12/21/2007 医龍2 第11話(最終話)
「やりなさい、朝田!」くう~鬼頭のセリフがよかった~~♪
今、移植をしなかったら貴重な命が無駄になってしまう。命を命で持って助ける。
朝田の全面支援を表明してくれました。やっぱり鬼頭はこうでなくっちゃ!!
ところで伊集院はドラム缶に行く手を阻まれ立ち往生。
そこから走り出し、山道に入り込みます・・道わかるの??
そして鬼頭は、これから雄太のオペに向かう朝田と松平に先の「おやりなさい!」のセリフで
しびれさせてくれました。松平がお前の患者残念だったなと言いますが
あたしの患者よ、死なせない!!
と、こちらも最後まで諦めないのは立派です。
鬼頭は山野会長の方は人工心肺に乗せるとオペを始めていました。
大きく目を見開いた鬼頭はまるで妖怪みたい・・??(笑
さて、パーティに出かける前の野口。オペのことを知られたら阻止されてしまう。
オペのファイルをみせてはならないという木原の言葉に片岡がノックします。
今からパーティに行くところという浮き浮きの野口ですが、片岡をみて
「ゴールドバーグブラザーズ」と契約結んじゃったと悪びれなく言います。
目を見開く片岡でした。
車を用意しているから急いだほうがいいという片岡に、車ありがとう。
でもとりあえず、ファイルを置いていました。
野口は知らないままいくことになります。木原と目配せの片岡。
オペ室ではオシュレーター、均衡、バックハンド・・・朝田は心臓、松平は肝臓を同時にオペ
するというのですから、メイシンの病院内でも興味があるようです。ましてオペ担当は
北洋に飛ばされたダメ医師ということになっていますから尚更、見ものです。
藤吉は子供の心臓に大人の心臓を移植するのは血管の太さからし手違うわけで
その難しさを説明してくれてます。
そして想定内ですが癒着発生。剥離が全て終わらないと移植はできないといいます。
朝田はその剥離をスピード処理できるのは外山と自分の二人だけだと言い、その手際で
もって頑張り通すつもりです。
野口賢雄を励ます会。こちらは野口センセ、超ご機嫌です。
遠くに善田院長が見えますがシラ~っと無視しました。ふふふラストの伏せんですね。
オペ室。かなりのスピードのようですがそれでも難しいという片岡。
それでも少ない可能性にかける彼らは本物の医者だという藤吉。お前にはわからないだろうが。
片岡がそれに反応しました。父は医師でした。あの回想の医者はお父さんだったのですね。
片岡の父は大学病院を飛び出し無医村で開業したそうです。夜昼なく働きずくめ。
金のない患者からは取り立てることもせず、まさに赤ひげ先生ですな。そんな医師ですから
ついに過労で倒れ虚血性心筋症になってしまったという。
治すには心臓移植しかないという皮肉。移植には莫大な費用がかかるわけで誰も貸して
くれないわけです。ついに診療所は閉鎖。家庭も壊れてしまいました。当時奨学金で
医学部に通っていた片岡は父の二の舞を踏まないと決め、医学の道を捨てたというのでした。
医学についてかなりの知識を持っていたのは医学部の学生だったからでしたか。
そして心臓移植というと過剰に反応したのは父の移植のことが頭を掠めたのですね。
ようやく片岡の過去がわかり、すっきりしました。しかし、朝田が、
「目の前に苦しんでいる患者がいたら手をさしのべる。それが医者なんだ」と父と同じ事を
言っていた。だから・・・そこに伊集院から電話。空港まで行けそうにないという連絡。
カウントは・・・2:15:22・・・みんないっせいに暗い顔になります。
その時、片岡は藤吉から電話をひったくりました。正確な場所を教えて。
必ず心臓は届けさせる!
同時進行で山道を走っている伊集院のそばにヘリが到着!
心臓到着まで50分。皆、緊張し、集中しています。
松平の生体肝移植終了。あとは頼んだ!
次は左室側の剥離と外山が言ったとき、「癒着剥離終了」と朝田もメスを置きました。
みんなどうしたのかと不審な顔。この状態では移植ができない。
しかし、朝田もじっとして動きません。何も言わないので困ってしまいますよね。
外山が手を出していますが荒瀬が「やめとけ!」と声をかけます。
伊集院が到着!
心臓が渡されます。
そこでようやく朝田が声を出しました。
ここからの前立ちは伊集院が行う。術式はピギーバック。
このオペを聞いてどよめきます。何でもテキストでしか見たことがないらしい。
通常は心臓の中心部を切り取りはぎつけて移植するものを
このピギーバックは背中におんぶさせるように二つ重ねて繋げるようです。
新しい術式で前例がないようです。それでも剥離が終わってないと難しいと藤吉が言います。
自分の心臓を残しておくことでドナーの不備を補う事もでき血管の吻合も少なくてすむ。
人工心肺装着完了。18ミリの血管2本用意すると言う朝田。みんな耳を疑っています。
人工血管は1本ではないのか?朝田がやろうとしているのは乗せるのではなく隣におき、
距離ができた大動脈と血管と繋げるということらしい。だから剥離も途中まででよかったのだ
そうです。そしてドナー心臓が取り出されました。握りこぶし大といいますがほんとそんな感じ。
朝田の腕なら何とか時間内に・・というと「無理だ」という声。霧島先生がきました。
成功の確率は0・1%だそうです。残り48分。
ところで野口のパーティでは誰かが野口のそばに行ってました。
木原がトイレに行った隙に・・慌てて走りますが・・「まずいよ~~~」の顔。
「同時移植?すぐやめろ!」野口センセ,カンカンですね。でもそこに片岡が駆けつけています
そんなことをすればあなたはメイシンにいられなくなる。
日本で行われた移植は49例。そのうち死亡例はゼロ。今、オペを中止すれば患者は死ぬ。
生体肝移植と心移植の同時移植。このオペを強行した上に失敗したことがしれたら
施設庁の責任は免れない。このままパーティを続けてください。私と野口先生は同じ船にのった。
あとは船が着くのを待つだけ。もし成功すれば日本初の同時移植。オペをしているのは朝田。
必ず成功します。すごい片岡!アメとムチ両方、脅しも泣き所も押さえた説得は効きました。
頑張れと伝えてくれるかな。朝田ちゃんに・・・あはは・・もう野口は自分の輝く姿が見えたのね。
浮かれまくる野口はステージで両手を挙げてみせています。メディカルシティーも竣工の日が
近付いてきました・・・・・
その頃、オペ室は最後の戦い。残り10分強。・・・そして・・メッツェン。
ピギーバック終了。フローダウン。遮断解除。バックアップ。
固唾をのんで見守る人たち。心臓が動きました。成功だ。
拍手・・・???会場か・・野口の饒舌も次々とでています。
日本でもアメリカの医療制度に学び市場原理を医療の世界に導入すべきです。
払った金に見合う医療。これが目指すべき医療改革ではないでしょうか・・拍手。
ところがこちらオペ室は警告音。
虚血時間が長すぎたこの心臓は持たないという霧島。
朝田は心臓をにぎりました。そっと手をいれ目をつぶっています。そして見開きました。
もう一度心臓を止める。
野村、クライオはすぐ用意できるか?心臓の中にフォーカスがある。
クライオアブレーションを行う。
場所がわずかでもずれると大変らしいが朝田は触ったところがわかるようです。
皆、緊張のあまり声も出ず、注視しています。
そしてオペ終了。
フローダウン。
じっと見ています。ゆっくりと心臓が動き出します。野村が同調律維持してますと。VTなし。
今度こそ!成功。拍手でわきます。
0・1%を100%に変える男だと言うことを忘れてた。霧島も絶賛。
朝田を筆頭にV字行列のチームドラゴン。
全員拍手で迎えました。
同じ拍手の会場。
片岡と善田が乾杯。野口はその様子を壇上から見てい増す。片岡がグラスを上げました。
ここぞと2移植の話をしようとしたとき、「グッバイ」善田がつぶやきます。
日本初の同時移植・・というところで、野口のスキャンダルが映し出されています。
・・がくんとグラスを下げました。
瑕疵条項に代表者の変更を認めると書いてある。それは健康のことでは?
我々の債権を高値で買うという人がいる、それは・・・片岡が現れました。
「これがホントのウインウインです」かにかにポーズをした片岡。ニ方は帰って
行きました。最初から組んでわざとゴールドと契約させたのか?当然でしょ。外資ですもん。
ダグラス・・・・
雄太の様子を見る朝田。ママの隣です。
ありがとうございます・・心臓を提供してくれたドナーのおかげです。
部屋を出ると山野会長が運ばれます。伊集院が近寄ります。どうして?
人工心肺だ!霧島がアメリカから持ってきたくれた!
アメリカでは既に認可されているという。雄太には無理だったが同時に相談されていた鬼頭の
患者には間に合ったという。
臓器移植は日本では限界がある。人工心肺は莫大な費用がかかるけれどこれを国に認めさせる。
そのための山野会長の治験だという。実験第一号というわけ。金もたんまりもってるし。
「神の領域よ」朝田に言いつつ、その腕はすでにその領域に達してるといってます。
いざとなったらオペに入るつもりだったでしょうと藤吉が言いましたが、俺が入るまでもないと
霧島が帰りました。
片岡は善田に向き合い、経営方針を一新するといいます。
北洋は地域医療を、メイシンは最先端医療。
この国の制度も問題があるという鬼頭に、金をとるのは患者ではなく国からだと言います。
必ずやって見せると宣言しました。父の写真にビーズのベアをつけました。
水槽のなかは鯉が居なくなっています・・・
野口はダグラスを追ったようですかね?けがだらけで運ばれてますが、
保険に入る金がなければ医療は受けられない。それがこの国の掟だと言ってます。
皮肉にもパーティで野口が払った金に見合った医療と叫んでいたことを
今ここで言われてしまうのでした。アメリカってそういう国よ。確かに。。
野口、ノーノーと言ってますけど・・・
そして雄太君とクリスマスパーティ。
木原は小高先生に紹介してもらったようですが「ハゲ武者、落ち武者」と言われて落ちこみます。
片岡もパーティに誘う朝田。
みんなからのプレゼントはサッカーシューズ。元気になって一緒にやろうぜ。
これからどうするのかとミキが聞きます。
野村は北洋に戻る。松平も。外山も。でもいつでも駆けつけるからと。
朝田はどうするの?
「誰が欠けてもあのこの命は助からなかった。このチームは最高のチームだ」
朝田は秘かに病院から離れるつもり??
みんな静かに微笑みます。でもその心を推し量っています・・・
アメリカ。
心臓移植のスペシャリストらしいと朝田のことを『噂しているひとたち。
そこに朝田が現れました。
朝田は再び腕一本で世界を放浪し、心移植の勉強をしていくのでしょう。

いやもうね、野口が最高でしたね。
どんな風に追い出されるかと思ったら自分が言った通りの
悲しい浮浪者風になってアメリカで放り出されてるじゃないですか・・あはは
しかし、最後のノ~~~には悲哀がこもっていて涙笑です。
ここで落ちていく野口じゃないのでどう復活するのか見ものですね。
前髪パーマも良かったけど、先日の信長の腹違いの兄風もいいかも。
つるっとそりあげて迫力を出すのも一手かな~笑
朝田はやっぱり日本を脱出しましたね。
ひとつの目標を達成したことでまた世界を見て回るのが朝田の生き方のようです。
最後にさら~と回想シーンが出ましたが
大塚寧々と本郷奏多くんの内緒だよのシーンが一番印象深かったです。
残念だったのは荒瀬の奥さんと赤ちゃんが出なかったこと。
一回ぐらいは家庭的な荒瀬も見たかったね。
3ヶ月間、楽しませて頂きました。
朝田の全面支援を表明してくれました。やっぱり鬼頭はこうでなくっちゃ!!
ところで伊集院はドラム缶に行く手を阻まれ立ち往生。
そこから走り出し、山道に入り込みます・・道わかるの??
そして鬼頭は、これから雄太のオペに向かう朝田と松平に先の「おやりなさい!」のセリフで
しびれさせてくれました。松平がお前の患者残念だったなと言いますが
あたしの患者よ、死なせない!!
と、こちらも最後まで諦めないのは立派です。
鬼頭は山野会長の方は人工心肺に乗せるとオペを始めていました。
大きく目を見開いた鬼頭はまるで妖怪みたい・・??(笑
さて、パーティに出かける前の野口。オペのことを知られたら阻止されてしまう。
オペのファイルをみせてはならないという木原の言葉に片岡がノックします。
今からパーティに行くところという浮き浮きの野口ですが、片岡をみて
「ゴールドバーグブラザーズ」と契約結んじゃったと悪びれなく言います。
目を見開く片岡でした。
車を用意しているから急いだほうがいいという片岡に、車ありがとう。
でもとりあえず、ファイルを置いていました。
野口は知らないままいくことになります。木原と目配せの片岡。
オペ室ではオシュレーター、均衡、バックハンド・・・朝田は心臓、松平は肝臓を同時にオペ
するというのですから、メイシンの病院内でも興味があるようです。ましてオペ担当は
北洋に飛ばされたダメ医師ということになっていますから尚更、見ものです。
藤吉は子供の心臓に大人の心臓を移植するのは血管の太さからし手違うわけで
その難しさを説明してくれてます。
そして想定内ですが癒着発生。剥離が全て終わらないと移植はできないといいます。
朝田はその剥離をスピード処理できるのは外山と自分の二人だけだと言い、その手際で
もって頑張り通すつもりです。
野口賢雄を励ます会。こちらは野口センセ、超ご機嫌です。
遠くに善田院長が見えますがシラ~っと無視しました。ふふふラストの伏せんですね。
オペ室。かなりのスピードのようですがそれでも難しいという片岡。
それでも少ない可能性にかける彼らは本物の医者だという藤吉。お前にはわからないだろうが。
片岡がそれに反応しました。父は医師でした。あの回想の医者はお父さんだったのですね。
片岡の父は大学病院を飛び出し無医村で開業したそうです。夜昼なく働きずくめ。
金のない患者からは取り立てることもせず、まさに赤ひげ先生ですな。そんな医師ですから
ついに過労で倒れ虚血性心筋症になってしまったという。
治すには心臓移植しかないという皮肉。移植には莫大な費用がかかるわけで誰も貸して
くれないわけです。ついに診療所は閉鎖。家庭も壊れてしまいました。当時奨学金で
医学部に通っていた片岡は父の二の舞を踏まないと決め、医学の道を捨てたというのでした。
医学についてかなりの知識を持っていたのは医学部の学生だったからでしたか。
そして心臓移植というと過剰に反応したのは父の移植のことが頭を掠めたのですね。
ようやく片岡の過去がわかり、すっきりしました。しかし、朝田が、
「目の前に苦しんでいる患者がいたら手をさしのべる。それが医者なんだ」と父と同じ事を
言っていた。だから・・・そこに伊集院から電話。空港まで行けそうにないという連絡。
カウントは・・・2:15:22・・・みんないっせいに暗い顔になります。
その時、片岡は藤吉から電話をひったくりました。正確な場所を教えて。
必ず心臓は届けさせる!
同時進行で山道を走っている伊集院のそばにヘリが到着!
心臓到着まで50分。皆、緊張し、集中しています。
松平の生体肝移植終了。あとは頼んだ!
次は左室側の剥離と外山が言ったとき、「癒着剥離終了」と朝田もメスを置きました。
みんなどうしたのかと不審な顔。この状態では移植ができない。
しかし、朝田もじっとして動きません。何も言わないので困ってしまいますよね。
外山が手を出していますが荒瀬が「やめとけ!」と声をかけます。
伊集院が到着!
心臓が渡されます。
そこでようやく朝田が声を出しました。
ここからの前立ちは伊集院が行う。術式はピギーバック。
このオペを聞いてどよめきます。何でもテキストでしか見たことがないらしい。
通常は心臓の中心部を切り取りはぎつけて移植するものを
このピギーバックは背中におんぶさせるように二つ重ねて繋げるようです。
新しい術式で前例がないようです。それでも剥離が終わってないと難しいと藤吉が言います。
自分の心臓を残しておくことでドナーの不備を補う事もでき血管の吻合も少なくてすむ。
人工心肺装着完了。18ミリの血管2本用意すると言う朝田。みんな耳を疑っています。
人工血管は1本ではないのか?朝田がやろうとしているのは乗せるのではなく隣におき、
距離ができた大動脈と血管と繋げるということらしい。だから剥離も途中まででよかったのだ
そうです。そしてドナー心臓が取り出されました。握りこぶし大といいますがほんとそんな感じ。
朝田の腕なら何とか時間内に・・というと「無理だ」という声。霧島先生がきました。
成功の確率は0・1%だそうです。残り48分。
ところで野口のパーティでは誰かが野口のそばに行ってました。
木原がトイレに行った隙に・・慌てて走りますが・・「まずいよ~~~」の顔。
「同時移植?すぐやめろ!」野口センセ,カンカンですね。でもそこに片岡が駆けつけています
そんなことをすればあなたはメイシンにいられなくなる。
日本で行われた移植は49例。そのうち死亡例はゼロ。今、オペを中止すれば患者は死ぬ。
生体肝移植と心移植の同時移植。このオペを強行した上に失敗したことがしれたら
施設庁の責任は免れない。このままパーティを続けてください。私と野口先生は同じ船にのった。
あとは船が着くのを待つだけ。もし成功すれば日本初の同時移植。オペをしているのは朝田。
必ず成功します。すごい片岡!アメとムチ両方、脅しも泣き所も押さえた説得は効きました。
頑張れと伝えてくれるかな。朝田ちゃんに・・・あはは・・もう野口は自分の輝く姿が見えたのね。
浮かれまくる野口はステージで両手を挙げてみせています。メディカルシティーも竣工の日が
近付いてきました・・・・・
その頃、オペ室は最後の戦い。残り10分強。・・・そして・・メッツェン。
ピギーバック終了。フローダウン。遮断解除。バックアップ。
固唾をのんで見守る人たち。心臓が動きました。成功だ。
拍手・・・???会場か・・野口の饒舌も次々とでています。
日本でもアメリカの医療制度に学び市場原理を医療の世界に導入すべきです。
払った金に見合う医療。これが目指すべき医療改革ではないでしょうか・・拍手。
ところがこちらオペ室は警告音。
虚血時間が長すぎたこの心臓は持たないという霧島。
朝田は心臓をにぎりました。そっと手をいれ目をつぶっています。そして見開きました。
もう一度心臓を止める。
野村、クライオはすぐ用意できるか?心臓の中にフォーカスがある。
クライオアブレーションを行う。
場所がわずかでもずれると大変らしいが朝田は触ったところがわかるようです。
皆、緊張のあまり声も出ず、注視しています。
そしてオペ終了。
フローダウン。
じっと見ています。ゆっくりと心臓が動き出します。野村が同調律維持してますと。VTなし。
今度こそ!成功。拍手でわきます。
0・1%を100%に変える男だと言うことを忘れてた。霧島も絶賛。
朝田を筆頭にV字行列のチームドラゴン。
全員拍手で迎えました。
同じ拍手の会場。
片岡と善田が乾杯。野口はその様子を壇上から見てい増す。片岡がグラスを上げました。
ここぞと2移植の話をしようとしたとき、「グッバイ」善田がつぶやきます。
日本初の同時移植・・というところで、野口のスキャンダルが映し出されています。
・・がくんとグラスを下げました。
瑕疵条項に代表者の変更を認めると書いてある。それは健康のことでは?
我々の債権を高値で買うという人がいる、それは・・・片岡が現れました。
「これがホントのウインウインです」かにかにポーズをした片岡。ニ方は帰って
行きました。最初から組んでわざとゴールドと契約させたのか?当然でしょ。外資ですもん。
ダグラス・・・・
雄太の様子を見る朝田。ママの隣です。
ありがとうございます・・心臓を提供してくれたドナーのおかげです。
部屋を出ると山野会長が運ばれます。伊集院が近寄ります。どうして?
人工心肺だ!霧島がアメリカから持ってきたくれた!
アメリカでは既に認可されているという。雄太には無理だったが同時に相談されていた鬼頭の
患者には間に合ったという。
臓器移植は日本では限界がある。人工心肺は莫大な費用がかかるけれどこれを国に認めさせる。
そのための山野会長の治験だという。実験第一号というわけ。金もたんまりもってるし。
「神の領域よ」朝田に言いつつ、その腕はすでにその領域に達してるといってます。
いざとなったらオペに入るつもりだったでしょうと藤吉が言いましたが、俺が入るまでもないと
霧島が帰りました。
片岡は善田に向き合い、経営方針を一新するといいます。
北洋は地域医療を、メイシンは最先端医療。
この国の制度も問題があるという鬼頭に、金をとるのは患者ではなく国からだと言います。
必ずやって見せると宣言しました。父の写真にビーズのベアをつけました。
水槽のなかは鯉が居なくなっています・・・
野口はダグラスを追ったようですかね?けがだらけで運ばれてますが、
保険に入る金がなければ医療は受けられない。それがこの国の掟だと言ってます。
皮肉にもパーティで野口が払った金に見合った医療と叫んでいたことを
今ここで言われてしまうのでした。アメリカってそういう国よ。確かに。。
野口、ノーノーと言ってますけど・・・
そして雄太君とクリスマスパーティ。
木原は小高先生に紹介してもらったようですが「ハゲ武者、落ち武者」と言われて落ちこみます。
片岡もパーティに誘う朝田。
みんなからのプレゼントはサッカーシューズ。元気になって一緒にやろうぜ。
これからどうするのかとミキが聞きます。
野村は北洋に戻る。松平も。外山も。でもいつでも駆けつけるからと。
朝田はどうするの?
「誰が欠けてもあのこの命は助からなかった。このチームは最高のチームだ」
朝田は秘かに病院から離れるつもり??
みんな静かに微笑みます。でもその心を推し量っています・・・
アメリカ。
心臓移植のスペシャリストらしいと朝田のことを『噂しているひとたち。
そこに朝田が現れました。
朝田は再び腕一本で世界を放浪し、心移植の勉強をしていくのでしょう。



いやもうね、野口が最高でしたね。
どんな風に追い出されるかと思ったら自分が言った通りの
悲しい浮浪者風になってアメリカで放り出されてるじゃないですか・・あはは
しかし、最後のノ~~~には悲哀がこもっていて涙笑です。
ここで落ちていく野口じゃないのでどう復活するのか見ものですね。
前髪パーマも良かったけど、先日の信長の腹違いの兄風もいいかも。
つるっとそりあげて迫力を出すのも一手かな~笑
朝田はやっぱり日本を脱出しましたね。
ひとつの目標を達成したことでまた世界を見て回るのが朝田の生き方のようです。
最後にさら~と回想シーンが出ましたが
大塚寧々と本郷奏多くんの内緒だよのシーンが一番印象深かったです。
残念だったのは荒瀬の奥さんと赤ちゃんが出なかったこと。
一回ぐらいは家庭的な荒瀬も見たかったね。
3ヶ月間、楽しませて頂きました。
12/14/2007 医龍2 第10話
野口、すっかり復活してますね。でもきっとアラスカ(な・・なぜに?)あたりに
飛ばされることを楽しみにしてます。ところでアラスカの名産って何?
メイシンに入った朝田チームと鬼頭チームがすれ違います。
顔を見合わせて立ち止まりますがミキ@水川あさみが「失礼します」と頭をさげていきました。
オペ看として器械だしのスピードが速いとミキの評価は高いようです。
荒瀬と二人、朝田のチームに加わったのですね。でも鬼頭は動じません。
「私の戦う相手は朝田じゃない」
その点は鬼頭もぶれてないですね。信じる道がある人は強いです。
伊集院は野村にミキと荒瀬を説明(紹介?)してました。
荒瀬のことを化けネコ・・と言ってから化け物に訂正・・あはは。。そこに荒瀬が出ました(笑
小高と荒瀬が向かい合い、また一緒に仕事ができると感慨深そうです。
1キロ痩せたって・・そこまでわかるのか~~小高先生、チョコを捨てることができたもんね。
鬼頭のカンファレンス会議では山野会長が移植ネットワークの優先順位は上の方だと
推測していますが、これは誰にも明らかにされてないのだそうです。
朝田チームのカンファレンスは雄太9歳男児。
子供ということでドナーが現れる可能性も、移植自体も難しいということです。
2チームともにいつ臓器があらわれてもいいように準備を怠りなくするということが共通。
片岡が野口を訪れ、ます。
野口は朝田にオペしてもらって助かったといいながらも、なぜ朝田をメイシンに呼んだのかと
言いました。え?契約の話をしようとすると、朝田は信念があるからつぶすんじゃなかった?
というのでした。ドナー現れるといいねえ・・あの子。野口は片岡に背中を向けました。
雄太は兄の圭太にゲームをとられてしまいますが、雄太は安静が必要で、
元気な圭太が羨ましくてなりません。
松平が説明していますが、雄太はうっ血肝が進んでいるそうで、他の臓器の状態が悪いと
心臓移植は受けられないそうです。リストからはずされてしまうとか。
一方、山野の方は野口自ら患者に対面し移植もまもなくできると満面の笑みです。
その後で朝田チームと鬼頭チームがすれ違いますが、目を見交わす二人でした。
そして鬼頭が「ついてらっしゃい」と言います。え??そこに朝田が伊集院に、
「お前は鬼頭チームに入れ!」というのでした。びっくり。
子供のドナーは見つかりにくいから先に鬼頭のほうが移植のオペになる。
伊集院に鬼頭のところで移植を学べという朝田でした。そしてトレーニングは朝田のところで
続けるというのでした。移植を経験して雄太のオペに備えるということ。
木原と野口。
野口は朝田が伊集院を鬼頭に任せたのは、自分たちが雄太のオペができずに北洋にもどさ
れるから、伊集院だけでも残してやりたいという温情だと全く誤解しています。
温情は、師弟愛として合ってるとしても、志の大きささえも違います。
朝田も闘う相手は鬼頭ではなく患者の病気を治す事だと鬼頭と同じ考えなのです。
しかし木原@イケテツもさすがに黙っていられません。
朝田はきっと助けますよ。その少年を。野口先生を助けたように。
ちょっと歯向かったように感じましたが、木原が出た後は
「彼もエントラッセンだ」と言っていました。やっぱり・・。懐かしいね・・エントラッセン・・・
そしてオペに向け、準備と練習する朝田チーム。
片岡が彼らを見てほほ笑みました。
朝田は外山と伊集院を連れて雄太のところに。ガキは苦手だという外山に患者に得意も
苦手もないとひっぱります。さて雄太はサッカーがしたくてたまらないようです。
意外と外山と話が合いましたが「次のワールドカップ見れるかな」元気がなくなりました。
雄太は水もたっぷり飲めない子。負担がかかるそうです。
こんな雄太を見たあとで外山も伊集院も何とかしたい気持ちになったのでした。
サッカーやらせてあげたい。皆の願いは同じです。その気持ちはきっと届く。
山野も担当する伊集院。お見舞い花の豪華さが目をひきます。
でも山野はみんな自分を心配してくれてるのではなく死んだあとのポジションを心配してるの
だと言うのでした。そんな・・・
雄太は大人しくサッカーの本を読んでいますがモノ思うころのようです。
母のためいきや、圭太がミキとサッカーしていたりするのを見てもどこか達観のような拗ねた
ような思いがでてくるのでしょう。
「僕、必要?僕、要るのかな?」
朝田が訪ねてきて、深々とお辞儀したばかりでしたが、その雄太の顔を黙って見つめました。
片岡は屋上にいますが小高が声をかけます。
メイシンによく来るのは提携先・・と言いかけた片岡にウソだと見抜いた小高。
雄太が気になる?と聞いたのでした。そしてそこに落ちてた。片岡のビーズのベアを渡しました。
しょっちゅう落としてない??
善田院長も雄太のお見舞いで片岡と一緒になっています。
雄太の状態はよくないそうで朝田の今後の動きが気になるところです。
そこに野口が現れ、片岡に自分のパーティにくればといいます。
出席すれば商売に繋がる可能性がある「といい、さらに善田には別に呼んでないというのです。
むか~~~~~っ!ぷんぷん!!
そして雄太が警告音。容態が急変しました。
肝硬変を起こしてしまいました。このままだと心臓移植もできなくなるという。
何か手はないのか?そして朝田は「生体肝移植」を提案します。
松平も熱い気持ちでいいます。
雄太の肝臓はドナーが見つかるまで俺が持たせる!!
木原はさっそく野口に報告していますが、パーティへ行くネクタイの方が気になるみたい。
雄太の急変が気の毒と言いつつ心なしか嬉しそうです。
圭太は母が肝臓移植のために入院することを聞いて嫌だと泣きます。お兄ちゃんでしょうといわれています。
でもそんな兄を見たら雄太としてもいつかの「僕、必要?」に通じてしまい
「僕、要らない」と言い出す始末。
そんな雄太に朝田はタンザニアの話をしています。
お父さんが現地の人のために井戸を掘っていたこと。からからの大地で砂まみれになって
来る日も来る日も折り続けた。お父さんから「諦めない心」を学んだといいます。
だから雄太も頑張れないかと問いかけるのでした。
いつまで?いつまで頑張ればいいの?
先生の手術が終わるまで。
朝田は明言しました。ここまで約束してくれた医師はいなかったそうです。
2年前朝田もきっと治るといってたらしいですが、今度こそ・・約束する!
そして指きり。
片岡が見ていました。
そこに鬼頭へ電話が入りました。ドナーが現れた!
野口のパーティの日に移植の第1号が現れたというので喜びますが
自分のことばかりですね。鬼頭も天をあおいでいます。
伊集院がドナーの心臓を新潟までとりにいくことになりました。
タイムリミットは4時間!新幹線が一番安全じゃないの??
木原が「仮名bれ!」と激励。二人は仲良しだもんね。
そして雄太の「生体肝移植」のオペをすることになりました。
お母さんにありがとうとごめんなさいで、泣いてしまいます。
でも母としても大丈夫と笑顔で励ますだけ。
こんな二人をみて小高も胸いっぱいというところでしょうか。荒瀬も小高を見ています。
気持ちがわかるのね。それにしても荒瀬の家族はでてこないねええええ~~
きっとうまくいく。いかせてみせます。小高の決意も固い。圭太もゲームを返しました。
そして時間差で雄太もオペに向かいます。
麻酔をする荒瀬は久しぶりに「にゃにゃ~つ」と。子供にはこれが効くのね^^
これより生体肝移植、肝左葉摘出手術を行う。松平の宣言でオペが始まりました。
今回はオペのスタッフをネーム入りで紹介してくれました。すごく格式っぽくて好き。
伊集院は心臓を詰めて時計を4Hからカウントダウンのセットです。リミットまでに帰るのです。
緊張しますね。
鬼頭チームもドナーを待つ間に待機のオペに入ります。
3つのオペがメイシンで同時進行なんですね。
松平は順調に肝臓を切除します。
ところで山野会長の容態がよくない。出血に対して昇圧剤が反応しない。
輸血によるアレルギー性ショック。ステロイドと言っています。
ついに心臓移植は不可能です・・という事態になってしまいました。
木原はさっそく野口に伝えますが、
この事態がメイシンの失態かどうかが心配なのであって患者のことは二の次ですね。
野口の傷にはならないときいて安心しています。
さてすぐに移植ネットワークに連絡しないといけないと木原が告げました。
伊集院は救急車で走っています。空港まで行くつもりです。
さて、移植ネットワークの連絡を木原が伝えていますが
前野会長の移植が不可能になり、雄太に回ってきました。
しかしすでに肝臓移植をはじめています。肝移植と心移植は同時にできないそうです。
みんな悔しがっています。
しかし朝田は決意しました。
次のドナーが見つかるまで雄太が無事という保証もない。
肝移植は松平が成功させる。あとは心臓だけだ!
荒瀬に連絡いれろ!
生体肝移植と同時の心臓移植!
肝機能がダメだと移植条件にふれるということで医師剥奪されるそうです。
構わない。それで患者が救われるなら。
それを聞いてみんな「やろう!」と言い出しました。
これがもしも野口の耳にはいったら大変だと片岡にいう木原。
野口はご機嫌でパーティの準備中。
出かけるときもオペ予定だけはチェックするといってましたが、まさにそのファイルが入っています。
まずい・・
片岡が野口の部屋を訪れました。
間一髪??何とか間に合った???
鬼頭はオペ室を退出。
朝田たちはこれから心移植の準備に入ります。
そして伊集院は、なんと事故のために道路が寸断されています。
時計をみると残り30分・・絶体絶命・・・

同時オペ3種でしたが、朝田のオペじゃないけど
移植不可能のアクシデントが現れたりまったく都合いいので
なんか嬉しいです(え?
もう、完璧に雄太君救えたつもりでいます。
しかし、あの道路はどうする?
空路よりも新幹線の方が間違いないという気がしたんですけどね・・。
あ、ドクターヘリがあったか。
そして来週は最終回。
野口さん、アラスカどうですか??(笑
メイシンに入った朝田チームと鬼頭チームがすれ違います。
顔を見合わせて立ち止まりますがミキ@水川あさみが「失礼します」と頭をさげていきました。
オペ看として器械だしのスピードが速いとミキの評価は高いようです。
荒瀬と二人、朝田のチームに加わったのですね。でも鬼頭は動じません。
「私の戦う相手は朝田じゃない」
その点は鬼頭もぶれてないですね。信じる道がある人は強いです。
伊集院は野村にミキと荒瀬を説明(紹介?)してました。
荒瀬のことを化けネコ・・と言ってから化け物に訂正・・あはは。。そこに荒瀬が出ました(笑
小高と荒瀬が向かい合い、また一緒に仕事ができると感慨深そうです。
1キロ痩せたって・・そこまでわかるのか~~小高先生、チョコを捨てることができたもんね。
鬼頭のカンファレンス会議では山野会長が移植ネットワークの優先順位は上の方だと
推測していますが、これは誰にも明らかにされてないのだそうです。
朝田チームのカンファレンスは雄太9歳男児。
子供ということでドナーが現れる可能性も、移植自体も難しいということです。
2チームともにいつ臓器があらわれてもいいように準備を怠りなくするということが共通。
片岡が野口を訪れ、ます。
野口は朝田にオペしてもらって助かったといいながらも、なぜ朝田をメイシンに呼んだのかと
言いました。え?契約の話をしようとすると、朝田は信念があるからつぶすんじゃなかった?
というのでした。ドナー現れるといいねえ・・あの子。野口は片岡に背中を向けました。
雄太は兄の圭太にゲームをとられてしまいますが、雄太は安静が必要で、
元気な圭太が羨ましくてなりません。
松平が説明していますが、雄太はうっ血肝が進んでいるそうで、他の臓器の状態が悪いと
心臓移植は受けられないそうです。リストからはずされてしまうとか。
一方、山野の方は野口自ら患者に対面し移植もまもなくできると満面の笑みです。
その後で朝田チームと鬼頭チームがすれ違いますが、目を見交わす二人でした。
そして鬼頭が「ついてらっしゃい」と言います。え??そこに朝田が伊集院に、
「お前は鬼頭チームに入れ!」というのでした。びっくり。
子供のドナーは見つかりにくいから先に鬼頭のほうが移植のオペになる。
伊集院に鬼頭のところで移植を学べという朝田でした。そしてトレーニングは朝田のところで
続けるというのでした。移植を経験して雄太のオペに備えるということ。
木原と野口。
野口は朝田が伊集院を鬼頭に任せたのは、自分たちが雄太のオペができずに北洋にもどさ
れるから、伊集院だけでも残してやりたいという温情だと全く誤解しています。
温情は、師弟愛として合ってるとしても、志の大きささえも違います。
朝田も闘う相手は鬼頭ではなく患者の病気を治す事だと鬼頭と同じ考えなのです。
しかし木原@イケテツもさすがに黙っていられません。
朝田はきっと助けますよ。その少年を。野口先生を助けたように。
ちょっと歯向かったように感じましたが、木原が出た後は
「彼もエントラッセンだ」と言っていました。やっぱり・・。懐かしいね・・エントラッセン・・・
そしてオペに向け、準備と練習する朝田チーム。
片岡が彼らを見てほほ笑みました。
朝田は外山と伊集院を連れて雄太のところに。ガキは苦手だという外山に患者に得意も
苦手もないとひっぱります。さて雄太はサッカーがしたくてたまらないようです。
意外と外山と話が合いましたが「次のワールドカップ見れるかな」元気がなくなりました。
雄太は水もたっぷり飲めない子。負担がかかるそうです。
こんな雄太を見たあとで外山も伊集院も何とかしたい気持ちになったのでした。
サッカーやらせてあげたい。皆の願いは同じです。その気持ちはきっと届く。
山野も担当する伊集院。お見舞い花の豪華さが目をひきます。
でも山野はみんな自分を心配してくれてるのではなく死んだあとのポジションを心配してるの
だと言うのでした。そんな・・・
雄太は大人しくサッカーの本を読んでいますがモノ思うころのようです。
母のためいきや、圭太がミキとサッカーしていたりするのを見てもどこか達観のような拗ねた
ような思いがでてくるのでしょう。
「僕、必要?僕、要るのかな?」
朝田が訪ねてきて、深々とお辞儀したばかりでしたが、その雄太の顔を黙って見つめました。
片岡は屋上にいますが小高が声をかけます。
メイシンによく来るのは提携先・・と言いかけた片岡にウソだと見抜いた小高。
雄太が気になる?と聞いたのでした。そしてそこに落ちてた。片岡のビーズのベアを渡しました。
しょっちゅう落としてない??
善田院長も雄太のお見舞いで片岡と一緒になっています。
雄太の状態はよくないそうで朝田の今後の動きが気になるところです。
そこに野口が現れ、片岡に自分のパーティにくればといいます。
出席すれば商売に繋がる可能性がある「といい、さらに善田には別に呼んでないというのです。
むか~~~~~っ!ぷんぷん!!
そして雄太が警告音。容態が急変しました。
肝硬変を起こしてしまいました。このままだと心臓移植もできなくなるという。
何か手はないのか?そして朝田は「生体肝移植」を提案します。
松平も熱い気持ちでいいます。
雄太の肝臓はドナーが見つかるまで俺が持たせる!!
木原はさっそく野口に報告していますが、パーティへ行くネクタイの方が気になるみたい。
雄太の急変が気の毒と言いつつ心なしか嬉しそうです。
圭太は母が肝臓移植のために入院することを聞いて嫌だと泣きます。お兄ちゃんでしょうといわれています。
でもそんな兄を見たら雄太としてもいつかの「僕、必要?」に通じてしまい
「僕、要らない」と言い出す始末。
そんな雄太に朝田はタンザニアの話をしています。
お父さんが現地の人のために井戸を掘っていたこと。からからの大地で砂まみれになって
来る日も来る日も折り続けた。お父さんから「諦めない心」を学んだといいます。
だから雄太も頑張れないかと問いかけるのでした。
いつまで?いつまで頑張ればいいの?
先生の手術が終わるまで。
朝田は明言しました。ここまで約束してくれた医師はいなかったそうです。
2年前朝田もきっと治るといってたらしいですが、今度こそ・・約束する!
そして指きり。
片岡が見ていました。
そこに鬼頭へ電話が入りました。ドナーが現れた!
野口のパーティの日に移植の第1号が現れたというので喜びますが
自分のことばかりですね。鬼頭も天をあおいでいます。
伊集院がドナーの心臓を新潟までとりにいくことになりました。
タイムリミットは4時間!新幹線が一番安全じゃないの??
木原が「仮名bれ!」と激励。二人は仲良しだもんね。
そして雄太の「生体肝移植」のオペをすることになりました。
お母さんにありがとうとごめんなさいで、泣いてしまいます。
でも母としても大丈夫と笑顔で励ますだけ。
こんな二人をみて小高も胸いっぱいというところでしょうか。荒瀬も小高を見ています。
気持ちがわかるのね。それにしても荒瀬の家族はでてこないねええええ~~
きっとうまくいく。いかせてみせます。小高の決意も固い。圭太もゲームを返しました。
そして時間差で雄太もオペに向かいます。
麻酔をする荒瀬は久しぶりに「にゃにゃ~つ」と。子供にはこれが効くのね^^
これより生体肝移植、肝左葉摘出手術を行う。松平の宣言でオペが始まりました。
今回はオペのスタッフをネーム入りで紹介してくれました。すごく格式っぽくて好き。
伊集院は心臓を詰めて時計を4Hからカウントダウンのセットです。リミットまでに帰るのです。
緊張しますね。
鬼頭チームもドナーを待つ間に待機のオペに入ります。
3つのオペがメイシンで同時進行なんですね。
松平は順調に肝臓を切除します。
ところで山野会長の容態がよくない。出血に対して昇圧剤が反応しない。
輸血によるアレルギー性ショック。ステロイドと言っています。
ついに心臓移植は不可能です・・という事態になってしまいました。
木原はさっそく野口に伝えますが、
この事態がメイシンの失態かどうかが心配なのであって患者のことは二の次ですね。
野口の傷にはならないときいて安心しています。
さてすぐに移植ネットワークに連絡しないといけないと木原が告げました。
伊集院は救急車で走っています。空港まで行くつもりです。
さて、移植ネットワークの連絡を木原が伝えていますが
前野会長の移植が不可能になり、雄太に回ってきました。
しかしすでに肝臓移植をはじめています。肝移植と心移植は同時にできないそうです。
みんな悔しがっています。
しかし朝田は決意しました。
次のドナーが見つかるまで雄太が無事という保証もない。
肝移植は松平が成功させる。あとは心臓だけだ!
荒瀬に連絡いれろ!
生体肝移植と同時の心臓移植!
肝機能がダメだと移植条件にふれるということで医師剥奪されるそうです。
構わない。それで患者が救われるなら。
それを聞いてみんな「やろう!」と言い出しました。
これがもしも野口の耳にはいったら大変だと片岡にいう木原。
野口はご機嫌でパーティの準備中。
出かけるときもオペ予定だけはチェックするといってましたが、まさにそのファイルが入っています。
まずい・・
片岡が野口の部屋を訪れました。
間一髪??何とか間に合った???
鬼頭はオペ室を退出。
朝田たちはこれから心移植の準備に入ります。
そして伊集院は、なんと事故のために道路が寸断されています。
時計をみると残り30分・・絶体絶命・・・



同時オペ3種でしたが、朝田のオペじゃないけど
移植不可能のアクシデントが現れたりまったく都合いいので
なんか嬉しいです(え?
もう、完璧に雄太君救えたつもりでいます。
しかし、あの道路はどうする?
空路よりも新幹線の方が間違いないという気がしたんですけどね・・。
あ、ドクターヘリがあったか。
そして来週は最終回。
野口さん、アラスカどうですか??(笑
12/07/2007 医龍2 第9話
喉元過ぎれば熱さ忘れる!さすが野口ですよ~恐れいりました~~っ!!
このキャラについていける人はかなり野口を知りつくしたということですかね^^;
野口が倒れた頃、朝田@坂口憲ニはチームを集め、手術の話をしています。
アフリカNGOの仲間の息子が心臓病。音部雄太9歳。拡張型心筋症。一度オペしたが悪化。
父親は過労がたたって死亡。海外での移植を希望していたが1億以上かかるという。
この子には時間がないという、朝田としては何とか助けたい患者。
木原@イケテツが野口の部屋に駆け込んできました。すぐに助けを呼ぼうとすると阻止する野口。
必死でネクタイをつかんでいます。木原もそれにはびっくり目ン玉ぐりぐりです。ニトロです。
自分の心臓の事はシークレットだそうです。鬼頭先生ノーノーと拒否。
ビジットサイトまで5日。なんとしても成功させねばならないと言いました。
伊集院@小池徹平は縫合の練習中。外山がオペ中に自分と強引に交代したことを思い出し
自分には才能がないと焦り気味です。
朝田は雄太の母親に1年前より悪化してると告げます。日本では15歳以下の臓器提供は
認められていないのと心臓移植事態が10例と少ない。移植法ができ登録は290人。
実際の移植は49例。日本では子供の移植は無理だという。雄太の命はあと2ヶ月。
片岡@内田有紀が現れました。朝田が雄太の母を見送っているところを目撃。
藤吉@佐々木蔵之介がそばで解説しています。朝田を頼って患者がきたことと、こういう時代
だからホンモノの医療を人々は求めているという。今の患者の説明もしています。
片岡としては日本では15歳以下の臓器提供は認められていないことと認定施設でないと
移植手術ができないなど、法律の穴ばかりが目立つことを話しています。
1%にでも賭けるのが親。自分の家族が重病になって移植ができないと放り出せるのか。
藤吉の問いは片岡の何かにふれたようです。強く見つめ返していました。
鬼頭が野口のところにくると木原が秘書みたいについています。
風邪で体調が悪いということにしたようです。覇気がない野口。
鬼頭はジャパンキャピタル山野会長が心臓の病気を抱えていて飛行機にすら乗れない状況を
語り認定後の新生メイシンで手術を行えばマスコミ受けもいいと紹介状カルテをおいていきました。
どうしましたか?と聞いてはいたけれど野口の不調は風邪だと思った様子。
また練習している伊集院。苛立ちを押さえられないようで鋏を投げつけるようにおいています。
朝田が目撃して声をかけようかという瞬間、松平が先に笑って声をかけました。
何焦ってるんだ。
伊集院の悩みは外山にかなわないということだったようです。自分は向いてないという。
朝田の下で、いつかはああなりたいとも思っていた伊集院。
確かに・・。松平は傷に塩をこすりつけるのかどうか(笑
朝田は天才以上だし外山も技術は天才だと言います。
でも、だからいいのだと松平は続けました。頑張って並みの上。
それで自分の限界を知っていればできることが見えてくる。どんな仕事でもその仕事を支えて
いるのは天才の周りの何万、何十万の普通の人たち。
でも普通の人のその仕事が天才の仕事にひけをとらない。平凡であっても自分だけの
スペシャルな仕事。自分に誠実であることはお前にしかできない。胸をはれ。
伊集院は松平がちゃんと自分を見てくれていたことを意外に思ったでしょうか。
しかしその言葉にはかなり癒されたはず。泣いていました。
朝田は黙ってみていましたが、いつのまにか善田院長も聞いていて「いい仲間ですね」と。
私にも昔仲間がいました。あの時、親身に声をかけていれば彼も違う人間になったかも。
野口のことですね。
鬼頭は山野会長の転院手続きは済ませたと報告。何か言おうとする木原の裾をつかんで
阻止した野口。顔色が悪いという鬼頭に風邪だと咳こんで見せました。
鬼頭に見てもらえば大丈夫だという木原ですが、野口はそれはその通りだがもしも今、それを
行えばあのイスに座るのが鬼頭になってしまう。
このままでいたらサイトビジットのときに発作を起こす可能性もあるという木原。
発作ノー!死ぬのもノー!ノー!ノー!ノー!・・(あはは・・笑ってしまって・・
そして野口が言う。「気づいたんだ。私を救ってくれる医師は世界に一人しかいない。」
杖をついて善田のところに現れる野口。なんで徒歩なの?
ま、コーヒーでも。善田が出したコーヒーは過去の二人にひきもどしたようです。
善田の方が腕も良かったせいか、早くから野口は腕を磨くことを諦め、権謀術数をはかり
上役に取り入るようになったとか。野口の卑劣な謀で地方に飛ばされることになった善田。
しかしこれでますます医師であり続けようと決心したそうです。
野口は泣きながら認めるのが恐かったというのです。助かりたい、死にたくない。
善田の足元に土下座する野口です。意外なことになりました。
野口の病状を伝えオペするかどうかを聞いている善田。医局の皆はメイシンで行えばいいと
反対のようです。善田は野口の意思を伝えました。心臓手術を終え、三日後のサイトビジット
には何事もないぴんぴんした状態でいたいそうです。朝田は重苦しい顔ですが、もうすることは
決めたようでした。屋上にやってきた片岡はどうするかと聞きますが、冠動脈造影を行うと
応えました。気は確か?片岡が驚いていますが「目の前に患者がいたら手を差し伸べる」
それが医者だといつもの朝田節はぶれることがありません。片岡のビーズのベアがまたアップ。
過去の朝田龍太郎の文献を読み、手紙の数々を読み、医師の顔をフラッシュさせました。
片岡は野口のもとを訪れ、これでゴールドバーグブラザーズとの芽がなくなったと言います。
外資というのは提携する相手のトップのことを徹底的に調査する。食べ物の好みも健康状態も。
朝田はあなたを受け入れるけれど黙って受け入れさすわけにはいかない。北洋のオーナーと
して受け入れ患者は自分が決めるといいました。条件があります。
食堂シーンはもうすっかり野村の1ページになっています・・笑
今週はチャーハンのグリーンピースをひとつひとつはずしている野村。やりにくそうです。
外山は後ろで朝田や野口のことをぶつくさ言っていますが、野村はさらっと朝田先生は
優しいといいます。藤吉先生も。誰かさんと違って・・あはは皮肉も言えますね。
野口の検査結果ですがオペしかないということになりました。
医局で説明する朝田と藤吉。みんな不満そうですが「患者が誰であろうと全力で助ける」とい
う朝田の方針は貫いています。みんなブーですが朝田にはついていくしかありません。
片岡が野口に出した条件は、雄太のオペをするのは朝田のチーム。メイシンに認可がおりた
という仮定で。そして雄太のオペが成功したらそのままチームはメイシンに残る。
北洋をつぶすためかという藤吉に「そうはならない」という片岡。選択の余地はないのよ。
メイシンにチームが行ってしまったらどうなる?大丈夫だという善田。
医師に患者のことだけを考えてもらう、環境を整えるのが私の仕事。
オペ前の野口に片岡との約束を理解しているかとダメ押ししてます。ゴールドバーグブラザー
ズは野口の病気を勘づいているといいました。もうこれで提携はなくなったと断定。
オペ室に運ばれる野口。小高が麻酔。すぐに落ちました。
これよりLADのロングリージョンに対する冠動脈バイパス術を行う。
朝田が宣言してオペが始まりました。
術式はミッドキャブ。
正面から切開をしないので傷は小さく人工心肺も使わないので患者の負担が少ない。
伊集院がちゃんと動けているようです。
冠動脈の表面が予想以上に石灰化しているという。
2日後のサイトビジットに命をかけるという野口。やはりこのままミッドキャブで進める。
視野を確保したのは山々だが患者のQOLで術式の変更はなし。
さらに難しいオペになっていきました。
ミッドキャブ終了。
松平が拍手しています。胸をはれ伊集院。
夜中に目がさめた野口でしたが・・・
そしてサイトビジット当日。野口は何事もなかったようにメイシンに戻ってきてました。
鬼頭には風邪がしつこかったといいました。
代表は遅れるといい、少し話をと言っています。
瑕疵条項。野口が業務に支障をきたす場合契約は白紙だということです。
野口は一笑に付しました。OKですよ。そして現れた代表にハ~イと。400億の融資。
結局片岡とは手を切ったと木原に説明する野口。
提携したのはイーグルではなくゴールドバーグブラザーズだったようです。
朝田たちをメイシンが受け入れるのは雄太のオペが成功した場合。
でも雄太はリスクが高く、オペをする前に亡くなるという予想をしています。
一度バチスタを行っているのと日本ではドナーが見つかる可能性はまずないこと。
最初から・・・木原はつぶやきますが
「喉元過ぎれば熱さ忘れるって言葉君知ってる?」僕人一倍喉が短いみたい・・
いや~野口、最高ですよ!!!!!!
遂にメイシンは移植病院に認定されました。
朝田チームが戻ってきます。荒瀬とミキが出迎えました。
片岡がそばで見ています。
そして雄太くんがアップで映りました。
鯉に餌をあげる野口。
朝田チームと鬼頭チームがすれちがいます。目を見交わしました。

泣いて演技して善田を信用させ朝田先生にオペさせるというのが野口の作戦だったのね。
土下座するあたりは目を疑ったくらいですが、
権謀術数の野口なんだもの、こうくるのが正しいのね。
ただ野口を救えるのは朝田しかいないということだけはちゃんと把握しているあたりも
抜け目ないですね。ご立派デス。
片岡はお父さんが医師なのね?
誰かが移植を待っていたような気がしたんですけど。あれは何だろう??
あのビーズのベアが何かを知っているのね。
朝田先生のオペは今のところ失敗がないのよね。
でも次回はほんとに緊迫してました・・・毎回予告ではらはらさせてくれますから
ま、大丈夫でしょうが・・^^;
野口が倒れた頃、朝田@坂口憲ニはチームを集め、手術の話をしています。
アフリカNGOの仲間の息子が心臓病。音部雄太9歳。拡張型心筋症。一度オペしたが悪化。
父親は過労がたたって死亡。海外での移植を希望していたが1億以上かかるという。
この子には時間がないという、朝田としては何とか助けたい患者。
木原@イケテツが野口の部屋に駆け込んできました。すぐに助けを呼ぼうとすると阻止する野口。
必死でネクタイをつかんでいます。木原もそれにはびっくり目ン玉ぐりぐりです。ニトロです。
自分の心臓の事はシークレットだそうです。鬼頭先生ノーノーと拒否。
ビジットサイトまで5日。なんとしても成功させねばならないと言いました。
伊集院@小池徹平は縫合の練習中。外山がオペ中に自分と強引に交代したことを思い出し
自分には才能がないと焦り気味です。
朝田は雄太の母親に1年前より悪化してると告げます。日本では15歳以下の臓器提供は
認められていないのと心臓移植事態が10例と少ない。移植法ができ登録は290人。
実際の移植は49例。日本では子供の移植は無理だという。雄太の命はあと2ヶ月。
片岡@内田有紀が現れました。朝田が雄太の母を見送っているところを目撃。
藤吉@佐々木蔵之介がそばで解説しています。朝田を頼って患者がきたことと、こういう時代
だからホンモノの医療を人々は求めているという。今の患者の説明もしています。
片岡としては日本では15歳以下の臓器提供は認められていないことと認定施設でないと
移植手術ができないなど、法律の穴ばかりが目立つことを話しています。
1%にでも賭けるのが親。自分の家族が重病になって移植ができないと放り出せるのか。
藤吉の問いは片岡の何かにふれたようです。強く見つめ返していました。
鬼頭が野口のところにくると木原が秘書みたいについています。
風邪で体調が悪いということにしたようです。覇気がない野口。
鬼頭はジャパンキャピタル山野会長が心臓の病気を抱えていて飛行機にすら乗れない状況を
語り認定後の新生メイシンで手術を行えばマスコミ受けもいいと紹介状カルテをおいていきました。
どうしましたか?と聞いてはいたけれど野口の不調は風邪だと思った様子。
また練習している伊集院。苛立ちを押さえられないようで鋏を投げつけるようにおいています。
朝田が目撃して声をかけようかという瞬間、松平が先に笑って声をかけました。
何焦ってるんだ。
伊集院の悩みは外山にかなわないということだったようです。自分は向いてないという。
朝田の下で、いつかはああなりたいとも思っていた伊集院。
確かに・・。松平は傷に塩をこすりつけるのかどうか(笑
朝田は天才以上だし外山も技術は天才だと言います。
でも、だからいいのだと松平は続けました。頑張って並みの上。
それで自分の限界を知っていればできることが見えてくる。どんな仕事でもその仕事を支えて
いるのは天才の周りの何万、何十万の普通の人たち。
でも普通の人のその仕事が天才の仕事にひけをとらない。平凡であっても自分だけの
スペシャルな仕事。自分に誠実であることはお前にしかできない。胸をはれ。
伊集院は松平がちゃんと自分を見てくれていたことを意外に思ったでしょうか。
しかしその言葉にはかなり癒されたはず。泣いていました。
朝田は黙ってみていましたが、いつのまにか善田院長も聞いていて「いい仲間ですね」と。
私にも昔仲間がいました。あの時、親身に声をかけていれば彼も違う人間になったかも。
野口のことですね。
鬼頭は山野会長の転院手続きは済ませたと報告。何か言おうとする木原の裾をつかんで
阻止した野口。顔色が悪いという鬼頭に風邪だと咳こんで見せました。
鬼頭に見てもらえば大丈夫だという木原ですが、野口はそれはその通りだがもしも今、それを
行えばあのイスに座るのが鬼頭になってしまう。
このままでいたらサイトビジットのときに発作を起こす可能性もあるという木原。
発作ノー!死ぬのもノー!ノー!ノー!ノー!・・(あはは・・笑ってしまって・・
そして野口が言う。「気づいたんだ。私を救ってくれる医師は世界に一人しかいない。」
杖をついて善田のところに現れる野口。なんで徒歩なの?
ま、コーヒーでも。善田が出したコーヒーは過去の二人にひきもどしたようです。
善田の方が腕も良かったせいか、早くから野口は腕を磨くことを諦め、権謀術数をはかり
上役に取り入るようになったとか。野口の卑劣な謀で地方に飛ばされることになった善田。
しかしこれでますます医師であり続けようと決心したそうです。
野口は泣きながら認めるのが恐かったというのです。助かりたい、死にたくない。
善田の足元に土下座する野口です。意外なことになりました。
野口の病状を伝えオペするかどうかを聞いている善田。医局の皆はメイシンで行えばいいと
反対のようです。善田は野口の意思を伝えました。心臓手術を終え、三日後のサイトビジット
には何事もないぴんぴんした状態でいたいそうです。朝田は重苦しい顔ですが、もうすることは
決めたようでした。屋上にやってきた片岡はどうするかと聞きますが、冠動脈造影を行うと
応えました。気は確か?片岡が驚いていますが「目の前に患者がいたら手を差し伸べる」
それが医者だといつもの朝田節はぶれることがありません。片岡のビーズのベアがまたアップ。
過去の朝田龍太郎の文献を読み、手紙の数々を読み、医師の顔をフラッシュさせました。
片岡は野口のもとを訪れ、これでゴールドバーグブラザーズとの芽がなくなったと言います。
外資というのは提携する相手のトップのことを徹底的に調査する。食べ物の好みも健康状態も。
朝田はあなたを受け入れるけれど黙って受け入れさすわけにはいかない。北洋のオーナーと
して受け入れ患者は自分が決めるといいました。条件があります。
食堂シーンはもうすっかり野村の1ページになっています・・笑
今週はチャーハンのグリーンピースをひとつひとつはずしている野村。やりにくそうです。
外山は後ろで朝田や野口のことをぶつくさ言っていますが、野村はさらっと朝田先生は
優しいといいます。藤吉先生も。誰かさんと違って・・あはは皮肉も言えますね。
野口の検査結果ですがオペしかないということになりました。
医局で説明する朝田と藤吉。みんな不満そうですが「患者が誰であろうと全力で助ける」とい
う朝田の方針は貫いています。みんなブーですが朝田にはついていくしかありません。
片岡が野口に出した条件は、雄太のオペをするのは朝田のチーム。メイシンに認可がおりた
という仮定で。そして雄太のオペが成功したらそのままチームはメイシンに残る。
北洋をつぶすためかという藤吉に「そうはならない」という片岡。選択の余地はないのよ。
メイシンにチームが行ってしまったらどうなる?大丈夫だという善田。
医師に患者のことだけを考えてもらう、環境を整えるのが私の仕事。
オペ前の野口に片岡との約束を理解しているかとダメ押ししてます。ゴールドバーグブラザー
ズは野口の病気を勘づいているといいました。もうこれで提携はなくなったと断定。
オペ室に運ばれる野口。小高が麻酔。すぐに落ちました。
これよりLADのロングリージョンに対する冠動脈バイパス術を行う。
朝田が宣言してオペが始まりました。
術式はミッドキャブ。
正面から切開をしないので傷は小さく人工心肺も使わないので患者の負担が少ない。
伊集院がちゃんと動けているようです。
冠動脈の表面が予想以上に石灰化しているという。
2日後のサイトビジットに命をかけるという野口。やはりこのままミッドキャブで進める。
視野を確保したのは山々だが患者のQOLで術式の変更はなし。
さらに難しいオペになっていきました。
ミッドキャブ終了。
松平が拍手しています。胸をはれ伊集院。
夜中に目がさめた野口でしたが・・・
そしてサイトビジット当日。野口は何事もなかったようにメイシンに戻ってきてました。
鬼頭には風邪がしつこかったといいました。
代表は遅れるといい、少し話をと言っています。
瑕疵条項。野口が業務に支障をきたす場合契約は白紙だということです。
野口は一笑に付しました。OKですよ。そして現れた代表にハ~イと。400億の融資。
結局片岡とは手を切ったと木原に説明する野口。
提携したのはイーグルではなくゴールドバーグブラザーズだったようです。
朝田たちをメイシンが受け入れるのは雄太のオペが成功した場合。
でも雄太はリスクが高く、オペをする前に亡くなるという予想をしています。
一度バチスタを行っているのと日本ではドナーが見つかる可能性はまずないこと。
最初から・・・木原はつぶやきますが
「喉元過ぎれば熱さ忘れるって言葉君知ってる?」僕人一倍喉が短いみたい・・
いや~野口、最高ですよ!!!!!!
遂にメイシンは移植病院に認定されました。
朝田チームが戻ってきます。荒瀬とミキが出迎えました。
片岡がそばで見ています。
そして雄太くんがアップで映りました。
鯉に餌をあげる野口。
朝田チームと鬼頭チームがすれちがいます。目を見交わしました。



泣いて演技して善田を信用させ朝田先生にオペさせるというのが野口の作戦だったのね。
土下座するあたりは目を疑ったくらいですが、
権謀術数の野口なんだもの、こうくるのが正しいのね。
ただ野口を救えるのは朝田しかいないということだけはちゃんと把握しているあたりも
抜け目ないですね。ご立派デス。
片岡はお父さんが医師なのね?
誰かが移植を待っていたような気がしたんですけど。あれは何だろう??
あのビーズのベアが何かを知っているのね。
朝田先生のオペは今のところ失敗がないのよね。
でも次回はほんとに緊迫してました・・・毎回予告ではらはらさせてくれますから
ま、大丈夫でしょうが・・^^;
11/30/2007 医龍2 第8話
小高先生@大塚寧々はチョコレートを捨てることができたのね。
本郷奏多くん@トモキの屈折したナイーブな役どころがハマってました。
若いときの写真を見ている善田院長。善田院長の隣に野口。これってご本人?そっくりさん?
本当に若いときの写真みたいです・・・
野口に向かって「俺がメイシンをつぶす!」と啖呵を切ったことを思い出していました。
小高は屋上でチョコレートを食べています。
そこに黒田家一同がいます。トモキは学校にいきなさい、と父親が。弁護士バッジ。
木原@イケテツはまた北洋の伊集院@小池徹平に遊びにきてます。
ま、小高狙いですが。伊集院は先輩の腕を見て差を感じたそうでかなり凹んでいます。
そして小高は退職願をしのばせて院長室に行きますが留守だと聞いていました。
先ほどの弁護士黒田はトモキの父親。
トモキは医療ミスで低酸素脳症になり片半身が麻痺した状態で車イスで登校。
黒田は医療裁判を扱う事になったのはこの医療ミスがきっかけだと言いました。
そしてトモキに二度と辛い思いをさせないためにも手術スタッフを事前に教えてほしいといい
ます。その医療ミスが麻酔事故だというのでてっきり小高先生がミスったのかと思ったらそれ
は違う先生でした。
帰りの廊下ですが、小高とすれ違った黒田は「この女がむちゃくちゃにしたんです」と
きつい調子で罵ります。小高がうつむくようにしているのがいつもと違うので朝田も藤吉も
意外な顔でした。
野口は善田と同じ写真をシュレッダーにかけています。
こいつだけは居なくなれと思う人間が世の中にいるものです。
それが何か?鬼頭は関係ない話には興味がないようです。
野口のもとに来たのは別の用事。
サイトビジットの正式な日程が決定したという。
心臓移植関連学会、協議会のメンバーが実際に施設を訪れて移植実施施設にふさわしいか
どうかを審査することだそうです。認可の最重要関門。人生最大の大事な日になるという。
帰りかけた黒田でしたが小高がオペに加わるのはダメだと言い出しました。
小高はトモキの母親。小高がまだ学生のうちに結婚してトモキが生まれたという。
麻酔科医となった小高はあっというまに多忙を極め育児どころではない仕事三昧の日々。
トモキの誕生日にその事故は起きたといいます。
その日夜7時には帰ると告げていたそうですが、急なオペが入ったようで、時間を忘れて
オペに没頭したということです。黒田が帰宅したときには喘息の重積発作で倒れていたそうで
す。救急車で運び込まれた当直の麻酔科は挿管できずに心停止。心臓マッサージで回復す
るも5分以上も循環停止となって脳にダメージを負い、片半身麻痺で以後車イスの生活。
トモキをあんな目にあわせた女を絶対に許せなかったという黒田。
離婚して親権をとりあげ、それ以来トモキにも会わせてないといいます。
この説明を聞いているとむずむずと気持ちの悪い違和感がこみあげてくるのですが。
小高がオペに入ったのは仕事だからしょうがないと思うし、家政婦がいたなら小高が帰る前に
まだ2~3歳ぐらいのトモキを一人にして帰るというのが解せないし、そもそもそれだけ忙しい
麻酔医を妻に持つなら父親としても協力すべきことがもっとあったのでは?
全部小高の責任で子供にあわせないというのも変です。
小高はこの件のショックが尾をひいて以来、自分を責め続けオペに入ることがなかった。
他の麻酔医がしたことなのにね。小高の責任って強いて言えばオペに入る前に電話一本
入れてあげればよかったということですよね。
黒田は北洋でオペしてほしいが小高はスタッフからはずす事が条件だという。
つじつまの合わないような感情だけのストーリーがちょっと違和感です。
今の奥さんはトモキのリハビリの先生なのだという。
朝田に川崎病の冠動脈流ときいている小高。オペ適用だといわれています。
子供はトモキは来たの?明日術前検査にくる。そう・・だまって去っていきました。
イーグルパートナー。
北洋の破綻は時間の問題だと言う片岡。その根拠はなにかと問われ言葉に詰まってます。
帰りエスカレーターで思わず拳を叩いていました。そこに善田が現れます。野口はすでに
ゴールドバーグブラザーズと手を組んでいるといいます。え?片岡は知らなかったのです。
野口は周りの善意を利用して上っていき、犠牲になるのは患者だけ。
検査に来たトモキを影からみている母親。トモキも顔を合わせますが目をそらしました。
外山のオペの助手をした伊集院は外山の完璧な手技を見て自分との差が著しいと落ち込む
のでしたが、野村がなぐさめています。マイペースでやればいいじゃないですか。
検査着のトモキを影で見ている小高。事故のあった日、トモキは早く帰るといった母親の言葉
を信じて喘息を我慢して待っていたという黒田。そしてカバンから手紙を取り出し渡しました。
過去にトモキに送り続けた手紙だったようです。
追い討ちをかけることでやり場のない怒りを出すというのも弁護士らしからぬ黒田。
トモキはリハビリを続けあと数年で元通りに歩けるようになる見込みがたったそうです。
力なく去っていく小高。この人はほとんどしゃべりませんね。
冠動脈のバイパスは伊集院がエキスパートだそうで前立ち。本人はかなり暗い顔をしています。
譲ってやったという外山。プレッシャーなのかなあ。
トモキと戯れる小高。お父さんの留守にチョコレートを内緒で食べるというのが楽しい親子。
バーでチョコレートを食べながらひとり酒を飲んでいると隣に荒瀬が座りました。
このバーは荒瀬が麻酔論文を書いてたくさんの命を奪って、浴びるように酒を飲んでたゆかりの店。
小高だけが荒瀬につきあってくれたといいました。誰がなんと言おうと一流の麻酔医だ。
伊集院は落ち込みが激しいようですね。外山の技術がすごいらしい。
松平が慰めているのですが席を立ってしまったよ・・
そしてオペ当日。
運ばれていくトモキ。朝田の顔をすがるように見る小高。よろしくお願いします。
何も言わないけれどお互いに通じるのがドラマです。
これより川崎病の冠動脈瘤に対する感動脈バイパス術を行う。
オペが始まりました。
肺が出てきて視野が取れないから呼吸を調節してくれと麻酔医に言っていますが・・。
再び呼吸をちゃんとしてくれという声があがります。
今度は血圧に難がでてきています。上から見ている小高は気が気じゃない様子。
そこに警告音。血圧の急激な上昇で感動脈瘤が破裂したと藤吉が解説。
輸血の準備、カニューレなど声が飛び交い慌しくなっています。
血圧低下40です。そこに外山が自分がやると伊集院をおしのけました。
そしてママ、小高がオペ室に入ろうとします。阻止する黒田。状況がわかってないのね。
いくら憎まれてもいいといいます。まず生きていくことが大事。この場を乗り切らないと。
そこから急にてきぱきとした指示が出されました。
手術の流れが変わったように見えます。
そしてオペは成功。
術後のケアに寄る朝田です。
朝田に頭を下げる両親ですがオペの成功は小高のおかげだと言うのでした。
外にいる小高のそばに来た黒田。
つき返した手紙は本当はトモキがこっそり机に入れていたという。
トモキは母親を求めてたんです。
オペ室に入るなとは言ったけど病室に入るなとは言ってない。
黒田としても精一杯の気持ちだったのでしょう。
小高はすぐに走り出しました。
病室に入っても何を話していいかわからない。つい検査のことが・・汗・・汗・・
でもトモキがチョコレートを出してくれました。売店で売ってたと。
お父さんには内緒だよ。昔の二人の合言葉がでてきました。笑顔の二人。
待ってたよ。ずっと待ってた。来てくれると思ってた。・・おかあさん・・・
号泣の小高。
唇に人差し指をあてる二人。
小高はもうチョコレートに頼りません。
朝田が通りかかったとき、チョコ中毒が直ったという小高でした。
振り向いた朝田は、お前の力が必要だとレントゲンを出しています・・・。
誰の?何だろう・・?みんなを集めろ。
鬼頭と野口。
認可になったら大々的に会見を開いてメイシンブランドを世に知らしめるという。
でも鬼頭は認定のために来たのじゃなくて世界最高水準の医療実現のためにきたと。
レポートを渡していました。
善田を訪ねた片岡ですが野口はまだゴールドバーグブラザーズと条件提示などを交わして
ないと言います。でも片岡が切られるのは時間の問題。
野口はただのブランドとして認定施設がほしいだけ。結果として患者を裏切ることになる。
・・移植を心待ち?・・・片岡のマスコットが揺れました。
私とパートナーになりませんか?ウインウインのかにかにサインをする善田。
そのころ、野口が笑っています。大笑いというか高笑いというかものすごい笑いです。
しかしそこで胸をおさえて倒れました。
野口先生心臓に病気があったの?
皆を集めろと言った朝田の言葉に全員が集まりました。
チームドラゴンが北洋にもできたのです。
でも伊集院てば一人外にいます・・・まだ落ち込んでるのか・・

小高の抱えた過去の苦しみはよくわかったけれど
どうも状況が間違った方向を恨んでいるというか変です。
手っ取り早く憎む相手をみつけることで
生きていく原動力としていたのかもしれないですけどね。
でも本当の医療裁判としたらそのゴウダとかいうミスした医師が相手ですから~
とかなんとか言いながらも母と子の再会というのがちょっとうるっとさせられました。
これで小高が立ち直れて医師として活躍できそうです。
長い長い時間がかかったようですがその間、小高は何をしていたんでしょうね。
オペには入らないけれど麻酔医としては仕事があるのね・・?
ということで今週も一人チームに加わりました。
善田が片岡を引き込み、野口が倒れた今、
北洋が大きく飛躍しそうですね・・
伊集院の悩みは深そうだけど、早く立ち直ってほしいものです。
若いときの写真を見ている善田院長。善田院長の隣に野口。これってご本人?そっくりさん?
本当に若いときの写真みたいです・・・
野口に向かって「俺がメイシンをつぶす!」と啖呵を切ったことを思い出していました。
小高は屋上でチョコレートを食べています。
そこに黒田家一同がいます。トモキは学校にいきなさい、と父親が。弁護士バッジ。
木原@イケテツはまた北洋の伊集院@小池徹平に遊びにきてます。
ま、小高狙いですが。伊集院は先輩の腕を見て差を感じたそうでかなり凹んでいます。
そして小高は退職願をしのばせて院長室に行きますが留守だと聞いていました。
先ほどの弁護士黒田はトモキの父親。
トモキは医療ミスで低酸素脳症になり片半身が麻痺した状態で車イスで登校。
黒田は医療裁判を扱う事になったのはこの医療ミスがきっかけだと言いました。
そしてトモキに二度と辛い思いをさせないためにも手術スタッフを事前に教えてほしいといい
ます。その医療ミスが麻酔事故だというのでてっきり小高先生がミスったのかと思ったらそれ
は違う先生でした。
帰りの廊下ですが、小高とすれ違った黒田は「この女がむちゃくちゃにしたんです」と
きつい調子で罵ります。小高がうつむくようにしているのがいつもと違うので朝田も藤吉も
意外な顔でした。
野口は善田と同じ写真をシュレッダーにかけています。
こいつだけは居なくなれと思う人間が世の中にいるものです。
それが何か?鬼頭は関係ない話には興味がないようです。
野口のもとに来たのは別の用事。
サイトビジットの正式な日程が決定したという。
心臓移植関連学会、協議会のメンバーが実際に施設を訪れて移植実施施設にふさわしいか
どうかを審査することだそうです。認可の最重要関門。人生最大の大事な日になるという。
帰りかけた黒田でしたが小高がオペに加わるのはダメだと言い出しました。
小高はトモキの母親。小高がまだ学生のうちに結婚してトモキが生まれたという。
麻酔科医となった小高はあっというまに多忙を極め育児どころではない仕事三昧の日々。
トモキの誕生日にその事故は起きたといいます。
その日夜7時には帰ると告げていたそうですが、急なオペが入ったようで、時間を忘れて
オペに没頭したということです。黒田が帰宅したときには喘息の重積発作で倒れていたそうで
す。救急車で運び込まれた当直の麻酔科は挿管できずに心停止。心臓マッサージで回復す
るも5分以上も循環停止となって脳にダメージを負い、片半身麻痺で以後車イスの生活。
トモキをあんな目にあわせた女を絶対に許せなかったという黒田。
離婚して親権をとりあげ、それ以来トモキにも会わせてないといいます。
この説明を聞いているとむずむずと気持ちの悪い違和感がこみあげてくるのですが。
小高がオペに入ったのは仕事だからしょうがないと思うし、家政婦がいたなら小高が帰る前に
まだ2~3歳ぐらいのトモキを一人にして帰るというのが解せないし、そもそもそれだけ忙しい
麻酔医を妻に持つなら父親としても協力すべきことがもっとあったのでは?
全部小高の責任で子供にあわせないというのも変です。
小高はこの件のショックが尾をひいて以来、自分を責め続けオペに入ることがなかった。
他の麻酔医がしたことなのにね。小高の責任って強いて言えばオペに入る前に電話一本
入れてあげればよかったということですよね。
黒田は北洋でオペしてほしいが小高はスタッフからはずす事が条件だという。
つじつまの合わないような感情だけのストーリーがちょっと違和感です。
今の奥さんはトモキのリハビリの先生なのだという。
朝田に川崎病の冠動脈流ときいている小高。オペ適用だといわれています。
子供はトモキは来たの?明日術前検査にくる。そう・・だまって去っていきました。
イーグルパートナー。
北洋の破綻は時間の問題だと言う片岡。その根拠はなにかと問われ言葉に詰まってます。
帰りエスカレーターで思わず拳を叩いていました。そこに善田が現れます。野口はすでに
ゴールドバーグブラザーズと手を組んでいるといいます。え?片岡は知らなかったのです。
野口は周りの善意を利用して上っていき、犠牲になるのは患者だけ。
検査に来たトモキを影からみている母親。トモキも顔を合わせますが目をそらしました。
外山のオペの助手をした伊集院は外山の完璧な手技を見て自分との差が著しいと落ち込む
のでしたが、野村がなぐさめています。マイペースでやればいいじゃないですか。
検査着のトモキを影で見ている小高。事故のあった日、トモキは早く帰るといった母親の言葉
を信じて喘息を我慢して待っていたという黒田。そしてカバンから手紙を取り出し渡しました。
過去にトモキに送り続けた手紙だったようです。
追い討ちをかけることでやり場のない怒りを出すというのも弁護士らしからぬ黒田。
トモキはリハビリを続けあと数年で元通りに歩けるようになる見込みがたったそうです。
力なく去っていく小高。この人はほとんどしゃべりませんね。
冠動脈のバイパスは伊集院がエキスパートだそうで前立ち。本人はかなり暗い顔をしています。
譲ってやったという外山。プレッシャーなのかなあ。
トモキと戯れる小高。お父さんの留守にチョコレートを内緒で食べるというのが楽しい親子。
バーでチョコレートを食べながらひとり酒を飲んでいると隣に荒瀬が座りました。
このバーは荒瀬が麻酔論文を書いてたくさんの命を奪って、浴びるように酒を飲んでたゆかりの店。
小高だけが荒瀬につきあってくれたといいました。誰がなんと言おうと一流の麻酔医だ。
伊集院は落ち込みが激しいようですね。外山の技術がすごいらしい。
松平が慰めているのですが席を立ってしまったよ・・
そしてオペ当日。
運ばれていくトモキ。朝田の顔をすがるように見る小高。よろしくお願いします。
何も言わないけれどお互いに通じるのがドラマです。
これより川崎病の冠動脈瘤に対する感動脈バイパス術を行う。
オペが始まりました。
肺が出てきて視野が取れないから呼吸を調節してくれと麻酔医に言っていますが・・。
再び呼吸をちゃんとしてくれという声があがります。
今度は血圧に難がでてきています。上から見ている小高は気が気じゃない様子。
そこに警告音。血圧の急激な上昇で感動脈瘤が破裂したと藤吉が解説。
輸血の準備、カニューレなど声が飛び交い慌しくなっています。
血圧低下40です。そこに外山が自分がやると伊集院をおしのけました。
そしてママ、小高がオペ室に入ろうとします。阻止する黒田。状況がわかってないのね。
いくら憎まれてもいいといいます。まず生きていくことが大事。この場を乗り切らないと。
そこから急にてきぱきとした指示が出されました。
手術の流れが変わったように見えます。
そしてオペは成功。
術後のケアに寄る朝田です。
朝田に頭を下げる両親ですがオペの成功は小高のおかげだと言うのでした。
外にいる小高のそばに来た黒田。
つき返した手紙は本当はトモキがこっそり机に入れていたという。
トモキは母親を求めてたんです。
オペ室に入るなとは言ったけど病室に入るなとは言ってない。
黒田としても精一杯の気持ちだったのでしょう。
小高はすぐに走り出しました。
病室に入っても何を話していいかわからない。つい検査のことが・・汗・・汗・・
でもトモキがチョコレートを出してくれました。売店で売ってたと。
お父さんには内緒だよ。昔の二人の合言葉がでてきました。笑顔の二人。
待ってたよ。ずっと待ってた。来てくれると思ってた。・・おかあさん・・・
号泣の小高。
唇に人差し指をあてる二人。
小高はもうチョコレートに頼りません。
朝田が通りかかったとき、チョコ中毒が直ったという小高でした。
振り向いた朝田は、お前の力が必要だとレントゲンを出しています・・・。
誰の?何だろう・・?みんなを集めろ。
鬼頭と野口。
認可になったら大々的に会見を開いてメイシンブランドを世に知らしめるという。
でも鬼頭は認定のために来たのじゃなくて世界最高水準の医療実現のためにきたと。
レポートを渡していました。
善田を訪ねた片岡ですが野口はまだゴールドバーグブラザーズと条件提示などを交わして
ないと言います。でも片岡が切られるのは時間の問題。
野口はただのブランドとして認定施設がほしいだけ。結果として患者を裏切ることになる。
・・移植を心待ち?・・・片岡のマスコットが揺れました。
私とパートナーになりませんか?ウインウインのかにかにサインをする善田。
そのころ、野口が笑っています。大笑いというか高笑いというかものすごい笑いです。
しかしそこで胸をおさえて倒れました。
野口先生心臓に病気があったの?
皆を集めろと言った朝田の言葉に全員が集まりました。
チームドラゴンが北洋にもできたのです。
でも伊集院てば一人外にいます・・・まだ落ち込んでるのか・・



小高の抱えた過去の苦しみはよくわかったけれど
どうも状況が間違った方向を恨んでいるというか変です。
手っ取り早く憎む相手をみつけることで
生きていく原動力としていたのかもしれないですけどね。
でも本当の医療裁判としたらそのゴウダとかいうミスした医師が相手ですから~
とかなんとか言いながらも母と子の再会というのがちょっとうるっとさせられました。
これで小高が立ち直れて医師として活躍できそうです。
長い長い時間がかかったようですがその間、小高は何をしていたんでしょうね。
オペには入らないけれど麻酔医としては仕事があるのね・・?
ということで今週も一人チームに加わりました。
善田が片岡を引き込み、野口が倒れた今、
北洋が大きく飛躍しそうですね・・
伊集院の悩みは深そうだけど、早く立ち直ってほしいものです。
11/23/2007 医龍2 第7話
「スーパードクター!!」かつて、少女にこのように呼ばれ
今もそう信じて疑わないことが、松平を復活させました。
人を信じきることってこれだけの力を引き出すのですね!!
高見香奈と母親、紀枝@高橋ひとみ。
この母子は5年前、松平@佐藤二朗の執刀により親子間生体肝移植を受けていたのでした。
スーパードクターだ!と思いっきり抱きつかれた松平は目を丸くしてましたが
この子がその子供だと知り、わずか数年で自分の身に起きたことが信じられないくらいだった
でしょう。華々しい一番いい時代を知っている親子とアル中で落ちぶれた現在の差に、情けな
いくらいの思いが交錯してしまいそうです。でも香奈は松平をスーパードクターだと一点の曇り
なくまっすぐ見つめてきました。
母親、紀枝は食道ガン。
以前、城西大学でこの生体肝移植を成功させたチームとして朝田も知っていたようです。
松平はこのチームのエースだったのでした。意外な過去が明らかになっていきます。
紀子の今の状態は、肝移植をしたために肝臓が小さくなっていて、しかも肝機能は低下し
ガンの手術に耐えられるかどうか危ぶまれています。
難しい手術になるという朝田。CTなど見せて欲しいと藤吉に頼みました。
メイシンにいた患者だったというのに、助けられそうにないと判断されたために、
北洋に送られてきたという経緯でした。
外山は先週あんなに良くなったと思ったけれど松平のことをぼろぼろに言いますね。
すぐに改心したわけじゃないのね。
松平は過去のことも現在のことも考えてはいますが結局お酒に逃げています。
朝田は黙って見ていました。
手術をせず、投薬と放射線治療でお茶を濁す松平。
野口と片岡。
セレブ会員制人間ドックは入会金1000万円。ひゃ~こんなのに入る人がいるのね。
野口は北洋が本当に潰れるのか懐疑的。それは頼れる病院ランキングが出たから。
なんと北洋は24位でした。
メイシンは何位なのよ?
片岡は対処しておきますといいますが野口は段々疑惑が侵食中。
しぶといねえ、朝田先生も・・。
庭で酒を飲む松平に高見母子がやってきました。あわててポケットに酒を隠します。
なんと松平の似顔絵を描いてくれました。上手すぎるよ。下膨れの特徴がかわいい松平の顔。
香奈の病気は自分のせいだと思っていた母親。何度も手術したのに直らず、松平が執刀した
ら奇跡がおき、こうして元気に5年生になったという。
お母さんも先生もみんな闘うんだと香奈にタマちゃんをあげて手を握っていた松平。
一緒に頑張ろうといわれて力強く頷いた子も偉かったですがこの松平は勢いがあったころで
本当に頼りになるという雰囲気が出ています。
香奈と私にとって先生は神様!手術をお願いしますと頭を下げられても医者に過剰な期待は
しないでくださいとうつむきかげんな松平。この変化に戸惑うばかりです。
さて、メイシン。鬼頭先生はイチオシの大スターですね。
6例目の肝移植が成功。マスコミでも大きく取り上げられます。
この作戦により「心臓移植認定病院」にすることが目的です。記者にもそのように語る鬼頭。
「人は神の領域に近付いた」大きくでました。
朝田たちは高見の状態を見て至急手術が必要だと判断していますが酔いつぶれた松平は
代わりに手術してくれるのかとのらりくらり。外山が「医療ミス」と発した途端に反応した松平
は殴りかかりました。いつも逃げの松平には珍しいことです。高見母子が現れたことは松平に
火を焚きつけたのですね。あわてて止めに入る伊集院たち。
さて善田に聞いてみる朝田と藤吉です。仔細は・・医療ミスではなかったようです。
3年前、論文の改ざんを行ったというのが真相だそうです。
肉親をガンで亡くしたことで消化器外科を志し、勉強と臨床にあけくれて実績をあげていた。
しかも生体肝移植で業績も上げ、注目も集めてたという。目立つ症例ばかりを担当し、
助教授に抜擢され、患者よりも教授の方に目がいくようになっていった。
そして自分を見失い、論文データを改ざん。16例を22例というように大きくしていった様子。
それが教授の逆鱗にふれ、飼い殺しにされたという。つまり敗戦処理の患者ばかり担当。
助かる見込みのないオペ専門の医師になり多くの患者を見送ることになったという。
西南は医療ミスということで松平を追い出したとか。どこかで聞いていた松平・・突然現れ
「それで、メスが握られなくなりました。」パフォーマンス。両腕を広げおどけて見せますが、
誰が敗戦処理専門の医師に手術を受けたいか・・しみじみと呟くのです。
朝田は、「あの患者はまだ、闘おうとしている。希望をもってお前のオペを待っている。
敗戦処理?誰が負けだと決めた?」といつもの朝田節です。
今週も木原先生@イケテツが伊集院のもとに遊びにきました。
目的は小高先生のようですが、この寒いのにアイスなんて食べ、震えています。
メディカルシティー4200億円の総工費。絶句する伊集院。
あ、小高先生が現れました。
デートなんだ・・(小高)
おめでとうございます・・(伊集院がイケテツが相手だと思い、イケテツに笑顔を向ける)
智樹とね・・(小高)
ここの会話の木原の顔の移り変わりがめっちゃおかしい~~木原は毅彦だって><
香奈は松平に学校が楽しいといいます。松平にもらった命だもんね。
この子も自分が母親の肝臓をもらったから母が悪くなったのかと問います。
松平は放射線治療がベストだと苦渋の顔でいうのですがうなずきながらも納得してない香奈。
そこに紀枝が大量の吐血をしたと連絡が入ります。
オペ室には朝田が入ってきました。食道ガンによる下行大動脈への穿孔。
朝田たちが下行大動脈を遮断して止血し、視野を確保する。
しかし朝田ができるのはここまで。その後は食道ガンの手術。あいつが医者ならきっと戻ってくると言った朝田。
とにかくオペは始まりました。
小高はレストランで誰かを待っています。食事にするかと聞かれますが、まだ待つと言いました。
テーブルにはプレゼントの包み?
これより食道ガンの下行大動脈穿孔のリペアを行う。術式は左開胸。
麻酔医、分離肺換気はできるか?ところが野村が言うには分離肺換気ができるダブルルーメ
ンチューブはこの病院には常備してないという。そんな・・一同目がまん丸になっています。
そこにな、なんと荒瀬が現れた~~~!!!!!時間ないよ・小首を傾げました。^^
「お立ち台!」この患者の娘には借りがあるそうです。
外山が挿管チューブでできるのかと聞いていますが、
「誰に向かって言ってんだ。61キロ」
うわ~~荒瀬節がでた~~!!最高のシーンでしたね!!
藤吉の説明によると荒瀬は一本のチューブで肺の呼吸を操作して行うという方法らしい。
医局に行くと、どのモニターにもオペの様子が映されています。
松平は目をつぶるようにどれもを消してしまい、そして不安を抱えたままで酒をつぎます。
体中震えていますが、心の中は闘っているようです。
先生は奇跡を起こしてくれた。先生は神様・・紀枝の言葉が甦ってきます・・・
オペは終了に近付き、藤吉は松平はまだかと呟く。
香奈はお守りのタマちゃんを握り締め祈るばかり。
そして小高は一人乾杯。奇跡は起こらなかった・・・プレゼントが悲しく置かれたまま。
藤吉が医局に迎えに走ると机の上には飲まなかった酒と、隣には松平のイラストが。
オペ室に入ろうとする松平。
闘うから先生も、お母さんと一緒に。香奈の手を握りました。
下行大動脈の切除終了。
そこに松平が入ってきました。
つきあうぜ大将!荒瀬が声をかけます。
松平・・マスクが小さくて・・笑
ここからは俺の仕事だ。(松平)
術野は確保している(朝田)
ここからは二人のコンビネーションで進みます。
そして食道ガン手術は終了。残すのは食道再建のみ。
ここに新たな問題が浮上しました。
一度で終わらないのがこのドラマです^^;
肝臓にガンを発見!!
食道ガンが転移した肝ガンなら根治は難しく、まず助かる見込みがないという。
でも別物の肝臓ガンの可能性が高いという松平。
奇跡はあると思うか?ああ、あるよ。
荒瀬と松平は奇跡にかけました。
食道再建、肝腫瘍摘出手術終了!
朝田と握手。拍手が沸きました。
「お母さん」病室に入ってきた香奈。学校からの帰り?
悪いところは全部とったと松平は香奈に説明。
荒瀬のことも覚えていて「赤ちゃん生まれたの?」「昨日な。」「男の子女の子どっち?」
まだわからない・・・
え?赤ちゃんが生まれてパパになったのね~~~!!
おめでとう~~~♪♪
でも真っ先にきくような、男か女かわからないなんて・・変なの(笑
香奈にもらった人形のお礼にタマちゃんをあげていました。
屋上にいる松平と朝田。
自分は平凡な医者だとわかった。と言っています。
だけどそんな俺でも仲間がいればできることがある。
何かあったら呼べ、駆けつける。
朝田は松平が復活したことを心からの笑顔で迎えた様子。
松平はポケットウイスキーをゴミ箱に捨てていきました。
野口は片岡にパートナーを替えることを宣告。
意味が飲み込めてない片岡ですが、野口は相手の異人さんたちをとっくに呼んでいました。
鬼頭は荒瀬が北洋でオペしたことを聞き、怒りでいっぱい。
面白えよ向こうは。訳わかんない奴ばかりでさ。
俺には合ってんのかもよ。
野口の部屋を訪ねる善田。
お前は昔から変わらないな。
いつまでこんなことをやってるつもりだ。
こうなったら俺がメイシンをつぶす!!
善田医師がここまで強いなんてすごい~~!
小高はチョコレートをゴミ箱に捨てました。
奇跡は起こらなかったと言っていた小高。
朝田が見ています・・・

医療ミスじゃなかったのね。でも死に行く患者のオペばかりの担当では
松平もアルコールに逃げるしかなかったんですね。
飼い殺しってこういうことなんですね。医学会の暗闇も浮き彫りにされてます。
でも、松平は高見親子の前ではアル中ではなくきちんとした医師の風を見せていました。
長い間メスを握ってなくてもちゃんとできたというのがまさに奇跡。
本当のアル中じゃなくて良かったです。
この一件で松平は復活できた模様。
全くもって医師を救うのは患者様ですね。
そして今週も手術中のアクシデント発生。
いつものパターンですが、もう普通の手術では物足りなくなってきますね。
まさに医龍中毒です(笑
そしてもう一つのハイライトは「荒瀬」の登場。
久しぶりに体重も聞けましたね!!
もしかしたら北洋に異動してくるでしょうか。だったら楽しいのに。
それにしても赤ちゃんが生まれたなんて・・
こんないい時ぐらい映してくれればいいのにね!
とにかく荒瀬パパ、おめでとうです。
そして最後の善田院長がしっかりと締めてくれました。
いい人ばかりじゃなくこういう強いことも言えるのね。
どんな風に野口をメイシンをつぶしてくれるかなあ・・
ああ~楽しみ!!
小高先生の待っていた奇跡ってどんな奇跡だったんでしょうか。
次回が小高の回ですか。
人を信じきることってこれだけの力を引き出すのですね!!
高見香奈と母親、紀枝@高橋ひとみ。
この母子は5年前、松平@佐藤二朗の執刀により親子間生体肝移植を受けていたのでした。
スーパードクターだ!と思いっきり抱きつかれた松平は目を丸くしてましたが
この子がその子供だと知り、わずか数年で自分の身に起きたことが信じられないくらいだった
でしょう。華々しい一番いい時代を知っている親子とアル中で落ちぶれた現在の差に、情けな
いくらいの思いが交錯してしまいそうです。でも香奈は松平をスーパードクターだと一点の曇り
なくまっすぐ見つめてきました。
母親、紀枝は食道ガン。
以前、城西大学でこの生体肝移植を成功させたチームとして朝田も知っていたようです。
松平はこのチームのエースだったのでした。意外な過去が明らかになっていきます。
紀子の今の状態は、肝移植をしたために肝臓が小さくなっていて、しかも肝機能は低下し
ガンの手術に耐えられるかどうか危ぶまれています。
難しい手術になるという朝田。CTなど見せて欲しいと藤吉に頼みました。
メイシンにいた患者だったというのに、助けられそうにないと判断されたために、
北洋に送られてきたという経緯でした。
外山は先週あんなに良くなったと思ったけれど松平のことをぼろぼろに言いますね。
すぐに改心したわけじゃないのね。
松平は過去のことも現在のことも考えてはいますが結局お酒に逃げています。
朝田は黙って見ていました。
手術をせず、投薬と放射線治療でお茶を濁す松平。
野口と片岡。
セレブ会員制人間ドックは入会金1000万円。ひゃ~こんなのに入る人がいるのね。
野口は北洋が本当に潰れるのか懐疑的。それは頼れる病院ランキングが出たから。
なんと北洋は24位でした。
メイシンは何位なのよ?
片岡は対処しておきますといいますが野口は段々疑惑が侵食中。
しぶといねえ、朝田先生も・・。
庭で酒を飲む松平に高見母子がやってきました。あわててポケットに酒を隠します。
なんと松平の似顔絵を描いてくれました。上手すぎるよ。下膨れの特徴がかわいい松平の顔。
香奈の病気は自分のせいだと思っていた母親。何度も手術したのに直らず、松平が執刀した
ら奇跡がおき、こうして元気に5年生になったという。
お母さんも先生もみんな闘うんだと香奈にタマちゃんをあげて手を握っていた松平。
一緒に頑張ろうといわれて力強く頷いた子も偉かったですがこの松平は勢いがあったころで
本当に頼りになるという雰囲気が出ています。
香奈と私にとって先生は神様!手術をお願いしますと頭を下げられても医者に過剰な期待は
しないでくださいとうつむきかげんな松平。この変化に戸惑うばかりです。
さて、メイシン。鬼頭先生はイチオシの大スターですね。
6例目の肝移植が成功。マスコミでも大きく取り上げられます。
この作戦により「心臓移植認定病院」にすることが目的です。記者にもそのように語る鬼頭。
「人は神の領域に近付いた」大きくでました。
朝田たちは高見の状態を見て至急手術が必要だと判断していますが酔いつぶれた松平は
代わりに手術してくれるのかとのらりくらり。外山が「医療ミス」と発した途端に反応した松平
は殴りかかりました。いつも逃げの松平には珍しいことです。高見母子が現れたことは松平に
火を焚きつけたのですね。あわてて止めに入る伊集院たち。
さて善田に聞いてみる朝田と藤吉です。仔細は・・医療ミスではなかったようです。
3年前、論文の改ざんを行ったというのが真相だそうです。
肉親をガンで亡くしたことで消化器外科を志し、勉強と臨床にあけくれて実績をあげていた。
しかも生体肝移植で業績も上げ、注目も集めてたという。目立つ症例ばかりを担当し、
助教授に抜擢され、患者よりも教授の方に目がいくようになっていった。
そして自分を見失い、論文データを改ざん。16例を22例というように大きくしていった様子。
それが教授の逆鱗にふれ、飼い殺しにされたという。つまり敗戦処理の患者ばかり担当。
助かる見込みのないオペ専門の医師になり多くの患者を見送ることになったという。
西南は医療ミスということで松平を追い出したとか。どこかで聞いていた松平・・突然現れ
「それで、メスが握られなくなりました。」パフォーマンス。両腕を広げおどけて見せますが、
誰が敗戦処理専門の医師に手術を受けたいか・・しみじみと呟くのです。
朝田は、「あの患者はまだ、闘おうとしている。希望をもってお前のオペを待っている。
敗戦処理?誰が負けだと決めた?」といつもの朝田節です。
今週も木原先生@イケテツが伊集院のもとに遊びにきました。
目的は小高先生のようですが、この寒いのにアイスなんて食べ、震えています。
メディカルシティー4200億円の総工費。絶句する伊集院。
あ、小高先生が現れました。
デートなんだ・・(小高)
おめでとうございます・・(伊集院がイケテツが相手だと思い、イケテツに笑顔を向ける)
智樹とね・・(小高)
ここの会話の木原の顔の移り変わりがめっちゃおかしい~~木原は毅彦だって><
香奈は松平に学校が楽しいといいます。松平にもらった命だもんね。
この子も自分が母親の肝臓をもらったから母が悪くなったのかと問います。
松平は放射線治療がベストだと苦渋の顔でいうのですがうなずきながらも納得してない香奈。
そこに紀枝が大量の吐血をしたと連絡が入ります。
オペ室には朝田が入ってきました。食道ガンによる下行大動脈への穿孔。
朝田たちが下行大動脈を遮断して止血し、視野を確保する。
しかし朝田ができるのはここまで。その後は食道ガンの手術。あいつが医者ならきっと戻ってくると言った朝田。
とにかくオペは始まりました。
小高はレストランで誰かを待っています。食事にするかと聞かれますが、まだ待つと言いました。
テーブルにはプレゼントの包み?
これより食道ガンの下行大動脈穿孔のリペアを行う。術式は左開胸。
麻酔医、分離肺換気はできるか?ところが野村が言うには分離肺換気ができるダブルルーメ
ンチューブはこの病院には常備してないという。そんな・・一同目がまん丸になっています。
そこにな、なんと荒瀬が現れた~~~!!!!!時間ないよ・小首を傾げました。^^
「お立ち台!」この患者の娘には借りがあるそうです。
外山が挿管チューブでできるのかと聞いていますが、
「誰に向かって言ってんだ。61キロ」
うわ~~荒瀬節がでた~~!!最高のシーンでしたね!!
藤吉の説明によると荒瀬は一本のチューブで肺の呼吸を操作して行うという方法らしい。
医局に行くと、どのモニターにもオペの様子が映されています。
松平は目をつぶるようにどれもを消してしまい、そして不安を抱えたままで酒をつぎます。
体中震えていますが、心の中は闘っているようです。
先生は奇跡を起こしてくれた。先生は神様・・紀枝の言葉が甦ってきます・・・
オペは終了に近付き、藤吉は松平はまだかと呟く。
香奈はお守りのタマちゃんを握り締め祈るばかり。
そして小高は一人乾杯。奇跡は起こらなかった・・・プレゼントが悲しく置かれたまま。
藤吉が医局に迎えに走ると机の上には飲まなかった酒と、隣には松平のイラストが。
オペ室に入ろうとする松平。
闘うから先生も、お母さんと一緒に。香奈の手を握りました。
下行大動脈の切除終了。
そこに松平が入ってきました。
つきあうぜ大将!荒瀬が声をかけます。
松平・・マスクが小さくて・・笑
ここからは俺の仕事だ。(松平)
術野は確保している(朝田)
ここからは二人のコンビネーションで進みます。
そして食道ガン手術は終了。残すのは食道再建のみ。
ここに新たな問題が浮上しました。
一度で終わらないのがこのドラマです^^;
肝臓にガンを発見!!
食道ガンが転移した肝ガンなら根治は難しく、まず助かる見込みがないという。
でも別物の肝臓ガンの可能性が高いという松平。
奇跡はあると思うか?ああ、あるよ。
荒瀬と松平は奇跡にかけました。
食道再建、肝腫瘍摘出手術終了!
朝田と握手。拍手が沸きました。
「お母さん」病室に入ってきた香奈。学校からの帰り?
悪いところは全部とったと松平は香奈に説明。
荒瀬のことも覚えていて「赤ちゃん生まれたの?」「昨日な。」「男の子女の子どっち?」
まだわからない・・・
え?赤ちゃんが生まれてパパになったのね~~~!!
おめでとう~~~♪♪
でも真っ先にきくような、男か女かわからないなんて・・変なの(笑
香奈にもらった人形のお礼にタマちゃんをあげていました。
屋上にいる松平と朝田。
自分は平凡な医者だとわかった。と言っています。
だけどそんな俺でも仲間がいればできることがある。
何かあったら呼べ、駆けつける。
朝田は松平が復活したことを心からの笑顔で迎えた様子。
松平はポケットウイスキーをゴミ箱に捨てていきました。
野口は片岡にパートナーを替えることを宣告。
意味が飲み込めてない片岡ですが、野口は相手の異人さんたちをとっくに呼んでいました。
鬼頭は荒瀬が北洋でオペしたことを聞き、怒りでいっぱい。
面白えよ向こうは。訳わかんない奴ばかりでさ。
俺には合ってんのかもよ。
野口の部屋を訪ねる善田。
お前は昔から変わらないな。
いつまでこんなことをやってるつもりだ。
こうなったら俺がメイシンをつぶす!!
善田医師がここまで強いなんてすごい~~!
小高はチョコレートをゴミ箱に捨てました。
奇跡は起こらなかったと言っていた小高。
朝田が見ています・・・



医療ミスじゃなかったのね。でも死に行く患者のオペばかりの担当では
松平もアルコールに逃げるしかなかったんですね。
飼い殺しってこういうことなんですね。医学会の暗闇も浮き彫りにされてます。
でも、松平は高見親子の前ではアル中ではなくきちんとした医師の風を見せていました。
長い間メスを握ってなくてもちゃんとできたというのがまさに奇跡。
本当のアル中じゃなくて良かったです。
この一件で松平は復活できた模様。
全くもって医師を救うのは患者様ですね。
そして今週も手術中のアクシデント発生。
いつものパターンですが、もう普通の手術では物足りなくなってきますね。
まさに医龍中毒です(笑
そしてもう一つのハイライトは「荒瀬」の登場。
久しぶりに体重も聞けましたね!!
もしかしたら北洋に異動してくるでしょうか。だったら楽しいのに。
それにしても赤ちゃんが生まれたなんて・・
こんないい時ぐらい映してくれればいいのにね!
とにかく荒瀬パパ、おめでとうです。
そして最後の善田院長がしっかりと締めてくれました。
いい人ばかりじゃなくこういう強いことも言えるのね。
どんな風に野口をメイシンをつぶしてくれるかなあ・・
ああ~楽しみ!!
小高先生の待っていた奇跡ってどんな奇跡だったんでしょうか。
次回が小高の回ですか。
11/16/2007 医龍2 第6話
医は仁術であり、競うことではないですよね。
天才外科医が育った家庭が彼をあんなに歪めさせてしまったようです。
もしかして、どこにも競う芽はなかったのに本人のコンプレックスが
あのようにさせているのかもしれません。
そしてまた一人、朝田がその腕を引き出しました。
外山の笑顔がいい感じに見えたのが最高の瞬間でしたね。
朝田@坂口の前に立ちふさがり大動脈弁狭窄症のオペに自分を加えるよ
うに言う外山。だが、朝田は無言です。俺に負けるのが怖いだろうと
言われて「お前には決定的に足りないものがある」と断定しました。
外山をチームに入れるつもりはないようです。
松平が背中で聞いていて、外山に「自信だけはすごいなあ」と笑って
いますが・・「スーパードクター」と昔言われたこともあるそうです。
東都大学の教授が父親だという外山の噂を聞き、噴出す伊集院。
きっちゃねええ~~><。野村は潔癖症でマイナイフ&フォーク持参。
外山の兄弟たちも優秀だそうで、その末っ子としてあの鼻持ちならない
性格が形成されたことに納得。
ところで異臭がするという野村。
伊集院@小池徹平はフレッシュマンズライブという心臓外科医の登竜門
に参加するようです。ブタのハツ?練習用だとか。
気持ちわり~~~><
朝田は大動脈弁狭窄症の手術を控えていますが、その確認を藤吉@佐々
木蔵之介と話しています。ところで小高をチームに入れたいのに
なかなか首を縦に振らないみたいですね。先日のオペは片岡が頼んだか
ら加わったそうですけど。そこに片岡が通りかかりました。
試しに聞いてみますが、恩田議員の娘だから死なせるわけにはいかない
というだけで特になんの意味もなかったという顔です。
朝田たちがオペ室に入る準備をしているところ、緊急の患者から打診さ
れています。朝田の評判を聞いて朝田に執刀してほしいというもの。
外山がそれを聞いて自分がオペすると乗り出しました。
大動脈弁狭窄症。奇しくも同じ症例。同時に手術がスタートしました。
2例のオペが終了したのですが外山の自慢は2時間半で終えたということ
にあるようです。患者の前で朝田には何時間かかったかと聞いたりして
いますが朝田は3時間だと言ってました。心臓の手術がはやいのは患者に
とっても負担が違うようでそれはいいことのようですが、朝田の顔が
晴れません。何か違うのではないかという顔なんですが、外山は自分に
負けたからだと思ってる節があり、根本的にずれています。
善田が電気設備修繕費25万を片岡に要求していますが、片岡は患者に
何かあってもいずれこの病院は生まれ変わるから必要ないとばかり、
はねのけています。そこにガン健診機器の業者がいて10億のモノを4台
注文していました。あれ~?たった25万をケチったくせに。
5年で原価償却して見せます。こちらも鼻息が荒いですな。
トレビア~ン鬼頭先生。拍手の野口。生体肝移植の成功のようです。
さらに生体肺移植も2例成功していて、心臓移植の認定には近くなってる
という鬼頭です。鬼頭の懸念は移植に関する法律的な整備のようです。
ミキが荒瀬@阿部サダヲのところに現れ、オペを頑張っても野口の功績
になることが虚しいという顔。荒瀬が小高がチームに入ればいいと言う
のですが、そうは簡単にいかないほど小高の闇は深いそうです。
外山は廊下を歩いても医局でも周りから賞賛の声が聞こえてきて
得意満面です。伊集院には本ばかり読んでも腕はあがらないと。
伊集院が外にでると木原@イケテツがまた遊びにきました。
仲良しの二人ですな。
木原によると移植倫理委員会を作って、法律的対応を着々と積み上げて
いるそうです。北洋に来ているのは小高が目的でした。
本気と書いてマジと読む。あはは・・・
ところで台風です。激しい雨が降り出し、職員も泊まる人が多い中、
小高は傘をさして出て行きました。
外山はオペした患者のところに行きます。甘えているんですね。
台風でも塾に行かされた子供時代を思い出して台風は大嫌いだと。
術後アメを貰っていた外山でしたが、この患者は胸が痛くてアメじゃな
く薬を舐めていたとか、ちょっと症状を訴えています。
外山は塾をさぼっておばあちゃんのところに行ってたころを懐かしみ
あのおばあちゃんと患者を重ねています。優秀な兄弟にかこまれて居場
所がなかった子供時代だったようです。でもおばあちゃんは遊んでも
泥んこになっても頭をなでてくれてお菓子やアメを用意してくれたとか。
でも今はご立派よ。患者に言ってもらって本音をぽろり。
メイシンで理不尽な事をいう先輩をなぐって北洋に異動になったとか。
でも、北洋ですぐにトップの医師になるというのです。患者にとって
トップの医師かどうかよりはきちんと丁寧に診てくれる医師のほうが
大事なのでは。何かテストでもするような感覚が違和感です。
随分突っ張っているのね。患者のおばあちゃんが諭すように言ってます。
あんまり突っ張っているとパクしちゃうよ。あたしのここみたいに。
人間なんてね、一人じゃ何もできないのよ。周りに生かされてるのよ。
外山は目をそらして無言でした。外は激しい雨です。
伊集院が大阪に向かおうとしたら、看護師が走ってきました。
外山は公衆電話から父親に電話したようです。心臓の手術を2時間半で
終えたということを報告していますが、父親はそっけないのですね。
せめて手放しで褒めてあげればこの子はもう少し違う子になったのでは。
しょせん論文になるような症例でもないし、民間病院でいくら手柄を
立てても意味がないという父親です。かわいそうな外山。
これでますます自分の腕ひとつを頼むようになりました。
そこに五代さん心停止との知らせがきます。雷鳴が響き外山も驚きます。
停電になりました。自家発電があるはずなのに効かないということは
先日の善田が片岡に要求していた電気設備の修理ができてなかったから
ということですね。患者に何かある前に病院を壊すと言ってましたが
そのまえに異変が表れています。
まずは患者を西病棟に移動。その混乱のなか、松平は我関せず。
子供がドアに挟まれそうになっているところに朝田が動きました。
さて、五代さんのところには伊集院がいて電気ショックしたようですが
心停止状態。電気が通らないのでエレベーターも動かないため、
ここでオペすることを判断しました。それにしても外山のパニックぶりは
すさまじい。すぐに開胸と言い、麻酔や医療機器を持ち込み始めています。
オペが始まりました。善田院長も駆けつけます。
出血点は大動脈弁を縫合した箇所。つまり外山の手術した部分です。
自分のミスが発覚しうろたえる外山です。
荒瀬が小高を待ち伏せしていました。ベンタール手術が成功したことに
ひっかけて、朝田の動きについていけるのは自分か小高だけだから、
朝田のチームに入るように勧めています。でも、あの手術は特別だった
そうでチームに入ることは考えないそうです。荒瀬は取って置きの言葉を言いました。
「まだあのことにこだわってるのか・・・」無言の小高。
小高先生の過去に何があったのでしょう。
外山は激しく狼狽しオペが進まなくなっています。出血を止めるように
伊集院から促されるも立ち往生状態。しかも補助電源が切れます。
あと30分しかもたない。外山のパニックぶりは見ていても異常なほど。
そこに朝田の声が飛んできました。
その人はお前の患者だ。お前を信じて命を託してきた。
お前には責任がある。最後まで逃げるな。
見ると朝田の右手には包帯が巻かれています。先ほどの子供のことで
怪我をしたのでしょう。
しかしこれで外山は力がわいてきました。
人工弁を取り外し血管内幕修復し再弁置換術を行う!と宣言。
すぐに弁はとれましたがそこで電源が切れ停電です。真っ暗。
人間なんて一人じゃ何もできない。周りに生かされて生きてるのよ。
おばあちゃんの声が甦ります。懐中電灯で照らしてくれる善田。
野村は手動で回しています。
再弁置換終了。
無事終えたと思ったら。「最近は胸がいたくてアメじゃなく薬をなめた」
再びおばあちゃんの声が聞こえました。
心臓に手をあてて異常を見つけます。高齢だから今、バイパスをしない
と助からないという外山。手動で回していた野村と藤吉が交代。
皆、命の前に心は一つです。
そしてようやくオペ終了。
と同時に電気もつきました・・。
朝田が包帯を巻いてますが動かせないほどではないみたい。
いざとなったら自分が助けるつもりだったろうと藤吉に言われてます。
五代さんの病室で土下座をする外山に、皆あっけにとられています。
自分のミスから再手術になったことをきちんとわびました。
患者は何も言わず、その夫も無言でした。
屋上で朝田と一緒にいる外山。大事なことがわかったようです。
外科医も術野だけを見ずに患者を診るということ。
そして自分をチームにいれろとアピール。第一助手でも第二でも第三
でもいいそうです。そして自分の手技をみてくれたら執刀医を譲りたく
なるといいました。なかなかいい笑顔です。吹っ切れた人間はこんなに
無心の笑顔がでるのですね。朝田もようやくうなずいてくれました。
何しろまたあいつらと一緒にオペをしたいと言ったのですから。
孤独で自分の腕だけが頼りだと思ってた人がチームということが
わかったのは大きな成長です。
野口はエクセレントと鬼頭に。
各症例の報告のようです。
そして北洋に回した患者のリストもありました。
五代さんもメイシンで断られ北洋に来たのでした。
無事に退院したようですが、外山に挨拶にはこなかったのですね。
でもアメをたくさんお礼にと置いていきました。手紙には、
先生のおかげでまた元気になれました。
先生の手術をうけて良かったと。
伊集院は勉強していましたが、外山は先日のお礼を言った後、
自分が教えてやるといっています。
何でも2年前のライブでは外山が優勝したんだそうです・・すごいね。
そして片岡を見つけた外山は
北洋にもチームが出来上がっている。
あんたの思い通りにはさせないといいました。
子供がいます。
「スーパードクターだ~」突然走ってきて、
松平に抱きつきました@@@@
朝田も外山も、ややびっくりです・・・

次回は松平医師の回ですね。
あんなかわいい子にだきつかれて戸惑っている松平でしたけど。
しかし、今週も後半から停電と手術のアクシデントが重なりました。
しかも手術も一回で無事におわることなく必ず何らかのトラブルで
視聴者を飽きさせません。
ハラハラドキドキの王道を行ってますね^^
朝田は口数も少ないのですが、存在感があるんですよね。
今回は外山のオペでしたが見事に能力を引き出してくれました。
小高は過去に何かあったのね。
荒瀬が知ってるという事は麻酔事故?
ここから立ち直ったらきっとチームのなかで大活躍なんですね。
片岡は先週、ヒューマンな様子を見せてくれたのに
再び豹変してました。
電気工事をケチってガン診断機を購入してますが、
早すぎるんじゃない?
北洋が生まれ変わったら片岡の思うようにはすすまないかも。
もしかして、どこにも競う芽はなかったのに本人のコンプレックスが
あのようにさせているのかもしれません。
そしてまた一人、朝田がその腕を引き出しました。
外山の笑顔がいい感じに見えたのが最高の瞬間でしたね。
朝田@坂口の前に立ちふさがり大動脈弁狭窄症のオペに自分を加えるよ
うに言う外山。だが、朝田は無言です。俺に負けるのが怖いだろうと
言われて「お前には決定的に足りないものがある」と断定しました。
外山をチームに入れるつもりはないようです。
松平が背中で聞いていて、外山に「自信だけはすごいなあ」と笑って
いますが・・「スーパードクター」と昔言われたこともあるそうです。
東都大学の教授が父親だという外山の噂を聞き、噴出す伊集院。
きっちゃねええ~~><。野村は潔癖症でマイナイフ&フォーク持参。
外山の兄弟たちも優秀だそうで、その末っ子としてあの鼻持ちならない
性格が形成されたことに納得。
ところで異臭がするという野村。
伊集院@小池徹平はフレッシュマンズライブという心臓外科医の登竜門
に参加するようです。ブタのハツ?練習用だとか。
気持ちわり~~~><
朝田は大動脈弁狭窄症の手術を控えていますが、その確認を藤吉@佐々
木蔵之介と話しています。ところで小高をチームに入れたいのに
なかなか首を縦に振らないみたいですね。先日のオペは片岡が頼んだか
ら加わったそうですけど。そこに片岡が通りかかりました。
試しに聞いてみますが、恩田議員の娘だから死なせるわけにはいかない
というだけで特になんの意味もなかったという顔です。
朝田たちがオペ室に入る準備をしているところ、緊急の患者から打診さ
れています。朝田の評判を聞いて朝田に執刀してほしいというもの。
外山がそれを聞いて自分がオペすると乗り出しました。
大動脈弁狭窄症。奇しくも同じ症例。同時に手術がスタートしました。
2例のオペが終了したのですが外山の自慢は2時間半で終えたということ
にあるようです。患者の前で朝田には何時間かかったかと聞いたりして
いますが朝田は3時間だと言ってました。心臓の手術がはやいのは患者に
とっても負担が違うようでそれはいいことのようですが、朝田の顔が
晴れません。何か違うのではないかという顔なんですが、外山は自分に
負けたからだと思ってる節があり、根本的にずれています。
善田が電気設備修繕費25万を片岡に要求していますが、片岡は患者に
何かあってもいずれこの病院は生まれ変わるから必要ないとばかり、
はねのけています。そこにガン健診機器の業者がいて10億のモノを4台
注文していました。あれ~?たった25万をケチったくせに。
5年で原価償却して見せます。こちらも鼻息が荒いですな。
トレビア~ン鬼頭先生。拍手の野口。生体肝移植の成功のようです。
さらに生体肺移植も2例成功していて、心臓移植の認定には近くなってる
という鬼頭です。鬼頭の懸念は移植に関する法律的な整備のようです。
ミキが荒瀬@阿部サダヲのところに現れ、オペを頑張っても野口の功績
になることが虚しいという顔。荒瀬が小高がチームに入ればいいと言う
のですが、そうは簡単にいかないほど小高の闇は深いそうです。
外山は廊下を歩いても医局でも周りから賞賛の声が聞こえてきて
得意満面です。伊集院には本ばかり読んでも腕はあがらないと。
伊集院が外にでると木原@イケテツがまた遊びにきました。
仲良しの二人ですな。
木原によると移植倫理委員会を作って、法律的対応を着々と積み上げて
いるそうです。北洋に来ているのは小高が目的でした。
本気と書いてマジと読む。あはは・・・
ところで台風です。激しい雨が降り出し、職員も泊まる人が多い中、
小高は傘をさして出て行きました。
外山はオペした患者のところに行きます。甘えているんですね。
台風でも塾に行かされた子供時代を思い出して台風は大嫌いだと。
術後アメを貰っていた外山でしたが、この患者は胸が痛くてアメじゃな
く薬を舐めていたとか、ちょっと症状を訴えています。
外山は塾をさぼっておばあちゃんのところに行ってたころを懐かしみ
あのおばあちゃんと患者を重ねています。優秀な兄弟にかこまれて居場
所がなかった子供時代だったようです。でもおばあちゃんは遊んでも
泥んこになっても頭をなでてくれてお菓子やアメを用意してくれたとか。
でも今はご立派よ。患者に言ってもらって本音をぽろり。
メイシンで理不尽な事をいう先輩をなぐって北洋に異動になったとか。
でも、北洋ですぐにトップの医師になるというのです。患者にとって
トップの医師かどうかよりはきちんと丁寧に診てくれる医師のほうが
大事なのでは。何かテストでもするような感覚が違和感です。
随分突っ張っているのね。患者のおばあちゃんが諭すように言ってます。
あんまり突っ張っているとパクしちゃうよ。あたしのここみたいに。
人間なんてね、一人じゃ何もできないのよ。周りに生かされてるのよ。
外山は目をそらして無言でした。外は激しい雨です。
伊集院が大阪に向かおうとしたら、看護師が走ってきました。
外山は公衆電話から父親に電話したようです。心臓の手術を2時間半で
終えたということを報告していますが、父親はそっけないのですね。
せめて手放しで褒めてあげればこの子はもう少し違う子になったのでは。
しょせん論文になるような症例でもないし、民間病院でいくら手柄を
立てても意味がないという父親です。かわいそうな外山。
これでますます自分の腕ひとつを頼むようになりました。
そこに五代さん心停止との知らせがきます。雷鳴が響き外山も驚きます。
停電になりました。自家発電があるはずなのに効かないということは
先日の善田が片岡に要求していた電気設備の修理ができてなかったから
ということですね。患者に何かある前に病院を壊すと言ってましたが
そのまえに異変が表れています。
まずは患者を西病棟に移動。その混乱のなか、松平は我関せず。
子供がドアに挟まれそうになっているところに朝田が動きました。
さて、五代さんのところには伊集院がいて電気ショックしたようですが
心停止状態。電気が通らないのでエレベーターも動かないため、
ここでオペすることを判断しました。それにしても外山のパニックぶりは
すさまじい。すぐに開胸と言い、麻酔や医療機器を持ち込み始めています。
オペが始まりました。善田院長も駆けつけます。
出血点は大動脈弁を縫合した箇所。つまり外山の手術した部分です。
自分のミスが発覚しうろたえる外山です。
荒瀬が小高を待ち伏せしていました。ベンタール手術が成功したことに
ひっかけて、朝田の動きについていけるのは自分か小高だけだから、
朝田のチームに入るように勧めています。でも、あの手術は特別だった
そうでチームに入ることは考えないそうです。荒瀬は取って置きの言葉を言いました。
「まだあのことにこだわってるのか・・・」無言の小高。
小高先生の過去に何があったのでしょう。
外山は激しく狼狽しオペが進まなくなっています。出血を止めるように
伊集院から促されるも立ち往生状態。しかも補助電源が切れます。
あと30分しかもたない。外山のパニックぶりは見ていても異常なほど。
そこに朝田の声が飛んできました。
その人はお前の患者だ。お前を信じて命を託してきた。
お前には責任がある。最後まで逃げるな。
見ると朝田の右手には包帯が巻かれています。先ほどの子供のことで
怪我をしたのでしょう。
しかしこれで外山は力がわいてきました。
人工弁を取り外し血管内幕修復し再弁置換術を行う!と宣言。
すぐに弁はとれましたがそこで電源が切れ停電です。真っ暗。
人間なんて一人じゃ何もできない。周りに生かされて生きてるのよ。
おばあちゃんの声が甦ります。懐中電灯で照らしてくれる善田。
野村は手動で回しています。
再弁置換終了。
無事終えたと思ったら。「最近は胸がいたくてアメじゃなく薬をなめた」
再びおばあちゃんの声が聞こえました。
心臓に手をあてて異常を見つけます。高齢だから今、バイパスをしない
と助からないという外山。手動で回していた野村と藤吉が交代。
皆、命の前に心は一つです。
そしてようやくオペ終了。
と同時に電気もつきました・・。
朝田が包帯を巻いてますが動かせないほどではないみたい。
いざとなったら自分が助けるつもりだったろうと藤吉に言われてます。
五代さんの病室で土下座をする外山に、皆あっけにとられています。
自分のミスから再手術になったことをきちんとわびました。
患者は何も言わず、その夫も無言でした。
屋上で朝田と一緒にいる外山。大事なことがわかったようです。
外科医も術野だけを見ずに患者を診るということ。
そして自分をチームにいれろとアピール。第一助手でも第二でも第三
でもいいそうです。そして自分の手技をみてくれたら執刀医を譲りたく
なるといいました。なかなかいい笑顔です。吹っ切れた人間はこんなに
無心の笑顔がでるのですね。朝田もようやくうなずいてくれました。
何しろまたあいつらと一緒にオペをしたいと言ったのですから。
孤独で自分の腕だけが頼りだと思ってた人がチームということが
わかったのは大きな成長です。
野口はエクセレントと鬼頭に。
各症例の報告のようです。
そして北洋に回した患者のリストもありました。
五代さんもメイシンで断られ北洋に来たのでした。
無事に退院したようですが、外山に挨拶にはこなかったのですね。
でもアメをたくさんお礼にと置いていきました。手紙には、
先生のおかげでまた元気になれました。
先生の手術をうけて良かったと。
伊集院は勉強していましたが、外山は先日のお礼を言った後、
自分が教えてやるといっています。
何でも2年前のライブでは外山が優勝したんだそうです・・すごいね。
そして片岡を見つけた外山は
北洋にもチームが出来上がっている。
あんたの思い通りにはさせないといいました。
子供がいます。
「スーパードクターだ~」突然走ってきて、
松平に抱きつきました@@@@
朝田も外山も、ややびっくりです・・・



次回は松平医師の回ですね。
あんなかわいい子にだきつかれて戸惑っている松平でしたけど。
しかし、今週も後半から停電と手術のアクシデントが重なりました。
しかも手術も一回で無事におわることなく必ず何らかのトラブルで
視聴者を飽きさせません。
ハラハラドキドキの王道を行ってますね^^
朝田は口数も少ないのですが、存在感があるんですよね。
今回は外山のオペでしたが見事に能力を引き出してくれました。
小高は過去に何かあったのね。
荒瀬が知ってるという事は麻酔事故?
ここから立ち直ったらきっとチームのなかで大活躍なんですね。
片岡は先週、ヒューマンな様子を見せてくれたのに
再び豹変してました。
電気工事をケチってガン診断機を購入してますが、
早すぎるんじゃない?
北洋が生まれ変わったら片岡の思うようにはすすまないかも。
11/09/2007 医龍2 第5話
美羽@黒川智花がメイシンから歩いてきたと苦しそうに言ったとたんに
倒れてしまいました。美羽は-D-のために輸血ができないという。
絶体絶命というこの窮地を朝田@坂口は瞑目し、すぐに決意しました。
今から緊急オペを行う!!
そして藤吉@佐々木蔵之介は少しでもどこかにないか探し出すと手配を
始めます。北洋は血液確保班とオペ班に分かれます。
恩田は心配のあまり野口に電話しますが野口も口八丁ですね。
いきり立ってとっとと電話を切る恩田。
でも野口は北洋に美羽が行ったことで心底喜んでいますね・・
木原@イケテツにもすぐ帰ってきなさいという野口。
過去にバーディバーの手術をした教授がいたと言う話を聞き、
その教授から患者の情報をもらうように伊集院@小池徹平に指示だし。
教授から患者に連絡をしてくれるように頼み、さっそく血液を求めて
動き始めました。外山が第一助手。MEは野村。かなりビビッています。
循環停止で行くという朝田。循環停止になると40分で脳死だという。
朝田は40分で行うと宣言。皆、目を回します。
しかし輸血ができない以上それしか方法がない。
不可能を可能にする男、朝田(←有閑倶楽部キッド会長のぱくり)
「これより上行大動脈置換術とベンタール手術を行う。・・メス・・」
そして心臓を停止。・・剥離終了・・3分だそうです・・早すぎ~
野村はただ不安そう。外山は何か含むものがある??
荒瀬@阿部サダヲのところにミキ@水川あさみが来ていますが・・
「信じるしかないだろう。やつらの腕を」
鬼頭が通りかかったとき、「見捨てたのか、患者を?」と聞いた荒瀬。
鬼頭はあの症例を無輸血でオペするのは不可能だと言い切りました。
目の前の一人より10年後の1万人と言います。目の前の一人が助けられ
なくてどうして1万になりますか?一人ひとりを確実に手がけて積み上げ
たら1万人という結果になるのでしょう?
荒瀬は「朝田なら両方できる」と言いました。
背中で聞いた鬼頭。そのまま無言で行ってしまいます。
伊集院は教授から患者を紹介してもらい連絡をとろうとしてますが、
近くのショッピングモールに出かけたといいます。
電話を入れてもつながらないということで焦りが生じています。
ここでまたショック。美羽の解離は弓部大動脈まで裂けているという。
検査の段階よりも病状が進んでしまったのだそうです。
すぐにあきらめる外山ですが、どんな状況でも絶対に最後まで諦めない
という朝田。それが俺のチームだ!24ミリ3分枝人工血管を用意。
そこに恩田が到着。片岡が出迎えました。
自分の血を輸血してほしいという恩田ですが-D-という極めて稀な血液
だから無理だと諭しています。過去にも大怪我をしたことがあり、その
ときも何もしてやれなかった自分が悔しかったそうです。
こんなところに新聞記者が追いかけてきているというのでスキャンダル
になる前にでていかないとならないという秘書です。
片岡は必ず助かるといいました。うちの最高の医師が手術をしていると。
こちらは善田院長。輸血センターに400ccの血液の保存があることを
知りました。少しほっとしました。すぐに運んでもらうように手配。
伊集院は苦戦中。モール内はたくさんの人で携帯さえも混線してしまい
そうです(んなことあるのか?)そこに木原がやってきます。
伊集院のお手伝いしてくれるんだ。仲良しな二人です~~。
野口からの電話も切ってしまいました。「メイシンにだって医者はいるんだ!」
朝田チーム。残りが9分切っています。小高と松平は医局でテレビ中継を見ながら
大動脈の手術はクリアできそうだが、問題はベンタール手術だといいます。
そこに片岡が来ました。
手術は残り3分。ベンタールが残っています。
「人工心肺を回せ」野村が非常にビビリます。
血液を希釈し循環血液量を増やすというのです。
しかし血液中の酸素が足りないと脳に危険。
希釈の濃度は麻酔医とMEの腕にかかってる??
小高にオペ室に入ってほしいという片岡です。
でも小高はしれ~~っとした顔で消えていきました。
MEの野村はビビリまくり。自分の判断が間違ったら患者を死なせて
しまう。どうしてもできないと言う野村です。
朝田は、怖いのは皆おなじだと言います。
野村の後ろには皆がついている。一人じゃないチームなのだと。
その間にも時間のロスがありそうで気が気じゃないんですけどぉ^^;
とにかく野村は決意しました。リンゲルとアルブミン!・・はい!・・
ポンプオン!人工心肺が回りました。
そこに小高登場。ちょっとのっけてもらおうかな・・てへと言いたい顔。
700ミリリットルが限界だという小高。このラインを死守して、オペ続行
血液センターは渋滞に巻き込まれ、なかなか到着しません。
伊集院はすぐ後ろにいた患者さんだったのにすれ違ってしまいました。
呼び出ししても反応がなかったようです。
そして伊集院に渋滞にはまった車の輸血血液を任せました。
右の冠動脈が裂けてる・・次から次とアクシデントの波が襲いますね。
すぐに足から静脈を採取せよという朝田。
見ている人たちはすぐに「もうだめだ」というのですが、
手術の医師たちは絶対に諦めていません。
ハルンに血が混じっています。
渋滞車のところにバイクで駆けつける伊集院。
こちらも緊迫感で手に汗握る展開です。
ピンセントで糸を縫っている様子ですがゆっくりと糸を引いてるのに
すっかりドキドキで目が離せない状態。
そこに伊集院が到着。血液を渡します。
上から見下ろした手術室は静止状態。間に合わなかったと泣きそうな
伊集院です。しかし、手術は無事終了でした。拍手・・拍手・・
片岡が満足そうな顔をしています。
朝田と目が合いました。
恩田に連絡が行きました。
やってくれたか、北洋の連中!
野口のところに成功の知らせをする藤原。脱力気味の野口。
そこに木原が、手伝っていた事を知り、目があきました。
よくやったね、キミ!!!!!!!
ああ~木原が・・・
目が覚めた美羽にチョコレートを返す小高。カカオ70%だって。
恩田はメイシンの認可を出せないといいました。
娘を助けてくれた北洋の医師たちは元はメイシンにいたと聞く。
彼らを追い出すとは野口の資質に問題がある。
そのまま出て行こうとした恩田を呼び止める野口です。
あの手術はメイシンから行った医師が執刀した!
木原が行ったと言いくるめました。
もちろん片岡には以心伝心。片岡もその話に乗ります。
恩田はそれでも、ダメを通そうとしたけれど、
片岡は脅します。恩田哲三に愛人に産ませた娘がいたと週刊誌に
載りますよ。そして麹町の事務所費のことまでもつかんでいました。
昨今の話題をちゃんとドラマに入れてくれるあたり大サービスですな。
信じてもらわないと困ります。
事実です!
にたっと言いのけた片岡でした。
美羽はお見舞いにこない父親に反発しながらも淋しいようす。
でも、お父さんの愛情はホンモノだという片岡。
いつかの怪我のときも美羽を背負って病院に運んだのは恩田だと
ウソを言いました。秘書があとで文句を言いますが、美羽が騒いだら
困るからだとこともなげに答えています。よく思考が回る人です。
美羽は父親へとメールアドレスを言付けていました。
恩田は娘のアドレスを携帯に入れたようですね。
藤原が北洋に現れカルテの引継ぎ。
野村を見てよっぽど腕のいい麻酔医がいたんだと嫌味を投げます。
しかし野村は藤原に対してただありがとうと感謝するのでした。
チームというものを教えて貰ったと。
野口のもとを訪れる片岡。
キミはあの患者が助かればいいと思ってた?
もちろん、恩田先生の娘ですから。
それならいいけどね。甘っちょいヒューマニズムは不要だという野口。
そして外山は朝田に向かい合い何か言いたそうでした・・・

大興奮の50分!!
オペとそのアクシデントの連続を乗り切る面々の緊迫感。
そして輸血液を求めて探し回る伊集院組。
どっちも目が回るくらいの展開でほんと手に汗でした。
朝田先生の無敗記録また更新しましたね☆
鬼頭がだんだんやな奴に見えてくるのが非常に残念なんですけど・・
朝田によって野村が自信をとりもどし更正できたようです。
あの藤原が首切りになって溜飲がさがりました。
小高は本気で取り組めばもともと腕はいいみたいなのでそのむらッ気が
起きないようにしてほしいもの。
今回外山は素直に朝田に従っていましたが、ラストシーンのあれは何?
物申すのでしょうかね??
そして松平もオペ中継から俄然身が入っていました。
アルコールが抜けたら彼もチームに入りそうね。
片岡は何か思惑を抱えてますね。
やっぱり野口を最大限に利用して最後は寝返りするかも??
本心は朝田を迎えて北洋メインにしたいのかなとも思えてきました。
ま、当分は野口とうまくやっていくでしょうけどね。
そうそう、「一人じゃないチームだ」と朝田が野村に言ってましたが、
以前「救命病棟」でも江口が手術チームに言ってましたよ。
同じセリフで印象的です!
絶体絶命というこの窮地を朝田@坂口は瞑目し、すぐに決意しました。
今から緊急オペを行う!!
そして藤吉@佐々木蔵之介は少しでもどこかにないか探し出すと手配を
始めます。北洋は血液確保班とオペ班に分かれます。
恩田は心配のあまり野口に電話しますが野口も口八丁ですね。
いきり立ってとっとと電話を切る恩田。
でも野口は北洋に美羽が行ったことで心底喜んでいますね・・
木原@イケテツにもすぐ帰ってきなさいという野口。
過去にバーディバーの手術をした教授がいたと言う話を聞き、
その教授から患者の情報をもらうように伊集院@小池徹平に指示だし。
教授から患者に連絡をしてくれるように頼み、さっそく血液を求めて
動き始めました。外山が第一助手。MEは野村。かなりビビッています。
循環停止で行くという朝田。循環停止になると40分で脳死だという。
朝田は40分で行うと宣言。皆、目を回します。
しかし輸血ができない以上それしか方法がない。
不可能を可能にする男、朝田(←有閑倶楽部キッド会長のぱくり)
「これより上行大動脈置換術とベンタール手術を行う。・・メス・・」
そして心臓を停止。・・剥離終了・・3分だそうです・・早すぎ~
野村はただ不安そう。外山は何か含むものがある??
荒瀬@阿部サダヲのところにミキ@水川あさみが来ていますが・・
「信じるしかないだろう。やつらの腕を」
鬼頭が通りかかったとき、「見捨てたのか、患者を?」と聞いた荒瀬。
鬼頭はあの症例を無輸血でオペするのは不可能だと言い切りました。
目の前の一人より10年後の1万人と言います。目の前の一人が助けられ
なくてどうして1万になりますか?一人ひとりを確実に手がけて積み上げ
たら1万人という結果になるのでしょう?
荒瀬は「朝田なら両方できる」と言いました。
背中で聞いた鬼頭。そのまま無言で行ってしまいます。
伊集院は教授から患者を紹介してもらい連絡をとろうとしてますが、
近くのショッピングモールに出かけたといいます。
電話を入れてもつながらないということで焦りが生じています。
ここでまたショック。美羽の解離は弓部大動脈まで裂けているという。
検査の段階よりも病状が進んでしまったのだそうです。
すぐにあきらめる外山ですが、どんな状況でも絶対に最後まで諦めない
という朝田。それが俺のチームだ!24ミリ3分枝人工血管を用意。
そこに恩田が到着。片岡が出迎えました。
自分の血を輸血してほしいという恩田ですが-D-という極めて稀な血液
だから無理だと諭しています。過去にも大怪我をしたことがあり、その
ときも何もしてやれなかった自分が悔しかったそうです。
こんなところに新聞記者が追いかけてきているというのでスキャンダル
になる前にでていかないとならないという秘書です。
片岡は必ず助かるといいました。うちの最高の医師が手術をしていると。
こちらは善田院長。輸血センターに400ccの血液の保存があることを
知りました。少しほっとしました。すぐに運んでもらうように手配。
伊集院は苦戦中。モール内はたくさんの人で携帯さえも混線してしまい
そうです(んなことあるのか?)そこに木原がやってきます。
伊集院のお手伝いしてくれるんだ。仲良しな二人です~~。
野口からの電話も切ってしまいました。「メイシンにだって医者はいるんだ!」
朝田チーム。残りが9分切っています。小高と松平は医局でテレビ中継を見ながら
大動脈の手術はクリアできそうだが、問題はベンタール手術だといいます。
そこに片岡が来ました。
手術は残り3分。ベンタールが残っています。
「人工心肺を回せ」野村が非常にビビリます。
血液を希釈し循環血液量を増やすというのです。
しかし血液中の酸素が足りないと脳に危険。
希釈の濃度は麻酔医とMEの腕にかかってる??
小高にオペ室に入ってほしいという片岡です。
でも小高はしれ~~っとした顔で消えていきました。
MEの野村はビビリまくり。自分の判断が間違ったら患者を死なせて
しまう。どうしてもできないと言う野村です。
朝田は、怖いのは皆おなじだと言います。
野村の後ろには皆がついている。一人じゃないチームなのだと。
その間にも時間のロスがありそうで気が気じゃないんですけどぉ^^;
とにかく野村は決意しました。リンゲルとアルブミン!・・はい!・・
ポンプオン!人工心肺が回りました。
そこに小高登場。ちょっとのっけてもらおうかな・・てへと言いたい顔。
700ミリリットルが限界だという小高。このラインを死守して、オペ続行
血液センターは渋滞に巻き込まれ、なかなか到着しません。
伊集院はすぐ後ろにいた患者さんだったのにすれ違ってしまいました。
呼び出ししても反応がなかったようです。
そして伊集院に渋滞にはまった車の輸血血液を任せました。
右の冠動脈が裂けてる・・次から次とアクシデントの波が襲いますね。
すぐに足から静脈を採取せよという朝田。
見ている人たちはすぐに「もうだめだ」というのですが、
手術の医師たちは絶対に諦めていません。
ハルンに血が混じっています。
渋滞車のところにバイクで駆けつける伊集院。
こちらも緊迫感で手に汗握る展開です。
ピンセントで糸を縫っている様子ですがゆっくりと糸を引いてるのに
すっかりドキドキで目が離せない状態。
そこに伊集院が到着。血液を渡します。
上から見下ろした手術室は静止状態。間に合わなかったと泣きそうな
伊集院です。しかし、手術は無事終了でした。拍手・・拍手・・
片岡が満足そうな顔をしています。
朝田と目が合いました。
恩田に連絡が行きました。
やってくれたか、北洋の連中!
野口のところに成功の知らせをする藤原。脱力気味の野口。
そこに木原が、手伝っていた事を知り、目があきました。
よくやったね、キミ!!!!!!!
ああ~木原が・・・
目が覚めた美羽にチョコレートを返す小高。カカオ70%だって。
恩田はメイシンの認可を出せないといいました。
娘を助けてくれた北洋の医師たちは元はメイシンにいたと聞く。
彼らを追い出すとは野口の資質に問題がある。
そのまま出て行こうとした恩田を呼び止める野口です。
あの手術はメイシンから行った医師が執刀した!
木原が行ったと言いくるめました。
もちろん片岡には以心伝心。片岡もその話に乗ります。
恩田はそれでも、ダメを通そうとしたけれど、
片岡は脅します。恩田哲三に愛人に産ませた娘がいたと週刊誌に
載りますよ。そして麹町の事務所費のことまでもつかんでいました。
昨今の話題をちゃんとドラマに入れてくれるあたり大サービスですな。
信じてもらわないと困ります。
事実です!
にたっと言いのけた片岡でした。
美羽はお見舞いにこない父親に反発しながらも淋しいようす。
でも、お父さんの愛情はホンモノだという片岡。
いつかの怪我のときも美羽を背負って病院に運んだのは恩田だと
ウソを言いました。秘書があとで文句を言いますが、美羽が騒いだら
困るからだとこともなげに答えています。よく思考が回る人です。
美羽は父親へとメールアドレスを言付けていました。
恩田は娘のアドレスを携帯に入れたようですね。
藤原が北洋に現れカルテの引継ぎ。
野村を見てよっぽど腕のいい麻酔医がいたんだと嫌味を投げます。
しかし野村は藤原に対してただありがとうと感謝するのでした。
チームというものを教えて貰ったと。
野口のもとを訪れる片岡。
キミはあの患者が助かればいいと思ってた?
もちろん、恩田先生の娘ですから。
それならいいけどね。甘っちょいヒューマニズムは不要だという野口。
そして外山は朝田に向かい合い何か言いたそうでした・・・



大興奮の50分!!
オペとそのアクシデントの連続を乗り切る面々の緊迫感。
そして輸血液を求めて探し回る伊集院組。
どっちも目が回るくらいの展開でほんと手に汗でした。
朝田先生の無敗記録また更新しましたね☆
鬼頭がだんだんやな奴に見えてくるのが非常に残念なんですけど・・
朝田によって野村が自信をとりもどし更正できたようです。
あの藤原が首切りになって溜飲がさがりました。
小高は本気で取り組めばもともと腕はいいみたいなのでそのむらッ気が
起きないようにしてほしいもの。
今回外山は素直に朝田に従っていましたが、ラストシーンのあれは何?
物申すのでしょうかね??
そして松平もオペ中継から俄然身が入っていました。
アルコールが抜けたら彼もチームに入りそうね。
片岡は何か思惑を抱えてますね。
やっぱり野口を最大限に利用して最後は寝返りするかも??
本心は朝田を迎えて北洋メインにしたいのかなとも思えてきました。
ま、当分は野口とうまくやっていくでしょうけどね。
そうそう、「一人じゃないチームだ」と朝田が野村に言ってましたが、
以前「救命病棟」でも江口が手術チームに言ってましたよ。
同じセリフで印象的です!
11/02/2007 医龍2 第4話
今回は黒川智花の登場@緒方美羽。かわいいだけじゃない演技派、
良かったですよね。次回まで引き伸ばしです。
オープニングはまだチームが作れないことを善田院長に報告する藤吉@
佐々木蔵之介。この病院の先生は・・・もごもご・・・納得・・・苦笑
チョコレートを探しに売店にくる小高七海@大塚寧々。
朝田@坂口憲ニが見事な腕だと先日の術中の指示に評価を話しています。
並みの麻酔医じゃない。なぜ今までオペに加わらなかった?
しかしはぐらかす小高。チョコ持ってない?カカオ60%以上。
チョコ中毒が治ったら加わるとか。
医局ではまた伊集院@小池徹平がコーヒーを持ってきてますが、勝手に
取り上げて行く外山@高橋一生。俺のような医師を朝田は欲しがってる
と自信満々。
友人の真理絵が急性虫垂炎で救急搬送。
つきそいの緒方美羽@黒川智花は病名を聞き、まずは一安心ですが、
その途中、廊下を歩く朝田たちを目にします。
外山が虫垂炎ごときにとぼやくのを朝田は
何の疾患だろうが患者が苦しんでることに変わりはない、と。
朝田に対してかなりのいい印象をいきなり受けた美羽のようでした。
後にお見舞いにいったとき、真理絵が朝田が有名な心臓外科医だと
教えています。美和も胸が痛いというから診てもらえばいいのに。
MEの野村に外山が80-80と指示だし。野村が40-40では?と返しますが
自分に対する反抗と受け取るみたいです。
そして術中にトラブル。
設定が高いとクレームの外山。40-40でやり直せ。自分が言ったくせに。
目が怒ってますがおどおどする野村です。外山の指示は適当できまぐれ
ですね。
メイシンメディカルシティーの認可を早く出してもらうために
政治家・官僚とパイプをつなぐことが必要だという片岡@内田有紀。
野口は納得。政治家は恩田議員か?
そして、片岡は恩田と料亭にて面会。
優秀な医師を集めていることと、基準を満たしていることを報告。
恩田のメリットは?メイシンが成功すれば、厚労省が進める先進医療の
モデルケースとなる。厚労省に対する恩田の影響は絶大。
そして野口は医師会に対して強い力を持っている。
次期選挙は医師会が恩田の票を束ねることになる。
顔がほころびました。政治家は選挙に勝たねばただの人ですからね。
メイシンは国内最高の医療機関になったと片岡。
鬼頭@夏木マリは外人の医師団を連れて大名行列?チーム鬼頭だとか。
その中に荒瀬@阿部サダヲも入ってるようです。
俺についてこれるのか?(さすが荒瀬!)
あなたもおいていかれないようにね。ふふふ・・
外山はいつまでも野村に当たっています。自分の指示が間違ってたくせに
野村が自分のせいにしたと怒るケツの穴が小せえとはこういう奴?
松平@佐藤は、どんなことをMEがしたとしても外科医として一流なのは
自分でそれをフォローできることだと脇から話しています。
しかし外山はいきなりボールペンを折りました。
これが野村の過去の傷を抉り出したようで尋常な反応とは違います。
屋上で話を聞く伊集院。
野村はかつての病院で外科医が間違った指示をだしたために
患者を苦しめた経験がありました。
外科医の先生って自分が世界で一番えらいと思っていて
僕のようなコ・メディカルをバカにする。
術後腎不全になった患者の人工透析を管理していた野村。
血圧が低くなるから除水量を少なめにしたらと意見したのが勘に障って
カルテも見ず、「いつもどおり2K」と答えていたのに、それが患者の
急変につながり自分の指示を守らなかったと野村のせいにした外科医。
しかし、それを訴えてもしらばくれ、逆に野村を威喝するばかり。
その時に目の前でボールペンを折ったのでした。
これがずっとトラウマになっていたのか、先の外山の件で甦ったのでした。
ベンチに座り込んだ美羽でしたが、小高が近付きます。
何度か朝田に診てもらおうとしてもできなかった美和。
胸が痛いという美羽の心臓にさわり、異変を感じた小高でした。
すぐに朝田に報告。マルファン症候群でARが出ている。
小声で話していきましたが、一回触っただけでわかるんだ@@@@
恩田は人間ドック??心臓イメージング検査も数分で済むそう。
先進医療の限りを使い、恩田の評価を得る事が大事。もちろん合格と
言って、満足そうな顔でした。
マルファン症候群というのは結合組織に影響を及ぼす疾患で、親子の遺
伝が50%。手足の指が長いなどの特徴。心臓弁膜症、大動脈の疾患。
美羽は大動脈が拡大し逆流するAR。手術が必要との判断を示します。
あたし、死んじゃうの?不安な顔の美羽に大丈夫です、我々が助けますと
力強く答えた朝田でした。
家族構成がでています。
この美羽は恩田議員が愛人に産ませた子。その愛人が4年前に死亡。
現在は恩田議員の妹が母代わりとなって美羽と暮らしてるようです。
美羽も「伯母と暮らしてる」と答えていました。
片岡は野口に恩田に恩をうるチャンスだとけしかけています。
ミキもチーム鬼頭に入ることになったそうです。
先日の手術をミキにも聞いている荒瀬ですが、よく見なかったと答えたミキ。
小高のことは「おれ以上にやっかいなやつだ」と言っていましたが・・
こちら北洋での噂は小高は一瞬のうちにARを見抜いたと高評価!
術中管理に小高の腕が必要だという藤吉ですが朝田は無理だと答えました。
野村にAAEARの基部置換のオペ、ベンタール手術をするから入るよ
うにと声をかけています。外山が人とまじわれないやつだとうるさく
言いますが、俺たちはプロ。プロに余計な言葉は要らない。
オペはチームだ。それがわからないなら外山こそオペに入るなと
強く言われました。しかし松平はこのオペそのものがうまくいかないと
言い出します。
医局の混乱の途中、案の定、美羽を迎えに車が出向きました。
メイシンの藤原です。より優れた医療機関での治療を希望していると
恩田に恩を売るための作戦始動しました。
メイシンの特別室に転院させることにしたの。それに値する患者だから。
美羽はこの病院がいと訴えていますが恩田の意向だということです。
そこにかつての陰険外科医が現れました。宿敵ですね野村を覚えていて
過去のことをあげつらいます。さらに萎縮するばかりの野村。
伊集院が抗議しましたが無視されました。
医局に戻り、伊集院にお礼を言っている野村です。
この人も間違ってないならおどおどしなけりゃいいのにね。
特別室に淹れられたお嬢様@美羽。受付でひと月先だといわれていた
おばあさんがいたというのでした。薄笑いの野口です。
もちろん力のある人から助かっていくのがメイシンのルール。
鬼頭が話しています。抗体RH17?バーディーバー??
どよめく会議室。
輸血ができない患者のようです。
自己血で行くと言う鬼頭。
早くてもオペは3週間後。
金に糸目はつけない、なんとしても助けろという野口。
自己血があるとしてもオペ中に血が足りなくなったらどうする?
ババをひいたとぼやく野口の言葉を美羽は聞いてしまいました。
血液の本を読み勉強している美羽にミキは安心させようとしています。
昔山のぼりをして崖から落ちた美羽。その時に輸血したことが原因で
今の体質になったのだそうです。
そして美羽は朝田の言葉を思い出しています。
何の病気であろうと患者が苦しんでいる事に変わりがない。
我々が必ず助けます。
あ、木原@イケテツがまた北洋にきています。
伊集院とどんだけ仲良しなんだか・・アイスは??
この前当たったのに、チーム鬼頭には入ってない模様・・笑
そこに美羽が歩いてメイシンからやってきたと・・ええ?@@@@
そしてそこで突然倒れてしまいます。そんな・・・
急性大動脈乖離。
朝田は沈黙・・必死に考えています。
その頃、鬼頭は輸血センターに問い合わせると電話をしようとしましたが
野口はババが自分から出て行ったと大喜び。
北洋の事は北洋が始末すればいい・・・
それに従って鬼頭も電話をおろしました・・・鬼頭らしくない・・
しかし、絶体絶命。どうする朝田?

もちろん朝田はウルトラの秘策でもって手術するでしょう。
でもって、大喝采の結末となるとは思います。
それでもなんか、このハラハラ状態はちょっとした刺激です。
そしてこの美羽を助ける事で北洋はメイシンを凌ぐ評判が立ち
あの恩田が何とかしてくれるかも??甘い??
野村が意外ときちんとしたMEであったことはわかりました。
あとは過去の出来事を払拭させて自信を持つことが必要みたい。
その能力を引き出すことこそ、朝田ならできそうですね。
松平はアル中ではあるけれど考えはちゃんと持っているようです。
こちらも何とかしたいね。きっとできる医師なんでしょうね。
そして小高もチームに入れるにはどうしたらいいのかなんでチョコなのか
そのあたりがわかればあと一歩なのかも。
荒瀬が俺についてこれるのか?という
自信満々なセリフが妙に嬉しかった今週でした。
オープニングはまだチームが作れないことを善田院長に報告する藤吉@
佐々木蔵之介。この病院の先生は・・・もごもご・・・納得・・・苦笑
チョコレートを探しに売店にくる小高七海@大塚寧々。
朝田@坂口憲ニが見事な腕だと先日の術中の指示に評価を話しています。
並みの麻酔医じゃない。なぜ今までオペに加わらなかった?
しかしはぐらかす小高。チョコ持ってない?カカオ60%以上。
チョコ中毒が治ったら加わるとか。
医局ではまた伊集院@小池徹平がコーヒーを持ってきてますが、勝手に
取り上げて行く外山@高橋一生。俺のような医師を朝田は欲しがってる
と自信満々。
友人の真理絵が急性虫垂炎で救急搬送。
つきそいの緒方美羽@黒川智花は病名を聞き、まずは一安心ですが、
その途中、廊下を歩く朝田たちを目にします。
外山が虫垂炎ごときにとぼやくのを朝田は
何の疾患だろうが患者が苦しんでることに変わりはない、と。
朝田に対してかなりのいい印象をいきなり受けた美羽のようでした。
後にお見舞いにいったとき、真理絵が朝田が有名な心臓外科医だと
教えています。美和も胸が痛いというから診てもらえばいいのに。
MEの野村に外山が80-80と指示だし。野村が40-40では?と返しますが
自分に対する反抗と受け取るみたいです。
そして術中にトラブル。
設定が高いとクレームの外山。40-40でやり直せ。自分が言ったくせに。
目が怒ってますがおどおどする野村です。外山の指示は適当できまぐれ
ですね。
メイシンメディカルシティーの認可を早く出してもらうために
政治家・官僚とパイプをつなぐことが必要だという片岡@内田有紀。
野口は納得。政治家は恩田議員か?
そして、片岡は恩田と料亭にて面会。
優秀な医師を集めていることと、基準を満たしていることを報告。
恩田のメリットは?メイシンが成功すれば、厚労省が進める先進医療の
モデルケースとなる。厚労省に対する恩田の影響は絶大。
そして野口は医師会に対して強い力を持っている。
次期選挙は医師会が恩田の票を束ねることになる。
顔がほころびました。政治家は選挙に勝たねばただの人ですからね。
メイシンは国内最高の医療機関になったと片岡。
鬼頭@夏木マリは外人の医師団を連れて大名行列?チーム鬼頭だとか。
その中に荒瀬@阿部サダヲも入ってるようです。
俺についてこれるのか?(さすが荒瀬!)
あなたもおいていかれないようにね。ふふふ・・
外山はいつまでも野村に当たっています。自分の指示が間違ってたくせに
野村が自分のせいにしたと怒るケツの穴が小せえとはこういう奴?
松平@佐藤は、どんなことをMEがしたとしても外科医として一流なのは
自分でそれをフォローできることだと脇から話しています。
しかし外山はいきなりボールペンを折りました。
これが野村の過去の傷を抉り出したようで尋常な反応とは違います。
屋上で話を聞く伊集院。
野村はかつての病院で外科医が間違った指示をだしたために
患者を苦しめた経験がありました。
外科医の先生って自分が世界で一番えらいと思っていて
僕のようなコ・メディカルをバカにする。
術後腎不全になった患者の人工透析を管理していた野村。
血圧が低くなるから除水量を少なめにしたらと意見したのが勘に障って
カルテも見ず、「いつもどおり2K」と答えていたのに、それが患者の
急変につながり自分の指示を守らなかったと野村のせいにした外科医。
しかし、それを訴えてもしらばくれ、逆に野村を威喝するばかり。
その時に目の前でボールペンを折ったのでした。
これがずっとトラウマになっていたのか、先の外山の件で甦ったのでした。
ベンチに座り込んだ美羽でしたが、小高が近付きます。
何度か朝田に診てもらおうとしてもできなかった美和。
胸が痛いという美羽の心臓にさわり、異変を感じた小高でした。
すぐに朝田に報告。マルファン症候群でARが出ている。
小声で話していきましたが、一回触っただけでわかるんだ@@@@
恩田は人間ドック??心臓イメージング検査も数分で済むそう。
先進医療の限りを使い、恩田の評価を得る事が大事。もちろん合格と
言って、満足そうな顔でした。
マルファン症候群というのは結合組織に影響を及ぼす疾患で、親子の遺
伝が50%。手足の指が長いなどの特徴。心臓弁膜症、大動脈の疾患。
美羽は大動脈が拡大し逆流するAR。手術が必要との判断を示します。
あたし、死んじゃうの?不安な顔の美羽に大丈夫です、我々が助けますと
力強く答えた朝田でした。
家族構成がでています。
この美羽は恩田議員が愛人に産ませた子。その愛人が4年前に死亡。
現在は恩田議員の妹が母代わりとなって美羽と暮らしてるようです。
美羽も「伯母と暮らしてる」と答えていました。
片岡は野口に恩田に恩をうるチャンスだとけしかけています。
ミキもチーム鬼頭に入ることになったそうです。
先日の手術をミキにも聞いている荒瀬ですが、よく見なかったと答えたミキ。
小高のことは「おれ以上にやっかいなやつだ」と言っていましたが・・
こちら北洋での噂は小高は一瞬のうちにARを見抜いたと高評価!
術中管理に小高の腕が必要だという藤吉ですが朝田は無理だと答えました。
野村にAAEARの基部置換のオペ、ベンタール手術をするから入るよ
うにと声をかけています。外山が人とまじわれないやつだとうるさく
言いますが、俺たちはプロ。プロに余計な言葉は要らない。
オペはチームだ。それがわからないなら外山こそオペに入るなと
強く言われました。しかし松平はこのオペそのものがうまくいかないと
言い出します。
医局の混乱の途中、案の定、美羽を迎えに車が出向きました。
メイシンの藤原です。より優れた医療機関での治療を希望していると
恩田に恩を売るための作戦始動しました。
メイシンの特別室に転院させることにしたの。それに値する患者だから。
美羽はこの病院がいと訴えていますが恩田の意向だということです。
そこにかつての陰険外科医が現れました。宿敵ですね野村を覚えていて
過去のことをあげつらいます。さらに萎縮するばかりの野村。
伊集院が抗議しましたが無視されました。
医局に戻り、伊集院にお礼を言っている野村です。
この人も間違ってないならおどおどしなけりゃいいのにね。
特別室に淹れられたお嬢様@美羽。受付でひと月先だといわれていた
おばあさんがいたというのでした。薄笑いの野口です。
もちろん力のある人から助かっていくのがメイシンのルール。
鬼頭が話しています。抗体RH17?バーディーバー??
どよめく会議室。
輸血ができない患者のようです。
自己血で行くと言う鬼頭。
早くてもオペは3週間後。
金に糸目はつけない、なんとしても助けろという野口。
自己血があるとしてもオペ中に血が足りなくなったらどうする?
ババをひいたとぼやく野口の言葉を美羽は聞いてしまいました。
血液の本を読み勉強している美羽にミキは安心させようとしています。
昔山のぼりをして崖から落ちた美羽。その時に輸血したことが原因で
今の体質になったのだそうです。
そして美羽は朝田の言葉を思い出しています。
何の病気であろうと患者が苦しんでいる事に変わりがない。
我々が必ず助けます。
あ、木原@イケテツがまた北洋にきています。
伊集院とどんだけ仲良しなんだか・・アイスは??
この前当たったのに、チーム鬼頭には入ってない模様・・笑
そこに美羽が歩いてメイシンからやってきたと・・ええ?@@@@
そしてそこで突然倒れてしまいます。そんな・・・
急性大動脈乖離。
朝田は沈黙・・必死に考えています。
その頃、鬼頭は輸血センターに問い合わせると電話をしようとしましたが
野口はババが自分から出て行ったと大喜び。
北洋の事は北洋が始末すればいい・・・
それに従って鬼頭も電話をおろしました・・・鬼頭らしくない・・
しかし、絶体絶命。どうする朝田?



もちろん朝田はウルトラの秘策でもって手術するでしょう。
でもって、大喝采の結末となるとは思います。
それでもなんか、このハラハラ状態はちょっとした刺激です。
そしてこの美羽を助ける事で北洋はメイシンを凌ぐ評判が立ち
あの恩田が何とかしてくれるかも??甘い??
野村が意外ときちんとしたMEであったことはわかりました。
あとは過去の出来事を払拭させて自信を持つことが必要みたい。
その能力を引き出すことこそ、朝田ならできそうですね。
松平はアル中ではあるけれど考えはちゃんと持っているようです。
こちらも何とかしたいね。きっとできる医師なんでしょうね。
そして小高もチームに入れるにはどうしたらいいのかなんでチョコなのか
そのあたりがわかればあと一歩なのかも。
荒瀬が俺についてこれるのか?という
自信満々なセリフが妙に嬉しかった今週でした。
10/26/2007 医龍2 第3話
救世主は鬼頭笙子@夏木マリ。皆さんの予想が的中しました。
西沢老人が救急車で運ばれてきます。明真が拒否することは明白の様子
なので北洋に運ぶ救急隊員。
北洋では伊集院@小池徹平が医局のメンバーたちにコーヒーを差し入れ
しているようですが、文句ばかりでありがとうが聞こえてこないねえ。
カードゲームばかりの医師がPCで外の医師の評判を開いていますが、
自分の項目はどうなってんだか。
この人たちで大丈夫か不安になる伊集院に、チームチームって、
作れるものなら作ってみろとアル中の松平が言っています。
そのころ明真では救世主に鬼頭先生が現れました。
メイシンメディカルシティの構想には全面的に賛成のようです。
理念としては間違ってないし、いいところだと思う。
善田院長は西沢の報告を受け帰っていきました。
後は任せてくれろというのが片岡。
何か含み笑いをしているのがいかにも悪って顔ですが。
そして西沢老人が搬送されてきました。
朝田は緊急手術だと言っていますが、メンバーが揃いません。
不安ながらも現在医局にいる医師で行うと宣言。
「俺に切らせろ」と自信たっぷりな外山血管外科が第一助手。
ミキが過去のカルテを持って駆け込んできました。
藤吉に見せています。危険だぞ朝田・・上から見学する二人です。
麻酔導入に90分。まだ挿管も終わってない。荒瀬なら30分ですむものが
これだけ腕の差に違いがあると患者に集中できないね。
外山が伊集院を僕ちゃんと呼んでからかってます。
目が飛び出そうな伊集院。手術中なのに・・大丈夫か?
心膜の癒着の剥離を行う!
そして麻酔医の小高@大塚寧々を呼びに行かせました。
荒瀬の3倍仕事が遅いようでは患者が持たないという判断。
癒着剥離は俺等で十分だってまた外山がむかつくことを言い出します。
さて、心筋についていたのはガーゼオーマ。
8年前の手術で取り忘れたガーゼが癒着して腫瘍のようになっていたのでした。
外山と朝田は高技術ではがしているようです。
小高は伊集院に頼まれてもあまり乗り気ではなく伊集院のめがねをとり
遊びだす始末。
心尖部の剥離を俺にやらせろという外山。場所交代。
腕はいいようです。しかし麻酔がしっかりできず患者が大きく動いてしまい
心筋を傷つけ大出血。そこにようやく小高登場。
伊集院はすぐにヘルプに入ります。
損傷箇所のリペア。再び位置交代。
孫@山本裕典くんが廊下で祈っています。
ショートアクティングのベータブロッカーでレートを調整するように・・
小高が声をかけました。医師としての本能が甦ったようです。
朝田が横目で見ました。
小高が来てくれて何とかなりそうな気配。
ついにガーゼオーマ摘出。気持ち悪いね・・ぞぞぞ
こんなのが心臓にくっついていたら動きがおかしくなって当たり前。
そして術後の管理を頼み終了。
裕典くんが感激の面持ち。
外山は麻酔医にやつあたりしてますが、自分もダメで干されたことを
タナにあげてるね。小高は朝田を気にいったようです。
屋上には鬼頭と朝田がいます。
野口の構想につきあい10年後に1万人を救える病院にするために自分の
能力を使うという鬼頭。
朝田は目の前の患者に全力を捧げる方針。
あたしが思ってた朝田はもういないようね。自分の腕を磨くことにしか
興味のないエゴイストだった天才朝田・・・
目の前の一人のためにこの病院で朽ち果てなさい。
そう鬼頭は言うけど、
ここに朝田がいたら、この病院が1万人を救える病院に成長するかもよ。
藤吉が西沢老人のカルテを伊集院と朝田に見せます。
僧帽弁の手術にたくさんの医師を引き連れるのは野口だけ。
8年前の執刀者は野口だったのでした。
そのことに気づいてたようですが、カルテの改ざんなど隠蔽工作。
不調を訴える西沢さんにも「風邪」だと断定しました。
手術も執刀したのは自分じゃなく外の医師だということにして
その医師はとっくにどこかに飛ばされています。
野口の代わりに飛ばされた医師には高待遇を約束したのでしょうか?
藤吉たちが西沢老人の病室に話があると入っていきましたが
すでに片岡が来ていました。
執刀者はあくまで外の医師ということにした野口が自分が責任を感じ
医療費の全面負担とお見舞金をと申し出たということでした。
暗澹とした顔の3人ですが、もしも医療裁判にするならば
全面的に協力すると西沢には伝える藤吉です。
しかし片岡は金の封筒を渡し、裁判には大変な時間とお金がかかると
強調します。現在家にいる奥さんも体調が悪いだろうと調べていた口調で、
そのためにもこの金を受け取ってほしいと、巧みにおいていくのです。
無駄な努力をするよりもお互いにいい方向を考えるのが得策。
それは野口の考えなのかそれとも片岡なのか?藤吉の疑問はもっとも。
しかし畳み掛けるように「ビジネスはお互いに得する方法を目指す」と
答えました。ウインウインの法則。つまり、金になるなら昨日の敵は
今日の味方。その逆もしかりですね。片岡さん・・
伊集院と木原@イケテツがまたアイスを食べています。
この二人仲良しねえ。てか、木原、なんで北洋に来てるの??
とりあえず過去を知る木原が解説要員。オペの立会い者は口裏を合わせ
るから裁判は患者の不利は間違いないようです。
そこに小高が現れて今度は木原は小高にぞっこん・・・
藤吉は裕典くんと話しますが、裁判になっても長引いて
面倒なだけだしお金があれば確かに助かると現実的に見ています。
朝田が西沢老人のところに来ました。
もしも訴えるなら全面的に証言すると力づけます。
しかし裁判なんてやってる間にぽっくり死んでしまうという老人。
妻はもう分かりません・・認知症のようです。
3年ぐらいから家に閉じこもり一人では出られないようになってしまった。
女学校の同窓会だけはいろいろと思い出し元気になるようで口紅つけ
帽子をかぶり、年に一度の外出を楽しむようです。
だからこそ、妻のために余計な労力は使わず、ただ元気で連れていく
ことが自分の役目だという西沢老人なのでした。
だから治したかった。一緒でないといけないから。
野口に報告した片岡。人はお金の前では驚くほど単純ですから。
誇らしげな顔です。野口の顔と拍手がほんと面白いね。
退院した西沢老人。
北洋の医師たちと片岡がすれ違います。これからミーティング。
藤吉は振り返りお金を付き返しました。
あなたに心配してもらわなくても妻は元気ですという西沢の言伝と共に。
晴れた日。おしゃれした西沢夫婦です。女学校の同窓会なのね。
歩道橋の階段を抱きしめるように一歩一歩上がっていきます。
下で見守る裕典くん。ほろっときます・・
鬼頭は荒瀬@阿部サダヲに北洋の麻酔医の事を報告。
で「女の麻酔医」に反応しました。
知ってるのよね。
オペは掛け算だから一人0点がいたらゼロになるという鬼頭。
しかし、荒瀬はマイナスとマイナスとをかければプラスになると。
マイナスの医師が四人だから、プラスになると言いたいの?
戻ってきたか・・・小高七海・・・
荒瀬は小高を評価しているようです。

医療裁判ね・・白い巨塔でもおなじみですが
ほんと患者に不利だし、長い時間とお金がかかりそう。
その間のいざこざで、逆に具合が悪くなりそうなものです。
正義は確かに正義だけど、今の時間を大切にするという西沢さんの
考えに分があります。
朝田も納得していました。
見舞金を付き返したところはすーっとしますね。
毎回ラストはこういうシーンを入れるのかしら(笑
そして西沢夫妻のヒューマンな人情物語になってしまって
珍しくほろっとさせられてしまいました。
使えないと思ってた四人の医師の二人はまだ腕があることが確認できました。
残り2人もたぶん、何かを乗り越えて能力を甦らせるのでしょうね。
それにしても手術の残留物が体に残っているなんてほんとひどい話。
今回はガーゼでしたけど、ちょっと前にはさみとかメスとか報道が相次ぎましたよね。
ガーゼと違って痛みが激しいでしょうに、物言えない患者さんだったのが
発見を遅らせました。全く呆れた話でした。
医療従事者に対しての警告にもなっていますね。
そして朝田は一人ひとりを大事にした結果、一万人を救う医師になって
いくのよね?!
なので北洋に運ぶ救急隊員。
北洋では伊集院@小池徹平が医局のメンバーたちにコーヒーを差し入れ
しているようですが、文句ばかりでありがとうが聞こえてこないねえ。
カードゲームばかりの医師がPCで外の医師の評判を開いていますが、
自分の項目はどうなってんだか。
この人たちで大丈夫か不安になる伊集院に、チームチームって、
作れるものなら作ってみろとアル中の松平が言っています。
そのころ明真では救世主に鬼頭先生が現れました。
メイシンメディカルシティの構想には全面的に賛成のようです。
理念としては間違ってないし、いいところだと思う。
善田院長は西沢の報告を受け帰っていきました。
後は任せてくれろというのが片岡。
何か含み笑いをしているのがいかにも悪って顔ですが。
そして西沢老人が搬送されてきました。
朝田は緊急手術だと言っていますが、メンバーが揃いません。
不安ながらも現在医局にいる医師で行うと宣言。
「俺に切らせろ」と自信たっぷりな外山血管外科が第一助手。
ミキが過去のカルテを持って駆け込んできました。
藤吉に見せています。危険だぞ朝田・・上から見学する二人です。
麻酔導入に90分。まだ挿管も終わってない。荒瀬なら30分ですむものが
これだけ腕の差に違いがあると患者に集中できないね。
外山が伊集院を僕ちゃんと呼んでからかってます。
目が飛び出そうな伊集院。手術中なのに・・大丈夫か?
心膜の癒着の剥離を行う!
そして麻酔医の小高@大塚寧々を呼びに行かせました。
荒瀬の3倍仕事が遅いようでは患者が持たないという判断。
癒着剥離は俺等で十分だってまた外山がむかつくことを言い出します。
さて、心筋についていたのはガーゼオーマ。
8年前の手術で取り忘れたガーゼが癒着して腫瘍のようになっていたのでした。
外山と朝田は高技術ではがしているようです。
小高は伊集院に頼まれてもあまり乗り気ではなく伊集院のめがねをとり
遊びだす始末。
心尖部の剥離を俺にやらせろという外山。場所交代。
腕はいいようです。しかし麻酔がしっかりできず患者が大きく動いてしまい
心筋を傷つけ大出血。そこにようやく小高登場。
伊集院はすぐにヘルプに入ります。
損傷箇所のリペア。再び位置交代。
孫@山本裕典くんが廊下で祈っています。
ショートアクティングのベータブロッカーでレートを調整するように・・
小高が声をかけました。医師としての本能が甦ったようです。
朝田が横目で見ました。
小高が来てくれて何とかなりそうな気配。
ついにガーゼオーマ摘出。気持ち悪いね・・ぞぞぞ
こんなのが心臓にくっついていたら動きがおかしくなって当たり前。
そして術後の管理を頼み終了。
裕典くんが感激の面持ち。
外山は麻酔医にやつあたりしてますが、自分もダメで干されたことを
タナにあげてるね。小高は朝田を気にいったようです。
屋上には鬼頭と朝田がいます。
野口の構想につきあい10年後に1万人を救える病院にするために自分の
能力を使うという鬼頭。
朝田は目の前の患者に全力を捧げる方針。
あたしが思ってた朝田はもういないようね。自分の腕を磨くことにしか
興味のないエゴイストだった天才朝田・・・
目の前の一人のためにこの病院で朽ち果てなさい。
そう鬼頭は言うけど、
ここに朝田がいたら、この病院が1万人を救える病院に成長するかもよ。
藤吉が西沢老人のカルテを伊集院と朝田に見せます。
僧帽弁の手術にたくさんの医師を引き連れるのは野口だけ。
8年前の執刀者は野口だったのでした。
そのことに気づいてたようですが、カルテの改ざんなど隠蔽工作。
不調を訴える西沢さんにも「風邪」だと断定しました。
手術も執刀したのは自分じゃなく外の医師だということにして
その医師はとっくにどこかに飛ばされています。
野口の代わりに飛ばされた医師には高待遇を約束したのでしょうか?
藤吉たちが西沢老人の病室に話があると入っていきましたが
すでに片岡が来ていました。
執刀者はあくまで外の医師ということにした野口が自分が責任を感じ
医療費の全面負担とお見舞金をと申し出たということでした。
暗澹とした顔の3人ですが、もしも医療裁判にするならば
全面的に協力すると西沢には伝える藤吉です。
しかし片岡は金の封筒を渡し、裁判には大変な時間とお金がかかると
強調します。現在家にいる奥さんも体調が悪いだろうと調べていた口調で、
そのためにもこの金を受け取ってほしいと、巧みにおいていくのです。
無駄な努力をするよりもお互いにいい方向を考えるのが得策。
それは野口の考えなのかそれとも片岡なのか?藤吉の疑問はもっとも。
しかし畳み掛けるように「ビジネスはお互いに得する方法を目指す」と
答えました。ウインウインの法則。つまり、金になるなら昨日の敵は
今日の味方。その逆もしかりですね。片岡さん・・
伊集院と木原@イケテツがまたアイスを食べています。
この二人仲良しねえ。てか、木原、なんで北洋に来てるの??
とりあえず過去を知る木原が解説要員。オペの立会い者は口裏を合わせ
るから裁判は患者の不利は間違いないようです。
そこに小高が現れて今度は木原は小高にぞっこん・・・
藤吉は裕典くんと話しますが、裁判になっても長引いて
面倒なだけだしお金があれば確かに助かると現実的に見ています。
朝田が西沢老人のところに来ました。
もしも訴えるなら全面的に証言すると力づけます。
しかし裁判なんてやってる間にぽっくり死んでしまうという老人。
妻はもう分かりません・・認知症のようです。
3年ぐらいから家に閉じこもり一人では出られないようになってしまった。
女学校の同窓会だけはいろいろと思い出し元気になるようで口紅つけ
帽子をかぶり、年に一度の外出を楽しむようです。
だからこそ、妻のために余計な労力は使わず、ただ元気で連れていく
ことが自分の役目だという西沢老人なのでした。
だから治したかった。一緒でないといけないから。
野口に報告した片岡。人はお金の前では驚くほど単純ですから。
誇らしげな顔です。野口の顔と拍手がほんと面白いね。
退院した西沢老人。
北洋の医師たちと片岡がすれ違います。これからミーティング。
藤吉は振り返りお金を付き返しました。
あなたに心配してもらわなくても妻は元気ですという西沢の言伝と共に。
晴れた日。おしゃれした西沢夫婦です。女学校の同窓会なのね。
歩道橋の階段を抱きしめるように一歩一歩上がっていきます。
下で見守る裕典くん。ほろっときます・・
鬼頭は荒瀬@阿部サダヲに北洋の麻酔医の事を報告。
で「女の麻酔医」に反応しました。
知ってるのよね。
オペは掛け算だから一人0点がいたらゼロになるという鬼頭。
しかし、荒瀬はマイナスとマイナスとをかければプラスになると。
マイナスの医師が四人だから、プラスになると言いたいの?
戻ってきたか・・・小高七海・・・
荒瀬は小高を評価しているようです。



医療裁判ね・・白い巨塔でもおなじみですが
ほんと患者に不利だし、長い時間とお金がかかりそう。
その間のいざこざで、逆に具合が悪くなりそうなものです。
正義は確かに正義だけど、今の時間を大切にするという西沢さんの
考えに分があります。
朝田も納得していました。
見舞金を付き返したところはすーっとしますね。
毎回ラストはこういうシーンを入れるのかしら(笑
そして西沢夫妻のヒューマンな人情物語になってしまって
珍しくほろっとさせられてしまいました。
使えないと思ってた四人の医師の二人はまだ腕があることが確認できました。
残り2人もたぶん、何かを乗り越えて能力を甦らせるのでしょうね。
それにしても手術の残留物が体に残っているなんてほんとひどい話。
今回はガーゼでしたけど、ちょっと前にはさみとかメスとか報道が相次ぎましたよね。
ガーゼと違って痛みが激しいでしょうに、物言えない患者さんだったのが
発見を遅らせました。全く呆れた話でした。
医療従事者に対しての警告にもなっていますね。
そして朝田は一人ひとりを大事にした結果、一万人を救う医師になって
いくのよね?!
10/19/2007 医龍2 第2話
あの気の弱そうな北洋の院長が不気味に笑ったとき、
胸がすーっとしました。
朝田を放出したのが最大のミスだって。
片岡と野口がぎょっとした顔になっただけで
一矢報いた気分。
それにしても救世主って誰?
オープニングは手術シーンから。
バチスタチームで手術をしていますが、見学しているのは野口と片岡。
チームはいつものようにてきぱきと進行し、手術は無事終了。
その見事さに野口も絶賛です。アートだそうです。
患者がいつのまにか増えた明真。
北洋は明真と提携したために主要な医師はすべて明真に異動。
北洋に残されたのは問題を抱えた医師ばかりのようでした。
患者にしても主治医が異動しては病院への足が不便になったりし、
費用的、時間的にも問題がありすぎます。
患者にお辞儀をしているのが北洋の院長@善田秀樹@志賀。
伊集院@小池徹平らはロビーでその話をしては怒っています。
片岡が計算ずくで妊婦を紹介してきたということから激しい憎悪が
湧いてくるようです。そしてどんな企みがあるのかと解説してくれる
のが藤吉@佐々木蔵之介。
北洋の医師に多額の移籍金を積み明真に異動。
代わりに明真のダメ医師が北洋に異動。
そして治る見込みのない金にならない患者は北洋に回す。
北洋に明真の膿みを押し付けるということ。姥捨て山。
北洋をつぶす気なのかと問い詰める伊集院に片岡は北洋のおかげで
明真は世界屈指の心臓外科病院に生まれ変わるといいます。
伊集院もそのスタッフの一員よ。はぐらかされた伊集院です・・・。
野口は朝田に3年後に完成予定の「メイシンメディカルシティ」の模型を
見せながら構想を語ります。
国が認めた心臓移植病院に認定されれば7番目でありながら、
日本最大の心臓外科病院になる。
このゴッドハンド・・と朝田の腕に触れようとした野口は朝田にかわさ
れてました・・すっかり嫌われたね・・
北洋からも優秀な医師は移籍させた。代わりに明真の医師を放り出してか?
そうだ。オペ実績をあげていかないといけないから。
朝田にハッパかけるものの朝田は冷めていますから野口の口車には
乗ってきません。
でも「腕の悪い医者はノーサンキュー」というのはけっこうキテますね。
朝田がアメリカで移植を学んだのは野口に協力するためでもないし、
明真で教授になるためでもない。バチスタの次を考えてるから。
拍手する野口ですが冷ややかな顔の朝田です。立ち上がった拍子に
模型にコーヒーをひっくり返しました。ハンカチでふきながら、
舌打ちでもしたい気分だったのでしょう、
「僕の構想を邪魔するものは許さない、何人たりとも。」
拍手もしたし、朝田のすることにケチもつけないけど、刃向かったら
やっぱり権力を持っているものの強み発揮と言いたいのね。
もうほんと野口ってば昔と本性は変わってないねえ~~
外にでた朝田は片岡とばったり。ま、外で聞いてたようだけど。
北洋と提携した明真は今後長い付き合いになるからよろしく・・
殊勝にも言い出す片岡の顔をまじまじと見つめ「黄疸はないね」と
それこそはぐらかす朝田でした。片岡、拍子抜け~~
屋上に木原@イケテツと伊集院。この二人仲良しね^^
世界最先端の移植手術をしていくことが野口の野望。
俺たちが世界をひっぱっていくんだとそれはもう大喜びです。
唇を噛み締めるのが伊集院。現実はどうなるのかねえ・・
明真の受付のところで押し問答の老人がいます。病院に閑つぶしにこら
れては困るといわれてますが、西沢老人は以前手術したところが調子が
悪いというのです。離れてみているのが山本裕典@孫のようです。
勝手にクレーマー扱いにされてしまう患者としてもこの痛みをどこに
ぶつけようって感じになりますよねえ。そして北洋に行けとまで言われ
てしまいました。前に手術したから診てほしいと言ってるのですが
それでも受付はけんもほろろな応対です。
そして善田医師は野口のもとを訪れています。
野口は3年で世界有数の病院にし、ホテルライクなサービスをする病院に
すると言ってます。
しかし善田は病人は皆平等であらねばならないというのでした。
地域に根ざした医療こそ大事だという持論です。金で切り捨てる野口を
ばっさりです。もちろん野口だってそれで理解しても現状が現状だけに
自分の考えを変えるつもりはないようです。資本主義だということ。
どちらにも理がある。一見野口は非情ではあるけれど患者としては
選択するだけの話です。ただ交通の便だけがネック?
そして記者会見が始まりました。
3年後のメイシンメディカルシティの設立のことを発表しています。
そこに山本裕典くんが現れて赤いペンキを投げつけぶちまけました。
赤という色からして血のイメージを出したの?
ペンキはちょうどポスターのところにかかってます・・
模型にもコーヒーがかかったしね、これは実現しない事の象徴かな?
朝田を出したかったけれど血管学会に出席と言ってました。
でも医局で寝てましたねえ^^
その朝田のもとにやってきた伊集院は朝田がチーフかと嬉しそう。
冷ややかな朝田です。
新聞にこの件が載っていますが木原は年だから不整脈でもでたのだと
取り合っていません。隣にいる伊集院が木原のいうことを鵜呑みにする
のがちょっと信じられない。今までバチスタチームで行動してるのに
なんでそういう木原を諌めないのでしょう?
野口は既に選考を始めている。これはチャンスだという木原。
でもアイスはハズレでした^^;伊集院は当たり。
そこで藤吉が西沢老人とともに歩いているのを見た伊集院。
片岡の構想は北洋をつぶした後に年収3000万以上の富裕層をあてこん
だ人間ドックの病院を作ることだそうです。そしてそこで問題が見つかった
患者は明真に送り込む。これでこそ業務提携なんです。
藤吉は西沢老人を診察。あんなことをしたのに何で診てくれるのかと
孫の裕典くんがいいますが「関係ない、おれには」と。
そして伊集院は木原の助言どおりに藤吉に忠告にきました。
クレーマーを見ることで移植チームに加われないと・・・。
何であのクレーマーを診るのか?
そこで疑問返しの藤吉。何で診るのかだって?患者だからだ。
その気持ちには一分のズレもないですね。昔の藤吉のままです。
何も診ないでクレーマーだと決め付ける伊集院に医者である資格はないと
厳しく糾弾しました。そしてカルテを出します。以前僧帽弁の手術を
していた西沢は状態が悪化したようです。機能不全だという藤吉は
朝田を呼べといいました。目が飛び出そうな伊集院。
そのころ、片岡は野口に朝田は「諸刃の剣」だと言っています。
頼りになるけれどコントロールできなければ新たな障害となる。
朝田以上の腕をもち、野口の構想に理解ある医師を探してくると
片岡はすぐに飛びました。人材をスカウトするのは外資の得意技だそうです。
朝田は西沢の手術をすることにしたようですね。それを野口に報告にき
たのが木原。外資企業のセオリーは『決断は早く』だそうです。
そして片岡は救世主を見つけたようです。
西沢老人のカルテと状況を見ている朝田は過去の執刀医師まで聞きます
どうも手術に不手際があったという印象ですが・・。老人だから薬物療
法がいいのではという伊集院に手術をしないといけないという朝田。
野口を先頭する教授の行列に対抗するように向かい合った朝田3人組。
西沢から手を引くように最後通告を受けますが手術をするか否かは
自分で決めるという朝田です。目の前に苦しむ患者がいる以上、助ける
のが医者。オレは医者だ。そして野口の横をすり抜けていきました。
藤吉も当然。伊集院はかなり考えこみましたが朝田を追いました。
そして人事異動。朝田、藤吉、伊集院と三人ともに北洋に異動。
荒瀬とミキは残したというのが野口。チームばらばらという目的。
片岡は朝田に徹底的に潰れてもらうというのですが・・・なぜ?
理念があるからというのが解せない。命を救ってもらっておいて変。
朝田に代わる明真のエースがやってきたけれど見えなかった・・。
バチスタチームがばらばらになったことで五人は悲痛な顔です。
しかしどこにいても医者は医者。患者を診ることを実践するだけ。
外にも北洋に異動の医師が四人。
血管外科の外山誠二。麻酔科の小高七海。
消化器外科の松平幸太郎、臨床工学技師の野村博人が北洋に異動。
ガムをくっつけたり破いたり精神破綻している医師として使い物に
ならないような医師たちというレッテルをはられています。
これからよろしくと善田に片岡は嘲わらって言いました。
北洋に移った朝田たち3人に今後の治療方針は自分に従うように言う片岡。
医局をのぞいてみると寝ている人、チョコレートを食べる小高。
屋上で話し込む三人ですが、患者を診てる人を明真ではあの年まで
働くなんて考えられないという伊集院。しかしその人は善田院長でした。
驚く朝田。話を聞いてみるとわずかな融資話に乗ったおかげで乗っ取られて
しまったということ。経営悪化させた自分が悪いと自らを責めている
善田ですが、共感してくれた医師を守れなかったことと患者を守れなか
ったことが悔しいというのでした。その言葉に朝田は激しく反応。
「守りますよ」
ここに来た患者は俺たちが守ります。
朝田ほどの人物なら世界引くてあまた。なのになぜ北洋に来たのか?
朝田はチームを作りたかったからだといいました。
患者のための最強のチームを作ります。
片岡が西沢の手術をすることになったと報告にきました。
北洋の事は北洋だから干渉しない方針のようです、でも・・・
「そのオペは必ず失敗する」と断言したのです。
それは、何か隠れた病気があるのか、それとも片岡に「失敗するように
工作しろ」と言ってるのかどちらにも聞こえます。
背中で聞いていた善田院長は北洋をつぶす気ですねと二人に聞きました。
まあ、結果的にはそうなるかもしれないが・・。
小さな犠牲で大きなものができるのは「自然の摂理」というのでした。
しかし善田は負けませんでした。
不意に笑い出します。
「彼を朝田先生を放り出したのはお二人の最大のミスでした。
あの男は全てを変える。泣きをみるのはあなた方の方です」
わお~最高!!!
朝田がレントゲンの一部を凝視してるころ、
西沢老人は救急車で運ばれてきています。
そして、新たな明真のエースが現れました・・・

今回の手術シーンはアクシデントもなくさらりと通過でしたね(笑
異動した北洋で北洋を生まれ変わらせるという朝田の手腕が
楽しみになってきました。
手術を行う腕で、北洋の名を広げ明真に対抗するようになるのね。
もう、医療チームという枠を超えたドラマになっていますね。
しかし、朝田を敵に回したらまずいと本能で知っていた野口なのに
美女の言葉には弱くてすぐに異動させちゃったね。
その判断のまずさが以前、タイに左遷されたことを忘れてるねえ。
やっぱり志賀さんが笑い出した時に一番溜飲がさがりました。
次回は西沢老人の手術ですよね。
以前の手術に問題があったということに見えるんですけど・・。
そして北洋に異動になったほか4名の医師たち。
頭脳はあるわけだから、あとはその勘をとりもどすだけよね。
朝田の指導のもとに生まれ変わる事を期待したい。
朝田を放出したのが最大のミスだって。
片岡と野口がぎょっとした顔になっただけで
一矢報いた気分。
それにしても救世主って誰?
オープニングは手術シーンから。
バチスタチームで手術をしていますが、見学しているのは野口と片岡。
チームはいつものようにてきぱきと進行し、手術は無事終了。
その見事さに野口も絶賛です。アートだそうです。
患者がいつのまにか増えた明真。
北洋は明真と提携したために主要な医師はすべて明真に異動。
北洋に残されたのは問題を抱えた医師ばかりのようでした。
患者にしても主治医が異動しては病院への足が不便になったりし、
費用的、時間的にも問題がありすぎます。
患者にお辞儀をしているのが北洋の院長@善田秀樹@志賀。
伊集院@小池徹平らはロビーでその話をしては怒っています。
片岡が計算ずくで妊婦を紹介してきたということから激しい憎悪が
湧いてくるようです。そしてどんな企みがあるのかと解説してくれる
のが藤吉@佐々木蔵之介。
北洋の医師に多額の移籍金を積み明真に異動。
代わりに明真のダメ医師が北洋に異動。
そして治る見込みのない金にならない患者は北洋に回す。
北洋に明真の膿みを押し付けるということ。姥捨て山。
北洋をつぶす気なのかと問い詰める伊集院に片岡は北洋のおかげで
明真は世界屈指の心臓外科病院に生まれ変わるといいます。
伊集院もそのスタッフの一員よ。はぐらかされた伊集院です・・・。
野口は朝田に3年後に完成予定の「メイシンメディカルシティ」の模型を
見せながら構想を語ります。
国が認めた心臓移植病院に認定されれば7番目でありながら、
日本最大の心臓外科病院になる。
このゴッドハンド・・と朝田の腕に触れようとした野口は朝田にかわさ
れてました・・すっかり嫌われたね・・
北洋からも優秀な医師は移籍させた。代わりに明真の医師を放り出してか?
そうだ。オペ実績をあげていかないといけないから。
朝田にハッパかけるものの朝田は冷めていますから野口の口車には
乗ってきません。
でも「腕の悪い医者はノーサンキュー」というのはけっこうキテますね。
朝田がアメリカで移植を学んだのは野口に協力するためでもないし、
明真で教授になるためでもない。バチスタの次を考えてるから。
拍手する野口ですが冷ややかな顔の朝田です。立ち上がった拍子に
模型にコーヒーをひっくり返しました。ハンカチでふきながら、
舌打ちでもしたい気分だったのでしょう、
「僕の構想を邪魔するものは許さない、何人たりとも。」
拍手もしたし、朝田のすることにケチもつけないけど、刃向かったら
やっぱり権力を持っているものの強み発揮と言いたいのね。
もうほんと野口ってば昔と本性は変わってないねえ~~
外にでた朝田は片岡とばったり。ま、外で聞いてたようだけど。
北洋と提携した明真は今後長い付き合いになるからよろしく・・
殊勝にも言い出す片岡の顔をまじまじと見つめ「黄疸はないね」と
それこそはぐらかす朝田でした。片岡、拍子抜け~~
屋上に木原@イケテツと伊集院。この二人仲良しね^^
世界最先端の移植手術をしていくことが野口の野望。
俺たちが世界をひっぱっていくんだとそれはもう大喜びです。
唇を噛み締めるのが伊集院。現実はどうなるのかねえ・・
明真の受付のところで押し問答の老人がいます。病院に閑つぶしにこら
れては困るといわれてますが、西沢老人は以前手術したところが調子が
悪いというのです。離れてみているのが山本裕典@孫のようです。
勝手にクレーマー扱いにされてしまう患者としてもこの痛みをどこに
ぶつけようって感じになりますよねえ。そして北洋に行けとまで言われ
てしまいました。前に手術したから診てほしいと言ってるのですが
それでも受付はけんもほろろな応対です。
そして善田医師は野口のもとを訪れています。
野口は3年で世界有数の病院にし、ホテルライクなサービスをする病院に
すると言ってます。
しかし善田は病人は皆平等であらねばならないというのでした。
地域に根ざした医療こそ大事だという持論です。金で切り捨てる野口を
ばっさりです。もちろん野口だってそれで理解しても現状が現状だけに
自分の考えを変えるつもりはないようです。資本主義だということ。
どちらにも理がある。一見野口は非情ではあるけれど患者としては
選択するだけの話です。ただ交通の便だけがネック?
そして記者会見が始まりました。
3年後のメイシンメディカルシティの設立のことを発表しています。
そこに山本裕典くんが現れて赤いペンキを投げつけぶちまけました。
赤という色からして血のイメージを出したの?
ペンキはちょうどポスターのところにかかってます・・
模型にもコーヒーがかかったしね、これは実現しない事の象徴かな?
朝田を出したかったけれど血管学会に出席と言ってました。
でも医局で寝てましたねえ^^
その朝田のもとにやってきた伊集院は朝田がチーフかと嬉しそう。
冷ややかな朝田です。
新聞にこの件が載っていますが木原は年だから不整脈でもでたのだと
取り合っていません。隣にいる伊集院が木原のいうことを鵜呑みにする
のがちょっと信じられない。今までバチスタチームで行動してるのに
なんでそういう木原を諌めないのでしょう?
野口は既に選考を始めている。これはチャンスだという木原。
でもアイスはハズレでした^^;伊集院は当たり。
そこで藤吉が西沢老人とともに歩いているのを見た伊集院。
片岡の構想は北洋をつぶした後に年収3000万以上の富裕層をあてこん
だ人間ドックの病院を作ることだそうです。そしてそこで問題が見つかった
患者は明真に送り込む。これでこそ業務提携なんです。
藤吉は西沢老人を診察。あんなことをしたのに何で診てくれるのかと
孫の裕典くんがいいますが「関係ない、おれには」と。
そして伊集院は木原の助言どおりに藤吉に忠告にきました。
クレーマーを見ることで移植チームに加われないと・・・。
何であのクレーマーを診るのか?
そこで疑問返しの藤吉。何で診るのかだって?患者だからだ。
その気持ちには一分のズレもないですね。昔の藤吉のままです。
何も診ないでクレーマーだと決め付ける伊集院に医者である資格はないと
厳しく糾弾しました。そしてカルテを出します。以前僧帽弁の手術を
していた西沢は状態が悪化したようです。機能不全だという藤吉は
朝田を呼べといいました。目が飛び出そうな伊集院。
そのころ、片岡は野口に朝田は「諸刃の剣」だと言っています。
頼りになるけれどコントロールできなければ新たな障害となる。
朝田以上の腕をもち、野口の構想に理解ある医師を探してくると
片岡はすぐに飛びました。人材をスカウトするのは外資の得意技だそうです。
朝田は西沢の手術をすることにしたようですね。それを野口に報告にき
たのが木原。外資企業のセオリーは『決断は早く』だそうです。
そして片岡は救世主を見つけたようです。
西沢老人のカルテと状況を見ている朝田は過去の執刀医師まで聞きます
どうも手術に不手際があったという印象ですが・・。老人だから薬物療
法がいいのではという伊集院に手術をしないといけないという朝田。
野口を先頭する教授の行列に対抗するように向かい合った朝田3人組。
西沢から手を引くように最後通告を受けますが手術をするか否かは
自分で決めるという朝田です。目の前に苦しむ患者がいる以上、助ける
のが医者。オレは医者だ。そして野口の横をすり抜けていきました。
藤吉も当然。伊集院はかなり考えこみましたが朝田を追いました。
そして人事異動。朝田、藤吉、伊集院と三人ともに北洋に異動。
荒瀬とミキは残したというのが野口。チームばらばらという目的。
片岡は朝田に徹底的に潰れてもらうというのですが・・・なぜ?
理念があるからというのが解せない。命を救ってもらっておいて変。
朝田に代わる明真のエースがやってきたけれど見えなかった・・。
バチスタチームがばらばらになったことで五人は悲痛な顔です。
しかしどこにいても医者は医者。患者を診ることを実践するだけ。
外にも北洋に異動の医師が四人。
血管外科の外山誠二。麻酔科の小高七海。
消化器外科の松平幸太郎、臨床工学技師の野村博人が北洋に異動。
ガムをくっつけたり破いたり精神破綻している医師として使い物に
ならないような医師たちというレッテルをはられています。
これからよろしくと善田に片岡は嘲わらって言いました。
北洋に移った朝田たち3人に今後の治療方針は自分に従うように言う片岡。
医局をのぞいてみると寝ている人、チョコレートを食べる小高。
屋上で話し込む三人ですが、患者を診てる人を明真ではあの年まで
働くなんて考えられないという伊集院。しかしその人は善田院長でした。
驚く朝田。話を聞いてみるとわずかな融資話に乗ったおかげで乗っ取られて
しまったということ。経営悪化させた自分が悪いと自らを責めている
善田ですが、共感してくれた医師を守れなかったことと患者を守れなか
ったことが悔しいというのでした。その言葉に朝田は激しく反応。
「守りますよ」
ここに来た患者は俺たちが守ります。
朝田ほどの人物なら世界引くてあまた。なのになぜ北洋に来たのか?
朝田はチームを作りたかったからだといいました。
患者のための最強のチームを作ります。
片岡が西沢の手術をすることになったと報告にきました。
北洋の事は北洋だから干渉しない方針のようです、でも・・・
「そのオペは必ず失敗する」と断言したのです。
それは、何か隠れた病気があるのか、それとも片岡に「失敗するように
工作しろ」と言ってるのかどちらにも聞こえます。
背中で聞いていた善田院長は北洋をつぶす気ですねと二人に聞きました。
まあ、結果的にはそうなるかもしれないが・・。
小さな犠牲で大きなものができるのは「自然の摂理」というのでした。
しかし善田は負けませんでした。
不意に笑い出します。
「彼を朝田先生を放り出したのはお二人の最大のミスでした。
あの男は全てを変える。泣きをみるのはあなた方の方です」
わお~最高!!!
朝田がレントゲンの一部を凝視してるころ、
西沢老人は救急車で運ばれてきています。
そして、新たな明真のエースが現れました・・・



今回の手術シーンはアクシデントもなくさらりと通過でしたね(笑
異動した北洋で北洋を生まれ変わらせるという朝田の手腕が
楽しみになってきました。
手術を行う腕で、北洋の名を広げ明真に対抗するようになるのね。
もう、医療チームという枠を超えたドラマになっていますね。
しかし、朝田を敵に回したらまずいと本能で知っていた野口なのに
美女の言葉には弱くてすぐに異動させちゃったね。
その判断のまずさが以前、タイに左遷されたことを忘れてるねえ。
やっぱり志賀さんが笑い出した時に一番溜飲がさがりました。
次回は西沢老人の手術ですよね。
以前の手術に問題があったということに見えるんですけど・・。
そして北洋に異動になったほか4名の医師たち。
頭脳はあるわけだから、あとはその勘をとりもどすだけよね。
朝田の指導のもとに生まれ変わる事を期待したい。
10/12/2007 医龍2 第1話
チームドラゴンが解散して3年。
その間に朝田龍太郎@坂口憲ニは、10%を100%に変える腕の医師として、
ヘリでアメリカを飛び交うようになっていました。
明真では加藤もアメリカの客員教授で不在になり、
代わってって入ってきたのは腕のすこぶる落ちる教授。
手術もまともにできず、見かねた伊集院@小池徹平が代わって行ったほど。
明真の評判は地に落ち、病院ランキングからは当然はずれます。
さまざまな側面解説を担当するのは相変わらず木原@イケテツで、
パート1の時と同様、1話では目に血を浴びていました。
ということはラストもまた目に返り血が飛んでくるかもね。
荒瀬@阿部サダヲはまた飲んだくれたような荒れた風体でした。
鬼頭@夏木マリもいません。
藤吉@佐々木蔵之介は福岡。
朝田がいればと誰もが思っていますが、
頑張ってるのは伊集院と、手術看護師のミキ@水川あさみ。
しかし伊集院が教授を差し置いて手術したというので
プライドを傷つけられたと北洋に異動辞令が出されます。
バカバカしいことを相変わらず行っていますね。
そしてここに謎のメールが6人に送られてきました。
「チームドラゴン集結」
明真の名が落ちてきている今こそチームに団結してほしい。
こんなところに「来た~~」という声でみんながエントランスに集合。
てっきり朝田かと思っていたら、下りたのは前髪を巻き髪にした(笑)
野口@岸部一徳。もうこのアクの強さ、健在です。
なんと総長がリスクマネージメント担当としてタイから呼び寄せたのだって。
そのころ片岡@内田有紀が病院に乗り込もうとしていました。
必ず落ちるとかなんとか言ってたのでしたが満足そうに笑った後、
事故に遭い瀕死の体で運ばれてきます。
ERに鬼頭もいないし、助からないと見て表面的な処置しかしない教授
たち。やる気のなさは天下一品。さすがランク外病院です。
心停止した片岡でしたが、そこに朝田が登場。
いつもこうやって誰かが見放した患者を救うのがこの人のお役目。
そして切開直接心マと次々と手をうっていきます。
荒瀬を呼ぶように声をかけました。麻酔医交代。
見事蘇生しました。
片岡は医療ライター。
何かの思惑があって乗り込んできたようでしたが。
また教授は自分の見立てと違う事をされたとばかばかしい次元で怒り
ますが、野口はそれでこそ朝田だと拍手。
そして、教授は「ワインが好き」・・・はい山梨ですね・・異動です。
この名産物でどこに異動かを当てるのが楽しみの一つね(笑
もちろん伊集院の腕を買ってる野口は伊集院の異動も翻しました。
大学病院の古い因習にとらわれることなく行動するを求められている。
野口の言葉とは思えない(笑)
変われば変わるものです。タイで鍛えられたか。
野口は朝田にはデモンストレーション手術を行って欲しいと要請。
勝手に記者会見で公開オペの話をしていたのですが、
朝田は手術を宣伝に使われるのを嫌います。
昨日の敵は今日の友。うまいじゃん木原。
野口は朝田に報酬として電卓を好きなように叩いていいといいますが、
朝田は桁が足りないといいました。
やはり腕一本で渡れる男。
伊集院、ミキ、朝田は屋上で語り合います。
朝田は移植医療を学んできたようです。
荒瀬もいます。
そして藤吉が帰ってきました。
藤吉のいる九州まで追いかけていった患者が富樫ゆかり@りょう。
拡張型心筋症。
バチスタ手術でしか救えない患者。
しかも妊娠7ヶ月でした。
この患者を引き連れて明真に戻ってきた藤吉です。
これには朝田も苦渋の顔です。
医師としての判断は子供をあきらめる事。
お母さんの命には代えられない。子供はまたできるかもしれない。
朝田が宣告します。
余命二ヶ月の心筋症。しかも妊娠中毒症まで併発。
しかし挑戦的な顔で患者のゆかりは子供を諦めないというのです。
伊集院は患者がわがままだと思っています。両方助けろなんて・・。
ミキとしては子供の命も助けたい気持ちがあるようでした。
しかし伊集院は、それが態度にも出てしまったようです。
患者の態度がマスコミの悪影響だという伊集院は朝田からカルテを見る
のではなく患者をみるのが医師だと喝を入れられてしまいました。
そして伊集院はゆかりと話しています。
お子さんはまたできるかもしれないという伊集院の言葉に反応して
不妊治療のあらゆる治療の末に14年にしてやっと授かった子だと
言うのでした。もう二度とできないかもしれない赤ちゃん。
不妊の厳しさ、その治療のことを医師なら知っているだけに
それこそ軽はずみに諦めろとはいえなくなった伊集院。
その頃、夫は妻に内緒で心臓の手術を頼んでいます。
赤ちゃんはぼくらの夢でした・・でも妻の命には代えられません・・。
・・はあ・・泣きそうな気持ちです・・・。
ミキは産科で情報を聞きますが、自分のことと勘違いされて困惑。
廊下から見えた荒瀬は横になって「産科の麻酔」を読んでいました。
みんな助けたくてしょうがないのよね・・・
そして朝田はゆかりの手術を行うと宣言。
妊娠36週まで待ち、帝王切開。母体が快復したらバチスタ。
危険な心臓をギリギリまで持たせるのが当面の課題。
心不全が起こる可能性は大。そのときは両方手術。
麻酔は脊髄麻酔で赤ちゃんを取り出し、その後全身麻酔で心臓手術。
一瞬のタイミングのずれが大きな危険を呼ぶ。
神経戦でもあります。
そして練習が始まりました。
もちろん、野口はこの手術は大反対。
リスクマネージメントの部長としてどんなリスクも侵せないといいます
患者から訴えられることを一番に嫌います。たとえゆかりが訴えないと
わかっていてもそれは決してOKはいえないでしょう。
朝田がようやく交換条件を言い出しました。電卓の桁が足りない腕の持
ち主はすなわちライブ手術を行うということで。
成功の保証は?俺が手術するそれが保証。
でもOKは出しませんでした。
北洋病院に行った伊集院のところに現れた片岡。
医療ジャーナリストだからと自分を明かした上で手伝えることがあるかも。
そんな片岡に内情を話した伊集院。
病気治しても患者が生きる意味を失くしたら意味がないんですよね。
片岡は北洋に患者を移し、手術はチームバチスタが行えるように
手はずを調えてくれました。
野口にはオペがうまくいったら宣伝になる記事を書くということで
話をつけてくれたのでした。
朝田に対して野口は北洋の手術は明真とは無関係だということを
念押ししました。
その上で、公開手術の田島由紀夫という患者を紹介します。
朝田が執刀すると言う事に全幅の信頼をおき握手を求めてきました。
ゆかりにはあと一週間で帝王切開だと告げる藤吉。
そこに荒瀬がお守りを渡してくれました。
荒瀬も今、奥さんが妊娠中。
なんとあの銃弾の香ちゃんと結婚していたのです。
俺みたいな男にガキができるなんて思ってなかった。
だから、だから・・ま、いいや・・がんばって・・
照れているけれど荒瀬、でかした!!
明日に控えたライブ手術の練習をし、カルテを熟読し
準備をしている朝田のところに伊集院が走ってきます。
富樫ゆかりが急変。
妊娠中毒症の管理にミスがあった。
顔色が変わります。
どう見立ててもライブ手術と、
これから準備するとゆかりの手術は重なります。
朝田はライブを45分で終え、その後北洋にてゆかりの手術を行うと宣言。
荒瀬もライブに手伝ってほしいといいました。
朝田のスピードは荒瀬じゃないとついていけないのよね。
そして田島に話があると朝田は了解を得たようです。
その夜、誰かに電話して力を貸してほしと言っていました。
お前じゃなきゃ無理だ・・・
いよいよライブ。鬼頭@なつきまりが司会で登場。パネリストを紹介。
田島の手術が始まりました。荒瀬は麻酔管理です。
45分で終えることを最初に言い出す朝田に怪訝な顔の鬼頭。
そして同時に北洋でもゆかりの帝王切開手術の麻酔に向かっています。
ドール手術はてきぱきと進行しています。
朝田は質問に答えながらも手も早い。
ここで荒瀬が異変を見つけました。相帽弁逆流。
あと2時間かかるというアクシデント発生。
しかしここで朝田はバチスタの手術のみ終了させます。
そして入ってきたのは霧島!スターのような登場です。
野口が主役は朝田だと抗議しますが、朝田は霧島を紹介しました。
前日に電話したのは霧島だったのです。
患者にも了解を得ている。
この交代を見せるのが今回のパフォーマンス。
野口もうまく切り抜けました。
そのまま公開オペは霧島が続行しています。
そして荒瀬と朝田は北洋に向かいました。
ゆかりの手術が始まります。
赤ちゃんが取り出されました・うわ~すごい・・泣いた!ほっとしましたね。
ゆかりも意識朦朧。この子をお母さんのない子にできない、お父さんも
廊下で待っている。みな心は一つです。荒瀬が麻酔をかけていきます。
しかし開いた心臓は肥大していました。よくここまで持ったな・・。
お母さんになりたいという気持ちがここまで頑張らせたのだと。
ここで新生児にHLHS?先天性心疾患を発見。
アレマ~次々と目が回る。@@@@
朝田の判断は伊集院がママのバチスタ。
そして朝田が新生児の心疾患を切る。
伊集院も力強くやれると言い切りました。
僕が必ず赤ちゃんに会わせます!
そして難関の赤ん坊の手術は実は朝田も経験なし。
すぐに鬼頭に連絡を取ります。北洋に向かってくる鬼頭ですが、
ノーウッド手術?電話で話しながらも鬼頭は電話での指示は無理だと。
でも伊集院も戦っている。霧島も。
だから電話で指示を仰いで未経験の手術をする・・教授たち呆れてます
万事休止・・諦めるのか?いや手術は続行する。
朝田の執念に鬼頭も人工心肺の準備を言い渡します。
体温を下げて40分以内に処置すること。
鬼頭の指示通りに全てをやり遂げた朝田。しかしその後が警告音。
このままだと心停止。瞑目した朝田は閃いたようです。
5ミリのグラフト。ノーウッドが諦めた方法を改良して行った朝田。
鬼頭到着。手術は終わってました。何をやったの?
廊下でお守りを胸に握り締めるお父さん。
霧島、ドール手術終了。
伊集院、バチスタ終了。
そして朝田も終了。
アンタがいなけりゃこの子は助からなかった。
・・ありがとう。
その夜、朝だと霧島はお互いの健闘をたたえます。
霧島もいつか朝田のチームに追いついてみせると言いました。
この人も大人になりました。
翌日の新聞には北洋のオペだったはずが明真が行ったと出ています。
公開ドール手術も報道に載りました。
北洋はこれを機に明真と提携したいということらしい。
外資の考えることです。
そして藤吉のところにゆかりを紹介したのは片岡。
あのメールも片岡。
片岡がひき逃げに逢ったのは、片岡が行った外資の移動のいざこざで
息子を失くした親族の恨みによるものだったのです。
野口のもとに現れ乾杯する片岡は「人の命」が一番お金になると言いました。
ジャーナリストだと言ってたのに実は片岡は投資会社の人間だったのです。
チームドラゴンは一番の人気商品。
うっすらと笑う片岡。

長かったですね。
簡単レビューにしようと思ってたのについつい入り込んでしまいました。
パート1が大学病院の膿みを表現したとするなら、
パート2はマネジメントについてのようです。
2時間以上も飽きさせず、次から次へとアクシデントを見せて
あれま、あれまと目をぐりぐりさせて見ていきました。
ほんと大サービスですな。
しかし、パート1同様のキャラ設定をさらにパワーアップさせてくれて
見ているほうもなかなか楽しかった。
成長した伊集院。
結婚した荒瀬。
鬼頭もかっこいいし。
野口の髪もかなりいけてましたし、
木原も真っ黒のストレートで
気味悪さに磨きがかかってました(笑
朝田の腕がさらに鳴りますね。
で、朝田や伊集院に恋愛はないのね?
この二人はあくまで正攻法で頑張る医師なんですね。
来週もきっとてんこ盛りなんでしょうね!!
楽しみです。
昨夜の記事にTBを頂いていたのでこちらに紹介します。
⇒ 「日常の穴」さま
⇒ 「Simple*Life」さま
ヘリでアメリカを飛び交うようになっていました。
明真では加藤もアメリカの客員教授で不在になり、
代わってって入ってきたのは腕のすこぶる落ちる教授。
手術もまともにできず、見かねた伊集院@小池徹平が代わって行ったほど。
明真の評判は地に落ち、病院ランキングからは当然はずれます。
さまざまな側面解説を担当するのは相変わらず木原@イケテツで、
パート1の時と同様、1話では目に血を浴びていました。
ということはラストもまた目に返り血が飛んでくるかもね。
荒瀬@阿部サダヲはまた飲んだくれたような荒れた風体でした。
鬼頭@夏木マリもいません。
藤吉@佐々木蔵之介は福岡。
朝田がいればと誰もが思っていますが、
頑張ってるのは伊集院と、手術看護師のミキ@水川あさみ。
しかし伊集院が教授を差し置いて手術したというので
プライドを傷つけられたと北洋に異動辞令が出されます。
バカバカしいことを相変わらず行っていますね。
そしてここに謎のメールが6人に送られてきました。
「チームドラゴン集結」
明真の名が落ちてきている今こそチームに団結してほしい。
こんなところに「来た~~」という声でみんながエントランスに集合。
てっきり朝田かと思っていたら、下りたのは前髪を巻き髪にした(笑)
野口@岸部一徳。もうこのアクの強さ、健在です。
なんと総長がリスクマネージメント担当としてタイから呼び寄せたのだって。
そのころ片岡@内田有紀が病院に乗り込もうとしていました。
必ず落ちるとかなんとか言ってたのでしたが満足そうに笑った後、
事故に遭い瀕死の体で運ばれてきます。
ERに鬼頭もいないし、助からないと見て表面的な処置しかしない教授
たち。やる気のなさは天下一品。さすがランク外病院です。
心停止した片岡でしたが、そこに朝田が登場。
いつもこうやって誰かが見放した患者を救うのがこの人のお役目。
そして切開直接心マと次々と手をうっていきます。
荒瀬を呼ぶように声をかけました。麻酔医交代。
見事蘇生しました。
片岡は医療ライター。
何かの思惑があって乗り込んできたようでしたが。
また教授は自分の見立てと違う事をされたとばかばかしい次元で怒り
ますが、野口はそれでこそ朝田だと拍手。
そして、教授は「ワインが好き」・・・はい山梨ですね・・異動です。
この名産物でどこに異動かを当てるのが楽しみの一つね(笑
もちろん伊集院の腕を買ってる野口は伊集院の異動も翻しました。
大学病院の古い因習にとらわれることなく行動するを求められている。
野口の言葉とは思えない(笑)
変われば変わるものです。タイで鍛えられたか。
野口は朝田にはデモンストレーション手術を行って欲しいと要請。
勝手に記者会見で公開オペの話をしていたのですが、
朝田は手術を宣伝に使われるのを嫌います。
昨日の敵は今日の友。うまいじゃん木原。
野口は朝田に報酬として電卓を好きなように叩いていいといいますが、
朝田は桁が足りないといいました。
やはり腕一本で渡れる男。
伊集院、ミキ、朝田は屋上で語り合います。
朝田は移植医療を学んできたようです。
荒瀬もいます。
そして藤吉が帰ってきました。
藤吉のいる九州まで追いかけていった患者が富樫ゆかり@りょう。
拡張型心筋症。
バチスタ手術でしか救えない患者。
しかも妊娠7ヶ月でした。
この患者を引き連れて明真に戻ってきた藤吉です。
これには朝田も苦渋の顔です。
医師としての判断は子供をあきらめる事。
お母さんの命には代えられない。子供はまたできるかもしれない。
朝田が宣告します。
余命二ヶ月の心筋症。しかも妊娠中毒症まで併発。
しかし挑戦的な顔で患者のゆかりは子供を諦めないというのです。
伊集院は患者がわがままだと思っています。両方助けろなんて・・。
ミキとしては子供の命も助けたい気持ちがあるようでした。
しかし伊集院は、それが態度にも出てしまったようです。
患者の態度がマスコミの悪影響だという伊集院は朝田からカルテを見る
のではなく患者をみるのが医師だと喝を入れられてしまいました。
そして伊集院はゆかりと話しています。
お子さんはまたできるかもしれないという伊集院の言葉に反応して
不妊治療のあらゆる治療の末に14年にしてやっと授かった子だと
言うのでした。もう二度とできないかもしれない赤ちゃん。
不妊の厳しさ、その治療のことを医師なら知っているだけに
それこそ軽はずみに諦めろとはいえなくなった伊集院。
その頃、夫は妻に内緒で心臓の手術を頼んでいます。
赤ちゃんはぼくらの夢でした・・でも妻の命には代えられません・・。
・・はあ・・泣きそうな気持ちです・・・。
ミキは産科で情報を聞きますが、自分のことと勘違いされて困惑。
廊下から見えた荒瀬は横になって「産科の麻酔」を読んでいました。
みんな助けたくてしょうがないのよね・・・
そして朝田はゆかりの手術を行うと宣言。
妊娠36週まで待ち、帝王切開。母体が快復したらバチスタ。
危険な心臓をギリギリまで持たせるのが当面の課題。
心不全が起こる可能性は大。そのときは両方手術。
麻酔は脊髄麻酔で赤ちゃんを取り出し、その後全身麻酔で心臓手術。
一瞬のタイミングのずれが大きな危険を呼ぶ。
神経戦でもあります。
そして練習が始まりました。
もちろん、野口はこの手術は大反対。
リスクマネージメントの部長としてどんなリスクも侵せないといいます
患者から訴えられることを一番に嫌います。たとえゆかりが訴えないと
わかっていてもそれは決してOKはいえないでしょう。
朝田がようやく交換条件を言い出しました。電卓の桁が足りない腕の持
ち主はすなわちライブ手術を行うということで。
成功の保証は?俺が手術するそれが保証。
でもOKは出しませんでした。
北洋病院に行った伊集院のところに現れた片岡。
医療ジャーナリストだからと自分を明かした上で手伝えることがあるかも。
そんな片岡に内情を話した伊集院。
病気治しても患者が生きる意味を失くしたら意味がないんですよね。
片岡は北洋に患者を移し、手術はチームバチスタが行えるように
手はずを調えてくれました。
野口にはオペがうまくいったら宣伝になる記事を書くということで
話をつけてくれたのでした。
朝田に対して野口は北洋の手術は明真とは無関係だということを
念押ししました。
その上で、公開手術の田島由紀夫という患者を紹介します。
朝田が執刀すると言う事に全幅の信頼をおき握手を求めてきました。
ゆかりにはあと一週間で帝王切開だと告げる藤吉。
そこに荒瀬がお守りを渡してくれました。
荒瀬も今、奥さんが妊娠中。
なんとあの銃弾の香ちゃんと結婚していたのです。
俺みたいな男にガキができるなんて思ってなかった。
だから、だから・・ま、いいや・・がんばって・・
照れているけれど荒瀬、でかした!!
明日に控えたライブ手術の練習をし、カルテを熟読し
準備をしている朝田のところに伊集院が走ってきます。
富樫ゆかりが急変。
妊娠中毒症の管理にミスがあった。
顔色が変わります。
どう見立ててもライブ手術と、
これから準備するとゆかりの手術は重なります。
朝田はライブを45分で終え、その後北洋にてゆかりの手術を行うと宣言。
荒瀬もライブに手伝ってほしいといいました。
朝田のスピードは荒瀬じゃないとついていけないのよね。
そして田島に話があると朝田は了解を得たようです。
その夜、誰かに電話して力を貸してほしと言っていました。
お前じゃなきゃ無理だ・・・
いよいよライブ。鬼頭@なつきまりが司会で登場。パネリストを紹介。
田島の手術が始まりました。荒瀬は麻酔管理です。
45分で終えることを最初に言い出す朝田に怪訝な顔の鬼頭。
そして同時に北洋でもゆかりの帝王切開手術の麻酔に向かっています。
ドール手術はてきぱきと進行しています。
朝田は質問に答えながらも手も早い。
ここで荒瀬が異変を見つけました。相帽弁逆流。
あと2時間かかるというアクシデント発生。
しかしここで朝田はバチスタの手術のみ終了させます。
そして入ってきたのは霧島!スターのような登場です。
野口が主役は朝田だと抗議しますが、朝田は霧島を紹介しました。
前日に電話したのは霧島だったのです。
患者にも了解を得ている。
この交代を見せるのが今回のパフォーマンス。
野口もうまく切り抜けました。
そのまま公開オペは霧島が続行しています。
そして荒瀬と朝田は北洋に向かいました。
ゆかりの手術が始まります。
赤ちゃんが取り出されました・うわ~すごい・・泣いた!ほっとしましたね。
ゆかりも意識朦朧。この子をお母さんのない子にできない、お父さんも
廊下で待っている。みな心は一つです。荒瀬が麻酔をかけていきます。
しかし開いた心臓は肥大していました。よくここまで持ったな・・。
お母さんになりたいという気持ちがここまで頑張らせたのだと。
ここで新生児にHLHS?先天性心疾患を発見。
アレマ~次々と目が回る。@@@@
朝田の判断は伊集院がママのバチスタ。
そして朝田が新生児の心疾患を切る。
伊集院も力強くやれると言い切りました。
僕が必ず赤ちゃんに会わせます!
そして難関の赤ん坊の手術は実は朝田も経験なし。
すぐに鬼頭に連絡を取ります。北洋に向かってくる鬼頭ですが、
ノーウッド手術?電話で話しながらも鬼頭は電話での指示は無理だと。
でも伊集院も戦っている。霧島も。
だから電話で指示を仰いで未経験の手術をする・・教授たち呆れてます
万事休止・・諦めるのか?いや手術は続行する。
朝田の執念に鬼頭も人工心肺の準備を言い渡します。
体温を下げて40分以内に処置すること。
鬼頭の指示通りに全てをやり遂げた朝田。しかしその後が警告音。
このままだと心停止。瞑目した朝田は閃いたようです。
5ミリのグラフト。ノーウッドが諦めた方法を改良して行った朝田。
鬼頭到着。手術は終わってました。何をやったの?
廊下でお守りを胸に握り締めるお父さん。
霧島、ドール手術終了。
伊集院、バチスタ終了。
そして朝田も終了。
アンタがいなけりゃこの子は助からなかった。
・・ありがとう。
その夜、朝だと霧島はお互いの健闘をたたえます。
霧島もいつか朝田のチームに追いついてみせると言いました。
この人も大人になりました。
翌日の新聞には北洋のオペだったはずが明真が行ったと出ています。
公開ドール手術も報道に載りました。
北洋はこれを機に明真と提携したいということらしい。
外資の考えることです。
そして藤吉のところにゆかりを紹介したのは片岡。
あのメールも片岡。
片岡がひき逃げに逢ったのは、片岡が行った外資の移動のいざこざで
息子を失くした親族の恨みによるものだったのです。
野口のもとに現れ乾杯する片岡は「人の命」が一番お金になると言いました。
ジャーナリストだと言ってたのに実は片岡は投資会社の人間だったのです。
チームドラゴンは一番の人気商品。
うっすらと笑う片岡。



長かったですね。
簡単レビューにしようと思ってたのについつい入り込んでしまいました。
パート1が大学病院の膿みを表現したとするなら、
パート2はマネジメントについてのようです。
2時間以上も飽きさせず、次から次へとアクシデントを見せて
あれま、あれまと目をぐりぐりさせて見ていきました。
ほんと大サービスですな。
しかし、パート1同様のキャラ設定をさらにパワーアップさせてくれて
見ているほうもなかなか楽しかった。
成長した伊集院。
結婚した荒瀬。
鬼頭もかっこいいし。
野口の髪もかなりいけてましたし、
木原も真っ黒のストレートで
気味悪さに磨きがかかってました(笑
朝田の腕がさらに鳴りますね。
で、朝田や伊集院に恋愛はないのね?
この二人はあくまで正攻法で頑張る医師なんですね。
来週もきっとてんこ盛りなんでしょうね!!
楽しみです。
昨夜の記事にTBを頂いていたのでこちらに紹介します。
⇒ 「日常の穴」さま
⇒ 「Simple*Life」さま
10/11/2007 医龍パート2 第1話
荒瀬が結婚してたのね。
奥菜恵@香ちゃんに赤ちゃんが授かってたなんて
もうびっくらな展開でした。
このあたりからちょっと身を乗り出してみていて
涙が出て止まらなくなってしまいました。
長いから寝ちゃいそうで心配でしたけど。
ハプニングと感動の初回でしたね。
途中ですが、PCの不備のため、明日レビューしますね。
★ ★ ★
上のタイトルを変えようとしたのですが
このタイトルで入ってしまってるので変えても無理なんですね。
なので別記事でもう一度書きますね。
もうびっくらな展開でした。
このあたりからちょっと身を乗り出してみていて
涙が出て止まらなくなってしまいました。
長いから寝ちゃいそうで心配でしたけど。
ハプニングと感動の初回でしたね。
途中ですが、PCの不備のため、明日レビューしますね。
★ ★ ★
上のタイトルを変えようとしたのですが
このタイトルで入ってしまってるので変えても無理なんですね。
なので別記事でもう一度書きますね。
10/10/2007 医龍 第11話(最終話)
「医龍」最終話、盛り上がった状況そのままのハイな気分で終わりました。
冠動脈瘤を発見した加藤はすぐに手術の中止を宣言しましたが、
朝田は続行すると言い出しました。予想通りですな^^
加藤はそれは非常に難しい手術で、術中に子供を死なせてしまうよりは
両親の元に返し看取らせてあげたいというのでした。
でも、朝田は諦めてはいません。子供は生きようとしている。
オペを中止しても再手術をする体力がないというのです。
だからこのままオペを続行し俺たちも戦うのだと苦渋の選択をしました。
そして朝田は新バチスタ法を行う算段も示していました。
最後のカード!皆、顔を見合わせますが・・・?
動脈の吻合。直径1ミリの血管を吻合。その集中力に皆脱帽。
野口は夢なのかと言い、霧島は無言です。
木原が霧島のところに入ってきました。
オペは成功しそうか?
予断は許さないが彼らなら成功するかもしれない。
わかった。
二人の会話がここで途切れ、いきなり急患が運ばれたのでした。
この急患が霧島。
転落事故だというのでしたが?
話がつながらないよ~~~??
朝田にかなわないと知って飛び降り自殺でも図ったの??
とにかく霧島は心臓破裂のようで多量出血のために心停止になります。
朝田の手が欲しいと木原がバチスタチームへ乗り込みます。
でもみんな、赤ん坊から手が離せないといいます。
ミキも兄を助ける必要はないと。
教授たちは二つの手術をあたふた見てますが、
野口は霧島の事故など見向きもしませんでした。
しかし、朝田だけは木原の気持ちを聞きました。
容態を詳しく聞かせろ。
そして結果として、加藤と伊集院に任せ朝田は霧島に向かったのです。
俺がいなくてもこのチームは大丈夫だ。
そうだろ荒瀬?
はい。
霧島へ行きはじめた朝田に15分で戻るように加藤が声をかけました。
そして霧島の手術。
心停止してから30秒。脳死まで4分半。停止した心臓なら動かないから
縫いやすい??そこに鬼頭も駆けつけます。
スピードで縫い続ける朝田。
輸血が届き、一気に送り込む。
乳児の弁形成は加藤の右に出るものはない。
伊集院と加藤に安心して任せられる。
そしてスピードの朝田が霧島に向かう。
その時々の判断が命を救うのだという朝田。
そして赤ん坊の弁形成手術は終了。
朝田が戻ってきました。
しかし目をつぶって触っても変性部位の特定はできないようです。
朝田はいきなり心臓を切りつけました。
そして重ねて縫い上げます。
オーバーラッピング法と鬼頭が名づけていました。
一回り小さくなった心臓。
これが最後のカード@新バチスタだったのでした。
拍手で送られるチームバチスタ。
教授選は圧倒多数で加藤が教授になったという。
野口は総長のもとに出向くも、総長に次期後継者に押せないと
いわれてしまいました。
でも、論文があるというのです・・それは・・・
もちろん総長はそれが加藤のものだと知っています。
残念でしたね、野口!!
そして、「トムヤムクン」好きだったな・・・
キター!!きました!!
野口が異動。なんとタイだって@@@@
へへ、自業自得です。
霧島は順調に快復し、その後はアメリカに行くという。
アメリカで加藤が作ったような最高のチームを作ってくると握手。
そして朝田も再び紛争地域に戻ることになったようです。
鬼頭もアメリカにいくことにしたみたいですね。
NGOが終わったらアメリカにおいでと言っていましたから。
朝田と霧島は笑顔で別れることができました。
最高の外科医だ、死ぬなよと言って去って言った霧島。
いよいよ朝田は出発。
みんな別れを惜しみますが、必要な時に集まれるのがチームだと。
いつかまたこのチームで手術ができそうです。
荒瀬がお守りだと投げてくれたのはドラゴンにつけていた☆バッジ。
朝田はヘリで山の中に降り立っていました。
終わりましたね。
最終回というと残念な作りが多いのですが、
医龍は最後までアクシデントに見舞われて
はらはらさせて終わりましたねえ。
そういう点はサービス満点だったと思います。
ほんと面白かった~~!!
病院も加藤が教授になって患者本位の医療が行われているといいですね。
で、一番痛快だったのは、野口の左遷です(笑
パート2でタイから戻ってきたなんてありえますかね?
苦手な坂口がステキな人に見えてくるから
役柄はいいものに出会った者勝ちですねえ。
とにかく明日は2時間半もの長いドラマ。
オンタイムで見れるかどうかはわかりませんが
寝ないようにしないと。
楽しみですね!!
10/10/2007 医龍 第10話 (再放送)
生後9ヶ月乳児のバチスタ手術を決行するためのチームとしての動き。
朝田は野口に3例目の手術はしないと告げました。
伊集院は霧島のもとに日参し、その野望を聞いていますが、
実はこれには隠された秘密があったのでした。
変だと思いながらもすっかり騙されていたyo
さて、その乳児が突然の急変。
木原が除細動をしても心停止したまま。
伊集院は電極パッチの位置を変え、背中に張り替えました。
すると心臓が動き出したのです。すご~い!勉強してるね。
婦長もコーヒーを出して伊集院を褒めていました。
焦る野口は加藤にすぐに転院させろといいます。
すぐに恵愛病院へ転院を手配したのでした。
エレベーターで加藤を残して伊集院だけが霧島&野口に拾われたり、
廊下を歩いても朝田と目も合わせないくらいに徹底してました。
とにかく赤ちゃんが助かったのは伊集院のおかげです。
どんどん状態が悪くなる赤ん坊。
朝田と加藤は転院の話を両親に告げました。頭を下げています。
納得できない母親は朝田にお茶をぶっかけていました。
まもなく教授選。
どっちにころぶかわからないと鬼頭は言います。
加藤は気になっていた霧島の母親のことを聞いてみました。
なんと霧島の母親は霧島が幼いときに目の前でビルから飛び降りたと
いうのです。かわいそうに・・。父親の異常さが耐えられなかったと
いうことですが残された霧島がこの父親の元でスパルタ教育を叩きこま
れ育ったというのは、すなわち歪みが出てきそう。
てか、歪んでますもんね。
赤ちゃんの様子を見ながら朝田と藤吉は転院の話をしていますが
実はこれは暗号だったのですね。
教授選の会議の11時に恵愛小児センターに転院させる。
教授会にぶつけたのは大きな理由があったからでした。
しかし、みんな沈んだような暗い顔してましたよねえ。
全くもう騙されますよ~。
いよいよ転院の日。母親はよろよろと倒れるように座り込みます。
隆を捨てにいくんですね・・・
そして教授会。
白衣のじいさんどもがぞろぞろ歩くというのも気味悪いですね。
その中で一人鬼頭だけが颯爽としています。
途中、転院する朝田たちとすれ違う野口は「お大事に」大事に思ってない
口調で冷たく見下ろしてました。そして移動するベッド・・。
教授会。
野口と反対派の教授が鬼頭の改革案を支持すると発言しました
そして野口も、同じように鬼頭の案をすばらしいと持ち上げます。
霧島のもとを訪れた伊集院は、霧島が何を画策したのか聞き出します。
野口が鬼頭案に賛成しても大丈夫なくらいの、医局員を懐柔しているこ
とをバラしました。全員の直接投票になったとしても、
皆が霧島に投票すればいいだけなのです。
教授会は拍手の嵐。11時の2分前から拍手が始まり、それからずっと
拍手し続けてたみたい・・2分も?長すぎるぅ~~!!
11時という時を待っていたバチスタチームのメンバー。
そろそろ11時という時に、伊集院はめがねをはずし「サージカルルーペ」を
つけるときがきたと笑うのでした。
そして赤ん坊を運び出す朝田は11時と同時に赤ん坊が急変ということで
いきなり手術を行うと宣言。
教授会のために手術の判断する教授が不在なので緊急オペということに
したのでした。伊集院も、霧島に緊急オペだと告げました。
バチスタチーム解散だと思われていたので、たっぷり練習を積む事が
できたというのです。
一言言わせてください。霧島にはかなわないことは自分自身でよく
分かっている。でも一つだけ先生には負けない。それは仲間がいること。
こうやって打ち解けたように見えても霧島は伊集院に全部さらけ出して
はいませんでしたね。それはカルテ。
緊急オペ。
大急ぎでオペの体制に入ります。みんな走ってました。
朝田、藤吉、伊集院・・揃いました。いくぜ、チームドラゴン!!
手洗いのメンバー。教授たちは険しい顔でやってきます。
荒瀬がすぐに麻酔を行います。
いちゅーちゅ・・むっちゅ・・もう相手が赤ん坊だと数えるのもそれなり
だから笑ってしまいます。でも赤ん坊に麻酔をかけるのは恐いのよね。
そういう意味でも荒瀬はできる人なんですね。
立ち位置が逆。内臓が反対だったのよね。
術野の狭さも難しさを強調しているようです。
様態が悪くてカテーテルで検査ができなかったということで
開いてみるまで何があるかわからないという手術。
焦る野口に霧島は朝田たちは術前検査ができてなかったことを言います。
霧島はカルテを持っていたのです。
まもなく閉じるしかないことを彼らは知るはずだ。
なぜ赤ちゃんの治療のためにカルテを渡そうとする発想がないんでしょう。
そして手術チームは冠動脈瘤を発見しました。
一同、固まってしまいます。
朝田は無言で見つめるだけ。
加藤はすぐに撤退を告げました。
この手術、終わりになるのでしょうか?
朝田のことだから、自分がやり遂げると言い出しそうな予感。
しかし、みんな暗~い顔して重苦しいものを抱えたような
無言でいたのに、陰では内臓の逆位に対しての練習をしてたなんて。
その日をいつにするかというのも、決めていたのね。
もうすっかり騙されました。
教授会も裏の裏の化かしあいだったし、誰も患者の医療なんて
考えてないのね。
鬼頭だけが爽やかに見えます。
それにしてもあっという間の1時間でしたね。
びっくりするくらい早かった~~@@
最終回がもう楽しみでたまりません。
そして明日の夜は、いよいよ医龍パート2なんですね!!
初回は2時間半スペシャルだって!!
伊集院は霧島のもとに日参し、その野望を聞いていますが、
実はこれには隠された秘密があったのでした。
変だと思いながらもすっかり騙されていたyo
さて、その乳児が突然の急変。
木原が除細動をしても心停止したまま。
伊集院は電極パッチの位置を変え、背中に張り替えました。
すると心臓が動き出したのです。すご~い!勉強してるね。
婦長もコーヒーを出して伊集院を褒めていました。
焦る野口は加藤にすぐに転院させろといいます。
すぐに恵愛病院へ転院を手配したのでした。
エレベーターで加藤を残して伊集院だけが霧島&野口に拾われたり、
廊下を歩いても朝田と目も合わせないくらいに徹底してました。
とにかく赤ちゃんが助かったのは伊集院のおかげです。
どんどん状態が悪くなる赤ん坊。
朝田と加藤は転院の話を両親に告げました。頭を下げています。
納得できない母親は朝田にお茶をぶっかけていました。
まもなく教授選。
どっちにころぶかわからないと鬼頭は言います。
加藤は気になっていた霧島の母親のことを聞いてみました。
なんと霧島の母親は霧島が幼いときに目の前でビルから飛び降りたと
いうのです。かわいそうに・・。父親の異常さが耐えられなかったと
いうことですが残された霧島がこの父親の元でスパルタ教育を叩きこま
れ育ったというのは、すなわち歪みが出てきそう。
てか、歪んでますもんね。
赤ちゃんの様子を見ながら朝田と藤吉は転院の話をしていますが
実はこれは暗号だったのですね。
教授選の会議の11時に恵愛小児センターに転院させる。
教授会にぶつけたのは大きな理由があったからでした。
しかし、みんな沈んだような暗い顔してましたよねえ。
全くもう騙されますよ~。
いよいよ転院の日。母親はよろよろと倒れるように座り込みます。
隆を捨てにいくんですね・・・
そして教授会。
白衣のじいさんどもがぞろぞろ歩くというのも気味悪いですね。
その中で一人鬼頭だけが颯爽としています。
途中、転院する朝田たちとすれ違う野口は「お大事に」大事に思ってない
口調で冷たく見下ろしてました。そして移動するベッド・・。
教授会。
野口と反対派の教授が鬼頭の改革案を支持すると発言しました
そして野口も、同じように鬼頭の案をすばらしいと持ち上げます。
霧島のもとを訪れた伊集院は、霧島が何を画策したのか聞き出します。
野口が鬼頭案に賛成しても大丈夫なくらいの、医局員を懐柔しているこ
とをバラしました。全員の直接投票になったとしても、
皆が霧島に投票すればいいだけなのです。
教授会は拍手の嵐。11時の2分前から拍手が始まり、それからずっと
拍手し続けてたみたい・・2分も?長すぎるぅ~~!!
11時という時を待っていたバチスタチームのメンバー。
そろそろ11時という時に、伊集院はめがねをはずし「サージカルルーペ」を
つけるときがきたと笑うのでした。
そして赤ん坊を運び出す朝田は11時と同時に赤ん坊が急変ということで
いきなり手術を行うと宣言。
教授会のために手術の判断する教授が不在なので緊急オペということに
したのでした。伊集院も、霧島に緊急オペだと告げました。
バチスタチーム解散だと思われていたので、たっぷり練習を積む事が
できたというのです。
一言言わせてください。霧島にはかなわないことは自分自身でよく
分かっている。でも一つだけ先生には負けない。それは仲間がいること。
こうやって打ち解けたように見えても霧島は伊集院に全部さらけ出して
はいませんでしたね。それはカルテ。
緊急オペ。
大急ぎでオペの体制に入ります。みんな走ってました。
朝田、藤吉、伊集院・・揃いました。いくぜ、チームドラゴン!!
手洗いのメンバー。教授たちは険しい顔でやってきます。
荒瀬がすぐに麻酔を行います。
いちゅーちゅ・・むっちゅ・・もう相手が赤ん坊だと数えるのもそれなり
だから笑ってしまいます。でも赤ん坊に麻酔をかけるのは恐いのよね。
そういう意味でも荒瀬はできる人なんですね。
立ち位置が逆。内臓が反対だったのよね。
術野の狭さも難しさを強調しているようです。
様態が悪くてカテーテルで検査ができなかったということで
開いてみるまで何があるかわからないという手術。
焦る野口に霧島は朝田たちは術前検査ができてなかったことを言います。
霧島はカルテを持っていたのです。
まもなく閉じるしかないことを彼らは知るはずだ。
なぜ赤ちゃんの治療のためにカルテを渡そうとする発想がないんでしょう。
そして手術チームは冠動脈瘤を発見しました。
一同、固まってしまいます。
朝田は無言で見つめるだけ。
加藤はすぐに撤退を告げました。
この手術、終わりになるのでしょうか?
朝田のことだから、自分がやり遂げると言い出しそうな予感。
しかし、みんな暗~い顔して重苦しいものを抱えたような
無言でいたのに、陰では内臓の逆位に対しての練習をしてたなんて。
その日をいつにするかというのも、決めていたのね。
もうすっかり騙されました。
教授会も裏の裏の化かしあいだったし、誰も患者の医療なんて
考えてないのね。
鬼頭だけが爽やかに見えます。
それにしてもあっという間の1時間でしたね。
びっくりするくらい早かった~~@@
最終回がもう楽しみでたまりません。
そして明日の夜は、いよいよ医龍パート2なんですね!!
初回は2時間半スペシャルだって!!
10/09/2007 医龍 第9話 (再放送)
加藤@稲森いずみが光る回。そして鬼頭@夏木マリもかっこいい。
明真に霧島@北村一輝が入ってきました。
優れた人材を他校からでも積極的に登用し風穴を開けるのが
野口の大学改革だというのですが、それはあまりにも非情。
加藤が京都に飛ばされるのはあんまり酷いです。
医局でも話題になりチームは全員飛ばされると荒瀬が断言しています。
バチスタチームは早急に手術が決まり、16歳の里奈はチームバチスタと
一緒にデジカメに収まりました。いわば戦友。
その手術台に乗っています。
見学は鬼頭と霧島。
手術はオンビート。
変性部位の特定。加藤は触れても分からなかった模様。
伊集院は触れたとたん、目を見開きました。わかったのね!
伊集院を頼もしく見つめる加藤です。
手術の間中、チームのそれぞれを見つめていました。
改めてこのチームを確認し見直したようです。
見ると伊集院は朝田の真似をして糸を縫うイメージを行っています。
このチームは私が守る。決して解散させてはならない。患者のために。
加藤の気持ちは高まっていきました。
加藤は自分は残るつもりはないが、若い芽が育っているあのチームを残
してほしいと野口にディスクを渡しています。
これからの患者のために「変性部位の確定」を確立してほしいと。
論文は霧島が書けばいいと言い残して出て行きました。
無言の野口。
その夜。
加藤は自分の決意を皆に告げます。今までの実績を全部野口に渡してき
たと言います。変性部位の特定。これがテーマだったのね。
加藤が自分の論文は無になったとしてもバチスタチームが育っていくこ
とが大事だと言うのでした。衝撃的な言葉に驚く面々。
しかし誰もそれを良しとは思いません。
そしてミキがさらに衝撃的なことを言い出します。
霧島は手術しなくてもいい軽症の患者を手術し自分の成功実績としていた。
患者のためではなく自分の実績のためだけに手術をする霧島。
霧島がやってきたら決して明真でもいい結果にならないことは明白です。
朝田はテーブルに手を置きました。次々と重ねられていく手。
涙・・涙の加藤もその手を上に置きました!
翌日、朝田は鬼頭に加藤を教授に推薦してほしいといいます。
もしも加藤が教授になればERにいくことを朝田は約束しました。
でも鬼頭は野口の改革案には賛成してるということで、できないといっ
た感じで帰って行きました。表面的には断ったのよね??
その頃、霧島は伊集院呼び出し、バチスタチームを解散させて皆を
飛ばすが、変性部位の特定ができた伊集院だけを大学には残すと約束。
伊集院はその場を蹴って出て行きましたが。
教授会議?野口教授の改革案に対する拍手。野口も立ち上がり一礼。
賛成の方は起立をという声がありますが、そこで鬼頭が立ち上がりました。
広く他校より人材を求めるという野口の改革案はすばらしいと持ち上げ、
さらに一歩進めた新改革案を提出するという鬼頭。
合図によって資料が配布されました。
力のある教授が押す教授戦は今までとなんら変わらない。
今後は教授だけが持っている投票権を講師、助手、後期研修医にいたる
まで広げて改革案を出したい。つまり明真の全医局員の直接投票。
そして対立候補に加藤晶を推薦するといいました。
ざわめきが広がります。でも胸がすーっとしました。
加藤に告げます。闘いなさいと。
そして霧島の母親のことを調べるように何か含みを持たせました。
母親が何かしたのかな?
霧島はその案に動じません。はぐれもののバチスタと誰も支持しないは
ずだといい、自らを自信満々。
さてバチスタ3例目が現れました。
病院に対して不信感の塊になっている両親。
子供の目線で話せる藤吉がチームにいることを伝え両親を安心させて
いますが、なんとその相手は生後9ヶ月の子だったのです。
しかも完全内臓逆位。
北日本の担当は霧島。一旦引き受けながら明真の系列病院に転院させた。
朝田たちが担当するように、わざと。
野口は加藤に絶対にこの手術を認めないと言いました。
しかも追い討ちをかけるように加藤を教授にするつもりはなかったと
言い出すのです。信念が強すぎる船頭は船を沈める。エントラッセンだ!
エントラッセンって「退院」させる・・という意に使われる医療間の
隠語?野口は加藤を追い出したいということなんですね。
霧島とミキ。兄と妹。
朝田たちを失脚させるだけでなくなんで赤ん坊までここに呼んだの?
霧島の答えは、朝田に絶望を味わわせたいということでした。
すなわちそれは目の前の患者が死んでいくこと。
そうかな?・・もしかしたら、誰も助けられないこの子を朝田なら
助けてくれるかもしれないという望みを託したのでは。
あのひねくれた霧島だから朝田をいやな目に遭わせることが生きがいの
ようになっているけれど医師の心はまだあるのでは??
いやしかしその考えは甘いかもね(苦笑
ミキは言葉通りに受け取りました。
そして霧島もオペはさせないと断言しました。
朝田は赤ん坊を見て迷います。
母親は病院をたらいまわしにされて死んでいくなんてかわいそうだと
訴えるのです。何のためにこの子は生まれてきたの?
無言の朝田と加藤。
チームもみんな無言。結論はでたわね・・・加藤が報告に行くのを
遮って朝田が野口に報告に行きました。
そのころ、伊集院は霧島に3例目のことでバチスタとしての結論を
伝えたようです。負い目を感じることはない・・ん??
伊集院は何かをもくろんだの?単純にチームを裏切ったの?
野口の部屋にいる朝田。
三人目のバチスタは断念します・・・!
******************************
もう、盛り上がり最高潮!!
ドキドキばかりの展開ですね。
本当ならバチスタチームで華々しく3例目を手術できれば
加藤の教授戦に有利でしたが、それはしないことになったのね。
一見、朝田に断ったはずの鬼頭はちゃんと加藤を推しました。
それに教授だけの投票なんて今までと変わらないというのは
その通りですね。根回しは政治と同じだし。
全医局員が投票権をもつのはいいことです。
加藤も自分の論文を捨ててもチームを残したいと言ってくれた。
医師になったころの気持ちを取り戻し、
そして教授を目指したころの闘志を思い出したのですね。
病院の腐敗を正す。患者を一番に考える。
これが皆の気持ちを動かしたのです。
でも伊集院はどうしたのでしょう??
霧島のところに現れるなんて・・・
あの時に皆で団結したことは忘れたの?
まもなく10話が始まります。
予約忘れずに!!
優れた人材を他校からでも積極的に登用し風穴を開けるのが
野口の大学改革だというのですが、それはあまりにも非情。
加藤が京都に飛ばされるのはあんまり酷いです。
医局でも話題になりチームは全員飛ばされると荒瀬が断言しています。
バチスタチームは早急に手術が決まり、16歳の里奈はチームバチスタと
一緒にデジカメに収まりました。いわば戦友。
その手術台に乗っています。
見学は鬼頭と霧島。
手術はオンビート。
変性部位の特定。加藤は触れても分からなかった模様。
伊集院は触れたとたん、目を見開きました。わかったのね!
伊集院を頼もしく見つめる加藤です。
手術の間中、チームのそれぞれを見つめていました。
改めてこのチームを確認し見直したようです。
見ると伊集院は朝田の真似をして糸を縫うイメージを行っています。
このチームは私が守る。決して解散させてはならない。患者のために。
加藤の気持ちは高まっていきました。
加藤は自分は残るつもりはないが、若い芽が育っているあのチームを残
してほしいと野口にディスクを渡しています。
これからの患者のために「変性部位の確定」を確立してほしいと。
論文は霧島が書けばいいと言い残して出て行きました。
無言の野口。
その夜。
加藤は自分の決意を皆に告げます。今までの実績を全部野口に渡してき
たと言います。変性部位の特定。これがテーマだったのね。
加藤が自分の論文は無になったとしてもバチスタチームが育っていくこ
とが大事だと言うのでした。衝撃的な言葉に驚く面々。
しかし誰もそれを良しとは思いません。
そしてミキがさらに衝撃的なことを言い出します。
霧島は手術しなくてもいい軽症の患者を手術し自分の成功実績としていた。
患者のためではなく自分の実績のためだけに手術をする霧島。
霧島がやってきたら決して明真でもいい結果にならないことは明白です。
朝田はテーブルに手を置きました。次々と重ねられていく手。
涙・・涙の加藤もその手を上に置きました!
翌日、朝田は鬼頭に加藤を教授に推薦してほしいといいます。
もしも加藤が教授になればERにいくことを朝田は約束しました。
でも鬼頭は野口の改革案には賛成してるということで、できないといっ
た感じで帰って行きました。表面的には断ったのよね??
その頃、霧島は伊集院呼び出し、バチスタチームを解散させて皆を
飛ばすが、変性部位の特定ができた伊集院だけを大学には残すと約束。
伊集院はその場を蹴って出て行きましたが。
教授会議?野口教授の改革案に対する拍手。野口も立ち上がり一礼。
賛成の方は起立をという声がありますが、そこで鬼頭が立ち上がりました。
広く他校より人材を求めるという野口の改革案はすばらしいと持ち上げ、
さらに一歩進めた新改革案を提出するという鬼頭。
合図によって資料が配布されました。
力のある教授が押す教授戦は今までとなんら変わらない。
今後は教授だけが持っている投票権を講師、助手、後期研修医にいたる
まで広げて改革案を出したい。つまり明真の全医局員の直接投票。
そして対立候補に加藤晶を推薦するといいました。
ざわめきが広がります。でも胸がすーっとしました。
加藤に告げます。闘いなさいと。
そして霧島の母親のことを調べるように何か含みを持たせました。
母親が何かしたのかな?
霧島はその案に動じません。はぐれもののバチスタと誰も支持しないは
ずだといい、自らを自信満々。
さてバチスタ3例目が現れました。
病院に対して不信感の塊になっている両親。
子供の目線で話せる藤吉がチームにいることを伝え両親を安心させて
いますが、なんとその相手は生後9ヶ月の子だったのです。
しかも完全内臓逆位。
北日本の担当は霧島。一旦引き受けながら明真の系列病院に転院させた。
朝田たちが担当するように、わざと。
野口は加藤に絶対にこの手術を認めないと言いました。
しかも追い討ちをかけるように加藤を教授にするつもりはなかったと
言い出すのです。信念が強すぎる船頭は船を沈める。エントラッセンだ!
エントラッセンって「退院」させる・・という意に使われる医療間の
隠語?野口は加藤を追い出したいということなんですね。
霧島とミキ。兄と妹。
朝田たちを失脚させるだけでなくなんで赤ん坊までここに呼んだの?
霧島の答えは、朝田に絶望を味わわせたいということでした。
すなわちそれは目の前の患者が死んでいくこと。
そうかな?・・もしかしたら、誰も助けられないこの子を朝田なら
助けてくれるかもしれないという望みを託したのでは。
あのひねくれた霧島だから朝田をいやな目に遭わせることが生きがいの
ようになっているけれど医師の心はまだあるのでは??
いやしかしその考えは甘いかもね(苦笑
ミキは言葉通りに受け取りました。
そして霧島もオペはさせないと断言しました。
朝田は赤ん坊を見て迷います。
母親は病院をたらいまわしにされて死んでいくなんてかわいそうだと
訴えるのです。何のためにこの子は生まれてきたの?
無言の朝田と加藤。
チームもみんな無言。結論はでたわね・・・加藤が報告に行くのを
遮って朝田が野口に報告に行きました。
そのころ、伊集院は霧島に3例目のことでバチスタとしての結論を
伝えたようです。負い目を感じることはない・・ん??
伊集院は何かをもくろんだの?単純にチームを裏切ったの?
野口の部屋にいる朝田。
三人目のバチスタは断念します・・・!
******************************
もう、盛り上がり最高潮!!
ドキドキばかりの展開ですね。
本当ならバチスタチームで華々しく3例目を手術できれば
加藤の教授戦に有利でしたが、それはしないことになったのね。
一見、朝田に断ったはずの鬼頭はちゃんと加藤を推しました。
それに教授だけの投票なんて今までと変わらないというのは
その通りですね。根回しは政治と同じだし。
全医局員が投票権をもつのはいいことです。
加藤も自分の論文を捨ててもチームを残したいと言ってくれた。
医師になったころの気持ちを取り戻し、
そして教授を目指したころの闘志を思い出したのですね。
病院の腐敗を正す。患者を一番に考える。
これが皆の気持ちを動かしたのです。
でも伊集院はどうしたのでしょう??
霧島のところに現れるなんて・・・
あの時に皆で団結したことは忘れたの?
まもなく10話が始まります。
予約忘れずに!!