fc2ブログ
磁石の力を使った新型人工心臓の開発リーダー、野尻知里さん、(56歳)の仕事の流儀。
落語は伝統芸能であり文化なんですね。一つの芸術です。

「アイアイ」を歌う女の子。実はこのアイアイは絶滅の危機に瀕しており、世界中で繁殖を必死に

鮨職人、小野二郎さん。フレンチシェフ、岸田周三さん。茶師、前田文男さん。

内視鏡の道を切り開いたパイオニアです。工藤進英医師、61歳の仕事の流儀。
今週は京菓子のプロフェッショナル、山口富藏さん、71歳の仕事の流儀。
攻め続けた夏、今週のプロフェッショナルは競泳コーチ 平井伯昌さん45歳。
今週は少年時代鉄腕アトムに憧れた科学者小池康博さん。専門は「光」。

生み出す力というか創造と想像は苦しい作業だとつくづく思います。その苦しさを乗り越えた監督。
職人さんの登場です。新幹線の顔を作り続けた男。

今週は名人戦の模様を2ヶ月に渡って追ってくれたということで1時間の番組になっています。


ルーキーズを視聴中なので野球にもちょっとは興味がでてきました。
今週は涙なしでは見られませんでした。ホスピスケアの看護師、田村さん(50)の仕事の流儀。
静岡の茶畑で若菜をつんで食べてみた前田さん。「みるい」と言っています。
365日釧路湿原にて絶滅動物の危機を救うのが齊藤慶輔獣医師の仕事。