何があったか聞いていま
す。反省文に一筆書けば許すというのです。もし書かなければサッカー
の試合にも出場停止だと脅すのでした。カンニングをしてないと言って
も試合出場を引き合いに出すなんて変。だから自分さえ我慢すれば
試合に出してもらえるなら歯を食いしばって書くというのです。
「それにお前らが信じてくれるから」・・うううっ斗真ちゃ~ん
出待ちのひばりたちにも口を出す北浜。さすがに難波がやってきます。
髪を切れという北浜。難波も黙っていません。「北浜先生、もてなかっ
たでしょう。こんな横暴いつまでも許されると思わないでくださいね」
兄貴は間違ってるよ!そういうギターを持った誰かがフラッシュする
北浜。生徒指導室では中津はどうしても書けずに固まっています。
そこに瑞稀が飛び込んできました。先生がしてることは指導じゃない。
権力をふりかざして生徒をいじめているだけ。
そんな瑞稀の体が華奢だからこういう奴はナイフを隠し持ってると
いうのが北浜。いきなり瑞稀に「脱げ!」と言います。え?躊躇すると
やっぱり怪しいという北浜。そうじゃなくて・・困ってしまう瑞稀。
嫌がる瑞稀に手を出し脱がそうとする北浜。中津が切れてしまいました。
北浜のクビもとをねじりあげる中津に北浜は自分に対する暴力だと
「停学だ!」と叫ぶのでした。すぐにクラスに知れ渡ります。ちょうど
その時、難波も教室にきていました。難波も何か考えた様子・・・
俺のせいで中津が・・落ち込む瑞稀を慰める佐野。お前が言ってなか
ったら俺が言ってた。お前が笑ってないと中津も辛くなる。
ありがとう。鼻水をすすって精一杯笑う瑞稀を佐野はひきよせて
頭をなでなで・・なんとなくいい調子の二人。
佐野は梅田のところに訪ねていきました。そこに秋葉が。北浜のことを
教えてくれたようです。そのころ瑞稀は北浜に謝りに行っていました。
無理だな!横柄な北浜。代わりに停学になるか?
その気になりかけた瑞稀。中津も飛び込み、瑞稀やめろ!
さて、サッカーの試合まで引き出されては生徒たちも我慢なりません。
一同が結集し、3寮の寮長も花桜会を結束。何でも3人一緒だと
先生に対抗する力があるらしい。白い学ランが眩しい。
瑞稀たちのところに入ってきました。
生徒達全員の退学届けを書いて持ってきたのです。
自分たちが管理しないとくだらない事に憧れて野タレ死にするのが
オチだというのが北浜の持論。俺たちはアンタの弟じゃないよ!
佐野が入ってきて言いました。
その言葉に我に返ったような北浜。出て行こうとすると猿渡が聞きます
本当に中津が暴力をふるったのか?否定しました。
自分の勘違いだったかもしれない。カンニングも彼の主張を認める。
なんと急に事態がひっくり返ったのでした。
一番びっくりしたのは中津みたいでしたねえ・・よかったよかった!
北浜は弟が不良になりけんかに巻き込まれナイフで刺された。
いつのまにか北浜が現れ弟の話をしています。
佐野が言ったようにいつか生徒たちに弟の影を重ねていたかもしれないと
言っていきました。北浜もそんなに悪い先生じゃないかも。
中津に教えてくると立ち上がった瑞稀の手を掴みもう少しここにいろよ。
戸惑う瑞稀。ああ・・と座ると今度は佐野がぎこちない・・あはは・・
で、練習に行くって「ライブ頑張れ瑞稀!」と行っちゃった。
「瑞稀」と言われたことに嬉しさがじわりこみあげてきた・・・
さて、打ち上げライブ。中津が一言・・北浜に向かっていいます・・
俺たちは何も考えずわき道にそれてくだらないことに夢中になってる
わけじゃない。ちゃんと意味があってそこに行き着いたことをわかって
ほしいのです。それが俺たちの青春!なんちゃって・・・
イケナイ太陽♪
わいわいと盛り上がる面々。わ~~ホントに楽しいよ~~♪
ハッピを着せられステージに上げられる佐野。
こんな生き生きした彼らをみてあの笑顔がかけがえのないものだと
もっと早く気づけばよかったという北浜。
梅田はまだ遅くないといい目から火花をウインク。
手はお尻にタッチ。びくっとする北浜・・あはは。
翌朝、校門のところに神楽坂がやってきて強化合宿に誘います。
全国から有力選手が集まるそうです。そして佐野の弟も。
きっと行くね!
そのころ瑞稀はシャワーを浴びています。
「瑞稀」と佐野に呼ばれたことが嬉しくて思い出されているのですが、
そこにシャンプーを借りようと中津が入ってきます。
シャワー中で瑞稀は気づいていません。
しかし中津は見ちゃった!
シャンプーをとったけれどそのまま戻し、
ドアを閉め、「瑞稀が・・オンナ・・・@@@@@」
ひゃ~稲垣吾郎ちゃんを起用したはいいけれど
かなりイジワルなお役目でスマップファンにはきつい展開でした。
どうして??
てか、意外とこういう役もこなせる稲垣さんってある意味すごいのね。
バカばかりやってるけどみんなまっすぐで明るい善のかたまりのような
学校に生徒を初めから悪と決め付ける先生は似合いませんね。
ちょっと前の「真矢」みたいに自分が盾となることで生徒を守るという
のとも全然違う先生でしたねえ。
今週もバカバカしいお笑いで爆笑させてもらいましたが、
だけどやっぱり中津の悔しさをずっと引きずってしまいました。
斗真ちゃん、健気でかわいそうでかわいかった・・なんじゃ。あは。
相変わらずの一人芝居も絶好調!!
しかし佐野と瑞稀もいい感じになってきてるし・・
今週は難波さんが急にかっこよく見えるからね不思議。
これはネプリーグの影響ですね。
そしてとうとう瑞稀が女だとばれちゃいました。
びっくりしてましたねえ。
どうなるのかもう・・来週が楽しみでたまりませぬ!
て北浜@稲垣吾郎がやってきました。
いつかの瑞稀にしたように手荒い歓迎の儀式で、迎えましたが終始クー
ルな先生でどちらかというとイジワルそうな雰囲気さえ持っています。
これは手ごわい!!どうしてこんな先生が来ちゃったんでしょう??
生徒たちがイケメンだと喜び、ノリノリで喜んでいるというのに、
ananを開いて「俺はこういうのは認めない。停学にする!」とまで
言い出しました。調子が狂う生徒たちです。
中津は早速目を付けられてしまいましたねえ・・あわわわ・・
寮ではなにやら盛り上がっていますがそれは
「定期テスト打ち上げライブ」があるから。
猿渡教頭がいうには一番盛り上がった寮には食券1年分だそうです!!
テストよりもテスト後で盛り上がってしまってテスト勉強どころでは
ないみたいね・・あはは・・さすが自由な校風ですっ!
テスト勉強をする中津と瑞稀。中津はめっちゃ嬉しそう^^
何かと瑞稀に近寄っては「ちけ~よ!」と言われてますね!
てか、なんで腕をクビに回すのだ・・あはは・・
そこに佐野が帰ってきます。練習に明け暮れている佐野に勉強は?
黙ってノートをみて「こことここが間違ってる!!」
なんと、佐野は成績優秀!!勉強しなくてもいいくらいのようですね。
三人で勉強を始めると居眠りの中津。
先日「俺は瑞稀が好きだ!」と言ったのを思い出し、オデコをはじく佐野。
目が覚めたけどまたすぐに居眠り。
大笑いする佐野と瑞稀。
さて事件勃発。
テストを配ってる時に中津の用紙の下に何かが飛んできました。
気づかずに問題を解いてる中津ですが、見張りの北浜がそれに気づき
見てみると年号?などの暗記用紙みたいでしたね。カラーマーカーで
色がついてるし・・即「カンニング!」」と断定する北浜。
一番びっくりしてるのは中津。でもなんか、おふざけの雰囲気で
強く否定してないし・・・でもカンニングの言葉にはみんな色めきだっ
て驚いてしまいました。
取調べでは一生懸命に説明したようですが、北浜は執拗に決めつけて
くるようです。でも猿渡教頭が試験中だからと保留にしてくれたのでした。
教室では皆が心配して待っていましたが、身の潔白が証明されたわけ
でもないと聞いて複雑。でも佐野が物理のノートを作ってくれました。
「泣いてもいいですか?」ぶるぶる「嫌だ!」もう遅いって抱きつく
中津でした・・あはは・・
校門のところでは中央が待っていました。心配してくれたのね。
皆で帰っていく様子を窓から見ている北浜。・・・?・・・
時々北浜がフラッシュする思い出にギターとお腹を刺されるシーン。
梅田はさっそく目を付けたようですがそっちの趣味はないといわれてます。
北浜のめがねをとり、磨いてくれる梅田。曇っためがねでは彼らの本当
の姿は見えないですよ!けだし名言ですね。その通りよ。
寮ではさっそくライブの練習。
松井と祭りをかけてバッドを振る1寮。
ジャイアンのリサイタルよりひどいそうです^^;
3寮では森のくまさんを輪唱・・のはずが合唱?
本当におかしすぎる。
2寮ではローラースケート・・ヒカルゲンジ?
乗らない中津を引っ張り込んで瑞稀と中津はステージに。
「中津も一緒じゃなきゃ俺も楽しくないぜ。」
お祭りは楽しくなきゃねえ!
再び一緒に勉強を始めていますが瑞稀は音楽を聴いています。
そんな瑞稀を見つめて中津の妄想炸裂!いつもの一人芝居です!
カミングアウトしてはや数週間。ホモセクシャルに対してて何の抵抗も
なくなってきた。いやむしろ性別を超越した恋愛の形にある種の
誇りさえ抱き始めている。瑞稀もあと一押しさえすれば禁断の恋に
目覚めてくれるはず。イケイケ、ゴーゴー!
目をつぶったままの瑞稀に唇を近づけていく中津。
途中から現れて一人で笑ったり首を傾げたり親指で指し示したりと忙し
い中津の様子をずっと見ていた佐野でしたが、キスしようとしたのを見
て中津の頭をぺしっ!!あれまあ??気を失ってしまいました。
やっと気づく瑞稀ですが・・ピクピク痙攣する中津に爆笑!!!!!
試験が終わり、取調べだ少年A君とひぱられて行く中津。
寮ではアンケートを食べさせて犯人はお前だ!という判定機があります。
全くよく考え付きますよね^^
とにかく犯人探しなんて意味がないと言う難波が先輩らしいですね。
そこに中津が帰ってきて何となく気まずい雰囲気。中津は大したことな
いといいますがすぐに退席。
テストも中津は0点?どうして?
その夜は打ち上げライブのリハーサル。1寮の祭りの時はテストの点数呼
び上げるといい、難波には留年覚悟でやればと脅す。3寮の森のくまさ
んの時には誰もいなくなっていました。
教室ではライブが延期になったと知り何となく騒ぎです。
ギターを練習している生徒をみて、入ってきた北浜はまた、昔の事件が
フラッシュ。思わずギターを取り窓から投げ捨てます。
ギターなんかやってる閑があれば勉強しろ!
佐野は「こういう時のダチじゃねえか」北浜と何があったか聞いていま
す。反省文に一筆書けば許すというのです。もし書かなければサッカー
の試合にも出場停止だと脅すのでした。カンニングをしてないと言って
も試合出場を引き合いに出すなんて変。だから自分さえ我慢すれば
試合に出してもらえるなら歯を食いしばって書くというのです。
「それにお前らが信じてくれるから」・・うううっ斗真ちゃ~ん

出待ちのひばりたちにも口を出す北浜。さすがに難波がやってきます。
髪を切れという北浜。難波も黙っていません。「北浜先生、もてなかっ
たでしょう。こんな横暴いつまでも許されると思わないでくださいね」
兄貴は間違ってるよ!そういうギターを持った誰かがフラッシュする
北浜。生徒指導室では中津はどうしても書けずに固まっています。
そこに瑞稀が飛び込んできました。先生がしてることは指導じゃない。
権力をふりかざして生徒をいじめているだけ。
そんな瑞稀の体が華奢だからこういう奴はナイフを隠し持ってると
いうのが北浜。いきなり瑞稀に「脱げ!」と言います。え?躊躇すると
やっぱり怪しいという北浜。そうじゃなくて・・困ってしまう瑞稀。
嫌がる瑞稀に手を出し脱がそうとする北浜。中津が切れてしまいました。
北浜のクビもとをねじりあげる中津に北浜は自分に対する暴力だと
「停学だ!」と叫ぶのでした。すぐにクラスに知れ渡ります。ちょうど
その時、難波も教室にきていました。難波も何か考えた様子・・・
俺のせいで中津が・・落ち込む瑞稀を慰める佐野。お前が言ってなか
ったら俺が言ってた。お前が笑ってないと中津も辛くなる。
ありがとう。鼻水をすすって精一杯笑う瑞稀を佐野はひきよせて
頭をなでなで・・なんとなくいい調子の二人。
佐野は梅田のところに訪ねていきました。そこに秋葉が。北浜のことを
教えてくれたようです。そのころ瑞稀は北浜に謝りに行っていました。
無理だな!横柄な北浜。代わりに停学になるか?
その気になりかけた瑞稀。中津も飛び込み、瑞稀やめろ!
さて、サッカーの試合まで引き出されては生徒たちも我慢なりません。
一同が結集し、3寮の寮長も花桜会を結束。何でも3人一緒だと
先生に対抗する力があるらしい。白い学ランが眩しい。
瑞稀たちのところに入ってきました。
生徒達全員の退学届けを書いて持ってきたのです。
自分たちが管理しないとくだらない事に憧れて野タレ死にするのが
オチだというのが北浜の持論。俺たちはアンタの弟じゃないよ!
佐野が入ってきて言いました。
その言葉に我に返ったような北浜。出て行こうとすると猿渡が聞きます
本当に中津が暴力をふるったのか?否定しました。
自分の勘違いだったかもしれない。カンニングも彼の主張を認める。
なんと急に事態がひっくり返ったのでした。
一番びっくりしたのは中津みたいでしたねえ・・よかったよかった!
北浜は弟が不良になりけんかに巻き込まれナイフで刺された。
いつのまにか北浜が現れ弟の話をしています。
佐野が言ったようにいつか生徒たちに弟の影を重ねていたかもしれないと
言っていきました。北浜もそんなに悪い先生じゃないかも。
中津に教えてくると立ち上がった瑞稀の手を掴みもう少しここにいろよ。
戸惑う瑞稀。ああ・・と座ると今度は佐野がぎこちない・・あはは・・
で、練習に行くって「ライブ頑張れ瑞稀!」と行っちゃった。
「瑞稀」と言われたことに嬉しさがじわりこみあげてきた・・・
さて、打ち上げライブ。中津が一言・・北浜に向かっていいます・・
俺たちは何も考えずわき道にそれてくだらないことに夢中になってる
わけじゃない。ちゃんと意味があってそこに行き着いたことをわかって
ほしいのです。それが俺たちの青春!なんちゃって・・・
イケナイ太陽♪
わいわいと盛り上がる面々。わ~~ホントに楽しいよ~~♪
ハッピを着せられステージに上げられる佐野。
こんな生き生きした彼らをみてあの笑顔がかけがえのないものだと
もっと早く気づけばよかったという北浜。
梅田はまだ遅くないといい目から火花をウインク。
手はお尻にタッチ。びくっとする北浜・・あはは。
翌朝、校門のところに神楽坂がやってきて強化合宿に誘います。
全国から有力選手が集まるそうです。そして佐野の弟も。
きっと行くね!
そのころ瑞稀はシャワーを浴びています。
「瑞稀」と佐野に呼ばれたことが嬉しくて思い出されているのですが、
そこにシャンプーを借りようと中津が入ってきます。
シャワー中で瑞稀は気づいていません。
しかし中津は見ちゃった!
シャンプーをとったけれどそのまま戻し、
ドアを閉め、「瑞稀が・・オンナ・・・@@@@@」



ひゃ~稲垣吾郎ちゃんを起用したはいいけれど
かなりイジワルなお役目でスマップファンにはきつい展開でした。
どうして??
てか、意外とこういう役もこなせる稲垣さんってある意味すごいのね。
バカばかりやってるけどみんなまっすぐで明るい善のかたまりのような
学校に生徒を初めから悪と決め付ける先生は似合いませんね。
ちょっと前の「真矢」みたいに自分が盾となることで生徒を守るという
のとも全然違う先生でしたねえ。
今週もバカバカしいお笑いで爆笑させてもらいましたが、
だけどやっぱり中津の悔しさをずっと引きずってしまいました。
斗真ちゃん、健気でかわいそうでかわいかった・・なんじゃ。あは。
相変わらずの一人芝居も絶好調!!
しかし佐野と瑞稀もいい感じになってきてるし・・
今週は難波さんが急にかっこよく見えるからね不思議。
これはネプリーグの影響ですね。
そしてとうとう瑞稀が女だとばれちゃいました。
びっくりしてましたねえ。
どうなるのかもう・・来週が楽しみでたまりませぬ!
08/22/2007 花ざかりの君たちへ 第8話
しょっぱなから斗真ちゃん、カッケ~登場でした

♪おいらはドラマー、やくざなドラマー♪
スキップしながら舞台で踊ってるみたいyo!!
瑞稀が声をかけ、引き止めてくれてありがとうという。
「中津のおかげだぜ」
思わず飲んでいた水をぶす~~っ!すごい迫力で吹いてます
「瑞稀、俺、あんとき言っただろう、お前が必要なんだって」告白っ?
「ああ~~、嬉しかったよ。俺も中津が必要なんだし」
ぶ~~~っ!!また吹いちゃった!!!!!!今度こそ告白?焦る中津。
「ええ?そうか・・じゃあ、わかってるよな。俺はお前のこと・・・」
「友達だろ!おれもサイッコーの友達だと思ってんだからよ」
「あっ。友達?そっか~、そうきたか。鈍感ボーイ
」
わお~~斗真ちゃん、カメラにウインク、キャワイイ~~
中津が瑞稀の肩に手を回して教室に入ってきた。佐野がそれを見て睨む。
佐野は中津が瑞稀の肩に手を回させるなと言ってたから、やきもち?
別にダチだよとあっさりな瑞稀に、むにゅむにゅ言いたそうな佐野。
お前生理かよ!ええ~~、違うよ。。言い返せない佐野!
でも佐野の背中を見ながら瑞稀は先日引き止めてもらったことを
思い出しています、「行くなよ!」かっこよかったのね。
秋葉が梅田を轢いちゃった!!顔にタイヤ痕が残ってる
秋葉はananの雑誌に載せるための4名選出。皆の前で発表しています。
佐野、中津、難波、瑞稀。まあ、妥当な線でしょう(笑
てか、佐野が嫌がっていますが別の人にすると聞いたら、
瑞稀を守るのが自分の役目だとばかりに手をしかと上げました。
だって、瑞稀に「ヌ・・ヌードとか・・」と言ってももごもごして
ちゃんと伝わってなかったしね(爆
撮影の朝、瑞稀を起こそうとしておなかが出ているのを見てドキッ!
確かにウエストのラインが女らしいもんね。
おなかを隠そうとしたのか?そこに中津が声をかけたら
慌てて足で布団を蹴ってかけていました。焦りますね!
撮影スタジオ。
原色のマネキンがいくつかあります。
中世の衣装をみて中津と瑞稀がノリノリ。
「おお、ジュリエット」「おおロミオなぜあなたはロミオなの」
それはね、教えてあげようか・・二人が遊んでいると佐野がストップ。
ジュリエットは女だろ。さっさと佐野は瑞稀をひっぱっていきます。
「ジュリエット!ジュリエット!」叫ぶ中津・・あはは・・
ばしっと難波にはたかれました。落ち着け、ロミオ!あはは・・
ピンクのフリフリを着たい着せたい瑞稀と中津。
佐野は黒のシャツを渡していますが。地味なのはいやって・・(笑
難波の撮影。難波がかっこつけるのではなくて秋葉がかっこよく撮る。
さすがプロのカメラマン。そうやってのせるのね。叫んだり飛んだり。
難波はかっこいいねえ。ちゃんとキメました
瑞稀には好きな人のことを考えようか。目の前にいる佐野の方を見ます。
その視線を受けて中津が自分だと確信してます!
その子の名前言っちゃおうといわれ「やだ」という瑞稀。
でも中津が「言っちゃえ!」だって^^あはは・・
瑞稀の表情がほぐれ、かわいくなっていきますが、中津も我慢できなく
なり一緒に撮りたいとソファに並びポーズです。佐野は無言で横目。
二人がイエイ~と仲良さげでさすがにやきもちか、マネキン壊しました
佐野は突っ立ったまま。
くだらないと思ってる?そのまま無言で去ろうとしますが
逃げるんだ臆病者だもんねと言われ再び戻ります。
睨むような撮影の雰囲気にいい絵が撮れたようです。
ところで寮では校長の指示により、「個人面談」をするという猿渡の
話でしたが、電話中の声を漏れ聞くと
「ふるいにかけて厳選する」「選りすぐりを残しできの悪いものは処分」
ブロックサインだそうで・・中津の一人芝居がうつったみたい(笑
オスカーが今回のパントマイムジェスチャー一人芝居ブロックサイン担当。
猿渡教頭が校長と話していた内容です。萱島くんが通訳!
ふるいにかけ厳選し、選りすぐりだけを残し出来の悪いものは処分する
その心は個人面談により優秀なものは残りオチこぼれは退学!
そうなのかな?で、経営難という噂を出し、養育費って・・え、廃校?
♪泣くな男だろう、私の事は早く忘れて♪
もうむちゃくちゃ~~あはは・・
撮影帰りの四人。よかったぜイエイ~~!中津と佐野は・・
「お前、男を受け入れる覚悟はあるのか?先に言っとくけど俺は受け入
れる覚悟がある!!だからお前の考えが知りてえ」クビを傾げる佐野。
ぎゃははは・・このあたりで爆笑しすぎて涙がでちゃったよ~
「佐野・・お前は男をその・・受け・・入れ・・」・・いない!・・
♪受け流す・・♪・・あはは・・斗真ちゃん、最高!!!!
グローバリズムあふれる・・って会社の面接かいな?
窓のカンナちゃんをみて堪える天王寺がいじらしいけど最後は大暴れ。
オスカー姫島はひばりが入ってきて一緒にダンス。
腰のふりが決めてらしい!二人の息がぴったりです。
寮にもどった四人。瑞稀がノースリタンクでいると佐野がシャツを着れ
と命令。お前が気にしなさすぎだと言われてます。何かお父さんみたい。
梅田はananをみても「こんなものか」ばかまっしぐらのあいつらの
方がいいと言いました。ズバッと言われた秋葉はショック。でも図星。
経営難には寄付を?募金を集める2寮です。イケメン救済と言われても
イケメンってなにというじっちゃんばあちゃん。
通りかかった神楽坂は佐野がマダガスカルに転校と聞いたら2000円だし
たあとに1000円寄付。どうしたの?って顔の中津でした。
ひばりたちは佐野が全国区になっては嫌だそうで、anan回収。
神楽坂もananの佐野を見てましたよ。ひばりがハートを散らせて擦り寄
ってましたけどねえ・・
瑞稀と中津は募金の成果も思わしくないようですが、瑞稀もせっかく
残ることを決意したあとに廃校の話なのでがっかり度も高い様子。
離れ離れになりたくない瑞稀。そんなセリフをくせえという中津。
だけど、くせえセリフだって離れ離れになったら伝えられなくなるし。
こんな二人に難波のママ登場。相変わらずはっちゃけています。
学校がみんなの関係を築いているのではなくたいせつなのは
みんなと会いたいとおもう気持ち。ちゃんと関係を築いていければ
どんな環境になったとしてもちゃんと会うことができる。
難波はママに、もしも廃校になったら学校の子を引き受けてほしいと
頼んでいたらしい。
2寮の寄付はあまり集まらなかったようです。
天王寺たちは相変わらずグローバルアブノーマルと変。
オスカーは腰のフリがどうのというダンス。ますます変。
佐野は練習から戻りますが中津が怒り出します。こういうときに
なんで普通にいられるんだよ!初めからクールな佐野が部活に行っても
誰も何もいわないのは瑞稀が佐野のぶんも動いてくれてるから。
皆の支えがあって初めて佐野らしくふるまえるはず。自分ひとりで
生きてるという考えはやめろよ!
瑞稀が入りますが・・こおりついたままの空気。
翌朝、食堂で皆がananを見て4人を羨ましがります。
このポジションにいたかった・・口々に言い出すのです。
廃校ムードが濃厚なだけに思い出ができた4人がつくづく羨ましい。
そこで瑞稀はひらめきました。みんなを集めておいて!
そして秋葉をひっぱってきました。
うまくいえないけれどみんなと一緒にいられるこの瞬間を残しておきたい。
難波もそんなことなら気合いで撮ると乗り気です。
佐野にも「目が覚めたか」顔をひっぱります。本当は佐野がすっげー
友達思いなのを知ってるから。今度は俺が力になるから。
佐野がやってきた!みんなびっくり!!おせーぞと中津。
そんなこんなで撮影開始。いい顔してるじゃないかアホ面なりに。
ちょっと固いポーズの皆に中津が瑞稀に近寄り、「中津ちけ~」と
はねつけました。その反動でポーズが崩れそれぞれ思いの格好で
写真を撮ることができ生き生きと楽しそうに見えます。
そんな写真をみて猿渡は校長に面接の必要はなくなったというのでした。
「この学校が好きか」というのを聞きたかったようです。
奮いにかけて厳選するのはコーヒー豆だったとか。
廃校なんてあるわけねえ!
教室ではバンザイの嵐。
中津は佐野に挑戦状。
学校が廃校にならなくてよかったなあ・・
そんでもう我慢できねえから言っておく。
オレは瑞稀のことが好きだ!そんで絶対にまけねえ!以上!!!!
無言の佐野・・・

ああ~今週も爆笑に次ぐ爆笑でした!!
笑いすぎました
本当、この学校のパラダイスって最高です!!
さて、佐野は瑞稀を女だと知っているだけにどんどん意識して
中津と接近するたびにやきもちが沸いてくるようです。
知っていることをいえない佐野。
知られていることを知らない瑞稀。
全く知らない中津。
中津が一番不利な状況なのに正々堂々と戦うことを宣言!
不憫で、しかもおかしくてたまりません!
佐野は何も言えないねえ。
言ってあげないと佐野有利みたいだしスポーツマンシップに
のっとっても教えてあげるのが佐野って気がするんですけどね。
しかしこの学校が好きかって本気で聞く気だったの?
そんなこと聞かれて真面目に応えられるものでしょうかね(笑
校長も猿渡も変。
だから寮生みんな変ってこと???
今週8話。残り2~3話。
ああ・・もったいないねえ。
07/08/22/14:48
スキップしながら舞台で踊ってるみたいyo!!
瑞稀が声をかけ、引き止めてくれてありがとうという。
「中津のおかげだぜ」
思わず飲んでいた水をぶす~~っ!すごい迫力で吹いてます

「瑞稀、俺、あんとき言っただろう、お前が必要なんだって」告白っ?
「ああ~~、嬉しかったよ。俺も中津が必要なんだし」
ぶ~~~っ!!また吹いちゃった!!!!!!今度こそ告白?焦る中津。
「ええ?そうか・・じゃあ、わかってるよな。俺はお前のこと・・・」
「友達だろ!おれもサイッコーの友達だと思ってんだからよ」
「あっ。友達?そっか~、そうきたか。鈍感ボーイ

わお~~斗真ちゃん、カメラにウインク、キャワイイ~~

中津が瑞稀の肩に手を回して教室に入ってきた。佐野がそれを見て睨む。
佐野は中津が瑞稀の肩に手を回させるなと言ってたから、やきもち?
別にダチだよとあっさりな瑞稀に、むにゅむにゅ言いたそうな佐野。
お前生理かよ!ええ~~、違うよ。。言い返せない佐野!
でも佐野の背中を見ながら瑞稀は先日引き止めてもらったことを
思い出しています、「行くなよ!」かっこよかったのね。
秋葉が梅田を轢いちゃった!!顔にタイヤ痕が残ってる

秋葉はananの雑誌に載せるための4名選出。皆の前で発表しています。
佐野、中津、難波、瑞稀。まあ、妥当な線でしょう(笑
てか、佐野が嫌がっていますが別の人にすると聞いたら、
瑞稀を守るのが自分の役目だとばかりに手をしかと上げました。
だって、瑞稀に「ヌ・・ヌードとか・・」と言ってももごもごして
ちゃんと伝わってなかったしね(爆
撮影の朝、瑞稀を起こそうとしておなかが出ているのを見てドキッ!
確かにウエストのラインが女らしいもんね。
おなかを隠そうとしたのか?そこに中津が声をかけたら
慌てて足で布団を蹴ってかけていました。焦りますね!
撮影スタジオ。
原色のマネキンがいくつかあります。
中世の衣装をみて中津と瑞稀がノリノリ。
「おお、ジュリエット」「おおロミオなぜあなたはロミオなの」
それはね、教えてあげようか・・二人が遊んでいると佐野がストップ。
ジュリエットは女だろ。さっさと佐野は瑞稀をひっぱっていきます。
「ジュリエット!ジュリエット!」叫ぶ中津・・あはは・・
ばしっと難波にはたかれました。落ち着け、ロミオ!あはは・・
ピンクのフリフリを着たい着せたい瑞稀と中津。
佐野は黒のシャツを渡していますが。地味なのはいやって・・(笑
難波の撮影。難波がかっこつけるのではなくて秋葉がかっこよく撮る。
さすがプロのカメラマン。そうやってのせるのね。叫んだり飛んだり。
難波はかっこいいねえ。ちゃんとキメました

瑞稀には好きな人のことを考えようか。目の前にいる佐野の方を見ます。
その視線を受けて中津が自分だと確信してます!

その子の名前言っちゃおうといわれ「やだ」という瑞稀。
でも中津が「言っちゃえ!」だって^^あはは・・
瑞稀の表情がほぐれ、かわいくなっていきますが、中津も我慢できなく
なり一緒に撮りたいとソファに並びポーズです。佐野は無言で横目。
二人がイエイ~と仲良さげでさすがにやきもちか、マネキン壊しました
佐野は突っ立ったまま。
くだらないと思ってる?そのまま無言で去ろうとしますが
逃げるんだ臆病者だもんねと言われ再び戻ります。
睨むような撮影の雰囲気にいい絵が撮れたようです。
ところで寮では校長の指示により、「個人面談」をするという猿渡の
話でしたが、電話中の声を漏れ聞くと
「ふるいにかけて厳選する」「選りすぐりを残しできの悪いものは処分」
ブロックサインだそうで・・中津の一人芝居がうつったみたい(笑
オスカーが今回のパントマイムジェスチャー一人芝居ブロックサイン担当。
猿渡教頭が校長と話していた内容です。萱島くんが通訳!
ふるいにかけ厳選し、選りすぐりだけを残し出来の悪いものは処分する
その心は個人面談により優秀なものは残りオチこぼれは退学!
そうなのかな?で、経営難という噂を出し、養育費って・・え、廃校?
♪泣くな男だろう、私の事は早く忘れて♪
もうむちゃくちゃ~~あはは・・
撮影帰りの四人。よかったぜイエイ~~!中津と佐野は・・
「お前、男を受け入れる覚悟はあるのか?先に言っとくけど俺は受け入
れる覚悟がある!!だからお前の考えが知りてえ」クビを傾げる佐野。
ぎゃははは・・このあたりで爆笑しすぎて涙がでちゃったよ~

「佐野・・お前は男をその・・受け・・入れ・・」・・いない!・・
♪受け流す・・♪・・あはは・・斗真ちゃん、最高!!!!
グローバリズムあふれる・・って会社の面接かいな?
窓のカンナちゃんをみて堪える天王寺がいじらしいけど最後は大暴れ。
オスカー姫島はひばりが入ってきて一緒にダンス。
腰のふりが決めてらしい!二人の息がぴったりです。
寮にもどった四人。瑞稀がノースリタンクでいると佐野がシャツを着れ
と命令。お前が気にしなさすぎだと言われてます。何かお父さんみたい。
梅田はananをみても「こんなものか」ばかまっしぐらのあいつらの
方がいいと言いました。ズバッと言われた秋葉はショック。でも図星。
経営難には寄付を?募金を集める2寮です。イケメン救済と言われても
イケメンってなにというじっちゃんばあちゃん。
通りかかった神楽坂は佐野がマダガスカルに転校と聞いたら2000円だし
たあとに1000円寄付。どうしたの?って顔の中津でした。
ひばりたちは佐野が全国区になっては嫌だそうで、anan回収。
神楽坂もananの佐野を見てましたよ。ひばりがハートを散らせて擦り寄
ってましたけどねえ・・
瑞稀と中津は募金の成果も思わしくないようですが、瑞稀もせっかく
残ることを決意したあとに廃校の話なのでがっかり度も高い様子。
離れ離れになりたくない瑞稀。そんなセリフをくせえという中津。
だけど、くせえセリフだって離れ離れになったら伝えられなくなるし。
こんな二人に難波のママ登場。相変わらずはっちゃけています。
学校がみんなの関係を築いているのではなくたいせつなのは
みんなと会いたいとおもう気持ち。ちゃんと関係を築いていければ
どんな環境になったとしてもちゃんと会うことができる。
難波はママに、もしも廃校になったら学校の子を引き受けてほしいと
頼んでいたらしい。
2寮の寄付はあまり集まらなかったようです。
天王寺たちは相変わらずグローバルアブノーマルと変。
オスカーは腰のフリがどうのというダンス。ますます変。
佐野は練習から戻りますが中津が怒り出します。こういうときに
なんで普通にいられるんだよ!初めからクールな佐野が部活に行っても
誰も何もいわないのは瑞稀が佐野のぶんも動いてくれてるから。
皆の支えがあって初めて佐野らしくふるまえるはず。自分ひとりで
生きてるという考えはやめろよ!
瑞稀が入りますが・・こおりついたままの空気。
翌朝、食堂で皆がananを見て4人を羨ましがります。
このポジションにいたかった・・口々に言い出すのです。
廃校ムードが濃厚なだけに思い出ができた4人がつくづく羨ましい。
そこで瑞稀はひらめきました。みんなを集めておいて!
そして秋葉をひっぱってきました。
うまくいえないけれどみんなと一緒にいられるこの瞬間を残しておきたい。
難波もそんなことなら気合いで撮ると乗り気です。
佐野にも「目が覚めたか」顔をひっぱります。本当は佐野がすっげー
友達思いなのを知ってるから。今度は俺が力になるから。
佐野がやってきた!みんなびっくり!!おせーぞと中津。
そんなこんなで撮影開始。いい顔してるじゃないかアホ面なりに。
ちょっと固いポーズの皆に中津が瑞稀に近寄り、「中津ちけ~」と
はねつけました。その反動でポーズが崩れそれぞれ思いの格好で
写真を撮ることができ生き生きと楽しそうに見えます。
そんな写真をみて猿渡は校長に面接の必要はなくなったというのでした。
「この学校が好きか」というのを聞きたかったようです。
奮いにかけて厳選するのはコーヒー豆だったとか。
廃校なんてあるわけねえ!
教室ではバンザイの嵐。
中津は佐野に挑戦状。
学校が廃校にならなくてよかったなあ・・
そんでもう我慢できねえから言っておく。
オレは瑞稀のことが好きだ!そんで絶対にまけねえ!以上!!!!
無言の佐野・・・



ああ~今週も爆笑に次ぐ爆笑でした!!
笑いすぎました

本当、この学校のパラダイスって最高です!!
さて、佐野は瑞稀を女だと知っているだけにどんどん意識して
中津と接近するたびにやきもちが沸いてくるようです。
知っていることをいえない佐野。
知られていることを知らない瑞稀。
全く知らない中津。
中津が一番不利な状況なのに正々堂々と戦うことを宣言!
不憫で、しかもおかしくてたまりません!
佐野は何も言えないねえ。
言ってあげないと佐野有利みたいだしスポーツマンシップに
のっとっても教えてあげるのが佐野って気がするんですけどね。
しかしこの学校が好きかって本気で聞く気だったの?
そんなこと聞かれて真面目に応えられるものでしょうかね(笑
校長も猿渡も変。
だから寮生みんな変ってこと???
今週8話。残り2~3話。
ああ・・もったいないねえ。
07/08/22/14:48
08/15/2007 花ざかりの君たちへ 第7話
佐野と瑞稀のハグシーンを見てしまった中津は佐野につい聞いてしまいます。
でも、佐野は全然平気な顔して、普通にあるだろうこういうこと!
男のハグだよ!!
佐野が中津をがっつり抱きしめて言いました。
疑問が氷解したような未だに謎が解けないような・・
あっさりと納得した風でも中津のハテナは続きそう。
てか、「男のハグだよ・・」なんて解説ありえんしぃ
もし言うならただ「ハグじゃんか」という感じで言うよねぇ。
一方瑞稀はそれ以来、佐野への気持ちを自覚することになり、
佐野を意識してしまいます。シャワー浴びるという佐野にドキドキ。
こんな時、佐野が倒れたという知らせが入り、保健室に急ぐ瑞稀。
瑞稀が甲斐甲斐しく世話しているのを中津が複雑な顔してみている。
その中津を見て梅田は瑞稀に恋していることを見抜きました。
梅田は「分かってるだろうけど芦屋は男だぞ」と釘をさしていますが。
もちろん中津だってわかっているだけに焦ってしまうのですけど。
てか、中津かわいそうでかわいい・・あはは・・。
寮生が次々と布団を持ってきてくれたけど・・布団多すぎ。
重たいよ~~~
そんな時に中津にはこまりからメールが届きます。
ぱっとお辞儀して「付き合ってください
」
こんなえくぼの可愛い子から言われたらどんな人でもメロメロですわ。
しかし中津は何しろ瑞稀に恋してるわけで・・内心複雑でもあるわけで
今日も中津のパントマイム@小芝居@ジェスチャーが炸裂です。
「ちょっと何迷ってんだよ俺。目の前にこんな可愛い子がいて、
俺の事が好きでいてくれてるんだぞ。この子とつきあえば
いずれ迎える授業参観にどっちが父親かで困惑されることもないし。
てか、そこかい?俺の基準?
いや絶対に、そっちの方がいい!!」
ぎゃははは・・相変わらずナイスな突っ込みでやんした!
授業参観が中津のポイントなんですね。
子供の頃から両親揃って来てくれてたのかしらねえ
ということでこまりとお付き合い決定!
中津は瑞稀にその報告をしていますが、喜んでくれる瑞稀にぐさっと
きています。ああ~中津・・かわいそうに。
難波たちは彼女のいる天王寺たちがにくたらしいようです^^;
遅れてきた七夕伝説というものでカップル撲滅作戦を企画。
山本裕典くんに悪い顔と言われてましたけど。
とりあえず、学校を使うことの許可を貰いに梅田のところに行きます。
そこには先だってから難波のママ@梅田の姉@森口がきていました。
瑞稀のことを心配してくれたようです。ママは秋葉とも仲良し。
何だかんだとゲイの弟も心配してる様子。しかし「ババァ~!」とは
そんな瑞稀ですが、校門に神楽坂が現れてついケンカ腰。
しかし神楽坂は熱をだした佐野のお見舞いにきてくれたのでした。
ライバルとして復活してちゃんと戦って欲しいという思い。
自分が佐野の不在にいくら記録を出しても認めてもらえてないと言う
けれど、真意は一緒に高めあう存在には元気になってほしいのね。
しかし、お見舞いに行った先で佐野は一足早く卵酒を飲み、
そのままキス魔に変身。瑞稀が気づいて走りこんだ時には、
神楽坂は佐野にしっかりとキスされどうも迷い人の世界に入った模様。
唇を押さえてそのまま消えました。。あはは、佐野も罪な人じゃのう。
布団をかけようとした瑞稀もひきよせキスしようとしますが、瑞稀がか
ろうじて拒否。でももうちょっとこのままいたいと添い寝しちゃった。
それを目撃してしまう中津はますます複雑な顔。
夜中に目が覚め、腕枕をはずそうとする佐野。ハンバーガーの夢をみる
瑞稀。そのままベッドから転げ落ちて目が覚めました。
なんとなく通い合う気持ちがあるようです。
佐野が跳んだらアメリカに帰ると決めていた瑞稀のもとに秋葉が写真を
梅田に言付けてきました。梅田にアメリカに帰ることを告げる瑞稀。
好きなんだろうと言われ、好きだけどそれを理由にはできないというの
です。大人だけれど大人ぶってもかわいくねえぞ。・・・確かに。
寮では彼女がいる人探知機で盛り上がっていますが、再び佐野が
倒れたという知らせが入ってきます。瑞稀が氷まくらの準備したり
相変わらずお世話していますが、それを見ている中津も複雑な顔。
しかし『何焦ってんだよ』の中津の言い分ももっともで、瑞稀も
中津を外に連れ出しいきなりお辞儀。「佐野を頼む!」
佐野が飛べなくなったのは自分のせいだという話を打ち明けました。
佐野が跳べるようになった今、ここにいる意味がなくなったから帰ると
いう瑞稀に「お前そんな簡単に割り切れるのかよ。俺は認めねえ」と
中津も声を荒げます。中津から見ても瑞稀と佐野は男同士の友情以上の
ものを感じたということですよね。瑞稀が女だとわかっていれば生ずる
ことのない誤解だけれど、このまま思わせておくのが最高に楽しい^^
しかし佐野もこのやりとりを聞いていました・・
遅れてきた七夕伝説。カップルを途中で引き離し、男のヘタレを女に
見せて退散してもらうというもの。けっこう本気で恐がってましたが。
この難関を突破して屋上にカップルで向かい合うとそのカップルは永遠
の愛とか。ブラッサムのひばり4もひばりさまを残して全員カップル。
ひばりはエアデート中らしい。
カップル達も何だかんだと×印をあげ、屋上まですすんだのは
中津とこまりのカップルだけ。
瑞稀は部屋を片付け荷物を詰め込んで出て行きました。
寝たふりをしている佐野は黙って見送り。
さて屋上には別の言い伝えがありました。
カップルの待ち合わせに使われたものの、男が事故にあい、
女は知らず待ち続け男の死を受け入れられず霊が彷徨ってるらしい。
その霊が中津に取り付いたもよう。
萱島がやってきて手をかざしたら背中からその霊は退散。
正気に返ったように中津は「好きなやつがいていなくなるとすげえ
凹むやつがいるんだ」と打ち明けます。こまりは「私じゃないのね」
納得したように爽やかな笑顔ですが、中津が走ってでていくと
悲しそうな顔です。そんなこまりをひばりは慰めてくれました。
そんなことでくよくよしたらひばり4はつとまりません。
でも今日だけは一緒に泣いてあげる。
中津は佐野に噛み付いています。
なぜ瑞稀を止めなかった。お前、瑞稀からいろんなものを貰っただろ。
「止めてどうすんだよ。あいつが決めたことを俺が止める資格ねえ」
でも中津としては瑞稀がいなくなったら耐えられないわけで。
必死に探して走り出します。
そして車を止めた瑞稀を見つけました!
「俺さ、まだお前と高校生活楽しみたいんだ!」
帰らないでくれという中津をふりきって瑞稀はあくまで帰るつもり。
「俺にはお前が必要なんだ。佐野は跳んだかもしれないが、俺は・・」
ここまで瑞稀を引き止めてますが・・・そこに佐野が現れました。
「俺はまだ跳んでねえ!」
ちゃんとした舞台でお前の前で跳んでねえだろう。
だから行くな!

今日も、斗真ちゃんの一人芝居が炸裂。
どうも授業参観に何か思いいれが強いようです^^
しかし瑞稀が男だと思ってるからこうなのであって、
本当は女だと知っていれば悩む事もなくすっきりなのに
本当、おかしくてかわいい斗真ちゃん。
そして不憫でもあるし・・
最後の佐野の『行くな』はしっかりと瑞稀に響いたでしょうね。
これで瑞稀は残る事になりそう。
てか、中津があんだけ止めても佐野のひとことでこれだから、
やっぱり二人の間にあるものを疑ってしまいそうだわ。
今日のもう一つのハイライトは、神楽坂と佐野のチューシーン。
どんだけ~このドラマ、笑わせてくれるのでしょう。
ある意味贅沢でもありますね。
しかし神楽坂が佐野に目覚めたらどうするの??
岩佐真悠子さん、かわいいのに変なところばかり強調されてましたが
今日は最後の最後でまともなアネゴ風にみせてくれました。
本来こういう役が似合う方なのに、こちらももったいない使い方を
されてますよね。
男のハグだよ!!
佐野が中津をがっつり抱きしめて言いました。
疑問が氷解したような未だに謎が解けないような・・
あっさりと納得した風でも中津のハテナは続きそう。
てか、「男のハグだよ・・」なんて解説ありえんしぃ

もし言うならただ「ハグじゃんか」という感じで言うよねぇ。
一方瑞稀はそれ以来、佐野への気持ちを自覚することになり、
佐野を意識してしまいます。シャワー浴びるという佐野にドキドキ。
こんな時、佐野が倒れたという知らせが入り、保健室に急ぐ瑞稀。
瑞稀が甲斐甲斐しく世話しているのを中津が複雑な顔してみている。
その中津を見て梅田は瑞稀に恋していることを見抜きました。
梅田は「分かってるだろうけど芦屋は男だぞ」と釘をさしていますが。
もちろん中津だってわかっているだけに焦ってしまうのですけど。
てか、中津かわいそうでかわいい・・あはは・・。
寮生が次々と布団を持ってきてくれたけど・・布団多すぎ。
重たいよ~~~

そんな時に中津にはこまりからメールが届きます。
ぱっとお辞儀して「付き合ってください

こんなえくぼの可愛い子から言われたらどんな人でもメロメロですわ。
しかし中津は何しろ瑞稀に恋してるわけで・・内心複雑でもあるわけで
今日も中津のパントマイム@小芝居@ジェスチャーが炸裂です。
「ちょっと何迷ってんだよ俺。目の前にこんな可愛い子がいて、
俺の事が好きでいてくれてるんだぞ。この子とつきあえば
いずれ迎える授業参観にどっちが父親かで困惑されることもないし。
てか、そこかい?俺の基準?
いや絶対に、そっちの方がいい!!」
ぎゃははは・・相変わらずナイスな突っ込みでやんした!
授業参観が中津のポイントなんですね。
子供の頃から両親揃って来てくれてたのかしらねえ

ということでこまりとお付き合い決定!
中津は瑞稀にその報告をしていますが、喜んでくれる瑞稀にぐさっと
きています。ああ~中津・・かわいそうに。
難波たちは彼女のいる天王寺たちがにくたらしいようです^^;
遅れてきた七夕伝説というものでカップル撲滅作戦を企画。
山本裕典くんに悪い顔と言われてましたけど。
とりあえず、学校を使うことの許可を貰いに梅田のところに行きます。
そこには先だってから難波のママ@梅田の姉@森口がきていました。
瑞稀のことを心配してくれたようです。ママは秋葉とも仲良し。
何だかんだとゲイの弟も心配してる様子。しかし「ババァ~!」とは

そんな瑞稀ですが、校門に神楽坂が現れてついケンカ腰。
しかし神楽坂は熱をだした佐野のお見舞いにきてくれたのでした。
ライバルとして復活してちゃんと戦って欲しいという思い。
自分が佐野の不在にいくら記録を出しても認めてもらえてないと言う
けれど、真意は一緒に高めあう存在には元気になってほしいのね。
しかし、お見舞いに行った先で佐野は一足早く卵酒を飲み、
そのままキス魔に変身。瑞稀が気づいて走りこんだ時には、
神楽坂は佐野にしっかりとキスされどうも迷い人の世界に入った模様。
唇を押さえてそのまま消えました。。あはは、佐野も罪な人じゃのう。
布団をかけようとした瑞稀もひきよせキスしようとしますが、瑞稀がか
ろうじて拒否。でももうちょっとこのままいたいと添い寝しちゃった。
それを目撃してしまう中津はますます複雑な顔。
夜中に目が覚め、腕枕をはずそうとする佐野。ハンバーガーの夢をみる
瑞稀。そのままベッドから転げ落ちて目が覚めました。
なんとなく通い合う気持ちがあるようです。
佐野が跳んだらアメリカに帰ると決めていた瑞稀のもとに秋葉が写真を
梅田に言付けてきました。梅田にアメリカに帰ることを告げる瑞稀。
好きなんだろうと言われ、好きだけどそれを理由にはできないというの
です。大人だけれど大人ぶってもかわいくねえぞ。・・・確かに。
寮では彼女がいる人探知機で盛り上がっていますが、再び佐野が
倒れたという知らせが入ってきます。瑞稀が氷まくらの準備したり
相変わらずお世話していますが、それを見ている中津も複雑な顔。
しかし『何焦ってんだよ』の中津の言い分ももっともで、瑞稀も
中津を外に連れ出しいきなりお辞儀。「佐野を頼む!」
佐野が飛べなくなったのは自分のせいだという話を打ち明けました。
佐野が跳べるようになった今、ここにいる意味がなくなったから帰ると
いう瑞稀に「お前そんな簡単に割り切れるのかよ。俺は認めねえ」と
中津も声を荒げます。中津から見ても瑞稀と佐野は男同士の友情以上の
ものを感じたということですよね。瑞稀が女だとわかっていれば生ずる
ことのない誤解だけれど、このまま思わせておくのが最高に楽しい^^
しかし佐野もこのやりとりを聞いていました・・
遅れてきた七夕伝説。カップルを途中で引き離し、男のヘタレを女に
見せて退散してもらうというもの。けっこう本気で恐がってましたが。
この難関を突破して屋上にカップルで向かい合うとそのカップルは永遠
の愛とか。ブラッサムのひばり4もひばりさまを残して全員カップル。
ひばりはエアデート中らしい。
カップル達も何だかんだと×印をあげ、屋上まですすんだのは
中津とこまりのカップルだけ。
瑞稀は部屋を片付け荷物を詰め込んで出て行きました。
寝たふりをしている佐野は黙って見送り。
さて屋上には別の言い伝えがありました。
カップルの待ち合わせに使われたものの、男が事故にあい、
女は知らず待ち続け男の死を受け入れられず霊が彷徨ってるらしい。
その霊が中津に取り付いたもよう。
萱島がやってきて手をかざしたら背中からその霊は退散。
正気に返ったように中津は「好きなやつがいていなくなるとすげえ
凹むやつがいるんだ」と打ち明けます。こまりは「私じゃないのね」
納得したように爽やかな笑顔ですが、中津が走ってでていくと
悲しそうな顔です。そんなこまりをひばりは慰めてくれました。
そんなことでくよくよしたらひばり4はつとまりません。
でも今日だけは一緒に泣いてあげる。
中津は佐野に噛み付いています。
なぜ瑞稀を止めなかった。お前、瑞稀からいろんなものを貰っただろ。
「止めてどうすんだよ。あいつが決めたことを俺が止める資格ねえ」
でも中津としては瑞稀がいなくなったら耐えられないわけで。
必死に探して走り出します。
そして車を止めた瑞稀を見つけました!
「俺さ、まだお前と高校生活楽しみたいんだ!」
帰らないでくれという中津をふりきって瑞稀はあくまで帰るつもり。
「俺にはお前が必要なんだ。佐野は跳んだかもしれないが、俺は・・」
ここまで瑞稀を引き止めてますが・・・そこに佐野が現れました。
「俺はまだ跳んでねえ!」
ちゃんとした舞台でお前の前で跳んでねえだろう。
だから行くな!



今日も、斗真ちゃんの一人芝居が炸裂。
どうも授業参観に何か思いいれが強いようです^^
しかし瑞稀が男だと思ってるからこうなのであって、
本当は女だと知っていれば悩む事もなくすっきりなのに
本当、おかしくてかわいい斗真ちゃん。
そして不憫でもあるし・・
最後の佐野の『行くな』はしっかりと瑞稀に響いたでしょうね。
これで瑞稀は残る事になりそう。
てか、中津があんだけ止めても佐野のひとことでこれだから、
やっぱり二人の間にあるものを疑ってしまいそうだわ。
今日のもう一つのハイライトは、神楽坂と佐野のチューシーン。
どんだけ~このドラマ、笑わせてくれるのでしょう。
ある意味贅沢でもありますね。
しかし神楽坂が佐野に目覚めたらどうするの??
岩佐真悠子さん、かわいいのに変なところばかり強調されてましたが
今日は最後の最後でまともなアネゴ風にみせてくれました。
本来こういう役が似合う方なのに、こちらももったいない使い方を
されてますよね。
08/08/2007 花ざかりの君たちへ 第6話
海の家から戻った寮生たち。
瑞稀と中津@斗真ちゃんも再び同じ部屋。
水道工事も終わったことだしと自分の部屋に戻ろうとする中津のシャツ
の端をつかむ瑞稀がなんかかわいい。
もう少しいてくれねえか・・・振り返ると中津の目には瑞稀はきらきら
女の子。大喜びの中津!
グラウンドの練習では佐野に付き合う関目。
神楽坂が寄ってきて「足癖」のことを言っていきました。
イジワルそうに言うけれどちゃんとアドバイスしてくれてるし。
瑞稀はまもなく佐野が帰ると聞いて焦って飛び出していきます。
一人残された中津は今日も楽しい妄想大会デス。
瑞稀とつきあって子供が生まれて子供の授業参観に男二人で出席したら
子供の身になってみるとどっちが母親で困惑して・・・
いちいち手でお芝居のようなほぼジェスチャーのような・・爆笑
てか、子供が生まれねえ・・と我に帰る斗真ちゃん。。可愛いねえ♪
さっき、友達から恋人に発展するかと瑞稀に聞いていたけれど
いつのまにかロフトに上って瑞稀の顔に顔を寄せていた・・あはは・・
近いって今日も言われてたけど・ほんとうに面白すぎるよ~~!!
佐野が帰宅するんでは瑞稀は顔を合わせづらくて保健室にて夜明かし。
佐野がハイジャンと向き合って飛んでくれると思ってたけど、
自分が苦しめていると思うという瑞稀。
でも梅田は佐野は跳ぶ事で自分を取り戻そうとしているし、
しっかりと前をむいていると言っています。
中津にはえくぼのこまりちゃんからメール。
中津モテモテ~~♪
でも瑞稀が好きだしね・・困った・・困ったけど・・おかしすぎ~~
今日の寮のパラダイスは宝探し。
3つの寮にそれぞれのリーダーがいるわけで彼らはどれも
自己主張が激しい3方。
なので「宝」をさがすことで全員の気持ちを一つにしようと狙った模様
瑞稀のもとを訪ねてくる両親。
カフェでお茶してるとコマリとデートの中津を目撃。
「中津すっげ~いいやつだから!」中津の顔が・・引きつり気味~~
ダウジングの空手組。
宣教師のダウ・ジングさんが広めたとか言っています^^
石像の下を掘らなくても・・・ピンクの封筒は何?
姫島の班は相変わらず姫島にのりうつるものがあって今日は稲妻?
おかげで降臨した何かがリンボーと書かせたようです(爆笑
佐野が部屋に戻ってきましたが、瑞稀が帰ってこないことを
気まずい何かがあったと察知して、聞いてみると
瑞稀がわざわざグラウンドまで来てくれたのに跳べなかったというのが
佐野には凹みの原因だったようで
瑞稀をがっかりさせてしまったというのです。
そんなもんで瑞稀がお前を避けるかよ!
もちろん佐野の応えも「今の俺には跳ぶしかねえ」よし!
ママとお買い物の瑞稀。
ワンピースを着るとすっかり女の子!馬子にも衣装・・てへへ。
恋のことをママと話しています。
そして中津に呼び出されている瑞稀。
宝探しは2枚の封筒が見つかりました。
「賢者の森にてその唇を見よ」さっきあったよね!
「水滴る楽園の中心を見よ」
そして中津は佐野と瑞稀のためにチャンスを作ってあげました。
俺って本当にいいやつだ~~!
本当、斗真ちゃん、キューピッド
になっちゃうよ!
「俺別お前のために跳んでんじゃねえぞ」
佐野は自分が跳びたいからだと言いますが、ついつい力が入りすぎ
「世界が自分を中心に回ってると思ってんだろう」
おれは俺なりに・・といいかけたところに
ますます佐野が言い募るものだからついに瑞稀も切れてしまいました。
「何だよ鬼太郎みたいな髪型しやがって!!」プンプン・・あはは・・
売り言葉に買い言葉!
「俺が鬼太郎ならお前は目玉親父だろ・・」
子供みたいな二人。さすがに中津も呆れ・・・呆然。
宝探しは順調に進み、さっきの石像の唇にあったピンクの封筒を空手組が。
噴水のところで飛び込んだオスカーが顔にくっつけたピンクの封筒。
そして三つ目は、「そこを見よ」というヒントで、たまたまパンを買い
にきた中津が自販機から取り出しました。
両親と食事する瑞稀は帰ったらというママの声に反応して
つい「帰ろうかな」と言ってしまいますが、やらなきゃいけないことは
達成したのかという父の言葉に考え込む瑞稀。
そこに中津から電話。
佐野が瑞稀に絡むのはそれだけ心を開いてるからだといいます。
何となくわかったような気がする瑞稀。中津・・複雑だよねぇ・ぐす。
翌日はバス見学。オマールエビの話をするママ。
瑞稀が佐野のことを好きなのだろうと察していても瑞稀には
まだ実感もないところ。ママとしてのアドバイスは
未知との遭遇のすばらしさのことでした。
オマールエビを食べられなかったけれどある日パパが勧めてくれて
食べられるようになった。勇気をだして触れてはじめて分かる事も
ある。好きとは思ってもなかったのに実は好きと気づいたり。
瑞稀の幸せを誰よりも願ってるパパだというママの言葉に勇気を得て
瑞稀ももう少し、頑張ってみるといいました。
「お前は自分の信じた道をいけばいい」
パパはすごくものわかりのいいパパ・・だと思っていたら、
佐野のことをボーイフレンドだとは思ってなかったようで・・汗
寮ではカードから出た「HI」に悩みますが中津が
「ひどい異臭」「ひぐまいたち」などと爆笑なことを言ってマス。
そんなところに瑞稀が矢を持ってきました。
「one for all,all for one」
みんなで力を合わせることが校長のメッセージだと聞いて
それぞれのカードを見せました。
HI BA RI ・・・ヒバリ?
ちょうど大勢の殿方に言い寄られた事があるとかないとか
話題にしていたヒバリの元に大群が押し寄せ、もみくちゃにし
ピンクの封筒をうばっていきました。
めちゃくちゃになったひばりが「私って罪な女」と叫ぶのが爆笑。
その頃、陸上班は佐野が飛ぶ準備。
さっさと跳んだらという部員達の目はイジワルそう。
そこに瑞稀の言葉を思い出し、佐野は思いっきり助走に入ります。
そして・・跳んだ!!
寮では難波と空手組が絵をはずしたあとに、両開きのドアを開いて
行きます。一つ開き、奥にまた一つ。
そしてそこに現れたのは真っ白の長い学ラン。
花桜会を復活させて寮を運営してほしいということ。
皆が仲良く手を組んで・・それが宝なのね。
さっそく3人が着てきますが、再び自分が仕切ると争う3人。
そんなところに関目が帰り、佐野がジャンプを綺麗に決めて跳んだと
教えてくれました。飛び出す瑞稀。そこに佐野がやってきて・・
教えてくれなかったのは「俺に見られたくなったからか」という瑞稀。
地区予選のレベルだからという佐野。
「お前にはちゃんとした舞台で見てほしいから」
良かった・・ちょっといいムードになってきました・・・涙まで・・
そんな瑞稀を抱きしめる佐野。
二人のハグを追いかけてきた中津が見てしまいました。ショック!
いつまでも抱きしめている佐野・・・
そしてようやく瑞稀も気づくのです。
あたしは佐野が好きだ・・・

ついに瑞稀も自分の気持ちに気付きました。
まさかハグシーンがあるとは予想もしてなかったこのドラマ。
ちょっといいムードでしたけど・・中津の思いもあるだけに
やっぱり複雑。
でも、中津は瑞稀を男だと思って悩んでるが
佐野は瑞稀を女だと知ってるわけでそれは自然なことなのに、
中津から見たらそれは危ない事で、自分の妄想と同じなわけで、
考え始めるとややこしいわ~~
寮の中はそれぞれの寮長が我こそと仕切ってるわけで
それは小さな社会なんですね。
そこを仲良く手を結ぶことこそ寮の宝だと校長は言いたかった。
でもこんな楽しい寮なんて見たことないよねぇ~♪
今日も斗真ちゃんの妄想が楽しかった~~!
男同士では子供生まれませんから。
でも瑞稀は女だしね・・ああ・・ややこしい@@
水道工事も終わったことだしと自分の部屋に戻ろうとする中津のシャツ
の端をつかむ瑞稀がなんかかわいい。
もう少しいてくれねえか・・・振り返ると中津の目には瑞稀はきらきら
女の子。大喜びの中津!
グラウンドの練習では佐野に付き合う関目。
神楽坂が寄ってきて「足癖」のことを言っていきました。
イジワルそうに言うけれどちゃんとアドバイスしてくれてるし。
瑞稀はまもなく佐野が帰ると聞いて焦って飛び出していきます。
一人残された中津は今日も楽しい妄想大会デス。
瑞稀とつきあって子供が生まれて子供の授業参観に男二人で出席したら
子供の身になってみるとどっちが母親で困惑して・・・
いちいち手でお芝居のようなほぼジェスチャーのような・・爆笑
てか、子供が生まれねえ・・と我に帰る斗真ちゃん。。可愛いねえ♪
さっき、友達から恋人に発展するかと瑞稀に聞いていたけれど
いつのまにかロフトに上って瑞稀の顔に顔を寄せていた・・あはは・・
近いって今日も言われてたけど・ほんとうに面白すぎるよ~~!!
佐野が帰宅するんでは瑞稀は顔を合わせづらくて保健室にて夜明かし。
佐野がハイジャンと向き合って飛んでくれると思ってたけど、
自分が苦しめていると思うという瑞稀。
でも梅田は佐野は跳ぶ事で自分を取り戻そうとしているし、
しっかりと前をむいていると言っています。
中津にはえくぼのこまりちゃんからメール。
中津モテモテ~~♪
でも瑞稀が好きだしね・・困った・・困ったけど・・おかしすぎ~~
今日の寮のパラダイスは宝探し。
3つの寮にそれぞれのリーダーがいるわけで彼らはどれも
自己主張が激しい3方。
なので「宝」をさがすことで全員の気持ちを一つにしようと狙った模様
瑞稀のもとを訪ねてくる両親。
カフェでお茶してるとコマリとデートの中津を目撃。
「中津すっげ~いいやつだから!」中津の顔が・・引きつり気味~~
ダウジングの空手組。
宣教師のダウ・ジングさんが広めたとか言っています^^
石像の下を掘らなくても・・・ピンクの封筒は何?
姫島の班は相変わらず姫島にのりうつるものがあって今日は稲妻?
おかげで降臨した何かがリンボーと書かせたようです(爆笑
佐野が部屋に戻ってきましたが、瑞稀が帰ってこないことを
気まずい何かがあったと察知して、聞いてみると
瑞稀がわざわざグラウンドまで来てくれたのに跳べなかったというのが
佐野には凹みの原因だったようで
瑞稀をがっかりさせてしまったというのです。
そんなもんで瑞稀がお前を避けるかよ!
もちろん佐野の応えも「今の俺には跳ぶしかねえ」よし!
ママとお買い物の瑞稀。
ワンピースを着るとすっかり女の子!馬子にも衣装・・てへへ。
恋のことをママと話しています。
そして中津に呼び出されている瑞稀。
宝探しは2枚の封筒が見つかりました。
「賢者の森にてその唇を見よ」さっきあったよね!
「水滴る楽園の中心を見よ」
そして中津は佐野と瑞稀のためにチャンスを作ってあげました。
俺って本当にいいやつだ~~!
本当、斗真ちゃん、キューピッド

「俺別お前のために跳んでんじゃねえぞ」
佐野は自分が跳びたいからだと言いますが、ついつい力が入りすぎ
「世界が自分を中心に回ってると思ってんだろう」
おれは俺なりに・・といいかけたところに
ますます佐野が言い募るものだからついに瑞稀も切れてしまいました。
「何だよ鬼太郎みたいな髪型しやがって!!」プンプン・・あはは・・
売り言葉に買い言葉!
「俺が鬼太郎ならお前は目玉親父だろ・・」
子供みたいな二人。さすがに中津も呆れ・・・呆然。
宝探しは順調に進み、さっきの石像の唇にあったピンクの封筒を空手組が。
噴水のところで飛び込んだオスカーが顔にくっつけたピンクの封筒。
そして三つ目は、「そこを見よ」というヒントで、たまたまパンを買い
にきた中津が自販機から取り出しました。
両親と食事する瑞稀は帰ったらというママの声に反応して
つい「帰ろうかな」と言ってしまいますが、やらなきゃいけないことは
達成したのかという父の言葉に考え込む瑞稀。
そこに中津から電話。
佐野が瑞稀に絡むのはそれだけ心を開いてるからだといいます。
何となくわかったような気がする瑞稀。中津・・複雑だよねぇ・ぐす。
翌日はバス見学。オマールエビの話をするママ。
瑞稀が佐野のことを好きなのだろうと察していても瑞稀には
まだ実感もないところ。ママとしてのアドバイスは
未知との遭遇のすばらしさのことでした。
オマールエビを食べられなかったけれどある日パパが勧めてくれて
食べられるようになった。勇気をだして触れてはじめて分かる事も
ある。好きとは思ってもなかったのに実は好きと気づいたり。
瑞稀の幸せを誰よりも願ってるパパだというママの言葉に勇気を得て
瑞稀ももう少し、頑張ってみるといいました。
「お前は自分の信じた道をいけばいい」
パパはすごくものわかりのいいパパ・・だと思っていたら、
佐野のことをボーイフレンドだとは思ってなかったようで・・汗
寮ではカードから出た「HI」に悩みますが中津が
「ひどい異臭」「ひぐまいたち」などと爆笑なことを言ってマス。
そんなところに瑞稀が矢を持ってきました。
「one for all,all for one」
みんなで力を合わせることが校長のメッセージだと聞いて
それぞれのカードを見せました。
HI BA RI ・・・ヒバリ?
ちょうど大勢の殿方に言い寄られた事があるとかないとか
話題にしていたヒバリの元に大群が押し寄せ、もみくちゃにし
ピンクの封筒をうばっていきました。
めちゃくちゃになったひばりが「私って罪な女」と叫ぶのが爆笑。
その頃、陸上班は佐野が飛ぶ準備。
さっさと跳んだらという部員達の目はイジワルそう。
そこに瑞稀の言葉を思い出し、佐野は思いっきり助走に入ります。
そして・・跳んだ!!
寮では難波と空手組が絵をはずしたあとに、両開きのドアを開いて
行きます。一つ開き、奥にまた一つ。
そしてそこに現れたのは真っ白の長い学ラン。
花桜会を復活させて寮を運営してほしいということ。
皆が仲良く手を組んで・・それが宝なのね。
さっそく3人が着てきますが、再び自分が仕切ると争う3人。
そんなところに関目が帰り、佐野がジャンプを綺麗に決めて跳んだと
教えてくれました。飛び出す瑞稀。そこに佐野がやってきて・・
教えてくれなかったのは「俺に見られたくなったからか」という瑞稀。
地区予選のレベルだからという佐野。
「お前にはちゃんとした舞台で見てほしいから」
良かった・・ちょっといいムードになってきました・・・涙まで・・
そんな瑞稀を抱きしめる佐野。
二人のハグを追いかけてきた中津が見てしまいました。ショック!
いつまでも抱きしめている佐野・・・
そしてようやく瑞稀も気づくのです。
あたしは佐野が好きだ・・・




ついに瑞稀も自分の気持ちに気付きました。
まさかハグシーンがあるとは予想もしてなかったこのドラマ。
ちょっといいムードでしたけど・・中津の思いもあるだけに
やっぱり複雑。
でも、中津は瑞稀を男だと思って悩んでるが
佐野は瑞稀を女だと知ってるわけでそれは自然なことなのに、
中津から見たらそれは危ない事で、自分の妄想と同じなわけで、
考え始めるとややこしいわ~~

寮の中はそれぞれの寮長が我こそと仕切ってるわけで
それは小さな社会なんですね。
そこを仲良く手を結ぶことこそ寮の宝だと校長は言いたかった。
でもこんな楽しい寮なんて見たことないよねぇ~♪
今日も斗真ちゃんの妄想が楽しかった~~!
男同士では子供生まれませんから。
でも瑞稀は女だしね・・ああ・・ややこしい@@
08/01/2007 花ざかりの君たちへ 第5話
寝ているところをいきなり襲われた!?@@@@@
でも瑞稀は次のシーンでは元気に目を覚まして(?)
まだ合点はしてなかった・・・
ああ~~焦ったわ~~♪
真相は難波のママ@森口が海の日の開業を前に準備が足らんから
人手をかき集めたということでした!!
看板が「イケメンパラダイス」ときんきらきんになっていて
さらに派手派手な雰囲気が最高に受けましたっ!!
びっくりしたのは山本裕典くんの父親役も自分で演じちゃったこと。
父子揃って手をかざして、オーラを読み取るみたいでした^^
一度しかない夏!楽しくやろうぜ!!
今日の主役は難波さんかなあ・・
変わらずナンパ青年の難波ですが、そこに可南子があらわれたことで
いつもと違う真面目な難波の顔を発見!!
後で聞いたところによると中学の時の家庭教師で
元カノだということらしい・・・
ええ~~中学の時にそのころたぶん女子大生だった可南子と
お付き合いしてたってこと?ええ~~~どんだけ~~~
都会の子ってば、やっぱ、すごいよ~~@@
エリの中学の時の男の子なんてまだハナタレだったような気がするし。
本気でほれた唯一の女だって!!
ナンパなだけの難波かと思いきや意外と骨があったのね。
中央が難波に恋していて、
中津が瑞稀に恋してるのもすっかりバレバレなお風呂の世界。
萱島風にいうならあいのり風味の「波乱の幕開け」だそうです。
で、その頃、瑞稀もお風呂からでたところで
難波のママに会ってしまいます。
お互い「きゃ~~」と叫びますが、既にばれていたんですね。
聞いてみると梅田はこのママの弟。
ということは難波は梅田と伯父甥の関係@@
イケメンだらけの家系ですな。
佐野が跳ぶまでそばにいたいという瑞稀にやっかいなことになると
警告を出していました。ぶくぶく沈む瑞稀。
いやしかし、海辺はあんまり陽が照ってないような雰囲気ですが
そこにいる女の子は全員ビキニなんですね!!
撮影は寒かったのでは(笑
エリはビキニって一回も着たことないし、
ほとんどの子はよほどでないとビキニって着ないはずですが
さすがイケパラの中では女の子の水着といったらビキニなんですねえ。
さて中津は瑞稀と遊びたいしで、浮き輪や水鉄砲などちゃんと準備。
聞いてみると海パンも持ってきてない瑞稀です。
拉致してきたんだもん、当然よ。
そこで瑞稀の水着を想像してみると・・・・は、鼻血ですよ~(爆笑
妄想の中の瑞稀はちゃんとビキニでしたねえ(笑
相変わらずホマキちゃん、かわいいじゃないですか!
こんな鼻血の中津のもとに神楽坂が現れて佐野の様子を聞きます。
神楽坂ってやたら挑発するのが好きみたいで、
佐野がいない桜咲学園対桃郷学園でいけてる対決をするといい出します。
佐野がいないとダメだと断定する瑞稀につい闘志を燃やしてしまう中津。
可南子と会っていた難波は可南子が結婚すると聞いて意気消沈。
いけてる対決なのに難波も元気がなくてすっかり停滞の中津たち。
イケメン総合格闘技ときいても乗らない難波は助っ人を頼んでおくと。
どこかで聞きつけた天王寺とオスカーも現れました。
次々と寮生が沸いてきますね(笑
そのころ、ブラッサムのひばりはこまりがメール送信に躊躇したのを
見てとり、勝手に送信してしまいました。
何でも恋の上級者のひばりは、相手のメアドなんて知らなくても
メールが送れるそうですし、(どうやって??)
エアデートもできるらしい(笑
エアデートって・・・あの・・(爆笑
サイドストーリーになってしまった佐野班ですが、
佐野は梅田と関目のつきっきりの篤い手をうけて、
黙々と頑張りますが、それをよく思わない部員たちの目があります。
とうとう、部員達からの宣告を受けてしまいました。
すなわち都大会レベルのバーを跳ぶ事。
これができたら部員としてみとめてやるというのです。
受けてしまった佐野でした。
さて、イケメン総合格闘技が始まりました。
瑞稀はビーチフラッグですが、海の中に立てられたために
海パンになることを勧められ今にも脱がされそうになってピンチ!
そこに難波ママがやってきてウェットスーツを差し出してくれて大助かり。
その辺のビミョーなところは軽くスルーするのがこのドラマのいいところ??
次の餃子対決は・・これも爆笑!!!!!!!
次は何故か相手が全部松田聖子の歌にして圧勝・・笑
続いて相撲対決。めちゃくちゃほっぺたをはたかれて
終わったあとの天王寺は腫れあがってました!!@@
中津対神楽坂のバランス対決は引き分け。
中央は難波の気持ちを聞きだして、
「相手が幸せになるのと先輩が幸せになるのとどっちが大事か」と
問いかけています。深い!深いぞ~~!中央!
さすがですよね。難波を恋してるからの中央のセリフ。
それを聞いた瑞稀は中央と難波のいきさつも聞きました。
毒吐きの中央を仲間に入れてくれたのが難波。
だから尊敬が、好きに変わっていったそうです。
キモイだろうというのですが全然だよという瑞稀。
瑞稀も好きとはちがうけれどそばにいて笑顔を見たいと思う人がいる。
それが「好き」ということだよという中央です。
難波は可南子を呼び出し、花束を渡しました。
昔、可南子が自分の前から消えた時にはうらんだけれど
今ならその気持ちがわかるというのです。
大人になった難波!
さて、佐野班。
関目は佐野を心配していますが、もう挑戦をうけることになってしまい
明日はその日。
その佐野のために海の家に電話してあげました。
佐野が瑞稀と話したがってるとわかってたのかなあ~~?
そして確かに佐野は瑞稀を呼び出しました。
難波ママは瑞稀はもう寝たけれど。。と電話番号を聞きだしてくれた!
話を聞いてしまった瑞稀。
すぐに佐野のもとへと走り出しています。
イケメン格闘技。
ラストはナンパ対決!
中津はゼロ。てか、瑞稀と一緒だから声もかけられないって。
天王寺はおばあちゃん一人。
オスカーもイリュージョンで消したとか??でゼロ。
神楽坂チームはかなりの女の子たち。
対して中津チームは1人。
そこに、1時間しかなかったから・・と言いながらも
たくさんの女性を連れてきてくれた難波。瑞稀の代打だそうです・
イケメン格闘技は桜咲の勝利でした!!
「チェリーボーイコンテスト」の看板をもち、
そろそろと消えていく神楽坂チーム!!
城田くんがこんな楽しい役をするなんて思ってもみなかった~~!!
瑞稀が急ぐ中、佐野班は急速にメインストーリーに変わり、
佐野は、二度も挑戦して失敗してしまいました。
三度目。
やった~~!跳んだ!
その瞬間を見ていた瑞稀でした。
・・・と思いきや、バーが落ちてしまうのです。
皮肉な結果に部員達は去っていきますが、
土下座をしている佐野です。
これだけの本気を見せてくれたのだと関目が力説し、
部員達も認めてくれました。
でも遠くで見ていた瑞稀はそれが自分のせいだと悲しむのです。
「あたしがいなければ佐野はこんな辛い思いをしなくてすんだ。
佐野の笑顔を奪ってるのはあたしだ。」

瑞稀が佐野を思うほどに自分に対して悔やむことになろうとは・・
「好き」の意味を中央から教えてもらった瑞稀でしたが、
佐野と瑞稀はなかなかいいカップルになりそうではないですか。
今週は山本裕典クンが衣装チェンジと二役で八面六臂の大活躍。
目を楽しませてくれました!
そして、難波さん、やっぱりこの方はオトナのムードもありますし、
高校生だというのがちょっと無理強いな話なわけでかっこよかったね、
あ~んど、斗真ちゃん!!
今日は鼻血がイケてました~~(笑
今週の斗真ちゃんもかわいかったですねえ。
半分はバカバカしい笑いの渦ですが、
撮影スタッフが遊び心で楽しんでるのが見えて
一緒に笑いながら見られる楽しい夏ドラマとして定着しています!!
まだ合点はしてなかった・・・
ああ~~焦ったわ~~♪
真相は難波のママ@森口が海の日の開業を前に準備が足らんから
人手をかき集めたということでした!!
看板が「イケメンパラダイス」ときんきらきんになっていて
さらに派手派手な雰囲気が最高に受けましたっ!!
びっくりしたのは山本裕典くんの父親役も自分で演じちゃったこと。
父子揃って手をかざして、オーラを読み取るみたいでした^^
一度しかない夏!楽しくやろうぜ!!
今日の主役は難波さんかなあ・・
変わらずナンパ青年の難波ですが、そこに可南子があらわれたことで
いつもと違う真面目な難波の顔を発見!!
後で聞いたところによると中学の時の家庭教師で
元カノだということらしい・・・
ええ~~中学の時にそのころたぶん女子大生だった可南子と
お付き合いしてたってこと?ええ~~~どんだけ~~~
都会の子ってば、やっぱ、すごいよ~~@@
エリの中学の時の男の子なんてまだハナタレだったような気がするし。
本気でほれた唯一の女だって!!
ナンパなだけの難波かと思いきや意外と骨があったのね。
中央が難波に恋していて、
中津が瑞稀に恋してるのもすっかりバレバレなお風呂の世界。
萱島風にいうならあいのり風味の「波乱の幕開け」だそうです。
で、その頃、瑞稀もお風呂からでたところで
難波のママに会ってしまいます。
お互い「きゃ~~」と叫びますが、既にばれていたんですね。
聞いてみると梅田はこのママの弟。
ということは難波は梅田と伯父甥の関係@@
イケメンだらけの家系ですな。
佐野が跳ぶまでそばにいたいという瑞稀にやっかいなことになると
警告を出していました。ぶくぶく沈む瑞稀。
いやしかし、海辺はあんまり陽が照ってないような雰囲気ですが
そこにいる女の子は全員ビキニなんですね!!
撮影は寒かったのでは(笑
エリはビキニって一回も着たことないし、
ほとんどの子はよほどでないとビキニって着ないはずですが
さすがイケパラの中では女の子の水着といったらビキニなんですねえ。
さて中津は瑞稀と遊びたいしで、浮き輪や水鉄砲などちゃんと準備。
聞いてみると海パンも持ってきてない瑞稀です。
拉致してきたんだもん、当然よ。
そこで瑞稀の水着を想像してみると・・・・は、鼻血ですよ~(爆笑
妄想の中の瑞稀はちゃんとビキニでしたねえ(笑
相変わらずホマキちゃん、かわいいじゃないですか!
こんな鼻血の中津のもとに神楽坂が現れて佐野の様子を聞きます。
神楽坂ってやたら挑発するのが好きみたいで、
佐野がいない桜咲学園対桃郷学園でいけてる対決をするといい出します。
佐野がいないとダメだと断定する瑞稀につい闘志を燃やしてしまう中津。
可南子と会っていた難波は可南子が結婚すると聞いて意気消沈。
いけてる対決なのに難波も元気がなくてすっかり停滞の中津たち。
イケメン総合格闘技ときいても乗らない難波は助っ人を頼んでおくと。
どこかで聞きつけた天王寺とオスカーも現れました。
次々と寮生が沸いてきますね(笑
そのころ、ブラッサムのひばりはこまりがメール送信に躊躇したのを
見てとり、勝手に送信してしまいました。
何でも恋の上級者のひばりは、相手のメアドなんて知らなくても
メールが送れるそうですし、(どうやって??)
エアデートもできるらしい(笑
エアデートって・・・あの・・(爆笑
サイドストーリーになってしまった佐野班ですが、
佐野は梅田と関目のつきっきりの篤い手をうけて、
黙々と頑張りますが、それをよく思わない部員たちの目があります。
とうとう、部員達からの宣告を受けてしまいました。
すなわち都大会レベルのバーを跳ぶ事。
これができたら部員としてみとめてやるというのです。
受けてしまった佐野でした。
さて、イケメン総合格闘技が始まりました。
瑞稀はビーチフラッグですが、海の中に立てられたために
海パンになることを勧められ今にも脱がされそうになってピンチ!
そこに難波ママがやってきてウェットスーツを差し出してくれて大助かり。
その辺のビミョーなところは軽くスルーするのがこのドラマのいいところ??
次の餃子対決は・・これも爆笑!!!!!!!
次は何故か相手が全部松田聖子の歌にして圧勝・・笑
続いて相撲対決。めちゃくちゃほっぺたをはたかれて
終わったあとの天王寺は腫れあがってました!!@@
中津対神楽坂のバランス対決は引き分け。
中央は難波の気持ちを聞きだして、
「相手が幸せになるのと先輩が幸せになるのとどっちが大事か」と
問いかけています。深い!深いぞ~~!中央!
さすがですよね。難波を恋してるからの中央のセリフ。
それを聞いた瑞稀は中央と難波のいきさつも聞きました。
毒吐きの中央を仲間に入れてくれたのが難波。
だから尊敬が、好きに変わっていったそうです。
キモイだろうというのですが全然だよという瑞稀。
瑞稀も好きとはちがうけれどそばにいて笑顔を見たいと思う人がいる。
それが「好き」ということだよという中央です。
難波は可南子を呼び出し、花束を渡しました。
昔、可南子が自分の前から消えた時にはうらんだけれど
今ならその気持ちがわかるというのです。
大人になった難波!
さて、佐野班。
関目は佐野を心配していますが、もう挑戦をうけることになってしまい
明日はその日。
その佐野のために海の家に電話してあげました。
佐野が瑞稀と話したがってるとわかってたのかなあ~~?
そして確かに佐野は瑞稀を呼び出しました。
難波ママは瑞稀はもう寝たけれど。。と電話番号を聞きだしてくれた!
話を聞いてしまった瑞稀。
すぐに佐野のもとへと走り出しています。
イケメン格闘技。
ラストはナンパ対決!
中津はゼロ。てか、瑞稀と一緒だから声もかけられないって。
天王寺はおばあちゃん一人。
オスカーもイリュージョンで消したとか??でゼロ。
神楽坂チームはかなりの女の子たち。
対して中津チームは1人。
そこに、1時間しかなかったから・・と言いながらも
たくさんの女性を連れてきてくれた難波。瑞稀の代打だそうです・
イケメン格闘技は桜咲の勝利でした!!
「チェリーボーイコンテスト」の看板をもち、
そろそろと消えていく神楽坂チーム!!
城田くんがこんな楽しい役をするなんて思ってもみなかった~~!!
瑞稀が急ぐ中、佐野班は急速にメインストーリーに変わり、
佐野は、二度も挑戦して失敗してしまいました。
三度目。
やった~~!跳んだ!
その瞬間を見ていた瑞稀でした。
・・・と思いきや、バーが落ちてしまうのです。
皮肉な結果に部員達は去っていきますが、
土下座をしている佐野です。
これだけの本気を見せてくれたのだと関目が力説し、
部員達も認めてくれました。
でも遠くで見ていた瑞稀はそれが自分のせいだと悲しむのです。
「あたしがいなければ佐野はこんな辛い思いをしなくてすんだ。
佐野の笑顔を奪ってるのはあたしだ。」



瑞稀が佐野を思うほどに自分に対して悔やむことになろうとは・・
「好き」の意味を中央から教えてもらった瑞稀でしたが、
佐野と瑞稀はなかなかいいカップルになりそうではないですか。
今週は山本裕典クンが衣装チェンジと二役で八面六臂の大活躍。
目を楽しませてくれました!
そして、難波さん、やっぱりこの方はオトナのムードもありますし、
高校生だというのがちょっと無理強いな話なわけでかっこよかったね、
あ~んど、斗真ちゃん!!
今日は鼻血がイケてました~~(笑
今週の斗真ちゃんもかわいかったですねえ。
半分はバカバカしい笑いの渦ですが、
撮影スタッフが遊び心で楽しんでるのが見えて
一緒に笑いながら見られる楽しい夏ドラマとして定着しています!!
07/25/2007 花ざかりの君たちへ 第4話
生田斗真くん、大ブレイク中ですねっ!!
お笑い要素全部持っていっちゃった
お笑い要素全部持っていっちゃった

寮閉鎖かと騒然となっていましたが、
真相は水道工事のために一時的に閉鎖する第一寮の生徒たちが
第2寮と第3寮に振り分けられるということでした。
中津@斗真ちゃんは瑞稀の部屋に入りたいがために
本来、佐野&瑞稀部屋に入るはずだった生徒を拝み倒していました。
関目は佐野に陸上部の合宿があることを伝えますが無言です。
寮の夏休みのもうひとつのイベントはブロッサム学園との合コン。
上位10名に入った生徒が合コンの参加資格を得るといいます。
イケメンコンテストと何が違うの??瑞稀の疑問ももっとも。
瑞稀はシャワーを浴びると言い、シャワー室に入っていきますが、
佐野は兄との会話を思い出し、瑞稀が女であることを意識しています。
そんなあたふたした気分のところに
上機嫌の中津が布団持参で入ってきました。
瑞稀はシャワー中。佐野は出て行った・・・
中津は一瞬どぎまぎしますが、
ホモじゃない自分の証明と、都合のいい解釈をはじめ、
一緒に入った方が水道代も浮くと結論。
このあたりの、心理の軌跡を小芝居で見せてくれて
ますます爆笑な生田くん♪
今にもシャワー室に入っていくかと思いきやとっとと出てきた瑞稀。
早っ!
焦って懸垂なんて始めた・・さすがですね・・・軽々としています。
佐野のことをどう思ってる?
俺はホモじゃねえ~~!
ボーーーぜんという顔の瑞稀ですが、「分かってるよそんなこと!」
友達としてどうなのかと聞きたかった。跳んでほしいから・・
奇跡が起きない限りもう跳ばないだろうという中津ですが、それなら
「奇跡が起きて欲しい」という瑞稀。
優しいと応える中津。
保健室で佐野の弟が桃郷学院にいることを聞き、
佐野に会いにいくことを勧める瑞稀。
ホールではさっそく合コン参加の10名が発表されてますが、
佐野や中津に混じって瑞稀もエントリー。
関目に対する難破のアドバイスが、「褒めまくる」ことだと聞いてメモ
すると寮生いっせいにメモ開始・・あはは・・
佐野がいない!瑞稀は裕次郎の散歩だと思っていたのに、
裕次郎はちゃんと犬小屋にいました・・・どこに消えたのか?
さて、部屋で就寝時間がせまり瑞稀がいるロフトに布団を運ぶ中津。
そこに佐野が帰ってきました・・・汗・・大汗・・あはは・・
下の方が広いんだけど・・・確かに。。。笑
一旦、電気を消し、再び点灯、ロフトに上がろうとした中津が立った
状態で寝たふり・・・珍しい寝方するねえ・・エリ爆笑!!!!!!!!!!!!
佐野は桃郷学院の弟に会いに行ったようです。
後をつけていく瑞稀。迷彩服を着て、毛布も森模様??あはは・・
神楽坂が嫌味な言い方をして迎えていますが、
弟の森はさらに激しい歓迎で、いきなり佐野を蹴ります。
佐野が出ていったあと、父親の期待を一心に受けた森くんは
そのプレッシャーに負けずに跳び続けたというのです。
相当、佐野のことをうらんでいるようですが。。
でも、期待を背負うということは非常に辛いもの。
エリは逃げる人生だったけれど、逃げない森くんは立派!
佐野が家を出たのはオヤジが母を死なせた事を許せなかったらしいが、
しかし佐野はそういう自分を認めていて
「森の言うとおりだ。俺はオヤジから逃げて、
ハイジャンからも逃げた」
その夜、佐野が部屋を出て行ったあとを追っていこうとする瑞稀。
中津が二人きりだと喜んだにも関わらず・・。
そこになぜか次々に寮生が現れ佐野が行きそうな場所の可能性をあげて
いますが・・あはは・・絶対行かないね!!
さて探してみたら、すぐ階段に座っていた佐野。
裕次郎の散歩かと思って・・としらばくれてもお見通し。
余計な詮索をしないでほしいとがっつり言われ凹む瑞稀です。
保健室で落ち込んでいる瑞稀にコーヒーをだしてくれた梅田。
瑞稀のことを知ってからどこか守ってくれているのかも。
弟に合った佐野が落ち込んでいることを伝えると、梅田も、
どうせ役にたたないことは最初からわかっていたし、
それでもおせっかいを焼くのが瑞稀のいいところだと言うのです。
ホマキちゃん、トイレで立っているけれど・・(笑)
中津が彼女がいればいいのではという話になり同意した瑞稀は
即中津の肩を叩いています・・「手を洗った?」と聞かれて爆笑!!!!!
慌てて洗った手を、中津に拭いてた・・あはは
すっかり男の子になってるね、ホマキちゃん。
佐野に彼女を??考え事をする瑞稀はボールが当たっても、
裕次郎にべろべろなめられても、心底考え中!
こうして佐野を騙して合コンにつれていくことに成功した瑞稀。
ひばりの隣に座ったあと、別の子に移動・・・
佐野はひとり冷めきっていますが・・・
寮全体では盛り上がっています。
イリュージュンやシャアや許婚やガンオタやカバディや・・・・・
とにかくありとあらゆるパラダイスが終結。(略)
そんなところでしたが話に乗っていかない佐野は席を立ち、
瑞稀をひっぱっていきます。その後を追う中津。
どうして騙してつれて来たと怒っていますが、そこに現れた中津は
「元はといえばいじけている佐野が悪い」と断定。
瑞稀が佐野を跳ばせたがってることぐらいわかってるだろうと
どなりつけます。さらに瑞稀が気にかけている佐野が羨ましいとも。
半端にかっこつけんじゃねえ、このやろうー!
そうだそうだ!とは言いつつ、エリはどちらの気持ちもわかるしなぁ・・。
中津と瑞稀はお好み焼きを食べています。
さりげにデートですがね(笑
帰りにこまりが中津を見て走ってきます。
メアド交換・・こまりってえくぼがあってすごい可愛い子。
ベンチに座り、こまりからのメールを見てため息ですが、
中津は瑞稀が女だったら悩まないのにと。
そこでグランドの方向を見て何かがわかった。
瑞稀をひっぱってくる中津。
グランドでは佐野が走っていたのでした。
お前がお前があいつの心をうごかしたんだ!
奇跡なんかじゃないという中津は本当に瑞稀のことを認めています。
不細工な走りしやがって、泣けてくるよ~~
中津の言い方にエリも泣けてきた~~うるうるだ~~。
一緒に走り出す中津がいい子だよぉ~~。
こうして3人がグラウンドで語らうなんて。
瑞稀の笑顔が弾けました。
翌日、桃郷学園の弟に会いにいった佐野。
「秋の全国大会で会おう!」
神楽坂も遠くで聞いてにやっとしました。
呆然とした顔の森くんも兄が立ち直ったと思ったか。
合宿の日、バスに乗り込む佐野。
「俺も参加していいか?」
関目がもちろんだという顔でした。
「待ちくたびれたよ」
ああ~、良かった。佐野がようやく動き出したのです。
寮の部屋から佐野が消えてしまいやけに広く感じる瑞稀。
その夜、何者かの手が瑞稀の口を覆いました・・・ぶるぶる。

今週も男子寮のパラダイスでしたね~~^^
エリは楽しくて爆笑しながら見ていました。
岩佐さんてあんなに壊れてしまって大丈夫?
かわいいからその落差がいいのかなあ(笑
佐野がいよいよ動き出しました。
もう4話だからそろそろとは思ってましたが。
ほんと関目じゃなくても待ちくたびれた。
漫画だからきっと全国大会までは行くでしょう。
そこでトップとったら、できすぎだと思うけど、
どうなるんでしょう。
しかし、生田くん、サイコー!!!!!!
本当にこの役は生田君のためにあるような感じ。
頬を赤くそめた生田君、ホマキに近すぎと言われてましたね^^
今週も面白かった~~~!
真相は水道工事のために一時的に閉鎖する第一寮の生徒たちが
第2寮と第3寮に振り分けられるということでした。
中津@斗真ちゃんは瑞稀の部屋に入りたいがために
本来、佐野&瑞稀部屋に入るはずだった生徒を拝み倒していました。
関目は佐野に陸上部の合宿があることを伝えますが無言です。
寮の夏休みのもうひとつのイベントはブロッサム学園との合コン。
上位10名に入った生徒が合コンの参加資格を得るといいます。
イケメンコンテストと何が違うの??瑞稀の疑問ももっとも。
瑞稀はシャワーを浴びると言い、シャワー室に入っていきますが、
佐野は兄との会話を思い出し、瑞稀が女であることを意識しています。
そんなあたふたした気分のところに
上機嫌の中津が布団持参で入ってきました。
瑞稀はシャワー中。佐野は出て行った・・・
中津は一瞬どぎまぎしますが、
ホモじゃない自分の証明と、都合のいい解釈をはじめ、
一緒に入った方が水道代も浮くと結論。
このあたりの、心理の軌跡を小芝居で見せてくれて
ますます爆笑な生田くん♪
今にもシャワー室に入っていくかと思いきやとっとと出てきた瑞稀。
早っ!
焦って懸垂なんて始めた・・さすがですね・・・軽々としています。
佐野のことをどう思ってる?
俺はホモじゃねえ~~!
ボーーーぜんという顔の瑞稀ですが、「分かってるよそんなこと!」
友達としてどうなのかと聞きたかった。跳んでほしいから・・
奇跡が起きない限りもう跳ばないだろうという中津ですが、それなら
「奇跡が起きて欲しい」という瑞稀。
優しいと応える中津。
保健室で佐野の弟が桃郷学院にいることを聞き、
佐野に会いにいくことを勧める瑞稀。
ホールではさっそく合コン参加の10名が発表されてますが、
佐野や中津に混じって瑞稀もエントリー。
関目に対する難破のアドバイスが、「褒めまくる」ことだと聞いてメモ
すると寮生いっせいにメモ開始・・あはは・・

佐野がいない!瑞稀は裕次郎の散歩だと思っていたのに、
裕次郎はちゃんと犬小屋にいました・・・どこに消えたのか?
さて、部屋で就寝時間がせまり瑞稀がいるロフトに布団を運ぶ中津。
そこに佐野が帰ってきました・・・汗・・大汗・・あはは・・
下の方が広いんだけど・・・確かに。。。笑
一旦、電気を消し、再び点灯、ロフトに上がろうとした中津が立った
状態で寝たふり・・・珍しい寝方するねえ・・エリ爆笑!!!!!!!!!!!!
佐野は桃郷学院の弟に会いに行ったようです。
後をつけていく瑞稀。迷彩服を着て、毛布も森模様??あはは・・
神楽坂が嫌味な言い方をして迎えていますが、
弟の森はさらに激しい歓迎で、いきなり佐野を蹴ります。
佐野が出ていったあと、父親の期待を一心に受けた森くんは
そのプレッシャーに負けずに跳び続けたというのです。
相当、佐野のことをうらんでいるようですが。。
でも、期待を背負うということは非常に辛いもの。
エリは逃げる人生だったけれど、逃げない森くんは立派!
佐野が家を出たのはオヤジが母を死なせた事を許せなかったらしいが、
しかし佐野はそういう自分を認めていて
「森の言うとおりだ。俺はオヤジから逃げて、
ハイジャンからも逃げた」
その夜、佐野が部屋を出て行ったあとを追っていこうとする瑞稀。
中津が二人きりだと喜んだにも関わらず・・。
そこになぜか次々に寮生が現れ佐野が行きそうな場所の可能性をあげて
いますが・・あはは・・絶対行かないね!!
さて探してみたら、すぐ階段に座っていた佐野。
裕次郎の散歩かと思って・・としらばくれてもお見通し。
余計な詮索をしないでほしいとがっつり言われ凹む瑞稀です。
保健室で落ち込んでいる瑞稀にコーヒーをだしてくれた梅田。
瑞稀のことを知ってからどこか守ってくれているのかも。
弟に合った佐野が落ち込んでいることを伝えると、梅田も、
どうせ役にたたないことは最初からわかっていたし、
それでもおせっかいを焼くのが瑞稀のいいところだと言うのです。
ホマキちゃん、トイレで立っているけれど・・(笑)
中津が彼女がいればいいのではという話になり同意した瑞稀は
即中津の肩を叩いています・・「手を洗った?」と聞かれて爆笑!!!!!
慌てて洗った手を、中津に拭いてた・・あはは
すっかり男の子になってるね、ホマキちゃん。
佐野に彼女を??考え事をする瑞稀はボールが当たっても、
裕次郎にべろべろなめられても、心底考え中!
こうして佐野を騙して合コンにつれていくことに成功した瑞稀。
ひばりの隣に座ったあと、別の子に移動・・・
佐野はひとり冷めきっていますが・・・
寮全体では盛り上がっています。
イリュージュンやシャアや許婚やガンオタやカバディや・・・・・
とにかくありとあらゆるパラダイスが終結。(略)
そんなところでしたが話に乗っていかない佐野は席を立ち、
瑞稀をひっぱっていきます。その後を追う中津。
どうして騙してつれて来たと怒っていますが、そこに現れた中津は
「元はといえばいじけている佐野が悪い」と断定。
瑞稀が佐野を跳ばせたがってることぐらいわかってるだろうと
どなりつけます。さらに瑞稀が気にかけている佐野が羨ましいとも。
半端にかっこつけんじゃねえ、このやろうー!
そうだそうだ!とは言いつつ、エリはどちらの気持ちもわかるしなぁ・・。
中津と瑞稀はお好み焼きを食べています。
さりげにデートですがね(笑
帰りにこまりが中津を見て走ってきます。
メアド交換・・こまりってえくぼがあってすごい可愛い子。
ベンチに座り、こまりからのメールを見てため息ですが、
中津は瑞稀が女だったら悩まないのにと。
そこでグランドの方向を見て何かがわかった。
瑞稀をひっぱってくる中津。
グランドでは佐野が走っていたのでした。
お前がお前があいつの心をうごかしたんだ!
奇跡なんかじゃないという中津は本当に瑞稀のことを認めています。
不細工な走りしやがって、泣けてくるよ~~
中津の言い方にエリも泣けてきた~~うるうるだ~~。
一緒に走り出す中津がいい子だよぉ~~。
こうして3人がグラウンドで語らうなんて。
瑞稀の笑顔が弾けました。
翌日、桃郷学園の弟に会いにいった佐野。
「秋の全国大会で会おう!」
神楽坂も遠くで聞いてにやっとしました。
呆然とした顔の森くんも兄が立ち直ったと思ったか。
合宿の日、バスに乗り込む佐野。
「俺も参加していいか?」
関目がもちろんだという顔でした。
「待ちくたびれたよ」
ああ~、良かった。佐野がようやく動き出したのです。
寮の部屋から佐野が消えてしまいやけに広く感じる瑞稀。
その夜、何者かの手が瑞稀の口を覆いました・・・ぶるぶる。



今週も男子寮のパラダイスでしたね~~^^
エリは楽しくて爆笑しながら見ていました。
岩佐さんてあんなに壊れてしまって大丈夫?
かわいいからその落差がいいのかなあ(笑
佐野がいよいよ動き出しました。
もう4話だからそろそろとは思ってましたが。
ほんと関目じゃなくても待ちくたびれた。
漫画だからきっと全国大会までは行くでしょう。
そこでトップとったら、できすぎだと思うけど、
どうなるんでしょう。
しかし、生田くん、サイコー!!!!!!
本当にこの役は生田君のためにあるような感じ。
頬を赤くそめた生田君、ホマキに近すぎと言われてましたね^^
今週も面白かった~~~!
07/18/2007 花ざかりの君たちへ 第3話
友情ってどういう風に育まれるのでしょう。
エリは「今日から友達になりましょう」といって
友達になれたためしはないと思うの。
気の合う人は自然に匂いがわかって
いつのまにか側にいるものよね?
エリは「今日から友達になりましょう」といって
友達になれたためしはないと思うの。
気の合う人は自然に匂いがわかって
いつのまにか側にいるものよね?
佐野が孤独なのは一人傷ついてるからでもあるけど
自分の逃げた挫折に触れられたくないことでもあるのね。
神楽坂が佐野に持ってきた踏み絵の雑誌は
同じ高みを目指すもの同士の友情に満ちていて
ライバル=好敵手という日本語にすごく表れていると思う。
そして、瑞稀のことを聞いてしまった佐野は、
瑞稀にもほのかな友情を見つけています。
高校時代という人生のパラダイスに
こんなステキな意味を見つけた彼らが
何とも羨ましい。
さて、男子寮というパラダイス空間には今日も
楽しい絵がたっぷりです。
下着泥棒のせいで、斗真ちゃんがウソ発見器にかけられるあたり
最高デスー!!
エリは爆笑につぐ爆笑でした!!!!!!
「私は女より男が好きだ」
「好きな人がこの寮にいる」
下着泥棒だとしたら、女が好きな斗真ちゃんは
泥棒になりえても、この質問には反応しないはず。
それなのに、ランプが点滅して
みんなドン引き状態・・・ぎゃははは。
エリは焦りまくる斗真ちゃんがひたすらかわいかったよ!
瑞稀は兄の静稀にちゃんと説明してくれと言われ、
アメリカで暴漢に襲われた出来事を話します。
それを廊下で聞いていた佐野。
もう一度、佐野に飛んで欲しいと思っているという瑞稀ですが、
罪の意識で跳ばせたいとしてもそれはただのエゴだと
兄に一蹴されてしまうだけなのでした。
佐野が心から跳びたいと願うことが一番だという兄の言葉。
この辺の深層心理については兄の言葉は深いです。
単純脳みそのエリはただ感心していました。
兄@よっちゃんはついに瑞稀にビンタ・・・きゃ~痛いっ!
よっちゃん兄貴と梅田校医の接触もなかなか良かった。
握手する時にしかと目を見据えて・・・そして電流を流したのね♪
え?疑問が渦巻くよっちゃん・・梅田に狙われちまったぜ。
よっちゃん兄貴は佐野にも接触しました。
瑞稀が日本に戻り、男子寮にいる理由を知ってしまった佐野は決して
しらばくれもしないし、素直な顔。
でも、飛べないことは事実。
兄が、妹を心配するのは
瑞稀にとっても今という時間が大事だということ。
かなわない望みのために人生を棒にふってほしくなどないのだ。
それはもちろん兄としての当然な感情に違いないのだが、
佐野は佐野なりに瑞稀のことを兄を通じてわかってきました。
過去に自分を傷つけた暴漢のきっかけを作ったかもしれない瑞稀。
けれど佐野自身はプレッシャーに押しつぶされていたのでした。
だから逃げていたということ。
瑞稀の事件は本来は関係なかったのに
瑞稀の人生を棒にふると言われてしまっては佐野だって辛い。
少しずつ瑞稀に友情と恋の片鱗が見えていたけれど
わざときつくあたる佐野がちょっとばかり痛々しい。
俺の願いはお前が俺の視界から消える事だ!
ああ~女の子を泣かしちゃった!!
しかし、瑞稀のことを女だと知ってしまったら守ってあげないとね・・てへ。
兄貴は今度は梅田と対決。
耳元で息を吹きかけられ、ぞぞ~~の兄貴は
ほうほうの体で逃げ出すしかありませんでした。
でも、よっちゃん、かっこいいしねえ。
そして今度は佐野と対決。
佐野もようやく自分の心情を兄貴に訴えることができました。
跳ぶ姿をイメージしただけで足がすくむ自分。
あいつの背負ってるものがわかったとたんに、
あいつの言葉が刺さってきた。
だから、あいつには笑顔で帰ってほしい。
俺が守るとは言わなかったけれど、
瑞稀の知らないところで男二人がわかりあってしまった・・・
ううん・・瑞稀、いいなあ・・・
さて下着泥棒はいずこへ。
わなのために廊下に置かれた下着を頭にかぶる斗真ちゃん・・んもう・・爆笑!!!!!
自分がホモかもしれないと悩みつつ、
下着に興奮することを確認して喜ぶ。
とにかく爆笑な斗真ちゃん。
部屋のがさいれ!
こんなことをしてもいいものか?
男子寮だし、いいものがたくさん出そうだけど、
下着だけなんてねえ(笑
てか、瑞稀の私物までしっかり見つけられてそれは焦ります。
そこに、ちゃんと佐野が現れ、
犯人を教えてくれました。
な・・なんと裕次郎!!
犯人は本当に裕次郎だったの?
そんな瑞稀に兄貴は帰りがけにメールを送ります。
瑞稀へ
クリスマスと正月ぐらいは帰ってきなさい。
PS 佐野、弟を頼んだ。
こんな不審なメールを送ったら、瑞稀も怪しむのに・・・
けれど佐野も焦りながらごまかしました。
よかったね!
こんなパラダイス満点の寮がどうやら閉鎖されるらしい。
真っ青になる瑞稀。

本日のハイライトは斗真ちゃんがホマキにキスしようとするシーン。
やっぱり、戸惑いがあるけれど
ホマキのかわいさに吸い込まれるようになっていく斗真ちゃんが
めっちゃかわいい~~
そして、よっちゃん@兄貴@岡田のかっこよさ~~!
どこから見てもよっちゃんはかっこいいよね!
花ざかりの君たちへ 第1話 第2話
自分の逃げた挫折に触れられたくないことでもあるのね。
神楽坂が佐野に持ってきた踏み絵の雑誌は
同じ高みを目指すもの同士の友情に満ちていて
ライバル=好敵手という日本語にすごく表れていると思う。
そして、瑞稀のことを聞いてしまった佐野は、
瑞稀にもほのかな友情を見つけています。
高校時代という人生のパラダイスに
こんなステキな意味を見つけた彼らが
何とも羨ましい。
さて、男子寮というパラダイス空間には今日も
楽しい絵がたっぷりです。
下着泥棒のせいで、斗真ちゃんがウソ発見器にかけられるあたり
最高デスー!!
エリは爆笑につぐ爆笑でした!!!!!!
「私は女より男が好きだ」
「好きな人がこの寮にいる」
下着泥棒だとしたら、女が好きな斗真ちゃんは
泥棒になりえても、この質問には反応しないはず。
それなのに、ランプが点滅して
みんなドン引き状態・・・ぎゃははは。
エリは焦りまくる斗真ちゃんがひたすらかわいかったよ!
瑞稀は兄の静稀にちゃんと説明してくれと言われ、
アメリカで暴漢に襲われた出来事を話します。
それを廊下で聞いていた佐野。
もう一度、佐野に飛んで欲しいと思っているという瑞稀ですが、
罪の意識で跳ばせたいとしてもそれはただのエゴだと
兄に一蹴されてしまうだけなのでした。
佐野が心から跳びたいと願うことが一番だという兄の言葉。
この辺の深層心理については兄の言葉は深いです。
単純脳みそのエリはただ感心していました。
兄@よっちゃんはついに瑞稀にビンタ・・・きゃ~痛いっ!
よっちゃん兄貴と梅田校医の接触もなかなか良かった。
握手する時にしかと目を見据えて・・・そして電流を流したのね♪
え?疑問が渦巻くよっちゃん・・梅田に狙われちまったぜ。
よっちゃん兄貴は佐野にも接触しました。
瑞稀が日本に戻り、男子寮にいる理由を知ってしまった佐野は決して
しらばくれもしないし、素直な顔。
でも、飛べないことは事実。
兄が、妹を心配するのは
瑞稀にとっても今という時間が大事だということ。
かなわない望みのために人生を棒にふってほしくなどないのだ。
それはもちろん兄としての当然な感情に違いないのだが、
佐野は佐野なりに瑞稀のことを兄を通じてわかってきました。
過去に自分を傷つけた暴漢のきっかけを作ったかもしれない瑞稀。
けれど佐野自身はプレッシャーに押しつぶされていたのでした。
だから逃げていたということ。
瑞稀の事件は本来は関係なかったのに
瑞稀の人生を棒にふると言われてしまっては佐野だって辛い。
少しずつ瑞稀に友情と恋の片鱗が見えていたけれど
わざときつくあたる佐野がちょっとばかり痛々しい。
俺の願いはお前が俺の視界から消える事だ!
ああ~女の子を泣かしちゃった!!
しかし、瑞稀のことを女だと知ってしまったら守ってあげないとね・・てへ。
兄貴は今度は梅田と対決。
耳元で息を吹きかけられ、ぞぞ~~の兄貴は
ほうほうの体で逃げ出すしかありませんでした。
でも、よっちゃん、かっこいいしねえ。
そして今度は佐野と対決。
佐野もようやく自分の心情を兄貴に訴えることができました。
跳ぶ姿をイメージしただけで足がすくむ自分。
あいつの背負ってるものがわかったとたんに、
あいつの言葉が刺さってきた。
だから、あいつには笑顔で帰ってほしい。
俺が守るとは言わなかったけれど、
瑞稀の知らないところで男二人がわかりあってしまった・・・
ううん・・瑞稀、いいなあ・・・
さて下着泥棒はいずこへ。
わなのために廊下に置かれた下着を頭にかぶる斗真ちゃん・・んもう・・爆笑!!!!!
自分がホモかもしれないと悩みつつ、
下着に興奮することを確認して喜ぶ。
とにかく爆笑な斗真ちゃん。
部屋のがさいれ!
こんなことをしてもいいものか?
男子寮だし、いいものがたくさん出そうだけど、
下着だけなんてねえ(笑
てか、瑞稀の私物までしっかり見つけられてそれは焦ります。
そこに、ちゃんと佐野が現れ、
犯人を教えてくれました。
な・・なんと裕次郎!!
犯人は本当に裕次郎だったの?
そんな瑞稀に兄貴は帰りがけにメールを送ります。
瑞稀へ
クリスマスと正月ぐらいは帰ってきなさい。
PS 佐野、弟を頼んだ。
こんな不審なメールを送ったら、瑞稀も怪しむのに・・・
けれど佐野も焦りながらごまかしました。
よかったね!
こんなパラダイス満点の寮がどうやら閉鎖されるらしい。
真っ青になる瑞稀。



本日のハイライトは斗真ちゃんがホマキにキスしようとするシーン。
やっぱり、戸惑いがあるけれど
ホマキのかわいさに吸い込まれるようになっていく斗真ちゃんが
めっちゃかわいい~~

そして、よっちゃん@兄貴@岡田のかっこよさ~~!
どこから見てもよっちゃんはかっこいいよね!

| Home |