04/06/2008 SPスペシャル ~アンコール特別編~
再編集の視聴済み映像を延々と見続け、ついに岡田君と堤さんの対決。
やったぁ~どうなるんだ~~胸躍らせた・・・そして、
「つづく」と出ました。
ポッカ~~~~~~~~ん・・・
2Hも今か今かと待ち続けおあずけくらってしまったよん。
もうね、これはアンナちゃんの秘技卓袱台返しを実行するしかなるまいのデス!
ikasama先生、卓袱台お借りします!!
(追記 ikasama先生が卓袱台投げの絵を描いてくださいましたぁ~~~~!)

(画像はクリックで大きくなります)
むははははは・・・がらがらガッシャーンでございます。はあ~。
ikasama先生、ちょっとスッキリしました!
では新しい映像だけでもちょいと見ますかね?
オープニングは井上薫@岡田准一の取調べから。
要人のスケジュールを漏らしたという疑惑だそうです。
なんで井上が疑われてるの?てか、みんな同じように取調べを受けたのよね。
ではSPに入った経緯を説明するということに。
赤外線で体温上昇を見てるみたいですね。ウソ発見器かい?
ドラマオンエア時は、時間軸をランダムに放映してましたが、今回は順を追って正しく
放映しなおしたというところで分かりにくかった部分をちゃんとしてくれたというところ?
なぜ、薫がSPに入ったかと問われたとき「自分と同じ境遇の人間を新たに生み出さないためです」と
尾形@堤真一に応えてました。
で、尾形さんは誰かに「いいのが見つかった」と電話。
もんのすごく謎と闇に包まれた尾形さんがいました。なんだろう??
井上の取り調べは長いようです。山本は30分で終わったとか。
石田は離婚の原因を聞かれたとか。え、離婚してたのか??
笹本@真木よう子は山本が情報流してるといったらしい。もちろんウソですがね^^
原川さんが山本を見つめる目がめっちゃおかしいよぉ~~~ぎゃははは。
井上が配属されてから要人テロが続発するようになったのは偶然か?
自分が警護するマルタイを襲わせて何の得があるっていうんですか?
豊洲のシネコン映りましたね。
ああそうそう、「交渉人」のポスターがあったのよね。映画の予定ありますか?
この時にでかいスキンヘッドの男とナイフの乱闘で逮捕。
都知事襲撃は中の会場でした。
銃声とともに両手を広げたジャンプして銃弾をうけた井上でした。
若いのに随分勘が働くんだな。頭部の赤外線を見ながら言う上司。公安の田中が隣にいるのよね。
井上のシンクロ能力は尾形さんしか知らないの?暗黙の了解ってやつ?
病院の占拠は最後の爆発で、お風呂に飛び込んだ岡田君に目が釘付けでした。むふふ^^
私に部下を見放せというんですか?見放す必要はないでしょう?黙って見守ることで。
ふう・・・目がつり上がる尾形さん。
尾形係長の取り調べは翌日なのにいないって事はデートだったりして。
不用意な山本の言葉に傷つく原川さん・・きゃわいい~~あは。
おみかん、もらえないよぉ~~
ビートルズ清掃隊。
この時の大橋正一の警護を途中で打ち切られてしまうSPたち。
散々、家に帰るとゴネまくった大橋でしたが、いざ切られてしまうと今度は泣き言。
尾形さんが、民間のボディーガードの名刺を渡しますがあくまで泣き喚く大橋。
「なら、なぜ悪に手を染めた!」声を荒げる尾形さんが珍しかった・・・。
そして、この大橋のその後がどうなったのかわかりませんでした。
今回、明らかになるかと思ったけど、同じ映像で、あの清掃車が尾形さんとすれ違っただけです。
最初に出た証券の男と同じように風呂場に沈んだのではと・・・。
休みの日は何をしてるんだ?
読書をしてますよ。4係とのプライベートのつきあいは?ほとんどありません。
尾形とは特別な関係があるんじゃないか?単なる上司と部下の関係。
麻田総理と山西と井上には浅からぬ因縁があるが・・・。
そして永正記念館式典の麻田総理襲撃。
最初はペイント弾。会場にいたのはスキンヘッドの大男。
そして山西。
冷静に着々と銃を放ち、追いつめていく山西が恐かった。
しかしそれ以上に冷静な尾形のようにも見えました。
山西は総理の秘書に撃たれたが狙いが外れてた。
SPの笹本の弾が腕に命中。
ナイフをだした山西を背後から撃ったのは尾形。
これが致命傷になった様子。
取調室。
誰が何の目的で模擬弾をうったのかお前の意見をきかせてくれよ。
意見なんてありませんよ。現場ではマルタイの安全を守ることに必死で
意見なんてものが入り込む余地がありませんから。
事件のあと考えることがあっただろう?
警護体制が脆弱であることを見せ付けたかったんじゃないっすか?
山西と麻田総理と井上の会話を再現してほしいといわれるが覚えてないという井上。
SP全員がよく聞こえなかったという。
音楽ホールでそんなはずがない・・・歪んだ仲間意識は国を誤った方向に導くという室伏。
反射的に井上の口をついて出たのは・・・
「コレを導くに政をもってし。これを整うるに刑をもってすれば
民免れて恥ずることなし」
趣味は読書と言ったでしょ?ふっと笑う井上でした。
井上を待ちくたびれている4係ですが、山本が井上を逮捕拘束もありうると言ったとたん、
笹本はルービックキューブ(←上手かった)で頭をごつん、
石田はボールペンでつつき、原川さんもデコピン。
ぎゃはは。。。原川さんがナイスですわ~~
室伏さん、大事な質問をするときわかりやすい癖がでるから気をつけたほうがいい・・・
にた~っと笑って外に出た井上。
田中が井上が言った論語の意味を説明してくれました。
「締め付けの厳しい監視社会は逆に社会を悪くする・・」ってえことだそうでがんす。
尾形の取調べが残っているが、尾形も一筋縄ではいかないから切り崩せるとは思えない。
本丸しかないのか・・ああ・・面倒くさい・・・
メシにいく4係ですが尾形に呼び止められた井上。何を聞かれた?
本気で疑ってないのはバレバレでした。他に狙いがあって、そのための地ならしという感じでした。
尾形の目が一瞬、くもった・・・。
井上の出たあと、誰かに電話。「オレだ・・・」
一ヵ月後、西島の自殺。
窓から見下ろすと清掃車が見えました。
自殺で一見落着ですか?ただの「自殺でな」
西島さんは何をしたかったんでしょうか。
そしてラストシーン。
あのペイント弾を打った男が配属。西島の後に来た新しい理事官と対面。
みんなで焼肉に行こうという瞬間、
井上はシンクロし、邪悪の波動(笑)をキャッチ!
尾形と目が合った!!!
つづく
何の進展もなかったですね。予想通り。
で、どんどん黒尾形が強調されていった今回でした。
一つのエピの後に尾形がどこかに電話するというパターン?
考えてみれば、山西の口封じは尾形だし、西島殺害の指示も尾形かもね?
予想通りの総集編でしたが、何となく整理できた気もしないでもない・・か?
そうそう、井上と田中が論語に精通してるというのが意外といや意外でしたよね。
映画には行くかどうかは未定ですが、見てこられた方は教えてね。
てか、いつ上映よ?
気になってしょうがないですが、1年も先だったらどうせ内容忘れてるから、
三度、SPの総集編があって「つづく」を見て、また地団駄踏む様子がアリアリと想像できます。
そして映画でも「つづく」が出て
今度はドラマへ「つづく」が出て・・・いつまでも終わらないSPの連鎖になるとか?
「つづく」と出ました。
ポッカ~~~~~~~~ん・・・
2Hも今か今かと待ち続けおあずけくらってしまったよん。
もうね、これはアンナちゃんの秘技卓袱台返しを実行するしかなるまいのデス!
ikasama先生、卓袱台お借りします!!
(追記 ikasama先生が卓袱台投げの絵を描いてくださいましたぁ~~~~!)

(画像はクリックで大きくなります)
むははははは・・・がらがらガッシャーンでございます。はあ~。
ikasama先生、ちょっとスッキリしました!
では新しい映像だけでもちょいと見ますかね?
オープニングは井上薫@岡田准一の取調べから。
要人のスケジュールを漏らしたという疑惑だそうです。
なんで井上が疑われてるの?てか、みんな同じように取調べを受けたのよね。
ではSPに入った経緯を説明するということに。
赤外線で体温上昇を見てるみたいですね。ウソ発見器かい?
ドラマオンエア時は、時間軸をランダムに放映してましたが、今回は順を追って正しく
放映しなおしたというところで分かりにくかった部分をちゃんとしてくれたというところ?
なぜ、薫がSPに入ったかと問われたとき「自分と同じ境遇の人間を新たに生み出さないためです」と
尾形@堤真一に応えてました。
で、尾形さんは誰かに「いいのが見つかった」と電話。
もんのすごく謎と闇に包まれた尾形さんがいました。なんだろう??
井上の取り調べは長いようです。山本は30分で終わったとか。
石田は離婚の原因を聞かれたとか。え、離婚してたのか??
笹本@真木よう子は山本が情報流してるといったらしい。もちろんウソですがね^^
原川さんが山本を見つめる目がめっちゃおかしいよぉ~~~ぎゃははは。
井上が配属されてから要人テロが続発するようになったのは偶然か?
自分が警護するマルタイを襲わせて何の得があるっていうんですか?
豊洲のシネコン映りましたね。
ああそうそう、「交渉人」のポスターがあったのよね。映画の予定ありますか?
この時にでかいスキンヘッドの男とナイフの乱闘で逮捕。
都知事襲撃は中の会場でした。
銃声とともに両手を広げたジャンプして銃弾をうけた井上でした。
若いのに随分勘が働くんだな。頭部の赤外線を見ながら言う上司。公安の田中が隣にいるのよね。
井上のシンクロ能力は尾形さんしか知らないの?暗黙の了解ってやつ?
病院の占拠は最後の爆発で、お風呂に飛び込んだ岡田君に目が釘付けでした。むふふ^^
私に部下を見放せというんですか?見放す必要はないでしょう?黙って見守ることで。
ふう・・・目がつり上がる尾形さん。
尾形係長の取り調べは翌日なのにいないって事はデートだったりして。
不用意な山本の言葉に傷つく原川さん・・きゃわいい~~あは。
おみかん、もらえないよぉ~~
ビートルズ清掃隊。
この時の大橋正一の警護を途中で打ち切られてしまうSPたち。
散々、家に帰るとゴネまくった大橋でしたが、いざ切られてしまうと今度は泣き言。
尾形さんが、民間のボディーガードの名刺を渡しますがあくまで泣き喚く大橋。
「なら、なぜ悪に手を染めた!」声を荒げる尾形さんが珍しかった・・・。
そして、この大橋のその後がどうなったのかわかりませんでした。
今回、明らかになるかと思ったけど、同じ映像で、あの清掃車が尾形さんとすれ違っただけです。
最初に出た証券の男と同じように風呂場に沈んだのではと・・・。
休みの日は何をしてるんだ?
読書をしてますよ。4係とのプライベートのつきあいは?ほとんどありません。
尾形とは特別な関係があるんじゃないか?単なる上司と部下の関係。
麻田総理と山西と井上には浅からぬ因縁があるが・・・。
そして永正記念館式典の麻田総理襲撃。
最初はペイント弾。会場にいたのはスキンヘッドの大男。
そして山西。
冷静に着々と銃を放ち、追いつめていく山西が恐かった。
しかしそれ以上に冷静な尾形のようにも見えました。
山西は総理の秘書に撃たれたが狙いが外れてた。
SPの笹本の弾が腕に命中。
ナイフをだした山西を背後から撃ったのは尾形。
これが致命傷になった様子。
取調室。
誰が何の目的で模擬弾をうったのかお前の意見をきかせてくれよ。
意見なんてありませんよ。現場ではマルタイの安全を守ることに必死で
意見なんてものが入り込む余地がありませんから。
事件のあと考えることがあっただろう?
警護体制が脆弱であることを見せ付けたかったんじゃないっすか?
山西と麻田総理と井上の会話を再現してほしいといわれるが覚えてないという井上。
SP全員がよく聞こえなかったという。
音楽ホールでそんなはずがない・・・歪んだ仲間意識は国を誤った方向に導くという室伏。
反射的に井上の口をついて出たのは・・・
「コレを導くに政をもってし。これを整うるに刑をもってすれば
民免れて恥ずることなし」
趣味は読書と言ったでしょ?ふっと笑う井上でした。
井上を待ちくたびれている4係ですが、山本が井上を逮捕拘束もありうると言ったとたん、
笹本はルービックキューブ(←上手かった)で頭をごつん、
石田はボールペンでつつき、原川さんもデコピン。
ぎゃはは。。。原川さんがナイスですわ~~
室伏さん、大事な質問をするときわかりやすい癖がでるから気をつけたほうがいい・・・
にた~っと笑って外に出た井上。
田中が井上が言った論語の意味を説明してくれました。
「締め付けの厳しい監視社会は逆に社会を悪くする・・」ってえことだそうでがんす。
尾形の取調べが残っているが、尾形も一筋縄ではいかないから切り崩せるとは思えない。
本丸しかないのか・・ああ・・面倒くさい・・・
メシにいく4係ですが尾形に呼び止められた井上。何を聞かれた?
本気で疑ってないのはバレバレでした。他に狙いがあって、そのための地ならしという感じでした。
尾形の目が一瞬、くもった・・・。
井上の出たあと、誰かに電話。「オレだ・・・」
一ヵ月後、西島の自殺。
窓から見下ろすと清掃車が見えました。
自殺で一見落着ですか?ただの「自殺でな」
西島さんは何をしたかったんでしょうか。
そしてラストシーン。
あのペイント弾を打った男が配属。西島の後に来た新しい理事官と対面。
みんなで焼肉に行こうという瞬間、
井上はシンクロし、邪悪の波動(笑)をキャッチ!
尾形と目が合った!!!
つづく
何の進展もなかったですね。予想通り。
で、どんどん黒尾形が強調されていった今回でした。
一つのエピの後に尾形がどこかに電話するというパターン?
考えてみれば、山西の口封じは尾形だし、西島殺害の指示も尾形かもね?
予想通りの総集編でしたが、何となく整理できた気もしないでもない・・か?
そうそう、井上と田中が論語に精通してるというのが意外といや意外でしたよね。
映画には行くかどうかは未定ですが、見てこられた方は教えてね。
てか、いつ上映よ?
気になってしょうがないですが、1年も先だったらどうせ内容忘れてるから、
三度、SPの総集編があって「つづく」を見て、また地団駄踏む様子がアリアリと想像できます。
そして映画でも「つづく」が出て
今度はドラマへ「つづく」が出て・・・いつまでも終わらないSPの連鎖になるとか?
01/27/2008 SP 第11話
先週、SPがバタバタ倒れ、井上@岡田准一は狙いを定めるものの群衆が凄くて動けず、
尾形@堤真一は山西@平田満に近付こうとするがやはり人の群れで阻まれています。
ようやく人がいなくなった会場で、井上はイスをばたばた倒しながら麻田首相のところにきます。
その間にも山西は無表情で全く顔色も変えていません。自分のすることに一つの信念があるようです。
拳銃の弾が切れたので倒れているSPの拳銃を撃ちますが安全装置がついたままでした。
しかし落ち着いた様子の山西。全く焦る様子もなく静かに装置をはずしています。
その間に井上は麻田総理を安全な場所へとひっぱっていきます。
井上も撃たれました。
誰もいなくなった会場ですが、尾形は部下の様子を見ています。
咳をしてますが、ほぼ全員命は助かったようです。失神から立ち上がるSPたち。
立てないSPもいますが救急車を西島に頼みました。
秘書は大丈夫ですか?と声かけましたがたぶんここでSPの拳銃を抜き取った模様。
井上は麻田を引っ張るように場所を求めていますが、麻田は無傷なはずなのに足がもつれて
いるのか負傷した井上の方が引っ張るという形です。痛いでしょうに。
そのあとを追ってくる山西は余裕です。点々と血が落ちていますから道案内と同じです。
そして尾形たち一行も井上の血痕を追っています。
一方屋根裏の刺客も静かに自分の任務を終え去っていくところです。
秘書までが麻田首相を追ってきました。
そこはシアター。映画にも劇場にもなるようですがステージを広くとっています。
観客席に隠れている井上たちですが、舞台に上がるところまで追いつめられました。
倒れこむ麻田。黙って狙いを定める山西。その上から覆っている井上です。
あの場所になんでいた?お前こそなんでいたんだ?
尾形たちが忍び込んできましたが「銃をおろせ」と言われました。
両手を上げた尾形はおまえこそ銃をおろして投降しろと言います。
そして井上には「こいつは命をかけてまで守る価値のない奴だ」と言います。
ちょうど秘書も入ってきました。
井上もこれが俺の仕事だといいますが、麻田が山西に命令して人を殺させたというのでした。
違う!という麻田です。
20年前。選挙演説の時に目配せした麻田と秘書でした。
そこにかっぱを着た男が薄気味悪く立っています。それを見ているのが学生服の尾形。
麻田首相との握手の家族3人。握手をした井上少年のところにナイフを持った男が近付く。
麻田は危ないといい子供を抱きしめますが、ナイフは母親を刺し、父親まで刺します。
何してんだ早く取り押さえろという秘書。麻田は気味悪く笑っています。
学生服の青年を黙って見上げた井上。両親が倒れているところで立ち尽くしています。
こういう命令を出したのが麻田だという山西に、
どういう理由があってもナイフを握ったのはお前だろう!という井上。
何でナイフを知っている?お前はあの時の子供なのか?
驚く山西は一瞬動揺した風にも見えました。俺たちはおかしな力で結ばれているようだね。
そして麻田までもが起き上がって井上を見ました。
尾形たちSPもそのやりとりを舞台下で聞いています。
20年近く塀の向こうにいたが20年経ってもどってきても何も変わっちゃいない。
挿げ替えのきくような頭が変わっただけ。こんな男を守って何の意味がある?
どけ!と今にも撃ちそうな山西に対していきなり秘書が発砲しました。
しかし当たりません。山西は冷静に秘書に返礼発砲しています。
倒れましたが、手の怪我?
そんな山西に今度は笹本が腕を狙いました。ほっとするのもつかの間、ナイフを持っています。
ナイフでもって向かったところを今度は尾形が撃ちました。クビのところに当たった模様。
井上はナイフをはずし、すぐに山西の止血します。そして「救急車」と叫びました。
麻田は「キミ、すまなかったね」と言ってすぐに消えて行きます。それだけ?
命が助かったんだよ・・・
山西を見下ろした尾形でしたがそのままどこかへ行きました。
井上を笹本、石田、山本の三人が囲んでいます。
遅れて様子を見ていた西島も帰り、それを見ていた田中も帰っていきました。
それから一ヵ月後。
西島のところに逮捕にやってきた公安。
ドアをあけたら硝煙の匂いがすると誰かがいい、俄然緊張しますが、部屋を探して散ります。
しかし広いマンション。何部屋あるのだ。
ようやく西島を見つけたがすでに首を撃ったあと。事切れていました。
窓を見下ろすと、いつかのビートルズの清掃車が走り去っていくのが見えました。
壁に飛び散った血のあとが生々しくすさまじい。
西島逮捕は現役の理事官が要人のスケジュールを漏らしてテロリストをたきつけていたこと。
田中は西島さんは何をしたかったんでしょう?と問いかけていますが誰も無言です。
しかし、西島の逮捕を誰が知っていたのか?上層部しか知らないこと。その上層部の誰なのか?
そして手際よく西島を始末していったのは誰の手配なのか?
公安の皆は考えたくもないと、西島自殺ということに極秘で処理するようです。
警察病院では井上は症状が高進しているといわれています。先日の事件がその原因だと。
日常生活がきちんと営めなくなったら外科的処置をするといわれていました。
帰り道、腕の包帯をはずし袖を通していますが、怪我自体はまだ痛むのでしょう、
多少かばった歩き方をしています。
オフィスにもどってきましたが、原川さんはいつものように焼肉の話です。
そしていきなり井上の腕を定規でたたき、いじめていました。
痛い?微妙に。
皆で尾形におごってもらおうとしますが山本の言い方が露骨なので
笹本@真木よう子に殴られました。最後までこれが出たので安心です。(何が??
焼肉に繰り出そうとする一行ですが、尾形が呼び止められます。
一人は今度入ってくるSPの紹介ですが、なんとその人は先日の屋根裏の刺客。
ペイント弾を打ったスナイパーでした・・ええ~???
そして、もうひとりは西島理事官の後釜で梶山というようです。
尾形の大学の後輩ということでしたが、後輩が尾形の上司になるというのがやりにくいね。
でも「西島さんは残念でした」というと「仕方ないさ。大儀のためだ」というのです。
この時の尾形は顔が歪んで見え、何か思惑を握っているようでした。
いきなり井上のシンクロが動き出します。
そして拾った念は尾形から発せられていた。
睨むあう井上と尾形!!

消化不良で終わりました。
昨日のWSで岡田くんがラストを誰かと睨みあって終わると言ってました。
でもそれはと~っても意外な人だということでみんな驚愕するでしょうと予言してました。
そのことを忘れていたんですが、最後の最後で本当にびっくり仰天でしたね!!
で、こういう曖昧な終わり方をしてスペシャルに引っ張るという。
映画にならなかったのはありがたかったですが、
ちゃんとドラマ内で終わらせて欲しかったですねえ。
天才金城と言ってたけど卑怯だと思います。でも見るんだろうね、全く乗せられっぱなし。
ただね、続編は4月でしょ?絶対、ほとんど忘れてると思うのよ。
復習できるようにあらすじはちゃんとしないと(笑
結局黒幕の黒幕は尾形?
西島を始末するように掃除屋に頼んだのも尾形なの?
過去に尾形はSPの改革をしたくて上司に上申書を提出していたんですが
あれを握りつぶされたために、もっと見える形で実行しようとしたのでしょうか?
スナイパーを紹介されたときも普通に挨拶していたけど
ほんとは旧知の間柄なの?
考えだしたら何もかも分からなくなりそうです・・ああああああ~~~
ようやく人がいなくなった会場で、井上はイスをばたばた倒しながら麻田首相のところにきます。
その間にも山西は無表情で全く顔色も変えていません。自分のすることに一つの信念があるようです。
拳銃の弾が切れたので倒れているSPの拳銃を撃ちますが安全装置がついたままでした。
しかし落ち着いた様子の山西。全く焦る様子もなく静かに装置をはずしています。
その間に井上は麻田総理を安全な場所へとひっぱっていきます。
井上も撃たれました。
誰もいなくなった会場ですが、尾形は部下の様子を見ています。
咳をしてますが、ほぼ全員命は助かったようです。失神から立ち上がるSPたち。
立てないSPもいますが救急車を西島に頼みました。
秘書は大丈夫ですか?と声かけましたがたぶんここでSPの拳銃を抜き取った模様。
井上は麻田を引っ張るように場所を求めていますが、麻田は無傷なはずなのに足がもつれて
いるのか負傷した井上の方が引っ張るという形です。痛いでしょうに。
そのあとを追ってくる山西は余裕です。点々と血が落ちていますから道案内と同じです。
そして尾形たち一行も井上の血痕を追っています。
一方屋根裏の刺客も静かに自分の任務を終え去っていくところです。
秘書までが麻田首相を追ってきました。
そこはシアター。映画にも劇場にもなるようですがステージを広くとっています。
観客席に隠れている井上たちですが、舞台に上がるところまで追いつめられました。
倒れこむ麻田。黙って狙いを定める山西。その上から覆っている井上です。
あの場所になんでいた?お前こそなんでいたんだ?
尾形たちが忍び込んできましたが「銃をおろせ」と言われました。
両手を上げた尾形はおまえこそ銃をおろして投降しろと言います。
そして井上には「こいつは命をかけてまで守る価値のない奴だ」と言います。
ちょうど秘書も入ってきました。
井上もこれが俺の仕事だといいますが、麻田が山西に命令して人を殺させたというのでした。
違う!という麻田です。
20年前。選挙演説の時に目配せした麻田と秘書でした。
そこにかっぱを着た男が薄気味悪く立っています。それを見ているのが学生服の尾形。
麻田首相との握手の家族3人。握手をした井上少年のところにナイフを持った男が近付く。
麻田は危ないといい子供を抱きしめますが、ナイフは母親を刺し、父親まで刺します。
何してんだ早く取り押さえろという秘書。麻田は気味悪く笑っています。
学生服の青年を黙って見上げた井上。両親が倒れているところで立ち尽くしています。
こういう命令を出したのが麻田だという山西に、
どういう理由があってもナイフを握ったのはお前だろう!という井上。
何でナイフを知っている?お前はあの時の子供なのか?
驚く山西は一瞬動揺した風にも見えました。俺たちはおかしな力で結ばれているようだね。
そして麻田までもが起き上がって井上を見ました。
尾形たちSPもそのやりとりを舞台下で聞いています。
20年近く塀の向こうにいたが20年経ってもどってきても何も変わっちゃいない。
挿げ替えのきくような頭が変わっただけ。こんな男を守って何の意味がある?
どけ!と今にも撃ちそうな山西に対していきなり秘書が発砲しました。
しかし当たりません。山西は冷静に秘書に返礼発砲しています。
倒れましたが、手の怪我?
そんな山西に今度は笹本が腕を狙いました。ほっとするのもつかの間、ナイフを持っています。
ナイフでもって向かったところを今度は尾形が撃ちました。クビのところに当たった模様。
井上はナイフをはずし、すぐに山西の止血します。そして「救急車」と叫びました。
麻田は「キミ、すまなかったね」と言ってすぐに消えて行きます。それだけ?
命が助かったんだよ・・・
山西を見下ろした尾形でしたがそのままどこかへ行きました。
井上を笹本、石田、山本の三人が囲んでいます。
遅れて様子を見ていた西島も帰り、それを見ていた田中も帰っていきました。
それから一ヵ月後。
西島のところに逮捕にやってきた公安。
ドアをあけたら硝煙の匂いがすると誰かがいい、俄然緊張しますが、部屋を探して散ります。
しかし広いマンション。何部屋あるのだ。
ようやく西島を見つけたがすでに首を撃ったあと。事切れていました。
窓を見下ろすと、いつかのビートルズの清掃車が走り去っていくのが見えました。
壁に飛び散った血のあとが生々しくすさまじい。
西島逮捕は現役の理事官が要人のスケジュールを漏らしてテロリストをたきつけていたこと。
田中は西島さんは何をしたかったんでしょう?と問いかけていますが誰も無言です。
しかし、西島の逮捕を誰が知っていたのか?上層部しか知らないこと。その上層部の誰なのか?
そして手際よく西島を始末していったのは誰の手配なのか?
公安の皆は考えたくもないと、西島自殺ということに極秘で処理するようです。
警察病院では井上は症状が高進しているといわれています。先日の事件がその原因だと。
日常生活がきちんと営めなくなったら外科的処置をするといわれていました。
帰り道、腕の包帯をはずし袖を通していますが、怪我自体はまだ痛むのでしょう、
多少かばった歩き方をしています。
オフィスにもどってきましたが、原川さんはいつものように焼肉の話です。
そしていきなり井上の腕を定規でたたき、いじめていました。
痛い?微妙に。
皆で尾形におごってもらおうとしますが山本の言い方が露骨なので
笹本@真木よう子に殴られました。最後までこれが出たので安心です。(何が??
焼肉に繰り出そうとする一行ですが、尾形が呼び止められます。
一人は今度入ってくるSPの紹介ですが、なんとその人は先日の屋根裏の刺客。
ペイント弾を打ったスナイパーでした・・ええ~???
そして、もうひとりは西島理事官の後釜で梶山というようです。
尾形の大学の後輩ということでしたが、後輩が尾形の上司になるというのがやりにくいね。
でも「西島さんは残念でした」というと「仕方ないさ。大儀のためだ」というのです。
この時の尾形は顔が歪んで見え、何か思惑を握っているようでした。
いきなり井上のシンクロが動き出します。
そして拾った念は尾形から発せられていた。
睨むあう井上と尾形!!



消化不良で終わりました。
昨日のWSで岡田くんがラストを誰かと睨みあって終わると言ってました。
でもそれはと~っても意外な人だということでみんな驚愕するでしょうと予言してました。
そのことを忘れていたんですが、最後の最後で本当にびっくり仰天でしたね!!
で、こういう曖昧な終わり方をしてスペシャルに引っ張るという。
映画にならなかったのはありがたかったですが、
ちゃんとドラマ内で終わらせて欲しかったですねえ。
天才金城と言ってたけど卑怯だと思います。でも見るんだろうね、全く乗せられっぱなし。
ただね、続編は4月でしょ?絶対、ほとんど忘れてると思うのよ。
復習できるようにあらすじはちゃんとしないと(笑
結局黒幕の黒幕は尾形?
西島を始末するように掃除屋に頼んだのも尾形なの?
過去に尾形はSPの改革をしたくて上司に上申書を提出していたんですが
あれを握りつぶされたために、もっと見える形で実行しようとしたのでしょうか?
スナイパーを紹介されたときも普通に挨拶していたけど
ほんとは旧知の間柄なの?
考えだしたら何もかも分からなくなりそうです・・ああああああ~~~
01/21/2008 SP 第10話
本当に撃たれたの?みんな銃弾に倒れたけど。防弾チョッキ着てないの??
謎のところで終わっちゃいました。
どうか、無事でいてほしいです。
麻田雄三記念館という総理の名を冠にした永正大学の講堂で記念式典が行われます。
SPたちは全員出動です。マルタイは麻田総理。さすがに井上@岡田准一は複雑そう。
山西は警官から奪ったピストルを持っていますし、天井裏にはスナイパーが潜んでいます。
そしてスキンヘッドの大男は曲がったナイフをいくつも携えています。
少なくとも三人は狙っていますし、それを指示した黒幕が警察側の上司にいるのです。
3時間前。会場に着き、それぞれ検索と消毒。
警備員とSPと警察がごった煮状態ですが誰が何の役目かさっぱりわかりません。
井上はゴミ箱を見て警備員の手をかりて移動させていました。
笹本@真木よう子は天井を見て自分だったら天井から狙うといいます。
キャットウォークというそうですね。天井にめぐらした防柱の数々がデザインと支柱の意味を
もっているようです。とりあえず点検はしていると石田は言います。確かに階段をよじ登ってい
る人が見えます。安心したとはいえ、でも心配そうな顔の笹本。
そしてスナイパーは天井裏の窓を開けて中の様子を確認。
そこに点検の人とSPががやってきます。普段カギをかけていますというのと、スナイパーが
影を潜めてじっとしていたので発見できず。
もっとちゃんと点検すればいいのに。危機感ゼロ。
麻田雄三邸前では家族一同が出席の様子。小さい孫までひきつれています。
いずれこの子たちもこの大学にはいるんでしょうね。
まずはわが世の春です。得意満面。
1時間前。
マスコミも埋まり、列席者もものすごい数。これを警備するのは大変そうです。
そこに上司の西島(=黒幕?)まで到着。尾形に自分がくると反感もたれるといいつつ、
見届けたいのかやってきました。尾形@堤真一はにこりともしませんので本当に煙たく思った
ようですが、黙っていました。その目は何かを探ってるようでもありましたが・・・
山西も群衆の中にみえますが、マルタイがあと10分で到着という連絡が皆に届きます。
スナイパーはライフルを組み立て、山西はパンをかじってます。
井上はいつものシンクロをしていますが、広い会場と人ごみの多さにいつもの調子は出ません。
30分前。29分前。(なぜ1分刻み?)
麻田総理到着。着席。全員立ち上がって拍手。
3人の刺客はそれぞれ持ち場に・・・
井上は総理の後方に立っていますが、いよいよ式典が始まりました。
中央の壇は六角形。赤いじゅうたんを敷きいかにも厳かムードに新しい雰囲気も加えます。
しかしどこをどう見渡しても360度どこからでも狙えそうな位置でまさにSP泣かせです。
司会者、学長と挨拶が続きます。
井上は突然シンクロを始めますがそれは二階席で見ていた女性の冗談の指鉄砲でした。
目を抑えて頭を振りますが、調子が悪いようです。
続いて学友の挨拶。麻田のまわりにはいつも理論好きの人が集まりその頃から人を
魅了していたそうです。
井上は過去の事件がフラッシュし、突然歩き出します。
井上に対して皆が呼びかけますが麻田の前まできて「覚えてるか?」と問うのでした。
そして麻田に銃をつきつけ発砲。後方に田中がいますが目をつぶっています。
やめろ、撃つなという尾形の声。
倒れた麻田。悲鳴をあげる嫁さん。孫と井上は目があいます。
かつての自分の目。・・・全部井上の妄想でした・・ハア・・疲れた・・・
学友の祝辞が終わりいよいよ麻田が壇上に立ちました。
にこやかに話し始めます。
決して自分は優秀ではなかったと・・ね、里見くんと声をかけます。
そこで井上はスキンヘッドを発見。一斉にコールします。
スキンヘッドは右に左に好き勝手に動いていますが総理を本当に狙っているのか
定かではありません。ただ殺気はあるようです。
井上はスキンヘッドを拘束するとコールしました。
尾形は全員に視野を広くとるように注意を促しますが、そこで山西を発見し愕然とします。
山西のそばにいこうとしますが群衆でなかなか進みません。
山西が袋を落としました。それが合図だったの??偶然なの??
スナイパーが銃撃しました。
麻田の胸に命中しましたが立ってます。手にしたものはペンキ?ペイント弾と言ってます。
群衆は逃げ惑い、SPが近寄りますが麻田は無事のようです。
井上はスキンヘッドと闘う羽目になります。いきなりナイフがつきささりました。
でも刃物は抜き取った井上。
その隙に山西は麻田総理を銃撃します。
両手を広げ、盾になったSP,石田、山本、笹本。
全員倒れました。
井上は山西に狙いを定めていますが、人々に阻まれ全く動けません。
山西は顔色一つ変えず、冷静にSPを撃ち、
そして麻田に『覚えているか?』と言いました。
奇しくも先の井上の空想でも同じように「覚えているか」と言ってましたが
自分と、山西が入れ替わっただけで、予知夢は本当でした。

先週の予告の銃弾は本当のことでした。
まさかという思いです。
途中の井上の妄想の時は、間違いなく妄想だと思えたので
予告で倒れたのは、実際のことになるという予感はありましたが・・・
あまりにも山西の殺意の凄まじさに戦慄です。
20年間、表に出さず、田中のレポートを交わして持続させた殺意の冷静さ。
それほど憎まれた麻田でもあるわけです。
それは井上も同じ事ですが、
井上は復讐ではなく守る立場にいるのが皮肉です。
せめて、SPたちには生きていてほしいです。
三人はそれぞれの役割分担があったのですね・・・
スナイパーはペイント弾でフェイントをかけ、スキンヘッドは井上をおびきよせるという役割?
全てはあのビニール袋を落とした山西の合図だったのですね??
またもやいいところで「つづく」ですが
来週が最終回。
毎回やきもきさせられてきましたが楽しみにしていた事も事実。
どんな結末になるのでしょうか。
どうか、無事でいてほしいです。
麻田雄三記念館という総理の名を冠にした永正大学の講堂で記念式典が行われます。
SPたちは全員出動です。マルタイは麻田総理。さすがに井上@岡田准一は複雑そう。
山西は警官から奪ったピストルを持っていますし、天井裏にはスナイパーが潜んでいます。
そしてスキンヘッドの大男は曲がったナイフをいくつも携えています。
少なくとも三人は狙っていますし、それを指示した黒幕が警察側の上司にいるのです。
3時間前。会場に着き、それぞれ検索と消毒。
警備員とSPと警察がごった煮状態ですが誰が何の役目かさっぱりわかりません。
井上はゴミ箱を見て警備員の手をかりて移動させていました。
笹本@真木よう子は天井を見て自分だったら天井から狙うといいます。
キャットウォークというそうですね。天井にめぐらした防柱の数々がデザインと支柱の意味を
もっているようです。とりあえず点検はしていると石田は言います。確かに階段をよじ登ってい
る人が見えます。安心したとはいえ、でも心配そうな顔の笹本。
そしてスナイパーは天井裏の窓を開けて中の様子を確認。
そこに点検の人とSPががやってきます。普段カギをかけていますというのと、スナイパーが
影を潜めてじっとしていたので発見できず。
もっとちゃんと点検すればいいのに。危機感ゼロ。
麻田雄三邸前では家族一同が出席の様子。小さい孫までひきつれています。
いずれこの子たちもこの大学にはいるんでしょうね。
まずはわが世の春です。得意満面。
1時間前。
マスコミも埋まり、列席者もものすごい数。これを警備するのは大変そうです。
そこに上司の西島(=黒幕?)まで到着。尾形に自分がくると反感もたれるといいつつ、
見届けたいのかやってきました。尾形@堤真一はにこりともしませんので本当に煙たく思った
ようですが、黙っていました。その目は何かを探ってるようでもありましたが・・・
山西も群衆の中にみえますが、マルタイがあと10分で到着という連絡が皆に届きます。
スナイパーはライフルを組み立て、山西はパンをかじってます。
井上はいつものシンクロをしていますが、広い会場と人ごみの多さにいつもの調子は出ません。
30分前。29分前。(なぜ1分刻み?)
麻田総理到着。着席。全員立ち上がって拍手。
3人の刺客はそれぞれ持ち場に・・・
井上は総理の後方に立っていますが、いよいよ式典が始まりました。
中央の壇は六角形。赤いじゅうたんを敷きいかにも厳かムードに新しい雰囲気も加えます。
しかしどこをどう見渡しても360度どこからでも狙えそうな位置でまさにSP泣かせです。
司会者、学長と挨拶が続きます。
井上は突然シンクロを始めますがそれは二階席で見ていた女性の冗談の指鉄砲でした。
目を抑えて頭を振りますが、調子が悪いようです。
続いて学友の挨拶。麻田のまわりにはいつも理論好きの人が集まりその頃から人を
魅了していたそうです。
井上は過去の事件がフラッシュし、突然歩き出します。
井上に対して皆が呼びかけますが麻田の前まできて「覚えてるか?」と問うのでした。
そして麻田に銃をつきつけ発砲。後方に田中がいますが目をつぶっています。
やめろ、撃つなという尾形の声。
倒れた麻田。悲鳴をあげる嫁さん。孫と井上は目があいます。
かつての自分の目。・・・全部井上の妄想でした・・ハア・・疲れた・・・
学友の祝辞が終わりいよいよ麻田が壇上に立ちました。
にこやかに話し始めます。
決して自分は優秀ではなかったと・・ね、里見くんと声をかけます。
そこで井上はスキンヘッドを発見。一斉にコールします。
スキンヘッドは右に左に好き勝手に動いていますが総理を本当に狙っているのか
定かではありません。ただ殺気はあるようです。
井上はスキンヘッドを拘束するとコールしました。
尾形は全員に視野を広くとるように注意を促しますが、そこで山西を発見し愕然とします。
山西のそばにいこうとしますが群衆でなかなか進みません。
山西が袋を落としました。それが合図だったの??偶然なの??
スナイパーが銃撃しました。
麻田の胸に命中しましたが立ってます。手にしたものはペンキ?ペイント弾と言ってます。
群衆は逃げ惑い、SPが近寄りますが麻田は無事のようです。
井上はスキンヘッドと闘う羽目になります。いきなりナイフがつきささりました。
でも刃物は抜き取った井上。
その隙に山西は麻田総理を銃撃します。
両手を広げ、盾になったSP,石田、山本、笹本。
全員倒れました。
井上は山西に狙いを定めていますが、人々に阻まれ全く動けません。
山西は顔色一つ変えず、冷静にSPを撃ち、
そして麻田に『覚えているか?』と言いました。
奇しくも先の井上の空想でも同じように「覚えているか」と言ってましたが
自分と、山西が入れ替わっただけで、予知夢は本当でした。



先週の予告の銃弾は本当のことでした。
まさかという思いです。
途中の井上の妄想の時は、間違いなく妄想だと思えたので
予告で倒れたのは、実際のことになるという予感はありましたが・・・
あまりにも山西の殺意の凄まじさに戦慄です。
20年間、表に出さず、田中のレポートを交わして持続させた殺意の冷静さ。
それほど憎まれた麻田でもあるわけです。
それは井上も同じ事ですが、
井上は復讐ではなく守る立場にいるのが皮肉です。
せめて、SPたちには生きていてほしいです。
三人はそれぞれの役割分担があったのですね・・・
スナイパーはペイント弾でフェイントをかけ、スキンヘッドは井上をおびきよせるという役割?
全てはあのビニール袋を落とした山西の合図だったのですね??
またもやいいところで「つづく」ですが
来週が最終回。
毎回やきもきさせられてきましたが楽しみにしていた事も事実。
どんな結末になるのでしょうか。
01/14/2008 SP 第9話
山西は出所し、印刷所で作業員をしています。まずは無難に日々をすごしているようです。
その同じ場所で公安の田中が同じく印刷所の作業員になって仕事をしながら見張っています。
田中は山西のレポートを書いて提出してますが、特に問題ないという判断をされました。
家と職場の往復で帰ったら家に閉じこもりっきりで信号無視ひとつしないそうです。
だから余計に気になってきた田中はもう少し様子を見たいと談判しますが
外国からわんさと入ってくるテロリスト対策で人手が足りないからと追い立てられます。
幼稚園にいる井上@岡田准一。検索でした。すぐに大臣が入ってきて子供たちに挨拶。
この大臣のSPだったようですが、子供たちが岡田君の背中にのったりして遊ぼうとするのと
おんぶしたり抱えたりする岡田君がやけにかわいくツボです。
まずはこの幼稚園の方は無事に終わりました。
その頃尾形@堤真一は『警護課改革案上申書」を出していますが、上司は相手にしません。
尾形は過去の例をあげて危機を思い出させているのですが、財務省は予算をだしてくれない
というのでした。課長自身が爆発処理とか独自の捜査も狙撃対策も必要なしという考えです。
そして尾形は次の警護は麻田総理だと聞きます。
会議は総理の主席秘書が出席。永正記念館で挨拶するのですが36名で警護するということです。
総理側は制服の警官がウロチョロされると威圧感を与えるからと拒否です。
また金属探知機はどうかと尾形が提案していますが命を狙われている事を印象付けるようで
それも拒否されました。テロ対策としてそんな程度は普通だと思うのですがこの国は違うと
力説する秘書に反論するすべがありません。
守ってもらうくせにやけに偉そうで見ていて腹が立ちます。
テロの一人二日後決行というメールが入ってきます。
確認としてやっかいなSPがいると返事しましたが対策を練るという返信がもどってきました。
その発信者は警察内部の上司です。
山西がコンビニから出たところで高島の使いのものという男が金を渡そうとしていますが
山西は押し返していました。昔の事は忘れたし自分のことも忘れて欲しいという伝言だそうです。
掃除屋に頼み始末するのは簡単だと言っていますが、マスコミに嗅ぎ付けられると麻田に非
難がいくのでそれはやめるように言われてもいます。
麻田総理は永正大学に多額の寄付をし、卒業生にもよびかけかなりの寄付が集まったとか。
その尽力に対して麻田雄三記念館と名づけるといっていました。山西がネットで調べた情報です。
その記念館の図面を見ている中西。
原川さんは井上にお茶をだしますが手をさしだしたのを無視してお菓子を机においてます。
気になるからなのか子供のようなイジワルしてますがそこがおかしいです。
山本は6コも饅頭をもらって悦に入りむしゃむしゃ食べています。
昇進試験が気になるようですがみんな忙しくて勉強する閑もないので無理だといいます。
笹本も多少は出世に興味あるようですが井上の反応にややいらつきます。
これから飲みにいこうという提案に山本が口からボロボロ落としながら賛成してますが
その汚さに笹本@真木よう子がばしっとはたきました。これが出てくれてこそ真木さんです!
そこに井上には合コンの誘いが入ったとかで即帰っていきましたが、その合コンがうまくいか
ないのろいをかける山本に爆笑です。翌日井上はげっそりしてたので、のろいは効いた模様。
エレベーターで田中と一緒になりますがもの言いたげな顔です。最後に「いろいろ気をつけろ」
と思わせぶりですが案じてくれてました。何を知ってるのか教えてあげればいいのに。
田中としては山西ではなくほかのテロリストを追いかけないといけないわけです。
それでも気になる田中は山西のアパートに行ってみます。大屋さんからカギを借り、勝手に中
を見てみますが、部屋の壁一面に麻田総理の切抜きが整然と貼ってあり、中西の秘めた
殺意が感じられるわけです。一瞬シルエットで山西が見えたのに明かりをつけたら消えてました。
幻覚でしょうか??
記念式典です。山西は大学構内に入っています。麻田にスポットライトを当てるという演出を
話し合っています。照明がどうのと。スタッフは準備に余念がありません。
井上たちは要人のSPですが犬の散歩にいくのを護衛してます。山本が吠えられるので
笹本が後ろにつくように指示してました。ほんとに面白い山本。
テロの一人は、記念館を歩き、天井を調べ、隣のホテルに陣取りしました。
窓からライフルで狙っています。引き金を引いてますが空砲でした。何度か繰り返します。
カウントしてますが99回練習したようでした。そして天井裏から屋上に出て,警護計画書を
出し図面を調べます。屋根伝いに走ってましたが・・・
そして井上たちは尾形から麻田総理の護衛の任務を知らされます。
一瞬、尾形は井上を見ましたが、井上も静かに目を開けました。
やはり心底で麻田総理に含むものをもっています。
デスクに向かうとその向こうにある壁に貼られた麻田の顔写真。井上はあの事件を思い出し
厳しい顔つきになります。それを尾形もじっと見つめています。それぞれの複雑さを噛み締め。
田中は尾形のところに現れ、山西の情報を教えていきます。ひと月前に出所。
昨日の夜から行方が分からなくなっている。念のために耳に入れておこうと思って。
尾形も何かを考えたという顔です。
夜の公園ですが井上の座っているベンチの左側に山西も偶然座っています。
二人は顔を合わせました。中西のポケットには先ほど警官から奪ったピストルが入っています。
中西は立ち去りますが井上はあの事件を思い出し、中西の顔が思い出されてきました。
たちあがり追いかけましたが群衆に消えてしまいました。
必死にシンクロしていますが何も浮かんでこなかったようです。
そしてつづく・・・
いきなり予告がでてきましたが、
次々と銃弾に倒れている図です。
本当にこうなるのでしょうか?かなり怖いです。
いつもの井上の予測シンクロだといいですね・・・・
麻田総理テロ実行者は3人(中西、スキンヘッド、ライフル)+警察上司というところですよね??
岡田くんがあまり登場しないような印象ですが
シンクロシーンも今回はなかったのでちょっと残念でした。
でも原川さんにいじめられたり、合コンで無邪気にダッシュしたりと
何気にかわいいのでこれはこれでいいです。
残り少なくなりましたね・・・淋しくなります。
今週も笹本がきっちりと山本をはたいてくれたので
こちらは満足でもあります!!^^
田中は山西のレポートを書いて提出してますが、特に問題ないという判断をされました。
家と職場の往復で帰ったら家に閉じこもりっきりで信号無視ひとつしないそうです。
だから余計に気になってきた田中はもう少し様子を見たいと談判しますが
外国からわんさと入ってくるテロリスト対策で人手が足りないからと追い立てられます。
幼稚園にいる井上@岡田准一。検索でした。すぐに大臣が入ってきて子供たちに挨拶。
この大臣のSPだったようですが、子供たちが岡田君の背中にのったりして遊ぼうとするのと
おんぶしたり抱えたりする岡田君がやけにかわいくツボです。
まずはこの幼稚園の方は無事に終わりました。
その頃尾形@堤真一は『警護課改革案上申書」を出していますが、上司は相手にしません。
尾形は過去の例をあげて危機を思い出させているのですが、財務省は予算をだしてくれない
というのでした。課長自身が爆発処理とか独自の捜査も狙撃対策も必要なしという考えです。
そして尾形は次の警護は麻田総理だと聞きます。
会議は総理の主席秘書が出席。永正記念館で挨拶するのですが36名で警護するということです。
総理側は制服の警官がウロチョロされると威圧感を与えるからと拒否です。
また金属探知機はどうかと尾形が提案していますが命を狙われている事を印象付けるようで
それも拒否されました。テロ対策としてそんな程度は普通だと思うのですがこの国は違うと
力説する秘書に反論するすべがありません。
守ってもらうくせにやけに偉そうで見ていて腹が立ちます。
テロの一人二日後決行というメールが入ってきます。
確認としてやっかいなSPがいると返事しましたが対策を練るという返信がもどってきました。
その発信者は警察内部の上司です。
山西がコンビニから出たところで高島の使いのものという男が金を渡そうとしていますが
山西は押し返していました。昔の事は忘れたし自分のことも忘れて欲しいという伝言だそうです。
掃除屋に頼み始末するのは簡単だと言っていますが、マスコミに嗅ぎ付けられると麻田に非
難がいくのでそれはやめるように言われてもいます。
麻田総理は永正大学に多額の寄付をし、卒業生にもよびかけかなりの寄付が集まったとか。
その尽力に対して麻田雄三記念館と名づけるといっていました。山西がネットで調べた情報です。
その記念館の図面を見ている中西。
原川さんは井上にお茶をだしますが手をさしだしたのを無視してお菓子を机においてます。
気になるからなのか子供のようなイジワルしてますがそこがおかしいです。
山本は6コも饅頭をもらって悦に入りむしゃむしゃ食べています。
昇進試験が気になるようですがみんな忙しくて勉強する閑もないので無理だといいます。
笹本も多少は出世に興味あるようですが井上の反応にややいらつきます。
これから飲みにいこうという提案に山本が口からボロボロ落としながら賛成してますが
その汚さに笹本@真木よう子がばしっとはたきました。これが出てくれてこそ真木さんです!
そこに井上には合コンの誘いが入ったとかで即帰っていきましたが、その合コンがうまくいか
ないのろいをかける山本に爆笑です。翌日井上はげっそりしてたので、のろいは効いた模様。
エレベーターで田中と一緒になりますがもの言いたげな顔です。最後に「いろいろ気をつけろ」
と思わせぶりですが案じてくれてました。何を知ってるのか教えてあげればいいのに。
田中としては山西ではなくほかのテロリストを追いかけないといけないわけです。
それでも気になる田中は山西のアパートに行ってみます。大屋さんからカギを借り、勝手に中
を見てみますが、部屋の壁一面に麻田総理の切抜きが整然と貼ってあり、中西の秘めた
殺意が感じられるわけです。一瞬シルエットで山西が見えたのに明かりをつけたら消えてました。
幻覚でしょうか??
記念式典です。山西は大学構内に入っています。麻田にスポットライトを当てるという演出を
話し合っています。照明がどうのと。スタッフは準備に余念がありません。
井上たちは要人のSPですが犬の散歩にいくのを護衛してます。山本が吠えられるので
笹本が後ろにつくように指示してました。ほんとに面白い山本。
テロの一人は、記念館を歩き、天井を調べ、隣のホテルに陣取りしました。
窓からライフルで狙っています。引き金を引いてますが空砲でした。何度か繰り返します。
カウントしてますが99回練習したようでした。そして天井裏から屋上に出て,警護計画書を
出し図面を調べます。屋根伝いに走ってましたが・・・
そして井上たちは尾形から麻田総理の護衛の任務を知らされます。
一瞬、尾形は井上を見ましたが、井上も静かに目を開けました。
やはり心底で麻田総理に含むものをもっています。
デスクに向かうとその向こうにある壁に貼られた麻田の顔写真。井上はあの事件を思い出し
厳しい顔つきになります。それを尾形もじっと見つめています。それぞれの複雑さを噛み締め。
田中は尾形のところに現れ、山西の情報を教えていきます。ひと月前に出所。
昨日の夜から行方が分からなくなっている。念のために耳に入れておこうと思って。
尾形も何かを考えたという顔です。
夜の公園ですが井上の座っているベンチの左側に山西も偶然座っています。
二人は顔を合わせました。中西のポケットには先ほど警官から奪ったピストルが入っています。
中西は立ち去りますが井上はあの事件を思い出し、中西の顔が思い出されてきました。
たちあがり追いかけましたが群衆に消えてしまいました。
必死にシンクロしていますが何も浮かんでこなかったようです。
そしてつづく・・・
いきなり予告がでてきましたが、
次々と銃弾に倒れている図です。
本当にこうなるのでしょうか?かなり怖いです。
いつもの井上の予測シンクロだといいですね・・・・
麻田総理テロ実行者は3人(中西、スキンヘッド、ライフル)+警察上司というところですよね??
岡田くんがあまり登場しないような印象ですが
シンクロシーンも今回はなかったのでちょっと残念でした。
でも原川さんにいじめられたり、合コンで無邪気にダッシュしたりと
何気にかわいいのでこれはこれでいいです。
残り少なくなりましたね・・・淋しくなります。
今週も笹本がきっちりと山本をはたいてくれたので
こちらは満足でもあります!!^^
12/23/2007 SP 第8話
今回がエピソードゼロだそうです。つまり時間的には一番最初のエピです。
井上@岡田准一を見初めて(笑)尾形@堤真一が引き受けてきたのですね。
オープニングはいきなりマルタイを警護する井上ともう一人のSP。
いつのまに新しいエピに入っていたんだと緊張して見ました。
トイレに入ったら二本指でトイレの二つの個室が塞がってるという合図みたいなもの?で
知らせています。眼光鋭く辺りを見渡し、ゴミ箱やお掃除のおばさんなども睨みつけますが
トイレにも一緒にはいることになります。
するところを見るの?緊張して出なくなりそう・・・
しかしすぐに個室から一人出てきます。睨みつけられてびくつきますが普通の人みたい。
ほっとした瞬間、隣の個室からいきなりナイフをもった男が飛び出て襲い掛かります。
小用足してたのに??いきなり逃げの体制に入るわけでちゃんとしまったか焦ります。。。
外に出たらお掃除のオバサンが赤い液体をかけようと狙ってきました。
すぐに階段を下りますが糸を見つけます。降りてチェックすると爆弾がしかけてあったようで
糸を踏まないようにおります。ようやく地面についたところで出前の男が隠し持って銃で
撃つのを見つけ、車のドアを開けるところまできたらベビーカーに隠し爆弾。
闘ってる間に、マルタイは車を開けてしまい、中から銃が出て撃たれてしまいました。
万事休す!!!両手で覆っていたら・・なんと訓練??
んもう~~緊張したわ~~!!
ここはSPの訓練所かと思ったら警察学校でした。
尾形が教官にあんな難易度の高い訓練をクリアできる奴がいるのかと感嘆しています。
教官は井上にとってはあれは訓練というほどでもないと楽々クリアできる事を言ってます。
緒方は優秀なSPをスカウトするために学校を回ってるのかもしれません。
そして教官は井上の能力を使いこなせる上司がなかなかいないだろうと予測し、
宝の持ち腐れになることを心配しています。
井上は優秀で稀有な存在だと認められているようです。
事件発生14ヶ月前。・・と出ていますが井上の経歴を見ています。
北村ケンジ、ヤスコの長男。6歳の時に麻田総理襲撃事件に巻き込まれ、目の前で両親が
山西という襲撃犯人に腹部を刺されるのを見ています。
その後、警視庁組織犯罪対策 第1課課長に引き取られ、井上姓となる。
この事件を尾形も目撃していて6歳だった井上を見ています。
麻田は6歳の井上を抱きしめていますが不気味に笑ってるのが気になります。
井上が呼び出され、尾形と面談です。先の訓練の復習ですが、車の中のテロリストは
いるのがわかっていたのではないがマルタイ役の教官がさりげなく撃たれやすいように
移動したので中にいるのがわかったそうです。ベビーカーと自転車の二人に関しては
「見えた」という表現を使っていました。まだ「シンクロ」という言葉は出ていません。
また事件のことはストレス障害と診断されていましたが、本人も思い出すと深い闇に
取り込まれそうになると答え思いださないようにしているそうです。
井上の能力はこのトラウマが生み出したものですが、思い出したくないのにこの能力を
使ってしまうという点がとてもかわいそうです。
なぜ警察官になりたいかと問うと自分を育ててくれた養父が警察官だからと
応えましたが、。。。「正義を守るため」ぐらい言ってくれよ・・と言われてしまいます。
尾形さんはどうなんですかと聞かれ「俺は・・正義を守るため・・かな?」と笑います。
尾形もウソなんですね。激務な上に昇進も待遇もわるいのに、SPになりたいのは自分のよう
なものをこれ以上出さないようにするためと井上がいうので涙です。
事件発生13ヶ月前。山西@平田満の刑務所に面会にいく尾形。
警察学校ではSPが常に携帯しなくてはならないものがある。それは何だ?と質問。
井上が指名され、警棒と拳銃と応えますが正解は「信頼」というのでびっくりしました。
前回のエピで、大橋に尾形が信頼をくださいといったことを思い出されます。
信頼という最大の武器を手にしていたら敵が放った銃弾の前にでも躊躇なく立てるといいます。
・・が、そんなことはしないほうがいいと思います・・・。
そして教官が自分の手に残った傷跡を自慢しようとしていましたが割愛でした。
さて、井上はスカウトされました。迎えにきたのが西島と尾形。
西島は尾形の上司ですが、この人を見たらいきなりシンクロスタートし、井上はかなりきつい
目になっています。何か西島には腹黒いところがありそうです。
事件発生9ヶ月前。井上が初登庁の日。
警護課では原川さんが笹本にいい男が来るかという話になっていますが、警察にいい男が
いるわきゃねえというのが笹本@真木よう子です。それを聞き捨てならんと言ったのが石田。
石田はまだまともなほうですとフォローされてます(笑)
井上はドラフト1位で指名してきたということです。
山本は大したことがなければびしびししごくと言ってます。
原川は自分の給料よりよかったら嫌だといいます。
井上登場。さっそく原川は顔が濃いといっています。
すぐに尾形の説明。あごで井上に祭s図する原川さん。
日本アラブ協会の理事会の警護に行くと言う話です。遠くから原川は尾形にラブを送ってます。
そして日本石油会館。
SPたちが要所に立って見張っています。井上は入り口付近に立っていますがぼーっとしてる
ように見えます。何事もなく過ぎ、井上は先に帰りますが、山本はむすっとしてます。
「今日のあれはなんですか?」と尾形に詰問ですが「いずれわかるさ」と笑ってます。
山本には井上が一番逃げやすいポジションにいたと見えるようです。
石田も笹本も山本を無視して電気まで消して帰ります。
翌日。
同じように入り口付近に立ちますが、突然井上が睨みだしました。
「受付付近警戒してください」その井上の合図でいきなり皆が緊張します。
そこに署名をしてくれという不審者が走ってきました。SP二人に阻止されて追い出されます。
尾形は笑っています。公安の田中も遠くに見えます。
その日も井上は先に帰ります。石田と笹本は「お疲れさま」と返しました。
山本だけはこの挨拶の交流が見えてません。笹本は「いずれわかるさ」と言いますが
「似てないっす」と反応が薄いです。笹本は山本の頭をぐちゃぐちゃにしています。
笹本は頭をはたくのが好きなようですね。
事件発生2ヶ月前。
井上は入ってまだ半年といったところなのですが、その間に、都知事も病院占拠も終わってる
ことになっています。ビートルズのからんだ大橋の件はどうもよくわかりません。
このチームだけが大きな事件が相次ぐのでまるで井上が厄病神のように言われてしまいました。
山本だって来たばっかだからと言っても井上疫病神の気持ちに揺らぐ事はないようです。
大きな事件に巻き込まれそうな気がするという山本に不吉な事をいうなと再び頭をはたき
電気を消して帰っていく笹本と石田。
事件発生1ヶ月前。
山西が出所しました。塀の外を歩いていますが、公安の田中が見張っています。
井上は麻田総理の顔を睨みつけて帰りました。
事件発生1日前。
山西がぶらっと歩いています。
どこかのホテルで銃を用意した男。
麻田総理は車に乗り込みました。
ところで麻田総理のスケジュールをメールで送信した男がいます。
明日の予定をお伝えします。
13時に永生大学入り。
中西でした。井上がいきなりシンクロして睨んだ男でしたが、この人は尾形の上司です。
受信した相手は、1話ででてきたスキンヘッドの大男。
「念のためお耳に入れておこうと思っただけです」
田中が何かを尾形に報告していきました・・苦渋の顔の尾形。
井上はベンチに座り休憩のようですがその前方のベンチに山西が座っています。
そして事件当日。
銃声と悲鳴が響きました。

また「つづく」が無情に映し出されました・・あああああ・・
井上が警察学校で学んでいたときから優秀で勘の鋭いところがあったというエピは
なかなか見所で、緊張しながらも引き込まれますね。
寡黙な井上ですが、疫病神扱いされると山本だって来たばっかりだろと
いうことはちゃんと言えるのでそのあたりもちゃんとした存在感を保ってます。
原川さんの尾形ラブがいよいよ際立ってきて面白くなってきました。
それでなくても尾形さんかっこいいしね。
優しい物腰だからお茶いれたくなるのね(笑
いよいよ山西の最終テロに入りますね。
ここまで平田さんを引っ張ってきたからにはかなり期待です。
年内はこれでおしまいで次はいつ?
来週は深夜にSPの再放送です。
オープニングはいきなりマルタイを警護する井上ともう一人のSP。
いつのまに新しいエピに入っていたんだと緊張して見ました。
トイレに入ったら二本指でトイレの二つの個室が塞がってるという合図みたいなもの?で
知らせています。眼光鋭く辺りを見渡し、ゴミ箱やお掃除のおばさんなども睨みつけますが
トイレにも一緒にはいることになります。
するところを見るの?緊張して出なくなりそう・・・
しかしすぐに個室から一人出てきます。睨みつけられてびくつきますが普通の人みたい。
ほっとした瞬間、隣の個室からいきなりナイフをもった男が飛び出て襲い掛かります。
小用足してたのに??いきなり逃げの体制に入るわけでちゃんとしまったか焦ります。。。
外に出たらお掃除のオバサンが赤い液体をかけようと狙ってきました。
すぐに階段を下りますが糸を見つけます。降りてチェックすると爆弾がしかけてあったようで
糸を踏まないようにおります。ようやく地面についたところで出前の男が隠し持って銃で
撃つのを見つけ、車のドアを開けるところまできたらベビーカーに隠し爆弾。
闘ってる間に、マルタイは車を開けてしまい、中から銃が出て撃たれてしまいました。
万事休す!!!両手で覆っていたら・・なんと訓練??
んもう~~緊張したわ~~!!
ここはSPの訓練所かと思ったら警察学校でした。
尾形が教官にあんな難易度の高い訓練をクリアできる奴がいるのかと感嘆しています。
教官は井上にとってはあれは訓練というほどでもないと楽々クリアできる事を言ってます。
緒方は優秀なSPをスカウトするために学校を回ってるのかもしれません。
そして教官は井上の能力を使いこなせる上司がなかなかいないだろうと予測し、
宝の持ち腐れになることを心配しています。
井上は優秀で稀有な存在だと認められているようです。
事件発生14ヶ月前。・・と出ていますが井上の経歴を見ています。
北村ケンジ、ヤスコの長男。6歳の時に麻田総理襲撃事件に巻き込まれ、目の前で両親が
山西という襲撃犯人に腹部を刺されるのを見ています。
その後、警視庁組織犯罪対策 第1課課長に引き取られ、井上姓となる。
この事件を尾形も目撃していて6歳だった井上を見ています。
麻田は6歳の井上を抱きしめていますが不気味に笑ってるのが気になります。
井上が呼び出され、尾形と面談です。先の訓練の復習ですが、車の中のテロリストは
いるのがわかっていたのではないがマルタイ役の教官がさりげなく撃たれやすいように
移動したので中にいるのがわかったそうです。ベビーカーと自転車の二人に関しては
「見えた」という表現を使っていました。まだ「シンクロ」という言葉は出ていません。
また事件のことはストレス障害と診断されていましたが、本人も思い出すと深い闇に
取り込まれそうになると答え思いださないようにしているそうです。
井上の能力はこのトラウマが生み出したものですが、思い出したくないのにこの能力を
使ってしまうという点がとてもかわいそうです。
なぜ警察官になりたいかと問うと自分を育ててくれた養父が警察官だからと
応えましたが、。。。「正義を守るため」ぐらい言ってくれよ・・と言われてしまいます。
尾形さんはどうなんですかと聞かれ「俺は・・正義を守るため・・かな?」と笑います。
尾形もウソなんですね。激務な上に昇進も待遇もわるいのに、SPになりたいのは自分のよう
なものをこれ以上出さないようにするためと井上がいうので涙です。
事件発生13ヶ月前。山西@平田満の刑務所に面会にいく尾形。
警察学校ではSPが常に携帯しなくてはならないものがある。それは何だ?と質問。
井上が指名され、警棒と拳銃と応えますが正解は「信頼」というのでびっくりしました。
前回のエピで、大橋に尾形が信頼をくださいといったことを思い出されます。
信頼という最大の武器を手にしていたら敵が放った銃弾の前にでも躊躇なく立てるといいます。
・・が、そんなことはしないほうがいいと思います・・・。
そして教官が自分の手に残った傷跡を自慢しようとしていましたが割愛でした。
さて、井上はスカウトされました。迎えにきたのが西島と尾形。
西島は尾形の上司ですが、この人を見たらいきなりシンクロスタートし、井上はかなりきつい
目になっています。何か西島には腹黒いところがありそうです。
事件発生9ヶ月前。井上が初登庁の日。
警護課では原川さんが笹本にいい男が来るかという話になっていますが、警察にいい男が
いるわきゃねえというのが笹本@真木よう子です。それを聞き捨てならんと言ったのが石田。
石田はまだまともなほうですとフォローされてます(笑)
井上はドラフト1位で指名してきたということです。
山本は大したことがなければびしびししごくと言ってます。
原川は自分の給料よりよかったら嫌だといいます。
井上登場。さっそく原川は顔が濃いといっています。
すぐに尾形の説明。あごで井上に祭s図する原川さん。
日本アラブ協会の理事会の警護に行くと言う話です。遠くから原川は尾形にラブを送ってます。
そして日本石油会館。
SPたちが要所に立って見張っています。井上は入り口付近に立っていますがぼーっとしてる
ように見えます。何事もなく過ぎ、井上は先に帰りますが、山本はむすっとしてます。
「今日のあれはなんですか?」と尾形に詰問ですが「いずれわかるさ」と笑ってます。
山本には井上が一番逃げやすいポジションにいたと見えるようです。
石田も笹本も山本を無視して電気まで消して帰ります。
翌日。
同じように入り口付近に立ちますが、突然井上が睨みだしました。
「受付付近警戒してください」その井上の合図でいきなり皆が緊張します。
そこに署名をしてくれという不審者が走ってきました。SP二人に阻止されて追い出されます。
尾形は笑っています。公安の田中も遠くに見えます。
その日も井上は先に帰ります。石田と笹本は「お疲れさま」と返しました。
山本だけはこの挨拶の交流が見えてません。笹本は「いずれわかるさ」と言いますが
「似てないっす」と反応が薄いです。笹本は山本の頭をぐちゃぐちゃにしています。
笹本は頭をはたくのが好きなようですね。
事件発生2ヶ月前。
井上は入ってまだ半年といったところなのですが、その間に、都知事も病院占拠も終わってる
ことになっています。ビートルズのからんだ大橋の件はどうもよくわかりません。
このチームだけが大きな事件が相次ぐのでまるで井上が厄病神のように言われてしまいました。
山本だって来たばっかだからと言っても井上疫病神の気持ちに揺らぐ事はないようです。
大きな事件に巻き込まれそうな気がするという山本に不吉な事をいうなと再び頭をはたき
電気を消して帰っていく笹本と石田。
事件発生1ヶ月前。
山西が出所しました。塀の外を歩いていますが、公安の田中が見張っています。
井上は麻田総理の顔を睨みつけて帰りました。
事件発生1日前。
山西がぶらっと歩いています。
どこかのホテルで銃を用意した男。
麻田総理は車に乗り込みました。
ところで麻田総理のスケジュールをメールで送信した男がいます。
明日の予定をお伝えします。
13時に永生大学入り。
中西でした。井上がいきなりシンクロして睨んだ男でしたが、この人は尾形の上司です。
受信した相手は、1話ででてきたスキンヘッドの大男。
「念のためお耳に入れておこうと思っただけです」
田中が何かを尾形に報告していきました・・苦渋の顔の尾形。
井上はベンチに座り休憩のようですがその前方のベンチに山西が座っています。
そして事件当日。
銃声と悲鳴が響きました。



また「つづく」が無情に映し出されました・・あああああ・・
井上が警察学校で学んでいたときから優秀で勘の鋭いところがあったというエピは
なかなか見所で、緊張しながらも引き込まれますね。
寡黙な井上ですが、疫病神扱いされると山本だって来たばっかりだろと
いうことはちゃんと言えるのでそのあたりもちゃんとした存在感を保ってます。
原川さんの尾形ラブがいよいよ際立ってきて面白くなってきました。
それでなくても尾形さんかっこいいしね。
優しい物腰だからお茶いれたくなるのね(笑
いよいよ山西の最終テロに入りますね。
ここまで平田さんを引っ張ってきたからにはかなり期待です。
年内はこれでおしまいで次はいつ?
来週は深夜にSPの再放送です。
12/16/2007 SP 第7話
ありゃ?警護を解いて・・これで終わり?大橋どうなるの?
みんな意気消沈してますが、本当にこのエピ終わりなんですか?
毎回、「つづく」の無情がありますが今回の「つづく」は唖然呆然でしたよぉ・・・
尾形@堤真一がホテル移動を大橋に告げます。子供のように駄々コネまくる大橋ですが、
「あなたを死なせるようなことはしません、絶対に!」と言い、信用を得ました。
そして笹本@真木よう子、石田、山本と地下駐車場に走ります。
井上@岡田准一と尾形は移動先のホテルに直行し消毒と検索。
さてその前に石田が車をすぐ近くまで転がす役目ですが、そこに男が飛び出してきました。
いかにも驚いたように立ち止まりバッグまで落としています。急ブレーキで山本は車から
おりてバッグまで拾ってあげる優しさですが、もう一人が車の後ろにGPSをつけました。
予想外でしたが、ここまで想定できないとほんとはダメなんでしょうね。
さて、大橋は3人の壁に守られて車に乗り込みます。
緊迫の雰囲気がひしひしと伝わってきました。
ビッグアップルで演技の勉強してたとか、人種のサラダボールとか軽口ですが、
テロをしようという緊迫感がまるでないビートルズの2/4(ジョン&リンゴ)です。
ホテルサンセット東京312号室。
緒方と井上はベッドやら窓やら検索と消毒に躍起になっています。
そして大橋組到着。「拘置所に入る予行練習」と言ってますが拘置所はこんなに待遇はよくな
いと思われます。
リンゴとジョンは爆薬か何かを配合して箱詰めにしてるのと筒状の爆発物を作るのと。
終わったらオイルサーディンのオイルを宅配のパックに塗りつけ「リアリズム」ってやつだと
笑い合っています。全く余裕の二人組。
大橋はベッドに横になっていますが井上と尾形はひたすら警護。大橋が動いただけで
二人が反応します。本当に大変なんですねとやや感じ入った顔の大橋。
僕のこと嫌いでしょうと誘導尋問するようですが、好きになるように努力しています。と正直に
応えるので爆笑でした。職責に見合った給料をもらってるかと聞くのですが、どの程度が見合
うというのか判断がつかないとこれも正直だったりするのでほんと真面目さが伝わりました。
まじめでつまらないという大橋。偶然ですが先のテロもつまらないと言ってました。
こんなわけで大橋は子供みたいな嫌味や皮肉を言う事もなくなり、どんどんと信頼が増して
いくようです。犯人と人質が立てこもるとストックホルム症候群で相互の間の感情に信頼や
同情などが生まれるようですが、SPと被警護者はもともと敵対してないのでますます信頼は
生まれやすいかもしれません。
SPの目は自分の周りの人間とは違う。娘が大きくなったら君たちのような目の男と結婚して
ほしいというくらいでした。
朝になり、大橋は自分の仕事を説明しています。お金をあつめて投資して利息をつけて
返す。この金を投資した人たちが素性をばらされては困る人だった。大橋を殺してでも隠し通
すような人たちだったというのでした。そのために実際に山本に千円札をださせて自分のサイ
フに入れてます。そして数千円にして返しました。どんな手を使っても儲けをだしていたと
法に触れていたことも告白しています。そして山本から千円札をバックしていますがそのまま
サイフに入れてしまうので笹本が「返してもらいな!」と声をかけていました。
山本は騙されやすいようですね^^;死なずにすんだらたっぷり返してあげるからと言いました。
警視庁本庁、地下仮眠室。田中とかちあっています。
内部情報とやらですが、お互い偵察してる?特捜ヒーローVS地味で女にモテないジェームスボンド。
ここでお着替えの様子。ぐふふふ岡田くんのランニング姿。二の腕が盛り上がって
ホテルサンセット地下駐車場では油が漏れています。その下にもぐって先ほど作っていた
筒状の爆弾を車にしかけたようです。車がバレバレなのが全くもってヤバイのですが、
SPの車じゃなくてレンタルだったというのが心理的に隙があったようです。
井上は動線のチェックというのですぐ車を見にいきます。ジョンが車の下にもぐっているのです
が気づきません。シンクロしようとしたところで別のクリーニングの車が現れ、気を散らしてしま
いとうとう気がつかないまま上に戻ってしまいました。
そして大橋の部屋では交代の時間でしたが、そこに宅配が届きます。尾形が異変を感じます。
大橋がここにいることを知られている。警戒して当然です。宅配のあんちゃんに職質ですが
すぐに大橋を移動と命令をだしました。石田たちはすぐに走り出しますが、そこで井上が
先ほどの地下駐車場をフラッシュバックさせています。そして爆弾がみえ、爆発炎上が
脳裏に浮かびます。すぐに走り出す井上です。
ジョンとリンゴは隣の店で始終を見守るつもりのようです。イエスタデイとあったのでこれも
ビートルズゆかりの店です。
必死に走る井上ですが追いつきません。石田はすでに運転席に座りキーをさしこむところ。
地下のドアをあけ警棒を振り上げ、井上は降り投げました。ぎりぎり間に合いました。
すぐに四人が外に出て走ります。そして井上は車の下にもぐりこみ、爆弾も解体しました。
赤いコードを切ってました。足音が聞こえるのであせってましたが先ほどのリネンサプライの
男たちでした。ジョンとリンゴは失敗に気づいたようです。SPを見直したようです。遅いよ。
そして尾形に車両チェックを怠ったと謝る井上でした。尾形としても普通車両という保険に
頼りすぎたといっています。相手がここまでやってくるからには、警護体制が5人では足りな
いと井上が言うと尾形もうなずくのでした・・がその目は複雑そう。
そして渋谷のプライムホテル。家に帰りたいという大橋。SPたちもわかったといいます。
テロのジョンたちは今度は消火器に細工をしています。
本庁に戻った尾形のデスクに原川さんがお茶をだしています。
先週、尾形ラブが見えていましたが今週も無言ながら奥ゆかしく案じる様が見えます。
尾形は座りっぱなしで考えごとをして時間が経っています。そこに呼び出しがきました。
会議室に呼び出された尾形。上層部が揃っています
大橋の今回の警護の活躍を褒めたあとに、大橋の警護を解くといいだしました。
呆然です。大橋の逮捕も見送り。江上たちは完全黙秘。懲役に送れそうにないとしています。
一罰百戒という世間へのアピールもできたからというのでした。
尾形は激高してしまいます。私に見殺しにして立ち去れというのですか?
仕事を奪わないでください。
事件が落ち着くまで任務につかせてください。お辞儀をしました。
でもどうしてもやりたければ民間のボディーガード業でもやればいいと言われてしまいます。
上層部はそれでけりをつけたつもり。皆、尾形を期待しているというのです。
上層部に牙をむいて残れた事はない。上手に泳ぐように言われてしまうのでした。
断腸の思いでそれを受け入れるしかないようです。
念のため片つけときます。ジョンは電話の相手にそういってました。
SPが警護から外れたことも知っています。せっかく消火器作ったのに、またお風呂で死んで
もらいましょうか・・・
そして尾形はSPが警護を外れたことを言います。四人にはすぐに帰庁するようにと。
飲みなさいとお金まで渡していきました。井上たち、みんな目が点です。
大橋は尾形に「僕に死ねというんですか!」と詰め寄ります。
尾形も会議で言われたことを思い出して相当悔しさがにじむのですが、
冷静に民間の警備会社を紹介しています。それでも食いつく大橋です。
なら、なんで悪に手を染めた!法を犯してリスクがないとでも思ったか!
珍しく怒鳴りました。こんな感情をあらわにする堤さんも珍しいです。
自分が殺されたら娘と妻はどうなる?そこを付かれると尾形は辛いです。
でも「金か?金なら腐るほど持ってる。お礼するから。ばれないようにするから」と言った大橋。
そこですーっと冷めた顔になった尾形。
すぐに警備会社に連絡しなさいと名刺を置いて出て行ってしまいました。
尾形さん・・尾形さん・・・叫んでますが・・・
しかし、ここでこんな風に切って大丈夫なの?
テロたちは風呂に沈めると言ってたのに・・・。
尾形が歩いているところとテロの車がすれ違いました。
大橋はもう・・・きっと・・・かな?
帰庁した尾形。
携帯道具一式机に並べています。
頭を抱えて目をつぶっています。
そこに四人が戻ってきました。
みんな、緒方のデスクに自分の携帯道具一式無言でおいています。
悔しさはみな同じ。
それぞれのデスクで噛み締めているのでした。

大橋の生死はわかりませんが、あの車がホテルに向かったことははっきりしており
丸腰の大橋は刺客にお風呂に沈められたと想像できます。
みんな、そのことを推測できるから、だれもが重苦しく沈黙したのでしょう。
このエピがここで終わりというのが非常に半端な気がするのですが
とにかく終わったのですね・・?
SPも今回で7話です。
エピは少ないのでまだ始まったばかりのような気がしていました。
残り3話ぐらいです・・ということは次回のエピで終了かもしれません。
そして麻田首相や、獄中の平田さんがまた現れました。
井上や尾形のフラッシュの事件を最後にもってくるのでしょう。
今週のハイライトは、シンクロした井上が車の爆発を予感したことですね。
あそこから走り出す井上、警棒を投げる岡田君・・最高に手に汗握りました。
特捜ヒーローと呼ばれ、ロッカーでお着替えもなかなか目の保養でした~♪
毎回、「つづく」の無情がありますが今回の「つづく」は唖然呆然でしたよぉ・・・
尾形@堤真一がホテル移動を大橋に告げます。子供のように駄々コネまくる大橋ですが、
「あなたを死なせるようなことはしません、絶対に!」と言い、信用を得ました。
そして笹本@真木よう子、石田、山本と地下駐車場に走ります。
井上@岡田准一と尾形は移動先のホテルに直行し消毒と検索。
さてその前に石田が車をすぐ近くまで転がす役目ですが、そこに男が飛び出してきました。
いかにも驚いたように立ち止まりバッグまで落としています。急ブレーキで山本は車から
おりてバッグまで拾ってあげる優しさですが、もう一人が車の後ろにGPSをつけました。
予想外でしたが、ここまで想定できないとほんとはダメなんでしょうね。
さて、大橋は3人の壁に守られて車に乗り込みます。
緊迫の雰囲気がひしひしと伝わってきました。
ビッグアップルで演技の勉強してたとか、人種のサラダボールとか軽口ですが、
テロをしようという緊迫感がまるでないビートルズの2/4(ジョン&リンゴ)です。
ホテルサンセット東京312号室。
緒方と井上はベッドやら窓やら検索と消毒に躍起になっています。
そして大橋組到着。「拘置所に入る予行練習」と言ってますが拘置所はこんなに待遇はよくな
いと思われます。
リンゴとジョンは爆薬か何かを配合して箱詰めにしてるのと筒状の爆発物を作るのと。
終わったらオイルサーディンのオイルを宅配のパックに塗りつけ「リアリズム」ってやつだと
笑い合っています。全く余裕の二人組。
大橋はベッドに横になっていますが井上と尾形はひたすら警護。大橋が動いただけで
二人が反応します。本当に大変なんですねとやや感じ入った顔の大橋。
僕のこと嫌いでしょうと誘導尋問するようですが、好きになるように努力しています。と正直に
応えるので爆笑でした。職責に見合った給料をもらってるかと聞くのですが、どの程度が見合
うというのか判断がつかないとこれも正直だったりするのでほんと真面目さが伝わりました。
まじめでつまらないという大橋。偶然ですが先のテロもつまらないと言ってました。
こんなわけで大橋は子供みたいな嫌味や皮肉を言う事もなくなり、どんどんと信頼が増して
いくようです。犯人と人質が立てこもるとストックホルム症候群で相互の間の感情に信頼や
同情などが生まれるようですが、SPと被警護者はもともと敵対してないのでますます信頼は
生まれやすいかもしれません。
SPの目は自分の周りの人間とは違う。娘が大きくなったら君たちのような目の男と結婚して
ほしいというくらいでした。
朝になり、大橋は自分の仕事を説明しています。お金をあつめて投資して利息をつけて
返す。この金を投資した人たちが素性をばらされては困る人だった。大橋を殺してでも隠し通
すような人たちだったというのでした。そのために実際に山本に千円札をださせて自分のサイ
フに入れてます。そして数千円にして返しました。どんな手を使っても儲けをだしていたと
法に触れていたことも告白しています。そして山本から千円札をバックしていますがそのまま
サイフに入れてしまうので笹本が「返してもらいな!」と声をかけていました。
山本は騙されやすいようですね^^;死なずにすんだらたっぷり返してあげるからと言いました。
警視庁本庁、地下仮眠室。田中とかちあっています。
内部情報とやらですが、お互い偵察してる?特捜ヒーローVS地味で女にモテないジェームスボンド。
ここでお着替えの様子。ぐふふふ岡田くんのランニング姿。二の腕が盛り上がって

ホテルサンセット地下駐車場では油が漏れています。その下にもぐって先ほど作っていた
筒状の爆弾を車にしかけたようです。車がバレバレなのが全くもってヤバイのですが、
SPの車じゃなくてレンタルだったというのが心理的に隙があったようです。
井上は動線のチェックというのですぐ車を見にいきます。ジョンが車の下にもぐっているのです
が気づきません。シンクロしようとしたところで別のクリーニングの車が現れ、気を散らしてしま
いとうとう気がつかないまま上に戻ってしまいました。
そして大橋の部屋では交代の時間でしたが、そこに宅配が届きます。尾形が異変を感じます。
大橋がここにいることを知られている。警戒して当然です。宅配のあんちゃんに職質ですが
すぐに大橋を移動と命令をだしました。石田たちはすぐに走り出しますが、そこで井上が
先ほどの地下駐車場をフラッシュバックさせています。そして爆弾がみえ、爆発炎上が
脳裏に浮かびます。すぐに走り出す井上です。
ジョンとリンゴは隣の店で始終を見守るつもりのようです。イエスタデイとあったのでこれも
ビートルズゆかりの店です。
必死に走る井上ですが追いつきません。石田はすでに運転席に座りキーをさしこむところ。
地下のドアをあけ警棒を振り上げ、井上は降り投げました。ぎりぎり間に合いました。
すぐに四人が外に出て走ります。そして井上は車の下にもぐりこみ、爆弾も解体しました。
赤いコードを切ってました。足音が聞こえるのであせってましたが先ほどのリネンサプライの
男たちでした。ジョンとリンゴは失敗に気づいたようです。SPを見直したようです。遅いよ。
そして尾形に車両チェックを怠ったと謝る井上でした。尾形としても普通車両という保険に
頼りすぎたといっています。相手がここまでやってくるからには、警護体制が5人では足りな
いと井上が言うと尾形もうなずくのでした・・がその目は複雑そう。
そして渋谷のプライムホテル。家に帰りたいという大橋。SPたちもわかったといいます。
テロのジョンたちは今度は消火器に細工をしています。
本庁に戻った尾形のデスクに原川さんがお茶をだしています。
先週、尾形ラブが見えていましたが今週も無言ながら奥ゆかしく案じる様が見えます。
尾形は座りっぱなしで考えごとをして時間が経っています。そこに呼び出しがきました。
会議室に呼び出された尾形。上層部が揃っています
大橋の今回の警護の活躍を褒めたあとに、大橋の警護を解くといいだしました。
呆然です。大橋の逮捕も見送り。江上たちは完全黙秘。懲役に送れそうにないとしています。
一罰百戒という世間へのアピールもできたからというのでした。
尾形は激高してしまいます。私に見殺しにして立ち去れというのですか?
仕事を奪わないでください。
事件が落ち着くまで任務につかせてください。お辞儀をしました。
でもどうしてもやりたければ民間のボディーガード業でもやればいいと言われてしまいます。
上層部はそれでけりをつけたつもり。皆、尾形を期待しているというのです。
上層部に牙をむいて残れた事はない。上手に泳ぐように言われてしまうのでした。
断腸の思いでそれを受け入れるしかないようです。
念のため片つけときます。ジョンは電話の相手にそういってました。
SPが警護から外れたことも知っています。せっかく消火器作ったのに、またお風呂で死んで
もらいましょうか・・・
そして尾形はSPが警護を外れたことを言います。四人にはすぐに帰庁するようにと。
飲みなさいとお金まで渡していきました。井上たち、みんな目が点です。
大橋は尾形に「僕に死ねというんですか!」と詰め寄ります。
尾形も会議で言われたことを思い出して相当悔しさがにじむのですが、
冷静に民間の警備会社を紹介しています。それでも食いつく大橋です。
なら、なんで悪に手を染めた!法を犯してリスクがないとでも思ったか!
珍しく怒鳴りました。こんな感情をあらわにする堤さんも珍しいです。
自分が殺されたら娘と妻はどうなる?そこを付かれると尾形は辛いです。
でも「金か?金なら腐るほど持ってる。お礼するから。ばれないようにするから」と言った大橋。
そこですーっと冷めた顔になった尾形。
すぐに警備会社に連絡しなさいと名刺を置いて出て行ってしまいました。
尾形さん・・尾形さん・・・叫んでますが・・・
しかし、ここでこんな風に切って大丈夫なの?
テロたちは風呂に沈めると言ってたのに・・・。
尾形が歩いているところとテロの車がすれ違いました。
大橋はもう・・・きっと・・・かな?
帰庁した尾形。
携帯道具一式机に並べています。
頭を抱えて目をつぶっています。
そこに四人が戻ってきました。
みんな、緒方のデスクに自分の携帯道具一式無言でおいています。
悔しさはみな同じ。
それぞれのデスクで噛み締めているのでした。



大橋の生死はわかりませんが、あの車がホテルに向かったことははっきりしており
丸腰の大橋は刺客にお風呂に沈められたと想像できます。
みんな、そのことを推測できるから、だれもが重苦しく沈黙したのでしょう。
このエピがここで終わりというのが非常に半端な気がするのですが
とにかく終わったのですね・・?
SPも今回で7話です。
エピは少ないのでまだ始まったばかりのような気がしていました。
残り3話ぐらいです・・ということは次回のエピで終了かもしれません。
そして麻田首相や、獄中の平田さんがまた現れました。
井上や尾形のフラッシュの事件を最後にもってくるのでしょう。
今週のハイライトは、シンクロした井上が車の爆発を予感したことですね。
あそこから走り出す井上、警棒を投げる岡田君・・最高に手に汗握りました。
特捜ヒーローと呼ばれ、ロッカーでお着替えもなかなか目の保養でした~♪
12/09/2007 SP 第6話
どうしても分からなかった点がひとつ。
大橋がシャワー室で倒れていたのに次のシーンではピンピンしてた・・。
何かの想像シーンだったの?
オープニングはまた復習からでした。時間が短いのにもったいないなあって。
朝になり尾形@堤真一と井上@岡田准一の二人と交代要員の三人。山本、石田、
笹本@真木よう子がやってきます。
山本はなぞなぞの切っても殺しても事件にならないもののこたえがわかりません。
大橋はベッドで妻と子の写真を見ています。
隣のテロリストは一人はボーイの格好に変装しています。
さてホテルに軟禁状態の大橋ですが、朝食もルームサービスでかなり豪華です。
朝から花つきの食事なんてなかなかムーディではあります。
山本は毒見するかと聞きますが今日は不要のようです。
そして大橋は高いPCを買ってくるようにカードを渡しました。
え?アメックスのブラックカード@@
それで笹本がおつかいに外にでてしまい、残りは二人です。
二人が見ていない隙にジュースをこぼし、着替えると奥の部屋に入っていきました。
山本たちがテーブルを拭いてる間に大橋は部屋から脱出。
なんで?狙われてるのにそんなバカなことするかなあ・・・。
隣では逐一盗聴してますからチャンスとばかりボーイ姿の男が出て行きます。
山本は階段を下りていますが、石田はボーイ風の男とエレベーターで一緒になりました。
井上だったらハイライトのにおいですぐ気づいたのにな・・。石田はわからないんだなあ。
大橋はエントランスで公安の田中に見つかりました。
Can you speak English?田中がガッツリと肩をつかんでいます。
逃げてはダメだと言ったようですが、田中も大橋を見張っていたんですね。
SPだけではダメだと思ったのか。
とにかく石田が追いついて、田中から「一つ貸し」と言われていました。
大橋はPCのおもちゃを与えられ、ややご機嫌です。上がる株の銘柄を教えるといいますが
井上も尾形も沈黙です。無視ともいいます。
部屋で写真を見ては泣き出す大橋。隣のテロは泣き声を聞いて、いい人キャラになる前に
殺してしまいたいといっています。
尾形と井上は本部に戻っていますが原川は井上の経費に文句をつけています。
何だと思ったら「なぞなぞ大事典」を書籍費として請求したみたい・・あはははは・・・
尾形に助けを求めますが「知らん」と言われてしまいました。金欠と言ってましたけど。
もっともらしい本の題名にしたら良かったのかも。
大橋はジュースをこぼしたのに結局着替えてないのね。着替えを渡されたら拒否してます。
追いつめられたようにストレスたまりまくり。
SPたちでさえも時間つぶしにクロスワードパズルをしていたくらいですから。持久戦ですね。
「プールに行って泳ぎたい」動かないとお腹もすかないし体もなまって気持ち悪いってところ。
結局、夜にプールに行く事になったようです。9時と言ってました。
もちろんテロリストに筒抜け。ペットボトルを見て何かを閃いた様子。
倉庫みたいなところでペットボトルに薬品を入れています。
カラーコンタクトを入れ、付け髭をし、ほくろ状のものを描き込み変身しています。
ジョンがポールに電話。今夜中にかたをつけますと応えてました。
終わったら韓国で焼肉を食べるという余裕ぶり。もう終わったつもりでいます。
リンゴがスプリットとれるかどうかをかけてるボーリング中。倒せるほうに1万。成功でした笑
1分で一万もうけたと喜んでいるテロリスト。緊迫感がまるでありません。
大橋は泳いでいますが石田と山本はスーツのまま見張っています。マヌケっぽいですね。
それに暑いでしょう。隣でテロが泳ぎ、大橋がシャワーに消えたところで一緒に隣のシャワー
ルームにいます。裸で武器はもてなくてもペットボトルという道具がありました。うまいね。
そして大橋はシャワーを浴びていますが口をあけて水を飲んでいます。そういう癖のある人だ
と調査済みなんでしょうか。隣のテロがペットボトルを上から流しています。ちゃんと目をあけ
ていれば見えると思うのですがシャワーなので目をつぶっているのね。とにかく大橋は
その水を飲んだみたいです。誰かが外に出て、見張っていた石田たちは男を不審に思い、
大橋のところに戻りますが、そのときは大橋は無事。でも次のシーンではせきこみ倒れてました。
井上は何かがひっかかったようです。消毒と検索を念入りにすれば大丈夫と尾形に言ってます。
フロントではヨン様風の男と先の変装の男とペアで入りました。いつものテロのペアです。
エレベーターで井上たちと一緒になります。井上は匂いがしたようです。シンクロする井上。
ポケットのハングル文字をみて「韓国でもハイライトは売ってるのか」よほどハイライトが好きな
テロのようで体に染み付いたにおいのようですね。すぐに井上を振り返りました。日本語わか
るのか?即にエレベーター内での闘いとなってしまいました。
格闘技ですが相手はナイフを持っていて激しい戦いとなります。
途中、エレベーターが開きますが、異人さんが目を丸くしてそのまま閉じてしまいました。
そして次の停留で外にでて再び格闘。井上の大変なときはひざがっくんで助ける尾形。笑
そして、一人はそのまま手錠。井上はまた手錠忘れています。いつものことですから驚きません。
笹本に降りてきてくれと応援を頼んでいました。
たぶん井上は笹本にはたかれたと思います。
釣堀にいるジョンが電話を受けています。連中はクライアントの事はしゃべらないしそもそも
何も知らないということを言っています。ミスをカバーすると自信満々。
そしてポールとジョージがマヌケだというリンゴ。でもSPの手強さは知っているようです。
ジョンは『虎穴に入らずんば虎子を得ず』ということわざは頭が悪いやつが作ったと言ってます。
虎穴に入るのではなくエサでもっておびき寄せるほうが正しいのだそうです。でもジョンの
たらしたエサは魚に食われてしまったようです。頭のいい魚っすね。嫌味か・・あはは。
その頃、中尾は尾形に嫌味たらたらです。余罪も出るけれど逮捕した二人はテロという証拠
がない。SPは逮捕するのが仕事ではないといわれています。
でも尾形としては自分たちの仕事はSPである前に警察官。警護の増員要請をしていますが
却下されてしまいました。尾形が帰ろうとすると全ては上が決めているという中尾。
憤りも激しいですが尾形は抑えた顔で帰っていきました。
ホテルの部屋にもどり、情報が漏れているからホテルを替わろうと大橋にいうのですが、
大橋は家に帰りたいとしか言いません。マスコミがつめているからダメだと言っても駄々こね
です。ご協力お願いしますと頭をさげる尾形。ご家族が巻き添えをくう可能性もあると脅しま
した。急に黙り込む大橋です。シャワー室で倒れていたのになぜか、このホテルにいます。
どういうことだろう・・・??とにかくピンピンしている大橋に絶対に死なせないと尾形は
いうのでした。

とにかくあのシャワーシーンは変でした。
井上のシンクロした予知夢なんでしょうかね。
なぞなぞ大事典を経費で落とそうとするアンポンタン井上。
原川が絶対にダメだと言ってましたけど書き直したら経費に認めてくれるのか?
どうも尾形にはラブのようですね。お茶が物語っていました。
ハイライト大好きなテロさん。
井上の嗅覚のすごさを思い知ったか!!
今週も岡田くんの萌えは少ないけれど
アクションが十分かっこよかったです。
先ほどの記事に書きましたが朝日beの紹介記事、
400本のDVDで研究しつくされた岡田アクションの集大成ですね♪
何かの想像シーンだったの?
オープニングはまた復習からでした。時間が短いのにもったいないなあって。
朝になり尾形@堤真一と井上@岡田准一の二人と交代要員の三人。山本、石田、
笹本@真木よう子がやってきます。
山本はなぞなぞの切っても殺しても事件にならないもののこたえがわかりません。
大橋はベッドで妻と子の写真を見ています。
隣のテロリストは一人はボーイの格好に変装しています。
さてホテルに軟禁状態の大橋ですが、朝食もルームサービスでかなり豪華です。
朝から花つきの食事なんてなかなかムーディではあります。
山本は毒見するかと聞きますが今日は不要のようです。
そして大橋は高いPCを買ってくるようにカードを渡しました。
え?アメックスのブラックカード@@
それで笹本がおつかいに外にでてしまい、残りは二人です。
二人が見ていない隙にジュースをこぼし、着替えると奥の部屋に入っていきました。
山本たちがテーブルを拭いてる間に大橋は部屋から脱出。
なんで?狙われてるのにそんなバカなことするかなあ・・・。
隣では逐一盗聴してますからチャンスとばかりボーイ姿の男が出て行きます。
山本は階段を下りていますが、石田はボーイ風の男とエレベーターで一緒になりました。
井上だったらハイライトのにおいですぐ気づいたのにな・・。石田はわからないんだなあ。
大橋はエントランスで公安の田中に見つかりました。
Can you speak English?田中がガッツリと肩をつかんでいます。
逃げてはダメだと言ったようですが、田中も大橋を見張っていたんですね。
SPだけではダメだと思ったのか。
とにかく石田が追いついて、田中から「一つ貸し」と言われていました。
大橋はPCのおもちゃを与えられ、ややご機嫌です。上がる株の銘柄を教えるといいますが
井上も尾形も沈黙です。無視ともいいます。
部屋で写真を見ては泣き出す大橋。隣のテロは泣き声を聞いて、いい人キャラになる前に
殺してしまいたいといっています。
尾形と井上は本部に戻っていますが原川は井上の経費に文句をつけています。
何だと思ったら「なぞなぞ大事典」を書籍費として請求したみたい・・あはははは・・・
尾形に助けを求めますが「知らん」と言われてしまいました。金欠と言ってましたけど。
もっともらしい本の題名にしたら良かったのかも。
大橋はジュースをこぼしたのに結局着替えてないのね。着替えを渡されたら拒否してます。
追いつめられたようにストレスたまりまくり。
SPたちでさえも時間つぶしにクロスワードパズルをしていたくらいですから。持久戦ですね。
「プールに行って泳ぎたい」動かないとお腹もすかないし体もなまって気持ち悪いってところ。
結局、夜にプールに行く事になったようです。9時と言ってました。
もちろんテロリストに筒抜け。ペットボトルを見て何かを閃いた様子。
倉庫みたいなところでペットボトルに薬品を入れています。
カラーコンタクトを入れ、付け髭をし、ほくろ状のものを描き込み変身しています。
ジョンがポールに電話。今夜中にかたをつけますと応えてました。
終わったら韓国で焼肉を食べるという余裕ぶり。もう終わったつもりでいます。
リンゴがスプリットとれるかどうかをかけてるボーリング中。倒せるほうに1万。成功でした笑
1分で一万もうけたと喜んでいるテロリスト。緊迫感がまるでありません。
大橋は泳いでいますが石田と山本はスーツのまま見張っています。マヌケっぽいですね。
それに暑いでしょう。隣でテロが泳ぎ、大橋がシャワーに消えたところで一緒に隣のシャワー
ルームにいます。裸で武器はもてなくてもペットボトルという道具がありました。うまいね。
そして大橋はシャワーを浴びていますが口をあけて水を飲んでいます。そういう癖のある人だ
と調査済みなんでしょうか。隣のテロがペットボトルを上から流しています。ちゃんと目をあけ
ていれば見えると思うのですがシャワーなので目をつぶっているのね。とにかく大橋は
その水を飲んだみたいです。誰かが外に出て、見張っていた石田たちは男を不審に思い、
大橋のところに戻りますが、そのときは大橋は無事。でも次のシーンではせきこみ倒れてました。
井上は何かがひっかかったようです。消毒と検索を念入りにすれば大丈夫と尾形に言ってます。
フロントではヨン様風の男と先の変装の男とペアで入りました。いつものテロのペアです。
エレベーターで井上たちと一緒になります。井上は匂いがしたようです。シンクロする井上。
ポケットのハングル文字をみて「韓国でもハイライトは売ってるのか」よほどハイライトが好きな
テロのようで体に染み付いたにおいのようですね。すぐに井上を振り返りました。日本語わか
るのか?即にエレベーター内での闘いとなってしまいました。
格闘技ですが相手はナイフを持っていて激しい戦いとなります。
途中、エレベーターが開きますが、異人さんが目を丸くしてそのまま閉じてしまいました。
そして次の停留で外にでて再び格闘。井上の大変なときはひざがっくんで助ける尾形。笑
そして、一人はそのまま手錠。井上はまた手錠忘れています。いつものことですから驚きません。
笹本に降りてきてくれと応援を頼んでいました。
たぶん井上は笹本にはたかれたと思います。
釣堀にいるジョンが電話を受けています。連中はクライアントの事はしゃべらないしそもそも
何も知らないということを言っています。ミスをカバーすると自信満々。
そしてポールとジョージがマヌケだというリンゴ。でもSPの手強さは知っているようです。
ジョンは『虎穴に入らずんば虎子を得ず』ということわざは頭が悪いやつが作ったと言ってます。
虎穴に入るのではなくエサでもっておびき寄せるほうが正しいのだそうです。でもジョンの
たらしたエサは魚に食われてしまったようです。頭のいい魚っすね。嫌味か・・あはは。
その頃、中尾は尾形に嫌味たらたらです。余罪も出るけれど逮捕した二人はテロという証拠
がない。SPは逮捕するのが仕事ではないといわれています。
でも尾形としては自分たちの仕事はSPである前に警察官。警護の増員要請をしていますが
却下されてしまいました。尾形が帰ろうとすると全ては上が決めているという中尾。
憤りも激しいですが尾形は抑えた顔で帰っていきました。
ホテルの部屋にもどり、情報が漏れているからホテルを替わろうと大橋にいうのですが、
大橋は家に帰りたいとしか言いません。マスコミがつめているからダメだと言っても駄々こね
です。ご協力お願いしますと頭をさげる尾形。ご家族が巻き添えをくう可能性もあると脅しま
した。急に黙り込む大橋です。シャワー室で倒れていたのになぜか、このホテルにいます。
どういうことだろう・・・??とにかくピンピンしている大橋に絶対に死なせないと尾形は
いうのでした。



とにかくあのシャワーシーンは変でした。
井上のシンクロした予知夢なんでしょうかね。
なぞなぞ大事典を経費で落とそうとするアンポンタン井上。
原川が絶対にダメだと言ってましたけど書き直したら経費に認めてくれるのか?
どうも尾形にはラブのようですね。お茶が物語っていました。
ハイライト大好きなテロさん。
井上の嗅覚のすごさを思い知ったか!!
今週も岡田くんの萌えは少ないけれど
アクションが十分かっこよかったです。
先ほどの記事に書きましたが朝日beの紹介記事、
400本のDVDで研究しつくされた岡田アクションの集大成ですね♪
12/02/2007 SP 第5話
新しいエピに突入の回。やっぱりいいところで終わっちゃいました><
尾形@堤真一が刑務所にて面会。相手@平田満はテロリストとのこと。
頼まれて茶番劇のテロリストを演じるはすが本当のテロリストになってしまった。そうだろ?
う~ん・・何のことだろう。ハメラレタと言っていましたねえ・・・でも相手は無言。
井上@岡田准一のフラッシュバックのシーンがここでも出ています。
ということは井上、尾形、この平田満と三人ともにここにいたということですか。
俺に真実をよこせ悪いようにしない。
あなたの中にも実がなっているんですね。わたしも20年前にタネをまかれせっせと水を
やって、我が子のように育ててきたんです。
せっかくの実をやすやすと他人には渡さない。
あなたの中にも実がなっているんですね。
そういいながら尾形の顔をじっくりと見て「会ったことがあるはずなんですが・・」と言う。
三人は年も違うしそれぞれが違う立場で事件に遭遇してその思いをここまで持ち続けてると
いうことのようです。尾形は無言で帰っていきました。
見れば見るほど、堤さんそっくりの少年と岡田君に良く似た子供。よく見つけたね。
SPは四人揃っています。久しぶりに早く帰れる日になったそうで、飲みに行く話をしてたと
いいますが尾形もとって付けのように誘います。どうせ尾形のおごりになることはわかるわけ
ですが、山本は正直です。笹本@真木よう子にはたかれてました。でも尾形が上司の中尾に
呼ばれてそれもなくなってしまいました。皆がっくり。事務のオバさんだけが乗り気ですが・・。
そのころ、清掃の怪しいグループが動き出しています。
尾形が呼ばれた会議室には何人かの上層部がいますが、証券取引違反でフューチャーズの
江上社長他の逮捕とその後の取調べが進まない話をします。
テレビゲームのように株価を操作して私腹をこやしてきた連中だからべらべらしゃべるかと
思ったが意外としぶとく黙秘状態なのだそうです。それで釈放された??
その中の一人に大橋という人物がいてそいつはフューチャーズの裏金の金庫番といわれる
シルバー証券の社員。家宅捜索のあと失踪したが福岡で職質をかけられ捕獲。
大橋は政界にも顔が利くらしくて一同慎重に対処するという及び腰な相手なんだそうです。
警察としては経済事件で終わらせたいということ。政界に届くとやっかいだから。
なので公にせず泳がせた状態で傍から見守っているということのようです。なんか変。
ここまでしゃべっておいて検察に圧力がかかってるのかと尾形が聞くと、君には関係ないと
言われる始末で、そんなら知~ない!!って言いたくなるけど言わないのが大人です。
とにかく検察が練り直して下絵を完成させるまでSPに守ってほしいという。なぜ警護が必要な
のかというと、こういう経済事犯は往々にして怪死する例が多いから・・。確かに。
尾形はSPとはいえ東大出なので本当は説明しないようなこともこうやって呼ばれて
丁寧に事情を説明してもらえるんだそうです。期待してるとまで言われています。
そして清掃四人組。自転車で入ってきた女性の後からすばやくマンション内に入りました。
オートロックにしてもこれだからね、意味ないよねえ。そして帰ってきたフューチャーズ取締役
の海老原のカギを奪いそのまま中に侵入。簡単に処理されています。
お風呂に沈められていますが、目をあけているので初め何のことかわからなかった><
こ・・こわい・・自殺に見せかけて、いや事故死ですね、シナリオもちゃんとあるようです。
海老原はマネーロンダリングの違法資金の流れを詳しく知る人物だったという。
さっそく予言どおり怪死になってしまいました。
オーシャンパークホテル。ここに大橋は滞在しています。SPたち五人は揃ってやってきますが
こういう目立つホテルを選ぶようでは厄介だとぶつぶつです。大橋は海老原の怪死を知り
激しく怯えていました。ところで大橋の部屋の前につめていた2人は尾形が自分たちの身分を
確認しないのかと聞かれても面倒くさそうにどっからみてもSPでしょ。という態度。バカだねえ。
ちゃんとやれよ。それじゃ見せてくださいとまるで子供が教師に叱られたみたいな連中だ。
ところが大橋はドアの除き穴から身分証を見せろというくらいの慎重ぶり。やはり海老原の
事件は相当影響を与えています。
暗い部屋だったのですが窓をあけると狙撃されると怯えます。まずSP五人の顔を覚える事。
ホテルの移動を告げますが嫌がっていました。逮捕されて拘置所に入れてくれたほうが安心
だという大橋。SP5人は仕方なくこのホテルで警護することにしました。
ルームサービスと清掃はSPが対処。それから親族誰にもこの場所を教えないこと。
写真を持参したようですがかわいい女の子と奥さん。仕事一筋だけではなくちゃんと家族も
愛していたようです。
釣堀にいる清掃組。リンゴ、ジョージ、ポール、ジョン。のうちジョンがポールに電話。
こちらはジョギング中。大橋正一の事故しか自殺のオファー。一週間以内。
オーシャンパークホテルの3313号室。全部わかってるね。さすがだ。
間に5人ぐらい入ってるから黒幕はわからないそうです。そういうものなんだねえ。
ジョージとポールの二人でやってくれという話です。
SPは2交代で尾形と井上。もう一組が笹本、石田、山本。
石田と井上は緊急異動先の動線チェック。車両は警護車じゃなくてレンタカーだって。
そしてマルタイ(大橋)の部屋の消毒と検索。てきぱきと指示を出しています。
ようやく岡田君の出番がありました。ずっと控えめでしたよね・・。
階段を一気降り。運動のためにと言ってましたがさすがにきつかったようです。
そしていつものシグナルがシンクロしています。
と見つけたのは公安の田中。いつもこの人が岡田くんのアンテナにひっかかっています。
田中はビジネスマンを装っていますが、すでに大橋のことは知っていました。
このホテルはやばいと忠告しますが井上@岡田が大丈夫守って見せるというので
特捜ヒーローだと揶揄しています。ちょっとカチンですが、特捜ヒーローは岡田君にぴったり
だと思います。てか、見てみたいですわ~☆
正義と悪の境界線があいまいな現実の世界へようこそ。ま、がんばれや。
公安ってけったいですね。どこに線引きをしているのかよくわかりません。公安が一番悪に見えるし。
尾形はカーテンをあけますが大橋はすごく怯えています。ゴルゴ13はいないと尾形がいうの
ですが。ビルは見えてるみたいですけど物理的に詳しく説明しましょうかと言い出すので
先週の井上とともに尾形も湯川教授@ガリレオが背後にいるようです。
で、尾形は自分たちを信頼してほしいといいます。その信頼を見せてくれたら自分たちは
それを糧にがんばれるのだというのでした。そうですよね。信頼関係がなければ動けません。
山本がぽかんとしてるので笹本に殴られてました。ほんと真木さん、面白い!!
ルームサービスが現れました。すごく豪勢です。刑務所にいるよりこっちの方が待遇はいいのでは。
花まで用意しています。入り口で食事だけ入れるのかと思ったら中までボーイが入るので
意外でした。それに帽子を深くかぶりかなり怪しげなのでますます警戒してしまいます。
銀のフタつきですがフタをはずそうとしたら警戒した山本がこちらで行うとようやく言います。
ただのボーイでした・・ほっ。しかしテーブルセッティングは見事です。
それでも大橋は警戒して毒見をしてくれといいます。山本ががつがつ食べ始めたので
笑ってしまいます。汚い食べ方をされては大橋も食べる気が失せたようです・・あはは。
残ってしまった食事。もったいないと再び食べた山本を皆冷たい目で見ていました。
いよいよテロリストが現れます。フロントでは中国語と英語でしゃべっていますが、
偽造のパスポートもフロントは見抜けません。でも本当、自然です。
女装し毛皮のコートなんて着ていると本当に金持ちそうです。
そして3312号室。大橋たちの隣に部屋をとりました。
さっそく盗聴器をしかけています。動きがないので当分大丈夫だと断定してます。
ゴッドファーザーのセリフをあてていました。そして観光に行く二人。
切っても殺しても事件にならないものは何だ?息。正解。ほほ~そうですね。
いくらものを取っても警察に捕まらない職業は?これはわからないようです^^
その頃、テロのペアは浅草から帰ってきました。
ピストルを大橋の部屋ののぞき穴に当ててふざけています。
やめとけ。その声に井上が反応しました。ちょっと見てきます。
井上がドアをあけて確認したらテロの二人は部屋に入りました。危なかった・・。
残り香で「ハイライト」だとわかったようです。ハイライトは中国で売ってるのか?
調べようかと尾形が言いますが、ここで井上は別に調べなくていいと言いました。。
テロリストは相当勘のいいSPだと気づきました。
テロとしても見くびる相手ではないと分かった様子。
大橋は写真を見て泣いています。
井上に異常はないかと聞く尾形。
岡田くんがふりむいたところで・・つづく・・・ああ・・・

今週も面白かったですね。
いいところで終わるのはこのドラマの常套手段のようです。
今週の岡田君、シンクロシーンはありましたが
先週の濡れたお体のようなステキなシーンがありませんでした^^;
制作側はご一考くださいませ。
なんだかんだと来週を楽しみにしています♪
頼まれて茶番劇のテロリストを演じるはすが本当のテロリストになってしまった。そうだろ?
う~ん・・何のことだろう。ハメラレタと言っていましたねえ・・・でも相手は無言。
井上@岡田准一のフラッシュバックのシーンがここでも出ています。
ということは井上、尾形、この平田満と三人ともにここにいたということですか。
俺に真実をよこせ悪いようにしない。
あなたの中にも実がなっているんですね。わたしも20年前にタネをまかれせっせと水を
やって、我が子のように育ててきたんです。
せっかくの実をやすやすと他人には渡さない。
あなたの中にも実がなっているんですね。
そういいながら尾形の顔をじっくりと見て「会ったことがあるはずなんですが・・」と言う。
三人は年も違うしそれぞれが違う立場で事件に遭遇してその思いをここまで持ち続けてると
いうことのようです。尾形は無言で帰っていきました。
見れば見るほど、堤さんそっくりの少年と岡田君に良く似た子供。よく見つけたね。
SPは四人揃っています。久しぶりに早く帰れる日になったそうで、飲みに行く話をしてたと
いいますが尾形もとって付けのように誘います。どうせ尾形のおごりになることはわかるわけ
ですが、山本は正直です。笹本@真木よう子にはたかれてました。でも尾形が上司の中尾に
呼ばれてそれもなくなってしまいました。皆がっくり。事務のオバさんだけが乗り気ですが・・。
そのころ、清掃の怪しいグループが動き出しています。
尾形が呼ばれた会議室には何人かの上層部がいますが、証券取引違反でフューチャーズの
江上社長他の逮捕とその後の取調べが進まない話をします。
テレビゲームのように株価を操作して私腹をこやしてきた連中だからべらべらしゃべるかと
思ったが意外としぶとく黙秘状態なのだそうです。それで釈放された??
その中の一人に大橋という人物がいてそいつはフューチャーズの裏金の金庫番といわれる
シルバー証券の社員。家宅捜索のあと失踪したが福岡で職質をかけられ捕獲。
大橋は政界にも顔が利くらしくて一同慎重に対処するという及び腰な相手なんだそうです。
警察としては経済事件で終わらせたいということ。政界に届くとやっかいだから。
なので公にせず泳がせた状態で傍から見守っているということのようです。なんか変。
ここまでしゃべっておいて検察に圧力がかかってるのかと尾形が聞くと、君には関係ないと
言われる始末で、そんなら知~ない!!って言いたくなるけど言わないのが大人です。
とにかく検察が練り直して下絵を完成させるまでSPに守ってほしいという。なぜ警護が必要な
のかというと、こういう経済事犯は往々にして怪死する例が多いから・・。確かに。
尾形はSPとはいえ東大出なので本当は説明しないようなこともこうやって呼ばれて
丁寧に事情を説明してもらえるんだそうです。期待してるとまで言われています。
そして清掃四人組。自転車で入ってきた女性の後からすばやくマンション内に入りました。
オートロックにしてもこれだからね、意味ないよねえ。そして帰ってきたフューチャーズ取締役
の海老原のカギを奪いそのまま中に侵入。簡単に処理されています。
お風呂に沈められていますが、目をあけているので初め何のことかわからなかった><
こ・・こわい・・自殺に見せかけて、いや事故死ですね、シナリオもちゃんとあるようです。
海老原はマネーロンダリングの違法資金の流れを詳しく知る人物だったという。
さっそく予言どおり怪死になってしまいました。
オーシャンパークホテル。ここに大橋は滞在しています。SPたち五人は揃ってやってきますが
こういう目立つホテルを選ぶようでは厄介だとぶつぶつです。大橋は海老原の怪死を知り
激しく怯えていました。ところで大橋の部屋の前につめていた2人は尾形が自分たちの身分を
確認しないのかと聞かれても面倒くさそうにどっからみてもSPでしょ。という態度。バカだねえ。
ちゃんとやれよ。それじゃ見せてくださいとまるで子供が教師に叱られたみたいな連中だ。
ところが大橋はドアの除き穴から身分証を見せろというくらいの慎重ぶり。やはり海老原の
事件は相当影響を与えています。
暗い部屋だったのですが窓をあけると狙撃されると怯えます。まずSP五人の顔を覚える事。
ホテルの移動を告げますが嫌がっていました。逮捕されて拘置所に入れてくれたほうが安心
だという大橋。SP5人は仕方なくこのホテルで警護することにしました。
ルームサービスと清掃はSPが対処。それから親族誰にもこの場所を教えないこと。
写真を持参したようですがかわいい女の子と奥さん。仕事一筋だけではなくちゃんと家族も
愛していたようです。
釣堀にいる清掃組。リンゴ、ジョージ、ポール、ジョン。のうちジョンがポールに電話。
こちらはジョギング中。大橋正一の事故しか自殺のオファー。一週間以内。
オーシャンパークホテルの3313号室。全部わかってるね。さすがだ。
間に5人ぐらい入ってるから黒幕はわからないそうです。そういうものなんだねえ。
ジョージとポールの二人でやってくれという話です。
SPは2交代で尾形と井上。もう一組が笹本、石田、山本。
石田と井上は緊急異動先の動線チェック。車両は警護車じゃなくてレンタカーだって。
そしてマルタイ(大橋)の部屋の消毒と検索。てきぱきと指示を出しています。
ようやく岡田君の出番がありました。ずっと控えめでしたよね・・。
階段を一気降り。運動のためにと言ってましたがさすがにきつかったようです。
そしていつものシグナルがシンクロしています。
と見つけたのは公安の田中。いつもこの人が岡田くんのアンテナにひっかかっています。
田中はビジネスマンを装っていますが、すでに大橋のことは知っていました。
このホテルはやばいと忠告しますが井上@岡田が大丈夫守って見せるというので
特捜ヒーローだと揶揄しています。ちょっとカチンですが、特捜ヒーローは岡田君にぴったり
だと思います。てか、見てみたいですわ~☆
正義と悪の境界線があいまいな現実の世界へようこそ。ま、がんばれや。
公安ってけったいですね。どこに線引きをしているのかよくわかりません。公安が一番悪に見えるし。
尾形はカーテンをあけますが大橋はすごく怯えています。ゴルゴ13はいないと尾形がいうの
ですが。ビルは見えてるみたいですけど物理的に詳しく説明しましょうかと言い出すので
先週の井上とともに尾形も湯川教授@ガリレオが背後にいるようです。
で、尾形は自分たちを信頼してほしいといいます。その信頼を見せてくれたら自分たちは
それを糧にがんばれるのだというのでした。そうですよね。信頼関係がなければ動けません。
山本がぽかんとしてるので笹本に殴られてました。ほんと真木さん、面白い!!
ルームサービスが現れました。すごく豪勢です。刑務所にいるよりこっちの方が待遇はいいのでは。
花まで用意しています。入り口で食事だけ入れるのかと思ったら中までボーイが入るので
意外でした。それに帽子を深くかぶりかなり怪しげなのでますます警戒してしまいます。
銀のフタつきですがフタをはずそうとしたら警戒した山本がこちらで行うとようやく言います。
ただのボーイでした・・ほっ。しかしテーブルセッティングは見事です。
それでも大橋は警戒して毒見をしてくれといいます。山本ががつがつ食べ始めたので
笑ってしまいます。汚い食べ方をされては大橋も食べる気が失せたようです・・あはは。
残ってしまった食事。もったいないと再び食べた山本を皆冷たい目で見ていました。
いよいよテロリストが現れます。フロントでは中国語と英語でしゃべっていますが、
偽造のパスポートもフロントは見抜けません。でも本当、自然です。
女装し毛皮のコートなんて着ていると本当に金持ちそうです。
そして3312号室。大橋たちの隣に部屋をとりました。
さっそく盗聴器をしかけています。動きがないので当分大丈夫だと断定してます。
ゴッドファーザーのセリフをあてていました。そして観光に行く二人。
切っても殺しても事件にならないものは何だ?息。正解。ほほ~そうですね。
いくらものを取っても警察に捕まらない職業は?これはわからないようです^^
その頃、テロのペアは浅草から帰ってきました。
ピストルを大橋の部屋ののぞき穴に当ててふざけています。
やめとけ。その声に井上が反応しました。ちょっと見てきます。
井上がドアをあけて確認したらテロの二人は部屋に入りました。危なかった・・。
残り香で「ハイライト」だとわかったようです。ハイライトは中国で売ってるのか?
調べようかと尾形が言いますが、ここで井上は別に調べなくていいと言いました。。
テロリストは相当勘のいいSPだと気づきました。
テロとしても見くびる相手ではないと分かった様子。
大橋は写真を見て泣いています。
井上に異常はないかと聞く尾形。
岡田くんがふりむいたところで・・つづく・・・ああ・・・



今週も面白かったですね。
いいところで終わるのはこのドラマの常套手段のようです。
今週の岡田君、シンクロシーンはありましたが
先週の濡れたお体のようなステキなシーンがありませんでした^^;
制作側はご一考くださいませ。
なんだかんだと来週を楽しみにしています♪
11/25/2007 SP 第4話
あれ?ガリレオ湯川教授とコラボしたの??今週はそんなシーンが多かったですね!
井上@岡田准一は一人のテロリストを倒しましたが、重くてもてないからと婦長@深浦可奈子
に足を持つのを手伝ってもらい物理療法室へと運びました。
そこには手錠と格闘している笹本@真木よう子がいましたが、お互いの状況を瞬時に把握。
すぐに手錠をはずしてもらいます。携帯で外に連絡しても加藤元総理が人質になっているから
テロリストたちを刺激してはいけない。また拳銃を使うことで音がすると一階の人質たちが
危険に陥る。だから井上の計画は一人ひとり速やかにこっそりと倒していくこと。
除細動器と生理食塩水が武器として使えるという井上。う~ん、謎めいておもしろい!!
5階は株取引。テロリストのリーダーとネットトレーダーがいます。
東和油脂を売り、今度は安葉金属(え?ヤスハ?偶然?)50万株。6000円。
テロリストはループトレードをしているとつぶやく証券マン。
初めから買っていただけのこと。チッ。
海外の証券サイトを使って取り引きしているとしたらば追うことは難しい。
テロリストたちは用意周到、だてにテロをするわけじゃないようです。
でも金が目的なら単純かも。
最後は青井電気工業。50万株。7000円。
加藤家。秘書やら警察やらで埋まっています。
結局SATの制圧に期待するのみ。でも突入するなら犠牲者がでることも覚悟が必要・・。
エレベーターで一緒になった男が井上に加藤元首相の警護だと言っていたのでしたよね。
この男が尾形@堤真一と一緒になります。お互いに火花を散らしますが、田中はあとで井上
たちを取り調べると言い、尾形は無視しています。
ここからはガリレオ井上が編み出した技の駆使です。
2階。物音に振り向く2階のテロリスト。非常階段を上ってきます。
ぬれたところに手を差し入れています。その瞬間を狙い除細動器を作動。
いきなり感電し階段を転げ落ちるテロリスト。
テロリストリーダーは加藤邸に取引終了を告げます。
とどめにプラスティック爆弾を仕掛けてあるから突入すると爆発するとけん制していました。
でも爆弾は仕掛けてないようです。
身代金ダッシュ成功。引き続き警戒態勢を取れ。
倒したテロリストの2人目を拘束しているとリーダーからメールが到着。
了解と返信するかと話していると、いきなり井上のレーダーがシンクロを始めています。
窓の外をみるとSATが動いているのがわかりそのせいだと理解されます。
SATが動いたら面倒になるからとっとと片付けたくなった様子。
尾形に電話。井上も笹本もピンピンしてると連絡。SATは動かさないでほしい。
尾形も即、了解するが一存ではないのでそこは上にも連絡すると言っています。
さて、井上は次のガリレオの指令が動き出したようで次は皮膚科。
液体窒素。足のうらにできたイボを焼いたと言ってましたね。
実は私もあるのです。ヒールで歩きすぎたためにウオノメができてしまって痛くてどうしようもなく
て駆け込んだらドライアイスで焼くんです。それがまた脳天突き破るかと思うくらい痛い!!
涙目になって悶えていたら、面白がられてしまいました・・もうやりたくないです・・。
3階のテロリストです。この人はひとり言をいうようです。ブツブツ言っていましたが、その足元
にさっきの液体窒素を容器に入れて滑らせていました。カーリングみたいです。
何かと思ったところでパンとフタが跳ね上がり驚いた一瞬に井上が飛び掛るという寸法です。
井上は逆さまになり足で首を絞めていました。かなり高度なわざと思われます。
4階のテロリストにも同じようにしましたが、この男は笹本を手錠した男のようです。
カーリングもすぐに見破られました。でも同じように井上は飛び掛りました。
激しく戦うのですが井上とは体格の差があって笹本が助けてくれました。
「今度は何%よ?」こいつには借りがあるという笹本でした。
物理療法室では婦長が作業を終えたようです。
薬品を浴槽に捨てていたのでしたが。
最後はテロリストが目覚めたようで、そちらに「ごめんなさいね」と言ってそそくさと出ました。
どうもSATの突入が迫ってきているようです。
尾形が上司に談判しているけれど朝田総理がイニシアチブを取り始めて強硬策で行くと言う。
一瞬、昔の光景がフラッシュしました。井上と同じシーンです。井上が小さい少年なら、
向かい合っている大き目の少年が尾形?麻田が井上をだきしめたのね。でも井上は麻田を
嫌ってるのですよね。そのあとの麻田のにやりとした笑い顔が気味悪いです。
君の部下の勝手な行動は口外しないように。ますます尾形は言葉がでません。
5階のリーダー達は取り引きが終わりスイスの口座に振り込まれる手はずも整ったと満足げ。
そこにメールが来ました。
「一階にて人質らしき男。来て確認を頼む。沼田」
5分で連絡がなかったらPCを廃棄して手術室の占拠に向かえと言い残して出ました。
リーダーが消えた今、残っているのは青シャツのトレーダーだけですが、空咳にひかれて
入り口付近まで行くと予め蒔かれてあったゼりーに足を滑らせました。笹本が銃を突きつけ、
急所を蹴った?あわわ、真木さん、勇ましいわ@@一瞬でこの青いのは捕らわれたようです。
この人は戦うよりもPC要員だったのかも。
そして最後の一人。リーダーですがSPを探して回ります。
そしてついに物理療法室におびき寄せられました。お前がもう一人のSPか?
あんた軍人さんだろう?元軍人だというリーダー。井上は一人のテロリストを盾にしてます。
リーダーは銃を向け逃げ切れないときは加藤を盾にして雄雄しく死んでやると構えます。
「撃つな!」と井上は言いましたが「一度人に向けて撃ちたかった」と引き金を引いたリーダー
井上は一瞬にしてよ浴槽に飛び込みました。この事態を見越して婦長に準備させていたの
です。しかし引き金を引いたとたんに暴発か爆発したように凄まじい爆撃になっていました。
どういう理論かガリレオの説明を待たねばなりません。
この爆発により、そこにいるテロリストは大怪我のようですが死んではいないようです。
きゃ~岡田君が浴槽から出たときってば~
これは注目度100%です。最低5回はリピらねば鍛えたおカラダに失礼というものです。
SATの突入を待たずに終了。
混乱状態ですが、人質たちは次々と解放されて次の病院へと移っていきます。
井上はランニング姿で外にでましたが、手術が終わるまで加藤元総理の警護に付くと
言いました。尾形はネクタイを貸してあげてました。
病院前では交通規制をしてますが変な車がガス爆発には見えないって言っています。
人質達にかん口令が通るのかどうかはわかりませんが、警察内部では外への発表は
ガス爆発ということにしたようです。目的は加藤元総理ではなくてたまたま占拠したら、
加藤元総理がいたことにするとか。
元総理も無事にオペが終わり、孫たちがお見舞いにきました。
奥さんは手を握り締めほっとしています。生きて戻ってくれて良かった。
個室の前で警護の井上と笹本。
二人のところに山本と医師だが現れ交代していました。
井上を公安の田中が取り調べると言ってましたがどうなるでしょうか。

3話続きでしたね。
やっと終わりました。。最後が手品と物理のコラボで楽しませてくれました。
淡々と2話が終わったのですが、ラストが一番面白かったかも。
でも、CMと復習が長すぎて、正味30分ぐらい?あっと言う間なのは同じです。
ま、今週は岡田君の美が見られたのでまだ許してはいます。
次回は、変な車の4人組?
お掃除の人に扮してテロ?
ま、井上はいつものアンテナを駆使してシンクロするだけです。
今度は堤さんの内面に深く入っていくようです。
に足を持つのを手伝ってもらい物理療法室へと運びました。
そこには手錠と格闘している笹本@真木よう子がいましたが、お互いの状況を瞬時に把握。
すぐに手錠をはずしてもらいます。携帯で外に連絡しても加藤元総理が人質になっているから
テロリストたちを刺激してはいけない。また拳銃を使うことで音がすると一階の人質たちが
危険に陥る。だから井上の計画は一人ひとり速やかにこっそりと倒していくこと。
除細動器と生理食塩水が武器として使えるという井上。う~ん、謎めいておもしろい!!
5階は株取引。テロリストのリーダーとネットトレーダーがいます。
東和油脂を売り、今度は安葉金属(え?ヤスハ?偶然?)50万株。6000円。
テロリストはループトレードをしているとつぶやく証券マン。
初めから買っていただけのこと。チッ。
海外の証券サイトを使って取り引きしているとしたらば追うことは難しい。
テロリストたちは用意周到、だてにテロをするわけじゃないようです。
でも金が目的なら単純かも。
最後は青井電気工業。50万株。7000円。
加藤家。秘書やら警察やらで埋まっています。
結局SATの制圧に期待するのみ。でも突入するなら犠牲者がでることも覚悟が必要・・。
エレベーターで一緒になった男が井上に加藤元首相の警護だと言っていたのでしたよね。
この男が尾形@堤真一と一緒になります。お互いに火花を散らしますが、田中はあとで井上
たちを取り調べると言い、尾形は無視しています。
ここからはガリレオ井上が編み出した技の駆使です。
2階。物音に振り向く2階のテロリスト。非常階段を上ってきます。
ぬれたところに手を差し入れています。その瞬間を狙い除細動器を作動。
いきなり感電し階段を転げ落ちるテロリスト。
テロリストリーダーは加藤邸に取引終了を告げます。
とどめにプラスティック爆弾を仕掛けてあるから突入すると爆発するとけん制していました。
でも爆弾は仕掛けてないようです。
身代金ダッシュ成功。引き続き警戒態勢を取れ。
倒したテロリストの2人目を拘束しているとリーダーからメールが到着。
了解と返信するかと話していると、いきなり井上のレーダーがシンクロを始めています。
窓の外をみるとSATが動いているのがわかりそのせいだと理解されます。
SATが動いたら面倒になるからとっとと片付けたくなった様子。
尾形に電話。井上も笹本もピンピンしてると連絡。SATは動かさないでほしい。
尾形も即、了解するが一存ではないのでそこは上にも連絡すると言っています。
さて、井上は次のガリレオの指令が動き出したようで次は皮膚科。
液体窒素。足のうらにできたイボを焼いたと言ってましたね。
実は私もあるのです。ヒールで歩きすぎたためにウオノメができてしまって痛くてどうしようもなく
て駆け込んだらドライアイスで焼くんです。それがまた脳天突き破るかと思うくらい痛い!!
涙目になって悶えていたら、面白がられてしまいました・・もうやりたくないです・・。
3階のテロリストです。この人はひとり言をいうようです。ブツブツ言っていましたが、その足元
にさっきの液体窒素を容器に入れて滑らせていました。カーリングみたいです。
何かと思ったところでパンとフタが跳ね上がり驚いた一瞬に井上が飛び掛るという寸法です。
井上は逆さまになり足で首を絞めていました。かなり高度なわざと思われます。
4階のテロリストにも同じようにしましたが、この男は笹本を手錠した男のようです。
カーリングもすぐに見破られました。でも同じように井上は飛び掛りました。
激しく戦うのですが井上とは体格の差があって笹本が助けてくれました。
「今度は何%よ?」こいつには借りがあるという笹本でした。
物理療法室では婦長が作業を終えたようです。
薬品を浴槽に捨てていたのでしたが。
最後はテロリストが目覚めたようで、そちらに「ごめんなさいね」と言ってそそくさと出ました。
どうもSATの突入が迫ってきているようです。
尾形が上司に談判しているけれど朝田総理がイニシアチブを取り始めて強硬策で行くと言う。
一瞬、昔の光景がフラッシュしました。井上と同じシーンです。井上が小さい少年なら、
向かい合っている大き目の少年が尾形?麻田が井上をだきしめたのね。でも井上は麻田を
嫌ってるのですよね。そのあとの麻田のにやりとした笑い顔が気味悪いです。
君の部下の勝手な行動は口外しないように。ますます尾形は言葉がでません。
5階のリーダー達は取り引きが終わりスイスの口座に振り込まれる手はずも整ったと満足げ。
そこにメールが来ました。
「一階にて人質らしき男。来て確認を頼む。沼田」
5分で連絡がなかったらPCを廃棄して手術室の占拠に向かえと言い残して出ました。
リーダーが消えた今、残っているのは青シャツのトレーダーだけですが、空咳にひかれて
入り口付近まで行くと予め蒔かれてあったゼりーに足を滑らせました。笹本が銃を突きつけ、
急所を蹴った?あわわ、真木さん、勇ましいわ@@一瞬でこの青いのは捕らわれたようです。
この人は戦うよりもPC要員だったのかも。
そして最後の一人。リーダーですがSPを探して回ります。
そしてついに物理療法室におびき寄せられました。お前がもう一人のSPか?
あんた軍人さんだろう?元軍人だというリーダー。井上は一人のテロリストを盾にしてます。
リーダーは銃を向け逃げ切れないときは加藤を盾にして雄雄しく死んでやると構えます。
「撃つな!」と井上は言いましたが「一度人に向けて撃ちたかった」と引き金を引いたリーダー
井上は一瞬にしてよ浴槽に飛び込みました。この事態を見越して婦長に準備させていたの
です。しかし引き金を引いたとたんに暴発か爆発したように凄まじい爆撃になっていました。
どういう理論かガリレオの説明を待たねばなりません。
この爆発により、そこにいるテロリストは大怪我のようですが死んではいないようです。
きゃ~岡田君が浴槽から出たときってば~

これは注目度100%です。最低5回はリピらねば鍛えたおカラダに失礼というものです。
SATの突入を待たずに終了。
混乱状態ですが、人質たちは次々と解放されて次の病院へと移っていきます。
井上はランニング姿で外にでましたが、手術が終わるまで加藤元総理の警護に付くと
言いました。尾形はネクタイを貸してあげてました。
病院前では交通規制をしてますが変な車がガス爆発には見えないって言っています。
人質達にかん口令が通るのかどうかはわかりませんが、警察内部では外への発表は
ガス爆発ということにしたようです。目的は加藤元総理ではなくてたまたま占拠したら、
加藤元総理がいたことにするとか。
元総理も無事にオペが終わり、孫たちがお見舞いにきました。
奥さんは手を握り締めほっとしています。生きて戻ってくれて良かった。
個室の前で警護の井上と笹本。
二人のところに山本と医師だが現れ交代していました。
井上を公安の田中が取り調べると言ってましたがどうなるでしょうか。



3話続きでしたね。
やっと終わりました。。最後が手品と物理のコラボで楽しませてくれました。
淡々と2話が終わったのですが、ラストが一番面白かったかも。
でも、CMと復習が長すぎて、正味30分ぐらい?あっと言う間なのは同じです。
ま、今週は岡田君の美が見られたのでまだ許してはいます。
次回は、変な車の4人組?
お掃除の人に扮してテロ?
ま、井上はいつものアンテナを駆使してシンクロするだけです。
今度は堤さんの内面に深く入っていくようです。
11/18/2007 SP 第3話
先週どなたかの記事で3話完結と聞いていたのですが、どうも4話続きのようです。
だとしたら起承転結のまだ承の部分。淡々とつなぐだけだったのね。
ストーリー的には特に変化がなかったもんね。
来週がいよいよ山場ということになります。
でもあっという間だったことには変わりなく、スリルの連続でしたね。
先週は笹本@真木よう子が拘束され、井上@岡田准一が足跡を見つけたところで「つづく」。
ナースステーションに後ろ手で拘束されている笹本。看護師長@深浦可奈子は正座のみです。
真木さんってば殴られた痕の唇下のあざがなんとも色気があります^^;
テロリストのリーダーはサングラスのままですね。
一斉にメール配信。「配置につけ。占拠の準備を整えよ。」それぞれがトイレやらあちこちに
散らばっていましたけど携帯のメールに送ったんですね。PCから携帯へ。
今、即座に送信できてましたけど、つながりが悪いと何時間も浮遊(?)してから届くことも
あるんですよね~。ま、これはドラマですから~~~。。。
みんなそれぞれ自分のするべきことが決まっていて、玄関にカギをかけたり、病院内の閂など
点検も行っています。院内アナウンスはオペ室には聞こえないということですが、オペ室とは
内線電話で連絡をとるのだそうです。井上が病院内に戻り、階段を駆け上っています。
そしていよいよテロリストが動き出し、アナウンスを始めました。
「大和病院のみなさんへ。
この病院はテロリストである我々の支配下に入りました。」
最初の指令は1Fロビーに全員集合することでした。
電話コードをちぎり、公衆電話も倒しています。オペ室は何も知らず進行中。
井上は非常階段を利用していたようで人目についてないのが上手いです。
反抗分子は容赦なく制裁していいとアナウンスするなど人々の抵抗の芽をそぐようにしています。
でも本当にベッドに毛布かぶっていたり隅っこに隠れたりする人もいるんですね。ちょっと笑いました。
ここで井上が白衣に着替えている途中に入ってきました。腰に隠したものを出せといわれます。
携帯でした。素直に従っています。相手の出方を観察するのと笹本のためにも迂闊に動けません。
各階を点検して誰もいないことを確認すると「2階制圧」というようにすぐにメールを入れます。
メールとPCを駆使して現代のやり方を行っていますね。
次の指令は携帯電話の没収。ポケットに隠し持っているとすぐに銃で殴られます。
井上は後ろの方で様子見をしていました。
そしていよいよ加藤元総理夫人に電話。秘書の飯田を至急自宅に呼べといいました。
尾形@堤真一が銃の練習(?)をしているところでテロ発覚の連絡。
病院の1階部分は目隠しをしているので信憑性は高いという。
警察内部でも自分とこで主導権を握りたくて綱引きをするみたいです。手柄争い?
病院内部ではイスを重ねたり、窓に布を張ったりして外から見えないようにします。
また笹本は理学療法室に繋がれてしまいました。
カギをおいて「倒せる確率を2%」にすると言っていますが、先週は生きていれば1%と言って
ました。次は3%?何でしょうね?
看護師長は1階に来ていて井上を目撃。そばによってきますが私語を交わすと銃を向けられます。
テロリストたちの目的が金銭だったことで刑事部が主導権をにぎるようです。
警護部ははずされたというので愕然とする尾形ですが井上と笹本が極秘の加藤元総理の
手術を誰かに漏らしたという噂もあると尾形をけん制してます。尾形は二人がそういう状況
にないことを確信していますから、現場には行けることになりました。しかしテロの噂を聞き、
それぞれの警護をしている石田や山本が応援したいという電話をしてくるのが泣けます。
1階ロビーの人質たちはトイレに行きたいという人があり次々と手が上がります。一度に二人
までだそうですが意外なことにOKがでました。一人がトイレについていき、一人は発砲できる
ように見張っています。
加藤元総理邸。逆探知のために話を引き伸ばすのは無駄。確かに病院にいるのはわかってる。
飯田もいきなり怒鳴ってアホです。無駄な話をしたらすぐにオペ室に乗り込むと脅されてしま
いました。身代金は3億。証券会社の人間を用意し、株の売買ができるように準備をする。
現金で受け取らず株の売買で儲けるようにするようです。どうやるんでしょう・・・
そして警察が敷地内に一人入ったら人質は3人殺すと脅しました。院内アナウンスでは一人
の反抗に二人を制裁と言ってましたが、どんどん連帯責任を増やしています。
すぐに証券会社に電話しようとする飯田ですが、警察の人はもう少し待つようにいいます。
興奮した飯田は自分を止めたければもっと上の人間を連れてこいと怒鳴りました。
笹本は必死で手錠ぬけをしようともがいていますがまだできていません。
親指の関節をはずすとか聞いたことがあるけれどそれはできないのね。
警察は病院の周囲をSATで固め始めています。
それを見ているサングラスは懐かしい匂いだと言っています。「軍隊」と言った井上の言葉が
当たっているようです。この人たちはSAT出身かもしれません。
トレーディングルームに二人。サングラスの言う株を買うように指示。値動きはチェックしている
から買ってない場合はオペ室に走ると飯田を脅しました。
東和油脂50万株。買値は5000円。すぐにストップ高になると言っています。
井上が怯えたように両手をあげてトイレに行きたいといいます。そして婦長も同じく。
ピストルを持った男と井上と婦長の三人が廊下を淡々と歩き、いきなり井上は襲い掛かりました。
そして井上がついに男を制圧。警棒で殴ったのが効いたようです。この人も壁伝いに走ったり
して忍者みたいでしたね。でも井上が勝利しました。パチパチ。
どこかに運びたいようですが重たくて足を持ってくれるように婦長に頼みました。
「せ~の」で井上が後ろ向きになった瞬間「つづく」・・・今週もいいところで終わりました・・

本当にあっというまでした。
株の儲け方もよくわかりません。
テロ側はすでに所有していたのか??
予告では総理が薄笑いをしていました。この人が黒幕??
真木よう子も活躍中でしたから手錠をはずせたのね。
それにテロのリーダーもサングラスをはずしていました。
来週終わり?持ち越し?やっぱりよくわかりません。
今週もどこが山なのかわからないくらい全部が緊張で進みました。
岡田君の白衣とめがねが似合っていて、そのまま医龍のチームドラゴンに入っても
違和感ないと思います。
ストーリー的には特に変化がなかったもんね。
来週がいよいよ山場ということになります。
でもあっという間だったことには変わりなく、スリルの連続でしたね。
先週は笹本@真木よう子が拘束され、井上@岡田准一が足跡を見つけたところで「つづく」。
ナースステーションに後ろ手で拘束されている笹本。看護師長@深浦可奈子は正座のみです。
真木さんってば殴られた痕の唇下のあざがなんとも色気があります^^;
テロリストのリーダーはサングラスのままですね。
一斉にメール配信。「配置につけ。占拠の準備を整えよ。」それぞれがトイレやらあちこちに
散らばっていましたけど携帯のメールに送ったんですね。PCから携帯へ。
今、即座に送信できてましたけど、つながりが悪いと何時間も浮遊(?)してから届くことも
あるんですよね~。ま、これはドラマですから~~~。。。
みんなそれぞれ自分のするべきことが決まっていて、玄関にカギをかけたり、病院内の閂など
点検も行っています。院内アナウンスはオペ室には聞こえないということですが、オペ室とは
内線電話で連絡をとるのだそうです。井上が病院内に戻り、階段を駆け上っています。
そしていよいよテロリストが動き出し、アナウンスを始めました。
「大和病院のみなさんへ。
この病院はテロリストである我々の支配下に入りました。」
最初の指令は1Fロビーに全員集合することでした。
電話コードをちぎり、公衆電話も倒しています。オペ室は何も知らず進行中。
井上は非常階段を利用していたようで人目についてないのが上手いです。
反抗分子は容赦なく制裁していいとアナウンスするなど人々の抵抗の芽をそぐようにしています。
でも本当にベッドに毛布かぶっていたり隅っこに隠れたりする人もいるんですね。ちょっと笑いました。
ここで井上が白衣に着替えている途中に入ってきました。腰に隠したものを出せといわれます。
携帯でした。素直に従っています。相手の出方を観察するのと笹本のためにも迂闊に動けません。
各階を点検して誰もいないことを確認すると「2階制圧」というようにすぐにメールを入れます。
メールとPCを駆使して現代のやり方を行っていますね。
次の指令は携帯電話の没収。ポケットに隠し持っているとすぐに銃で殴られます。
井上は後ろの方で様子見をしていました。
そしていよいよ加藤元総理夫人に電話。秘書の飯田を至急自宅に呼べといいました。
尾形@堤真一が銃の練習(?)をしているところでテロ発覚の連絡。
病院の1階部分は目隠しをしているので信憑性は高いという。
警察内部でも自分とこで主導権を握りたくて綱引きをするみたいです。手柄争い?
病院内部ではイスを重ねたり、窓に布を張ったりして外から見えないようにします。
また笹本は理学療法室に繋がれてしまいました。
カギをおいて「倒せる確率を2%」にすると言っていますが、先週は生きていれば1%と言って
ました。次は3%?何でしょうね?
看護師長は1階に来ていて井上を目撃。そばによってきますが私語を交わすと銃を向けられます。
テロリストたちの目的が金銭だったことで刑事部が主導権をにぎるようです。
警護部ははずされたというので愕然とする尾形ですが井上と笹本が極秘の加藤元総理の
手術を誰かに漏らしたという噂もあると尾形をけん制してます。尾形は二人がそういう状況
にないことを確信していますから、現場には行けることになりました。しかしテロの噂を聞き、
それぞれの警護をしている石田や山本が応援したいという電話をしてくるのが泣けます。
1階ロビーの人質たちはトイレに行きたいという人があり次々と手が上がります。一度に二人
までだそうですが意外なことにOKがでました。一人がトイレについていき、一人は発砲できる
ように見張っています。
加藤元総理邸。逆探知のために話を引き伸ばすのは無駄。確かに病院にいるのはわかってる。
飯田もいきなり怒鳴ってアホです。無駄な話をしたらすぐにオペ室に乗り込むと脅されてしま
いました。身代金は3億。証券会社の人間を用意し、株の売買ができるように準備をする。
現金で受け取らず株の売買で儲けるようにするようです。どうやるんでしょう・・・
そして警察が敷地内に一人入ったら人質は3人殺すと脅しました。院内アナウンスでは一人
の反抗に二人を制裁と言ってましたが、どんどん連帯責任を増やしています。
すぐに証券会社に電話しようとする飯田ですが、警察の人はもう少し待つようにいいます。
興奮した飯田は自分を止めたければもっと上の人間を連れてこいと怒鳴りました。
笹本は必死で手錠ぬけをしようともがいていますがまだできていません。
親指の関節をはずすとか聞いたことがあるけれどそれはできないのね。
警察は病院の周囲をSATで固め始めています。
それを見ているサングラスは懐かしい匂いだと言っています。「軍隊」と言った井上の言葉が
当たっているようです。この人たちはSAT出身かもしれません。
トレーディングルームに二人。サングラスの言う株を買うように指示。値動きはチェックしている
から買ってない場合はオペ室に走ると飯田を脅しました。
東和油脂50万株。買値は5000円。すぐにストップ高になると言っています。
井上が怯えたように両手をあげてトイレに行きたいといいます。そして婦長も同じく。
ピストルを持った男と井上と婦長の三人が廊下を淡々と歩き、いきなり井上は襲い掛かりました。
そして井上がついに男を制圧。警棒で殴ったのが効いたようです。この人も壁伝いに走ったり
して忍者みたいでしたね。でも井上が勝利しました。パチパチ。
どこかに運びたいようですが重たくて足を持ってくれるように婦長に頼みました。
「せ~の」で井上が後ろ向きになった瞬間「つづく」・・・今週もいいところで終わりました・・



本当にあっというまでした。
株の儲け方もよくわかりません。
テロ側はすでに所有していたのか??
予告では総理が薄笑いをしていました。この人が黒幕??
真木よう子も活躍中でしたから手錠をはずせたのね。
それにテロのリーダーもサングラスをはずしていました。
来週終わり?持ち越し?やっぱりよくわかりません。
今週もどこが山なのかわからないくらい全部が緊張で進みました。
岡田君の白衣とめがねが似合っていて、そのまま医龍のチームドラゴンに入っても
違和感ないと思います。
11/12/2007 SP 第2話
あの敬礼のポーズに笑っちゃいましたよねえ。
こっち見てるからとりあえず敬礼しとけっていったい何なんだ~~^^
そんで手はにぎにぎしたままなんだもんねぇ(爆笑
先週のラストは総理のポスターに銃を向け睨む井上@岡田准一でした。
この謎が解明されてはいませんでしたけどね。
今週のオープニングはアパートの一室にむさい男どもが数人。
占拠屋かと一瞬間違えますね。がらんとした部屋にFAXから図面が
送られてきてました。でもナイフや銃を普通に扱っているというのが
黒い集団であることを表しています。
図面はこれからテロをする場所の見取り図の様子。
こちらは井上たちご一行さま。
いきなり井上のアンテナが動き出し(=シンクロというらしい)車を飛
び越え走り、スピードで男に体当たり。男はナイフを投げ出した形で、
井上に組み伏せられてしまいましたが、これはマルタイの退避訓練だっ
たそうです。笹本@真木よう子らに完璧に呆れられています。
訓練にも全力で取り組む男、井上でした。(笑
そこに尾形@堤真一が現れました。離してやれ、だって。
そうか、訓練だもんね。いつまでも抑えてる井上でした!!
ナイフを見て過去の事件が甦るのかふらつく井上です。
血が滴り落ちるナイフ。ぞくっです。
激しいめまいが襲ってきたところを目ざとく見つけられ病院行きを命令
されています。井上本人は現場からはずされるのが嫌だから病院などには
絶対に行きたくないみたい。もちろん尾形は簡単に井上をはずすことは
ないと断言してました。おかげですっかり安心して病院に行ったようです。
ギャ~血を採られてる~、い、痛そうだ~~(涙
女医の説明によると、井上は、
神経成長因子、いわゆるNGFの血中濃度が非常に高いという。それは
神経細胞を作り出したり、傷ついた神経を修復するたんぱく質だそうです。
脳神経の機能回復に優れた効果を持っているので、アルツハイマー型の
認知症の治療に有効なものとして注目を集めているとか。
そんないいものがみつかったのなら、アタシなんかもさっそく使ってみたいと
思ったりするんですけど^^;
井上の記憶力が優れているのはこのNGFが記憶機能を高める役割を
持っているから。数字が高い井上は記憶力も高いということになるのね。
脳内の活性が非常に高い井上。高すぎるくらいだといわれています。
感覚神経が敏感になりすぎて日常生活に支障を起こすのでは?
眠りが浅かったり他人にわからない匂いをかぎとったり。
NGFの合成にはアドレナリンやドーパミンが緊張状態のときに大量に
分泌されるということ。だから任務中にめまいや幻覚が襲ってくるの
だそうです。
NGFと脳内物質バランスと神経回路の3者のシステムは幼少時に構築されるという。
不規則な生活や強いショックなどが起因するそうです。
井上には目の前で両親を殺害されたことがあったのでそれがショックな
のでしょうし、時々フラッシュしてるけれど確かな記憶ではないのか
も。ショックで記憶喪失か何か?
女医には何もないと答えていたので、わざと隠したのか本当に記憶を
失ってるのかその辺がまだわかりません。
休養することぐらいしか対策はない様子。SPの井上に安息はあるのか?
薬を待つ(?)井上を頭に包帯をまいた子供が見ています。
目が合ったらにっこり笑って手をふっていきました。
こちらテロ組織。腕立てをしている男がいます。ほぼ沈黙の中。
「予定通り明日13時に病院入り』というメールが入ってきました。
リーダーらしき男が明日予定通りに決行すると宣言しています。
エレベータを待つ井上は背後から近付いた男に「田中!」と声をかけました。
背中で足音を聞き分けている井上。「お前は気持ち悪い」と言われてい
ますが田中は右足のアキレスを切ったことがあったのでわかりやすいの
だそうです。先週もスキンヘッドの大男が杖を突いて歩いていたのに
無傷の人間だと察知してました。ラストあたりで足型を見て訓練された
人だと判定していましたが、その人の経歴は足に現れるのかも??
田中は公安の人間で何を探っているか教えてくれないのに、井上の任務
である元総理の警護であることは井上自身が知らされてないのに教えて
くれました。SPはのんびりしていいな、だって。これがむかつくのよ。
SP室。石田は子供の写真を見ています。可愛い女の子。最後に会った
のは3ヶ月前だそうです。かわいそうに。経団連の会長のSP。
もう一人山本は鏡を見ていますがこちらは七三命だそうです。ほんとか。
八ニだと言われ直したり大変です。こちらは与党の幹事長のSPだそうです。
そこに井上出勤。笹本と二人待機の様子。尾形が中尾と密談中。
元総理が警護を拒んでいてギリギリまでうんと言わず、しかも少人数の
警護を希望しているとか。
苦虫顔の尾形です。ブラインドが開いていて中尾は窓の外をみているので、
そちらの方をみていた井上と笹本は目が合ってしまいました。
なんかこの構図、おかしすぎ~~^^
二人は戸惑いつつも「とりあえず敬礼」しとけばいいと言って、手を
額にあて、敬礼のポーズです。しかも手は握っている握力の道具を握っ
て握ってやってますからとにかく笑えますよ~~
君のお気に入りたちが暴走しないように手綱を握るようにと言われ、
わかってます。課長の定年が問題なく仕上がるように全力を尽くします。
尾形も負けずに返していました。ひやっとしたけど・・あはは。
そして尾形からの指示。加藤元総理が大和病院に検査入院するのでその
警護。笹本は病院に先着して検索(調査)と消毒(排除)。
井上は自宅からの身辺警護。政治家というのは健康問題はデリケートだ
から極秘扱いだという。病院は突発事故は起こりにくいが気を抜かない
ようにと送り出しました。
その前にめまいの井上を気遣って様態を聞いたけれど「ただの過労」と
本当の事は言わない井上です。尾形はそれをウソだと見抜いたようです
が何も言いませんでした。
加藤元総理の自宅に井上が現れ、そして黒塗りの車に乗り込む加藤。
加藤は井上のことをいい目をしているから自分の下で政治家を目指そう
と誘っていましたが即断っていた井上です。
マネキンがひっかかって車高制限のところで立ち往生した車の後ろに
テロリストたちがいて、車が通れないのでいらいらしていました。
このグループの一人は既に病院に潜入し偵察しています。
SPは女一人男一人だとメールが届いていました。
どちらにしろ病院は制圧は楽勝だという見方をしているテログループです。
加藤元総理たち一行は病院に到着。この元総理は愛想がいいみたいね。
主治医にも日本で一番信頼してると言ってました。リップサービスは
政治家の基本ですな。見習って欲しい人もいたりしますね^^;
検査入院と言ってましたけど、腹も切って中をみるようです。
開いて見るまでわからないというのは怖い病気を連想しますが本当は何でしょうね??
13時からの手術のはずが、加藤が無理言って急がせていました。
予定より20分ぐらい早くオペに入った様子。
オペ室前で待機する井上と笹本。
いきなり、んっ!んっ!とじゃんけんを始めていますが、井上は負けた事が
ないそうです。すごい特技。てか、子供のころはかなり得したはず。
「何か嫌な予感がする、胸の奥がざわつく」という井上。
「下で見てもらってこい」と言いつつ、「恋の予感だったりというな
よ」という笹本。
とにかく井上は持ち場を離れてしまいました・・ああ・・緊張感を忘れず
にと言われたのに。
そして井上が出て行くのを見ていた偵察の男です。患者の中に紛れて
いたからか、井上のいつもの五感がシンクロしてないですね・・・。
そしてテロリストたちは裏口から入ってきます。
今の持ち場は女一人だと報告しています・・・。「了解」と即返事。
エレベーターには『整備中』の札を貼りながら上昇し、
ナースステーションに到着。
看護師長にピストルをつきつけ、加藤がどこにいるかを聞きだしました。
オペ中。所用時間3時間と聞いたテロリストたちはそのまま出ました。
計画通り手術は続行させるといっています。その前にSPの制圧だとか。
笹本がすぐに銃を向けますが、女一人に男対して二人です。
瞬く間に倒され、大ピンチ。
生きていれば俺たちを倒せるチャンスは1%あるが、ゼロにするか?と
笹本に言っていました。
気が遠くなっていく笹本はどういう判断をするといいのか?
外に出たものの井上はオペ室に賊が入ることを予感しています。
いきなり病院に戻り始めますが、土に残った足跡を見て何かがシンクロ
しています。足跡から男の姿形や歩き方までわかるようです。
「この歩き方、軍人かな?」
思わず、上階を見上げました。

「つづく」と出たときにもう終わったの???不思議でした。
早すぎるくらいというか、「軍人か?」で終わりなんて・・・。
この終わり方はずるいというくらい来週が楽しみです。
それにしても次回予告がものすごくないですか?
病院内はテロリストたちが制圧し、
真木よう子は鎖でつながれ、
岡田准一は白衣になっていました。
これはかなり期待してしまう映像ですねぇ・・。
足音や足跡に対してとても敏感な反応を示していましたが
体格まで予想できるみたいですね。
この特殊能力はNGFの集大成(違><
アタシにはゼロだなぁ。
そして今週は「敬礼」と「じゃんけん」にツボがはまったね
そんで手はにぎにぎしたままなんだもんねぇ(爆笑
先週のラストは総理のポスターに銃を向け睨む井上@岡田准一でした。
この謎が解明されてはいませんでしたけどね。
今週のオープニングはアパートの一室にむさい男どもが数人。
占拠屋かと一瞬間違えますね。がらんとした部屋にFAXから図面が
送られてきてました。でもナイフや銃を普通に扱っているというのが
黒い集団であることを表しています。
図面はこれからテロをする場所の見取り図の様子。
こちらは井上たちご一行さま。
いきなり井上のアンテナが動き出し(=シンクロというらしい)車を飛
び越え走り、スピードで男に体当たり。男はナイフを投げ出した形で、
井上に組み伏せられてしまいましたが、これはマルタイの退避訓練だっ
たそうです。笹本@真木よう子らに完璧に呆れられています。
訓練にも全力で取り組む男、井上でした。(笑
そこに尾形@堤真一が現れました。離してやれ、だって。
そうか、訓練だもんね。いつまでも抑えてる井上でした!!
ナイフを見て過去の事件が甦るのかふらつく井上です。
血が滴り落ちるナイフ。ぞくっです。
激しいめまいが襲ってきたところを目ざとく見つけられ病院行きを命令
されています。井上本人は現場からはずされるのが嫌だから病院などには
絶対に行きたくないみたい。もちろん尾形は簡単に井上をはずすことは
ないと断言してました。おかげですっかり安心して病院に行ったようです。
ギャ~血を採られてる~、い、痛そうだ~~(涙
女医の説明によると、井上は、
神経成長因子、いわゆるNGFの血中濃度が非常に高いという。それは
神経細胞を作り出したり、傷ついた神経を修復するたんぱく質だそうです。
脳神経の機能回復に優れた効果を持っているので、アルツハイマー型の
認知症の治療に有効なものとして注目を集めているとか。
そんないいものがみつかったのなら、アタシなんかもさっそく使ってみたいと
思ったりするんですけど^^;
井上の記憶力が優れているのはこのNGFが記憶機能を高める役割を
持っているから。数字が高い井上は記憶力も高いということになるのね。
脳内の活性が非常に高い井上。高すぎるくらいだといわれています。
感覚神経が敏感になりすぎて日常生活に支障を起こすのでは?
眠りが浅かったり他人にわからない匂いをかぎとったり。
NGFの合成にはアドレナリンやドーパミンが緊張状態のときに大量に
分泌されるということ。だから任務中にめまいや幻覚が襲ってくるの
だそうです。
NGFと脳内物質バランスと神経回路の3者のシステムは幼少時に構築されるという。
不規則な生活や強いショックなどが起因するそうです。
井上には目の前で両親を殺害されたことがあったのでそれがショックな
のでしょうし、時々フラッシュしてるけれど確かな記憶ではないのか
も。ショックで記憶喪失か何か?
女医には何もないと答えていたので、わざと隠したのか本当に記憶を
失ってるのかその辺がまだわかりません。
休養することぐらいしか対策はない様子。SPの井上に安息はあるのか?
薬を待つ(?)井上を頭に包帯をまいた子供が見ています。
目が合ったらにっこり笑って手をふっていきました。
こちらテロ組織。腕立てをしている男がいます。ほぼ沈黙の中。
「予定通り明日13時に病院入り』というメールが入ってきました。
リーダーらしき男が明日予定通りに決行すると宣言しています。
エレベータを待つ井上は背後から近付いた男に「田中!」と声をかけました。
背中で足音を聞き分けている井上。「お前は気持ち悪い」と言われてい
ますが田中は右足のアキレスを切ったことがあったのでわかりやすいの
だそうです。先週もスキンヘッドの大男が杖を突いて歩いていたのに
無傷の人間だと察知してました。ラストあたりで足型を見て訓練された
人だと判定していましたが、その人の経歴は足に現れるのかも??
田中は公安の人間で何を探っているか教えてくれないのに、井上の任務
である元総理の警護であることは井上自身が知らされてないのに教えて
くれました。SPはのんびりしていいな、だって。これがむかつくのよ。
SP室。石田は子供の写真を見ています。可愛い女の子。最後に会った
のは3ヶ月前だそうです。かわいそうに。経団連の会長のSP。
もう一人山本は鏡を見ていますがこちらは七三命だそうです。ほんとか。
八ニだと言われ直したり大変です。こちらは与党の幹事長のSPだそうです。
そこに井上出勤。笹本と二人待機の様子。尾形が中尾と密談中。
元総理が警護を拒んでいてギリギリまでうんと言わず、しかも少人数の
警護を希望しているとか。
苦虫顔の尾形です。ブラインドが開いていて中尾は窓の外をみているので、
そちらの方をみていた井上と笹本は目が合ってしまいました。
なんかこの構図、おかしすぎ~~^^
二人は戸惑いつつも「とりあえず敬礼」しとけばいいと言って、手を
額にあて、敬礼のポーズです。しかも手は握っている握力の道具を握っ
て握ってやってますからとにかく笑えますよ~~
君のお気に入りたちが暴走しないように手綱を握るようにと言われ、
わかってます。課長の定年が問題なく仕上がるように全力を尽くします。
尾形も負けずに返していました。ひやっとしたけど・・あはは。
そして尾形からの指示。加藤元総理が大和病院に検査入院するのでその
警護。笹本は病院に先着して検索(調査)と消毒(排除)。
井上は自宅からの身辺警護。政治家というのは健康問題はデリケートだ
から極秘扱いだという。病院は突発事故は起こりにくいが気を抜かない
ようにと送り出しました。
その前にめまいの井上を気遣って様態を聞いたけれど「ただの過労」と
本当の事は言わない井上です。尾形はそれをウソだと見抜いたようです
が何も言いませんでした。
加藤元総理の自宅に井上が現れ、そして黒塗りの車に乗り込む加藤。
加藤は井上のことをいい目をしているから自分の下で政治家を目指そう
と誘っていましたが即断っていた井上です。
マネキンがひっかかって車高制限のところで立ち往生した車の後ろに
テロリストたちがいて、車が通れないのでいらいらしていました。
このグループの一人は既に病院に潜入し偵察しています。
SPは女一人男一人だとメールが届いていました。
どちらにしろ病院は制圧は楽勝だという見方をしているテログループです。
加藤元総理たち一行は病院に到着。この元総理は愛想がいいみたいね。
主治医にも日本で一番信頼してると言ってました。リップサービスは
政治家の基本ですな。見習って欲しい人もいたりしますね^^;
検査入院と言ってましたけど、腹も切って中をみるようです。
開いて見るまでわからないというのは怖い病気を連想しますが本当は何でしょうね??
13時からの手術のはずが、加藤が無理言って急がせていました。
予定より20分ぐらい早くオペに入った様子。
オペ室前で待機する井上と笹本。
いきなり、んっ!んっ!とじゃんけんを始めていますが、井上は負けた事が
ないそうです。すごい特技。てか、子供のころはかなり得したはず。
「何か嫌な予感がする、胸の奥がざわつく」という井上。
「下で見てもらってこい」と言いつつ、「恋の予感だったりというな
よ」という笹本。
とにかく井上は持ち場を離れてしまいました・・ああ・・緊張感を忘れず
にと言われたのに。
そして井上が出て行くのを見ていた偵察の男です。患者の中に紛れて
いたからか、井上のいつもの五感がシンクロしてないですね・・・。
そしてテロリストたちは裏口から入ってきます。
今の持ち場は女一人だと報告しています・・・。「了解」と即返事。
エレベーターには『整備中』の札を貼りながら上昇し、
ナースステーションに到着。
看護師長にピストルをつきつけ、加藤がどこにいるかを聞きだしました。
オペ中。所用時間3時間と聞いたテロリストたちはそのまま出ました。
計画通り手術は続行させるといっています。その前にSPの制圧だとか。
笹本がすぐに銃を向けますが、女一人に男対して二人です。
瞬く間に倒され、大ピンチ。
生きていれば俺たちを倒せるチャンスは1%あるが、ゼロにするか?と
笹本に言っていました。
気が遠くなっていく笹本はどういう判断をするといいのか?
外に出たものの井上はオペ室に賊が入ることを予感しています。
いきなり病院に戻り始めますが、土に残った足跡を見て何かがシンクロ
しています。足跡から男の姿形や歩き方までわかるようです。
「この歩き方、軍人かな?」
思わず、上階を見上げました。



「つづく」と出たときにもう終わったの???不思議でした。
早すぎるくらいというか、「軍人か?」で終わりなんて・・・。
この終わり方はずるいというくらい来週が楽しみです。
それにしても次回予告がものすごくないですか?
病院内はテロリストたちが制圧し、
真木よう子は鎖でつながれ、
岡田准一は白衣になっていました。
これはかなり期待してしまう映像ですねぇ・・。
足音や足跡に対してとても敏感な反応を示していましたが
体格まで予想できるみたいですね。
この特殊能力はNGFの集大成(違><
アタシにはゼロだなぁ。
そして今週は「敬礼」と「じゃんけん」にツボがはまったね

11/04/2007 SP 第1話
岡田准一くんのドラマを見るのは初めて。
新聞のテレビ欄で紹介されてあったので見てみたらこれが面白い。
あ~この枠は以前「ライアーゲーム」だった時間帯。
あれもかなり面白かった。
そうか、実験ドラマと言っていたけれど3弾目にしてジャンプの時か?
スキンヘッドの男が不審な動きをしています。
メールが来ました。
VIP様、豊洲のシネコンに22時に到着します、実行しますか?
了解、間違いなく実行する。
暗殺(テロ)の指令と回答みたいですね。
お前はやれる男だ。繰り返し自分に暗示をかける井上薫@岡田准一。
合コンでした。公務員やってます。どぎまぎしていますが・・。
どうも女性の受けが良くないみたい。
席をはずして静止したとき何かが井上の中で動いています。
超能力があるみたいです。こういうの好き(笑
ガリレオなら絶対に検証しないとすまないでしょうけど。
透視?耳がいい?そんな感じです、ニコちゃん思いだしますね。
そして彼女等の背景やウソを見抜き、ブランドバッグがニセモノである
ことも教えています。あちゃ~><女性からは嫌われちゃうんじゃない??
そして緒方@堤真一から電話。仕事だ!!都知事のSP。
そういえばぴったりな女性を紹介するって・・^^;
陸上自衛隊と海上自衛隊?うわ~~強い女性かあ・・嫌がってますけど。
職場で携帯道具の交換とSPバッジの装着。
シネコンに交渉人のポスターが貼ってありました。
近く上映される??
雑踏のなかに一人立ち、耳を済ませて何かをかぎつけるような顔をして
います。五感を集中させているというかね?そんな顔付きなんです。
そしてそのアンテナが杖をついた序盤のスキンヘッドの男を捉えました。
歩き方で特に異常がないのを見てとったようです、わざと足を引きずって
いるような様子。そして不審者尋問をし、上映室に誘導。そこでいきな
りの乱闘です。なんとコートの中にいくつも短剣を隠し持っていました。
素手で格闘するほど強い井上。とうとう逮捕しちゃいました。手錠を
置いてきたけれど尾形が貸してくれたという顛末。
でも翌日、逮捕した男はどこにもテロという証拠を出さない様子。
でも間違いなく刃物を持っていたのですから何かあるんですよね。
SPはVIPを体を呈して守る壁になるというのが絶対の教えみたいです。
でも井上は自由に動いてました。それがSPの同僚に気に入らないみたい。
井上がマスコミの前でテロリストを逮捕しなかったのは都知事関連と
いうのはいろいろあって表面を穏便にしなきゃいけないことを承知して
いたからのようです。尾形はそれをちゃんと理解していますが、
同僚はただの偶然だと思っていて井上の能力を認めていません。
尾形は井上の超能力を知っていて彼を使っているということのようです。
笹本@真木よう子が出勤。髪を切って雰囲気が変わりましたね。
中尾@上司が尾形と井上を呼びつけます。
警護課員の仕事は要人の警護。繰り返し言わされてますが^^;
テロリストの捜査や逮捕は公安の仕事。SPは要人の盾になるか安全な
場所に避難させるのが仕事。カチンとくるような感じに持ってきてます。
人を身を持って守るというのがちょっとね・・
尾形は上司から嫌味を言われてますが、
刻一刻と変わる現場を臨機応変に対処できる人材が必要だということで
反発しています。尾形自身が本当はキャリアで入庁できる人材だったのを
あえて一般のなかにいるのは現場で井上を守るためのようですね。
中尾自身も30年もこの世界にいて言いたいことを抱えていると言いますが
定年まで口を開かないくせにと尾形はきつく返しました。
尾形がキャリア組に入らないのはSPが要人の盾になって命を落とすこ
とのないようにしたいということが目的なんでしょうか。
誰か死なないとわからないのかって。
岡田君の理想。三歩下がって薄化粧で働き者で、基本美人で時々かわいくなり、
足首がこんな細くて・・笹本がそんなのいねえよと言ってます。
お前、結婚できねえよ。(そうだそうだ、そんな女いるわけねえ、何考えてんだ。
そして再び都知事の警護。
都知事の構想の発表。記者が聞いていますがデスク付きなんですね。
そこに井上が一人、アンテナを働かすようにぽつねんと立っているので
目立つせいか目障りということで外に出されています。
でも記者団の中にはくだらない質問で一人バカにされ続けた男がいました。
積年の恨みでいっぱいのようです。
別の館では井上はリラックスしている様子。それはここには不審者がい
ないというメッセージだそうで安心していいのだとか。
その夜、例の恨みの記者が都知事を的に銃の練習?
そしてメールに覚悟ができたから別のモノが欲しいと書いています。
雑踏の中、都知事の警護。井上はかなりリラックスしています。
それを見ている同僚の山本は笹本に井上のことを買いかぶっているのが
気に入らないようです。彼の能力を知らないのね。しかし笹本は認めて
いるみたい。試しに本気で殺してやると思って睨んでみるといい。
山本が険しい顔付きになり井上を見つめました。
それまでボーっとぼんやり風味の井上が俄然緊張した顔に変わり、あたりを
見渡しましたが、山本の顔を見てにっこり笑いかけました。
本当に超能力があるみたいね・・面白い~~~
それでも山本はあくまで認めないようです。偶然だって。
警護課も独自の捜査機関を持つべきだという尾形ですね。
SPのありかたを模索している風に見えます。
更に彼は井上に特別な超能力があるのを知っていてそれを重用しています。
不審者を見つけたら遠慮なく逮捕していいと井上には告げていました。
都知事が到着。狙撃の対象となりやすい無防備な場所だと言ってますが
本当、そういう視点で見ると危険ですね。どこからでも銃弾が飛んできそう。
井上は都知事が演説しているところを見て、銃撃されることを予感しました。
恨みの記者がベンチの裏のカギを見つけ、海からトランクを引きずりあげ
その中の銃をだしています。
夜は自分もこめかみに銃を当てていましたが・・
さて、井上は嫌な予感がすると言って逡巡しています。
同僚が心配していますが、秘書が言う事は適当に流せと助言。
この同僚は井上に対して好意的。
都知事の演説中、別室で待機する井上たちSP.
しかし、井上は胸騒ぎを覚えてトイレに行くと部屋を出ようとするが、
山本が邪魔します。それを尾形がついていくということで出しました。
井上は会場に入りました。アンテナが動いています。
そして、例の記者は都知事に向け、引き金を引きました。
井上は瞬時に察知し、机の上を走っていきます。
銃弾を受けて倒れました。
外の警護の人の反応が遅いんだよ。とりあえず知事を横にして自分が
かぶさっているんですね。よくできるねえ、そんなこと・・・
銃声でSPたちがやっと会場に入ってきたのでした。
銃弾を受けたのに井上は逮捕しました。
防護服をつけていたのね。
記者達はみんなカメラを向けてます。
しかしこの件は一切公表されないことになったということです。
そして井上に向かって中尾がスーツは自分のポケットマネーで買って
やると言ってました。井上の能力を認めたということ??
さて、オープニングのスキンヘッドの男ですが釈放されたのですね。
短剣で人形を刺す練習中。
そこにメールです。
また実行なされますか?
こちらも都知事を暗殺する組織か何かのようです。
命令してきてるということは・・誰がラスボスなんでしょう??
職場にいる井上は持ち物を交換しています。
そして壁に貼られたポスターを見ています。内閣総理大臣??
子供のころがフラッシュしました。
雨の日、誰かがナイフを出し刺されました。倒れたのは両親?
立ち尽くす少年。
井上少年を抑えてくれた人は誰?
あの総理大臣が薄笑いしています。
そして、そのポスターの総理大臣の顔にピストルを向ける井上。
総理に銃をむけたということは井上にとってその総理大臣が悪として残り
恨みがあるということでしょうか?
無意識の行動だとしたら余計何かあるみたいですね。
それを窓の外から見ている尾形でした。
はあ~面白かった。
珍しく引きずり込まれました。
岡田くんは茫洋とした風のときと鋭く切り替わるときの変化があり
それがかなり好き。
初回だからか長くない?
ライアーゲームの時は45分だったような気がするんですけど。
あの最後の少年がフラッシュしたことの説明を捜し求めていきます(笑
なんで両親が倒れて、総理大臣が笑っていたのか?
誰か書いてるね、きっと。
真木ようこさんが登場。
わた教のときよりこっちの方が数段魅力的に見えます。
がさつ風で井上との絡みが楽しい。
今から来週が楽しみです。
あ~この枠は以前「ライアーゲーム」だった時間帯。
あれもかなり面白かった。
そうか、実験ドラマと言っていたけれど3弾目にしてジャンプの時か?
スキンヘッドの男が不審な動きをしています。
メールが来ました。
VIP様、豊洲のシネコンに22時に到着します、実行しますか?
了解、間違いなく実行する。
暗殺(テロ)の指令と回答みたいですね。
お前はやれる男だ。繰り返し自分に暗示をかける井上薫@岡田准一。
合コンでした。公務員やってます。どぎまぎしていますが・・。
どうも女性の受けが良くないみたい。
席をはずして静止したとき何かが井上の中で動いています。
超能力があるみたいです。こういうの好き(笑
ガリレオなら絶対に検証しないとすまないでしょうけど。
透視?耳がいい?そんな感じです、ニコちゃん思いだしますね。
そして彼女等の背景やウソを見抜き、ブランドバッグがニセモノである
ことも教えています。あちゃ~><女性からは嫌われちゃうんじゃない??
そして緒方@堤真一から電話。仕事だ!!都知事のSP。
そういえばぴったりな女性を紹介するって・・^^;
陸上自衛隊と海上自衛隊?うわ~~強い女性かあ・・嫌がってますけど。
職場で携帯道具の交換とSPバッジの装着。
シネコンに交渉人のポスターが貼ってありました。
近く上映される??
雑踏のなかに一人立ち、耳を済ませて何かをかぎつけるような顔をして
います。五感を集中させているというかね?そんな顔付きなんです。
そしてそのアンテナが杖をついた序盤のスキンヘッドの男を捉えました。
歩き方で特に異常がないのを見てとったようです、わざと足を引きずって
いるような様子。そして不審者尋問をし、上映室に誘導。そこでいきな
りの乱闘です。なんとコートの中にいくつも短剣を隠し持っていました。
素手で格闘するほど強い井上。とうとう逮捕しちゃいました。手錠を
置いてきたけれど尾形が貸してくれたという顛末。
でも翌日、逮捕した男はどこにもテロという証拠を出さない様子。
でも間違いなく刃物を持っていたのですから何かあるんですよね。
SPはVIPを体を呈して守る壁になるというのが絶対の教えみたいです。
でも井上は自由に動いてました。それがSPの同僚に気に入らないみたい。
井上がマスコミの前でテロリストを逮捕しなかったのは都知事関連と
いうのはいろいろあって表面を穏便にしなきゃいけないことを承知して
いたからのようです。尾形はそれをちゃんと理解していますが、
同僚はただの偶然だと思っていて井上の能力を認めていません。
尾形は井上の超能力を知っていて彼を使っているということのようです。
笹本@真木よう子が出勤。髪を切って雰囲気が変わりましたね。
中尾@上司が尾形と井上を呼びつけます。
警護課員の仕事は要人の警護。繰り返し言わされてますが^^;
テロリストの捜査や逮捕は公安の仕事。SPは要人の盾になるか安全な
場所に避難させるのが仕事。カチンとくるような感じに持ってきてます。
人を身を持って守るというのがちょっとね・・
尾形は上司から嫌味を言われてますが、
刻一刻と変わる現場を臨機応変に対処できる人材が必要だということで
反発しています。尾形自身が本当はキャリアで入庁できる人材だったのを
あえて一般のなかにいるのは現場で井上を守るためのようですね。
中尾自身も30年もこの世界にいて言いたいことを抱えていると言いますが
定年まで口を開かないくせにと尾形はきつく返しました。
尾形がキャリア組に入らないのはSPが要人の盾になって命を落とすこ
とのないようにしたいということが目的なんでしょうか。
誰か死なないとわからないのかって。
岡田君の理想。三歩下がって薄化粧で働き者で、基本美人で時々かわいくなり、
足首がこんな細くて・・笹本がそんなのいねえよと言ってます。
お前、結婚できねえよ。(そうだそうだ、そんな女いるわけねえ、何考えてんだ。
そして再び都知事の警護。
都知事の構想の発表。記者が聞いていますがデスク付きなんですね。
そこに井上が一人、アンテナを働かすようにぽつねんと立っているので
目立つせいか目障りということで外に出されています。
でも記者団の中にはくだらない質問で一人バカにされ続けた男がいました。
積年の恨みでいっぱいのようです。
別の館では井上はリラックスしている様子。それはここには不審者がい
ないというメッセージだそうで安心していいのだとか。
その夜、例の恨みの記者が都知事を的に銃の練習?
そしてメールに覚悟ができたから別のモノが欲しいと書いています。
雑踏の中、都知事の警護。井上はかなりリラックスしています。
それを見ている同僚の山本は笹本に井上のことを買いかぶっているのが
気に入らないようです。彼の能力を知らないのね。しかし笹本は認めて
いるみたい。試しに本気で殺してやると思って睨んでみるといい。
山本が険しい顔付きになり井上を見つめました。
それまでボーっとぼんやり風味の井上が俄然緊張した顔に変わり、あたりを
見渡しましたが、山本の顔を見てにっこり笑いかけました。
本当に超能力があるみたいね・・面白い~~~
それでも山本はあくまで認めないようです。偶然だって。
警護課も独自の捜査機関を持つべきだという尾形ですね。
SPのありかたを模索している風に見えます。
更に彼は井上に特別な超能力があるのを知っていてそれを重用しています。
不審者を見つけたら遠慮なく逮捕していいと井上には告げていました。
都知事が到着。狙撃の対象となりやすい無防備な場所だと言ってますが
本当、そういう視点で見ると危険ですね。どこからでも銃弾が飛んできそう。
井上は都知事が演説しているところを見て、銃撃されることを予感しました。
恨みの記者がベンチの裏のカギを見つけ、海からトランクを引きずりあげ
その中の銃をだしています。
夜は自分もこめかみに銃を当てていましたが・・
さて、井上は嫌な予感がすると言って逡巡しています。
同僚が心配していますが、秘書が言う事は適当に流せと助言。
この同僚は井上に対して好意的。
都知事の演説中、別室で待機する井上たちSP.
しかし、井上は胸騒ぎを覚えてトイレに行くと部屋を出ようとするが、
山本が邪魔します。それを尾形がついていくということで出しました。
井上は会場に入りました。アンテナが動いています。
そして、例の記者は都知事に向け、引き金を引きました。
井上は瞬時に察知し、机の上を走っていきます。
銃弾を受けて倒れました。
外の警護の人の反応が遅いんだよ。とりあえず知事を横にして自分が
かぶさっているんですね。よくできるねえ、そんなこと・・・
銃声でSPたちがやっと会場に入ってきたのでした。
銃弾を受けたのに井上は逮捕しました。
防護服をつけていたのね。
記者達はみんなカメラを向けてます。
しかしこの件は一切公表されないことになったということです。
そして井上に向かって中尾がスーツは自分のポケットマネーで買って
やると言ってました。井上の能力を認めたということ??
さて、オープニングのスキンヘッドの男ですが釈放されたのですね。
短剣で人形を刺す練習中。
そこにメールです。
また実行なされますか?
こちらも都知事を暗殺する組織か何かのようです。
命令してきてるということは・・誰がラスボスなんでしょう??
職場にいる井上は持ち物を交換しています。
そして壁に貼られたポスターを見ています。内閣総理大臣??
子供のころがフラッシュしました。
雨の日、誰かがナイフを出し刺されました。倒れたのは両親?
立ち尽くす少年。
井上少年を抑えてくれた人は誰?
あの総理大臣が薄笑いしています。
そして、そのポスターの総理大臣の顔にピストルを向ける井上。
総理に銃をむけたということは井上にとってその総理大臣が悪として残り
恨みがあるということでしょうか?
無意識の行動だとしたら余計何かあるみたいですね。
それを窓の外から見ている尾形でした。
はあ~面白かった。
珍しく引きずり込まれました。
岡田くんは茫洋とした風のときと鋭く切り替わるときの変化があり
それがかなり好き。
初回だからか長くない?
ライアーゲームの時は45分だったような気がするんですけど。
あの最後の少年がフラッシュしたことの説明を捜し求めていきます(笑
なんで両親が倒れて、総理大臣が笑っていたのか?
誰か書いてるね、きっと。
真木ようこさんが登場。
わた教のときよりこっちの方が数段魅力的に見えます。
がさつ風で井上との絡みが楽しい。
今から来週が楽しみです。
| Home |