02/13/2009 「ひみつのアラシちゃん!(2/12)」と「ありふれた奇跡 第6話」
録画失敗が多いから同時に見ちゃった・・けど・・・?
アラシちゃんの方は肥満SPの2回目です。
1回目は詳細に書いたような気がしますが忘れました^^;
今回は380K⇒270Kぐらいまでの100Kぐらいの減量のレポートでした。
10代世界一肥満の19歳の少年ビリー。
普通に生まれたのに、兄が病気で死亡したために
母の溺愛が弟のこの子に全部向けられたということで
食べるものを与え続けた結果の果てだそうです。
ベッドから起き上がれなく、ベッドの上だけでの生活を余儀なくされてますが
外出して帰ると不調を訴え動けなくなったために救急車を呼ぶ騒ぎでした。
やってきたのはレスキューというから何となくおかしみがわいてしまいます。
ここまで肥満度が高くなると普通に呼吸するだけでも心臓に負担がかかるという状態。
見ていても垂れ下がったお肉なんかアメーバが巨大化したようなイメージです。
もう人間の姿をとどめてないというかね・・
当然お風呂なんかも入れないでしょうからふき取るのが精一杯?
毎日食べ物を与えられ続け、食べ続けたというのも凄いですね。
この子を人間の姿に戻す「DEBU・ER」チーム。
・軽い運動と食事制限。
・脂肪除去手術。30Kg
・術後のリハビリ
・胃バイパス
4つのプランを掲げていました。
母親の溺愛度が歪んでるということでしたが
なんせ毎日30000Kカロリーを与え続けた母ですから・・・凄すぎます・・・
この母もかなりの体型ですが母自身は動ける程度の肥満です。
ともあれ手術に漕ぎ着けますがここでも難題。
脂肪が多く麻酔を入れられない^^;
1時間もかけて血管をみつけて麻酔を投入。
血管だとか骨とか全部脂肪に包まれてしまってどこにあるかわからないよね?
医者もこういうのは大変だとつくづく思いましたわ。
そして30Kの脂肪をとり、自分のことは自分でできるところになるはずでしたが
リハビリがつらそうだからと邪魔する母がいてしかもアイスを食べさせてた!ダメ母!!
血栓ができてしまうという悪循環。
ここもようやくクリアして胃の切除。
胃はほんの少しだけ残したというところ。
摂取カロリーは30000K⇒1500Kにしているから以前の5%ですか。
そんなところで、医師が行ったのは30Kの脂肪をとるのと胃を小さくするオペ。
あとは自分で動いて減らしたということですね。
だいたい100Kを一年ぐらいで減らしたというビリー少年。
今現在訪れたら、ゆさゆさゆれながら普通に歩いて登場してました。
でもまだまだ見た目は超超肥満。
それでも動けて自分の事は自分でできるようであれば人間らしい生活ができるというもの。
外にも出られてハッピーだと本人が言ってます。
この調子で進めれば90Kまでは行けるということです。
まずは二桁目指して現在は邁進してるところでした。
しかし30000Kカロリーってどのくらいか想像を絶する量でしたわ~。
東京にも行きたいといってましたけどアラシの皆も歓迎してくれるでしょうから
がんばって90Kになってね。
アラシちゃんたちもみんな目を真ん丸くしながら夢中で見ているのが
もう面白かった~(笑
「ありふれた奇跡 第6話」
先週の加奈@仲間由紀恵の告白がとっても気になったので続きです。
子供が産めないという話をするために
陣内さんのアパートで翔太@加瀬亮を呼び、二人に聞いてもらうことで
冷静さを演出したようです。
その告白は本当にびっくりしました・・・・
加奈は過去に交際した男がいたのですがそいつが二股だったことが発覚。
別の女を中絶させたという。
ちょうど加奈も妊娠したばかりだったらしいのですが
金輪際この男の子供なんて産まないと硬く決意したというところで
処理するために東南アジアに行ったそうです。
それが悲惨な結果になった。
過剰掻爬ということで傷ついたのかわからないけれどとにかく産めないそうです。
もう一度調べるように言われていますが
とっくにそういうことは済ませていたというところの加奈で今はその結果を受け止めています。
なんで東南アジアなのかわかりませんがお友達がその国にいたのが運のつきだったのでした。
誰にも知られず会社の有休を使って1週間コース。気軽に行って大きな代償・・。酷すぎました。
翔太は加奈のことを一番に考えすぐに答えを出そうとしますが
陣内さんは冷静にゆっくり考えろと忠告しています。
ですが、翔太は加奈の家に行き八千草おばあちゃんについ
「子供など要らない」と言ってしまうのでした。
もちろん加奈のことを思ってるのですが、そういう事情は家族の誰も知りません。
おかげで翔太は大変失礼な男ということになっています。
事は大きくなり、加奈の父親の岸部一徳まで翔太の家に行く騒ぎです。
翔太が一人悪者扱いになるので
つい反論する翔太の父@風間杜夫などは思わずシルバーナと呼んでしまってました。
コレは大変だ。
しかし翔太はうっかり子供は要らないといったけれど
おじいさんは子供がいたら花が咲いたようだと相好を崩す有様。
上司の子供の絵はとってもかわいくて
お世辞のようでもあるけど最大級に褒める羽目になってている翔太。
加奈の祖母の八千草さんだって、
ひ孫がほしいと叫びに叫んでいましたし・・。
世の中って子供を切望する声がこんなにあったのです。
さあ・・翔太は大変だ。
でも誰にも知られず自分が防波堤になるしかないとハラをくくったか?
ただ加奈はもっと柔軟に考えていて
ほしいけど出来なかった方向にしたかったとは言っていました。
加奈と翔太の家は個人レベルでそれぞれ交流があったのですが
ここにきてとんでもない流れになっています。
すっかり両家は断絶なんでしょうか。
そんなところで、事情を知った陣内さんも苦慮しています。
先週息子を事故でなくしたスナックのママのところにいきますが
刑事さんまで呼び話をしています。
ところがいつまでも子供の話をやめないものだから
聞いてる加奈はまた辛い。
陣内さんは加奈と刑事さんの間でオロオロ。
一方、翔太の子供不要発言は
離婚して出て行った母親にも影響が及び
わざわざ会いにくるというところになっています。
まあ、金の無心でしたけど。
そんなわけで子供ができないならいざ知らず
最初から要らないというのは不届きモノになってしまうのが世の慣わしなのでした。
*********
いろんな意味で加奈の体調が気になります。
いざとなれば代理出産とかできないかしら?
まあ・・・そういうことはあとで考えるとして
何となく目の離せないドラマになってきましたね・・・。
1回目は詳細に書いたような気がしますが忘れました^^;
今回は380K⇒270Kぐらいまでの100Kぐらいの減量のレポートでした。
10代世界一肥満の19歳の少年ビリー。
普通に生まれたのに、兄が病気で死亡したために
母の溺愛が弟のこの子に全部向けられたということで
食べるものを与え続けた結果の果てだそうです。
ベッドから起き上がれなく、ベッドの上だけでの生活を余儀なくされてますが
外出して帰ると不調を訴え動けなくなったために救急車を呼ぶ騒ぎでした。
やってきたのはレスキューというから何となくおかしみがわいてしまいます。
ここまで肥満度が高くなると普通に呼吸するだけでも心臓に負担がかかるという状態。
見ていても垂れ下がったお肉なんかアメーバが巨大化したようなイメージです。
もう人間の姿をとどめてないというかね・・
当然お風呂なんかも入れないでしょうからふき取るのが精一杯?
毎日食べ物を与えられ続け、食べ続けたというのも凄いですね。
この子を人間の姿に戻す「DEBU・ER」チーム。
・軽い運動と食事制限。
・脂肪除去手術。30Kg
・術後のリハビリ
・胃バイパス
4つのプランを掲げていました。
母親の溺愛度が歪んでるということでしたが
なんせ毎日30000Kカロリーを与え続けた母ですから・・・凄すぎます・・・
この母もかなりの体型ですが母自身は動ける程度の肥満です。
ともあれ手術に漕ぎ着けますがここでも難題。
脂肪が多く麻酔を入れられない^^;
1時間もかけて血管をみつけて麻酔を投入。
血管だとか骨とか全部脂肪に包まれてしまってどこにあるかわからないよね?
医者もこういうのは大変だとつくづく思いましたわ。
そして30Kの脂肪をとり、自分のことは自分でできるところになるはずでしたが
リハビリがつらそうだからと邪魔する母がいてしかもアイスを食べさせてた!ダメ母!!
血栓ができてしまうという悪循環。
ここもようやくクリアして胃の切除。
胃はほんの少しだけ残したというところ。
摂取カロリーは30000K⇒1500Kにしているから以前の5%ですか。
そんなところで、医師が行ったのは30Kの脂肪をとるのと胃を小さくするオペ。
あとは自分で動いて減らしたということですね。
だいたい100Kを一年ぐらいで減らしたというビリー少年。
今現在訪れたら、ゆさゆさゆれながら普通に歩いて登場してました。
でもまだまだ見た目は超超肥満。
それでも動けて自分の事は自分でできるようであれば人間らしい生活ができるというもの。
外にも出られてハッピーだと本人が言ってます。
この調子で進めれば90Kまでは行けるということです。
まずは二桁目指して現在は邁進してるところでした。
しかし30000Kカロリーってどのくらいか想像を絶する量でしたわ~。
東京にも行きたいといってましたけどアラシの皆も歓迎してくれるでしょうから
がんばって90Kになってね。
アラシちゃんたちもみんな目を真ん丸くしながら夢中で見ているのが
もう面白かった~(笑
「ありふれた奇跡 第6話」
先週の加奈@仲間由紀恵の告白がとっても気になったので続きです。
子供が産めないという話をするために
陣内さんのアパートで翔太@加瀬亮を呼び、二人に聞いてもらうことで
冷静さを演出したようです。
その告白は本当にびっくりしました・・・・
加奈は過去に交際した男がいたのですがそいつが二股だったことが発覚。
別の女を中絶させたという。
ちょうど加奈も妊娠したばかりだったらしいのですが
金輪際この男の子供なんて産まないと硬く決意したというところで
処理するために東南アジアに行ったそうです。
それが悲惨な結果になった。
過剰掻爬ということで傷ついたのかわからないけれどとにかく産めないそうです。
もう一度調べるように言われていますが
とっくにそういうことは済ませていたというところの加奈で今はその結果を受け止めています。
なんで東南アジアなのかわかりませんがお友達がその国にいたのが運のつきだったのでした。
誰にも知られず会社の有休を使って1週間コース。気軽に行って大きな代償・・。酷すぎました。
翔太は加奈のことを一番に考えすぐに答えを出そうとしますが
陣内さんは冷静にゆっくり考えろと忠告しています。
ですが、翔太は加奈の家に行き八千草おばあちゃんについ
「子供など要らない」と言ってしまうのでした。
もちろん加奈のことを思ってるのですが、そういう事情は家族の誰も知りません。
おかげで翔太は大変失礼な男ということになっています。
事は大きくなり、加奈の父親の岸部一徳まで翔太の家に行く騒ぎです。
翔太が一人悪者扱いになるので
つい反論する翔太の父@風間杜夫などは思わずシルバーナと呼んでしまってました。
コレは大変だ。
しかし翔太はうっかり子供は要らないといったけれど
おじいさんは子供がいたら花が咲いたようだと相好を崩す有様。
上司の子供の絵はとってもかわいくて
お世辞のようでもあるけど最大級に褒める羽目になってている翔太。
加奈の祖母の八千草さんだって、
ひ孫がほしいと叫びに叫んでいましたし・・。
世の中って子供を切望する声がこんなにあったのです。
さあ・・翔太は大変だ。
でも誰にも知られず自分が防波堤になるしかないとハラをくくったか?
ただ加奈はもっと柔軟に考えていて
ほしいけど出来なかった方向にしたかったとは言っていました。
加奈と翔太の家は個人レベルでそれぞれ交流があったのですが
ここにきてとんでもない流れになっています。
すっかり両家は断絶なんでしょうか。
そんなところで、事情を知った陣内さんも苦慮しています。
先週息子を事故でなくしたスナックのママのところにいきますが
刑事さんまで呼び話をしています。
ところがいつまでも子供の話をやめないものだから
聞いてる加奈はまた辛い。
陣内さんは加奈と刑事さんの間でオロオロ。
一方、翔太の子供不要発言は
離婚して出て行った母親にも影響が及び
わざわざ会いにくるというところになっています。
まあ、金の無心でしたけど。
そんなわけで子供ができないならいざ知らず
最初から要らないというのは不届きモノになってしまうのが世の慣わしなのでした。
*********
いろんな意味で加奈の体調が気になります。
いざとなれば代理出産とかできないかしら?
まあ・・・そういうことはあとで考えるとして
何となく目の離せないドラマになってきましたね・・・。
01/23/2009 ひみつのアラシちゃん!(1/22)と「歌のおにいさん」
超不思議!錯覚映像スペシャル。
ゲストが要潤。
なんとレスキューのいでたちで登場です。
そうそう明日からドラマがあるのよね。
主演の中丸さんがはなまるに出ていたみたい。
要さんとニノは「流星の絆」で共演してましたよね。
いつもきれいなスーツ姿だったのにショックだってニノから言われてるし(笑
映像その1
白黒の線がある中を白黒のブロックが動いているけれど
どうみても交互にジグザグ動いているように見える・・・。
下半分を無地にしたらちゃんとスムーズに動いているのがわかったけど・・・
くっきりしている色は脳が早く認識するからそう見えるということです。
へえ~~~~
映像その2
以前回るダンサーを記事にしたことがありますがあれです。⇒こちら
やっぱり同じだった(苦笑
映像その3
青い線が6本並ぶ中央に緑の点があり、周囲3点に黄色の点。
回転すると時々、黄色の点が消える。
薄い色の方を感じる知覚が妨害されるから
映像その4
白黒の蜘蛛の巣状になっている中央の黒い点に向かって映像が動いている途中で
別の画を見るとその画像が逆走しているように見える。
大仏と相葉ちゃんを置き換えてみましたが
確かにこちらに迫ってくるというかUPになりました。
* * * * *
今日はここまででした^^;
途中で切れてしまったのが残念ですが
男性のゲストが珍しかったので良かったですね^^
ニノと要さんも仲良し風ですし。
★ ★ ★ ★ ★
さてさて今朝の朝日新聞ですけどなんと「歌のおにいさん」が載っていました。
「寝っころがり、時にはまどろみながら楽しむドラマ。」とあり、
先週は全くその通りになっていたので思わず笑ってしまいました。
1話は全部失ってダメダメというところから
子供向け番組のアシスタント的なところで出演。
もっと中心的に歌うのかと思ってたらキグルミだったからねえ・・・
それでも後がないというところでここで頑張ろうと思ったのに
あの自称スターの氷室の横暴になにやら戦うようです。
先週は大野君のほのぼの的雰囲気とダメップリが交差していて
面白かったですよね。
新聞の最後には
「もっと徹底して遊んで大野のひょうきんさを活かしたら」と結んでいます。
大野君はひょうきんなのね。
あんまり喋らない人なのでちゃんとセリフを言ってるだけで
もう引っ張られてしまうものがあるみたい(笑
ということで今夜、
「歌のおにいさん 第2話」です。
なんとレスキューのいでたちで登場です。
そうそう明日からドラマがあるのよね。
主演の中丸さんがはなまるに出ていたみたい。
要さんとニノは「流星の絆」で共演してましたよね。
いつもきれいなスーツ姿だったのにショックだってニノから言われてるし(笑
映像その1
白黒の線がある中を白黒のブロックが動いているけれど
どうみても交互にジグザグ動いているように見える・・・。
下半分を無地にしたらちゃんとスムーズに動いているのがわかったけど・・・
くっきりしている色は脳が早く認識するからそう見えるということです。
へえ~~~~
映像その2
以前回るダンサーを記事にしたことがありますがあれです。⇒こちら
やっぱり同じだった(苦笑
映像その3
青い線が6本並ぶ中央に緑の点があり、周囲3点に黄色の点。
回転すると時々、黄色の点が消える。
薄い色の方を感じる知覚が妨害されるから
映像その4
白黒の蜘蛛の巣状になっている中央の黒い点に向かって映像が動いている途中で
別の画を見るとその画像が逆走しているように見える。
大仏と相葉ちゃんを置き換えてみましたが
確かにこちらに迫ってくるというかUPになりました。
* * * * *
今日はここまででした^^;
途中で切れてしまったのが残念ですが
男性のゲストが珍しかったので良かったですね^^
ニノと要さんも仲良し風ですし。
★ ★ ★ ★ ★
さてさて今朝の朝日新聞ですけどなんと「歌のおにいさん」が載っていました。
「寝っころがり、時にはまどろみながら楽しむドラマ。」とあり、
先週は全くその通りになっていたので思わず笑ってしまいました。
1話は全部失ってダメダメというところから
子供向け番組のアシスタント的なところで出演。
もっと中心的に歌うのかと思ってたらキグルミだったからねえ・・・
それでも後がないというところでここで頑張ろうと思ったのに
あの自称スターの氷室の横暴になにやら戦うようです。
先週は大野君のほのぼの的雰囲気とダメップリが交差していて
面白かったですよね。
新聞の最後には
「もっと徹底して遊んで大野のひょうきんさを活かしたら」と結んでいます。
大野君はひょうきんなのね。
あんまり喋らない人なのでちゃんとセリフを言ってるだけで
もう引っ張られてしまうものがあるみたい(笑
ということで今夜、
「歌のおにいさん 第2話」です。
01/06/2009 嵐の宿題くん (1/5)
お正月に放映した実験スペシャルの未公開裏話。
あの実験番組はたれ流しのように開いていましたが、う~ん・・ちゃんと見てなかった><
★日焼けマシーンに入れたらどうなるかという実験★
面白い発想でしたねえ。あれは紫外線なんですね。
白いアスパラが普通に緑になるのは納得でした。
<以下未公開>
・イカは一晩の日焼けぐらいでは一夜干しにはなってないみたい。臭いってニノが逃げた(笑
・ゆで卵は水分蒸発して一回り小さくなっていた。目標はピータンだったが程遠く。
・パンダのぬいぐるみは変化なし。
・一部分に黒いテープを巻いたバナナ。全体的に皮が真っ黒。テープを剥がした部分も黒くて差がない。
でも大野君が食べた。「うめぇ」だって・・あはは。熟して美味しくなってた。
★野菜、果物などの型はめ実験★
・メロンをオウム貝にいれてほっといた。
貝を切断してみたら巻きの部分が凹んだ型にはまったメロンになっていた。
<未公開>
・巻貝にナスを入れた。一部へこんでいたが、巻いてはいなかった・・微妙^^;
★全身鏡張りにして周りと同化する★
・相葉ちゃんが鏡になったら木や草の自然に溶け込んで本当にわからなかった。
動いて初めてわかった@@
<未公開>
・街中でもミラーマンになってみた。どこにいるかわからないほどの透明人間!
実は木の陰にいたから分からなかったという。動いたら光って反射して目立ちすぎ~~(笑
★一音ずつの音を走り抜けたら音楽に聞こえるか★
・ポニョの譜面の一音ずつ数メートルおきにトランペット配置して音をだした。
時速100Kの車で通りすぎるとメロディーになって聞こえた!!
<未公開>
時速50Kでもちゃんと聞こえるか?微妙?
最後に相葉ちゃんのリコーダーがあったから未公開行き(笑
★雨のなか歩くのと走るのはどっちがぬれない?★
・走るほうが少しだけ濡れない。
★ドミノ倒しは大小どっちから倒したほうが速いか?★
・大⇒小へ倒すと速い。
<未公開>
★形の違う容器に入った水はどれが一番速くなくなるか★
・球体、四角柱・円錐体で5リットルの水。口は直径3センチ。
円錐状のものが速かったが、栓を抜くとき空気が入ってしまったので押し出すものがあり、
同じ条件とはいえなくなったため。
「驚きの嵐」反省会。
・トランペット実験でくわまんさんを待たせすぎたとか。
確かに一人ポツンと立ってる様子には哀愁が見えた(笑
・どくろ雲実験。髑髏型に配置した風船の中には小麦粉が詰まっていていっせいに割ることで
ドクロ型の雲を発生させるはず・・が、釘が届かず、風船が割れなかった。残念。見たかったね!
・昆布の船の話があったけど・・虫がわいたのはわかったが、他は意味不明でした。
船は最終章ってなんのこと?
最後の締めは大野君
「今後も嵐の実験くんを・・」だって・・あはは・・
宿題君と実験スペシャルがミックスされちゃいました。
*************
お正月にちゃんと見てなかったせいかこちらの方が分かりやすかったです。
裏話も見えて苦労などもよくわかりました。
みんな白衣着ているしなんかかっこいいね(笑
一見くだらなそうなものだけどそこを大真面目に実験するというのが面白いんですね。
水落とし実験は別の実験を見たことがあります。
同じビンで、どの振り方が一番早く落ちるかというの。
上下に振る、円を描くように回す、水平に横に動かす・・
円を描くように回したのが一番速くなくなっていったのがやたら新鮮でした。
今後もこういう実験があるんですね?
ちょっと前の伊東家みたいな日常に役立つ裏技実験もいいかも。
嵐ってすっごく番組もってるんですね!!びっくりだわ@@
★日焼けマシーンに入れたらどうなるかという実験★
面白い発想でしたねえ。あれは紫外線なんですね。
白いアスパラが普通に緑になるのは納得でした。
<以下未公開>
・イカは一晩の日焼けぐらいでは一夜干しにはなってないみたい。臭いってニノが逃げた(笑
・ゆで卵は水分蒸発して一回り小さくなっていた。目標はピータンだったが程遠く。
・パンダのぬいぐるみは変化なし。
・一部分に黒いテープを巻いたバナナ。全体的に皮が真っ黒。テープを剥がした部分も黒くて差がない。
でも大野君が食べた。「うめぇ」だって・・あはは。熟して美味しくなってた。
★野菜、果物などの型はめ実験★
・メロンをオウム貝にいれてほっといた。
貝を切断してみたら巻きの部分が凹んだ型にはまったメロンになっていた。
<未公開>
・巻貝にナスを入れた。一部へこんでいたが、巻いてはいなかった・・微妙^^;
★全身鏡張りにして周りと同化する★
・相葉ちゃんが鏡になったら木や草の自然に溶け込んで本当にわからなかった。
動いて初めてわかった@@
<未公開>
・街中でもミラーマンになってみた。どこにいるかわからないほどの透明人間!
実は木の陰にいたから分からなかったという。動いたら光って反射して目立ちすぎ~~(笑
★一音ずつの音を走り抜けたら音楽に聞こえるか★
・ポニョの譜面の一音ずつ数メートルおきにトランペット配置して音をだした。
時速100Kの車で通りすぎるとメロディーになって聞こえた!!
<未公開>
時速50Kでもちゃんと聞こえるか?微妙?
最後に相葉ちゃんのリコーダーがあったから未公開行き(笑
★雨のなか歩くのと走るのはどっちがぬれない?★
・走るほうが少しだけ濡れない。
★ドミノ倒しは大小どっちから倒したほうが速いか?★
・大⇒小へ倒すと速い。
<未公開>
★形の違う容器に入った水はどれが一番速くなくなるか★
・球体、四角柱・円錐体で5リットルの水。口は直径3センチ。
円錐状のものが速かったが、栓を抜くとき空気が入ってしまったので押し出すものがあり、
同じ条件とはいえなくなったため。
「驚きの嵐」反省会。
・トランペット実験でくわまんさんを待たせすぎたとか。
確かに一人ポツンと立ってる様子には哀愁が見えた(笑
・どくろ雲実験。髑髏型に配置した風船の中には小麦粉が詰まっていていっせいに割ることで
ドクロ型の雲を発生させるはず・・が、釘が届かず、風船が割れなかった。残念。見たかったね!
・昆布の船の話があったけど・・虫がわいたのはわかったが、他は意味不明でした。
船は最終章ってなんのこと?
最後の締めは大野君
「今後も嵐の実験くんを・・」だって・・あはは・・
宿題君と実験スペシャルがミックスされちゃいました。
*************
お正月にちゃんと見てなかったせいかこちらの方が分かりやすかったです。
裏話も見えて苦労などもよくわかりました。
みんな白衣着ているしなんかかっこいいね(笑
一見くだらなそうなものだけどそこを大真面目に実験するというのが面白いんですね。
水落とし実験は別の実験を見たことがあります。
同じビンで、どの振り方が一番早く落ちるかというの。
上下に振る、円を描くように回す、水平に横に動かす・・
円を描くように回したのが一番速くなくなっていったのがやたら新鮮でした。
今後もこういう実験があるんですね?
ちょっと前の伊東家みたいな日常に役立つ裏技実験もいいかも。
嵐ってすっごく番組もってるんですね!!びっくりだわ@@
12/19/2008 ひみつのアラシちゃん!(12/18)
大忘年会スペシャル。
モーだのカニだのあるのに隣のお鍋は空っぽ。
タイトルはアラ鍋だそうです。
それなりのお店で食べたら10000円~という鍋ですが・・。
今週も相葉ちゃんと大野君が体を張ってアラ漁に行くことになりました^^;
ADの菊ちゃんという方はいつもお寝坊さんで用意するのを忘れるんだって^^
長崎県大瀬戸漁港
大先輩が師匠となってついてくれてますが
どうしてもアラ鍋で忘年会したいと相葉ちゃんが言うと
アラは釣れんよ・・ってつれない返事^^;
アラ釣りってはえ縄漁なのね。
あ・・何か釣れた!ウツボだって
二人ともやや怯えた顔(笑
ニノ組はもう牛すき食べてるし。
次の獲物はエイだった。
エイヒレとかお酒にいれてもおいしいとか・・・フム
次はカサゴ。
針が立ってるようなんですが小さいから余裕で持ってる大野くん。
長崎っていい魚場なんですねえ。。。たくさん釣れています。
ヒラメガ釣れた。もうヒラメでいいよだって。
アカハタも。
松潤と翔ちゃんたちはカニすき。
まずはお刺身。3万だって@@
カニ鍋もおいしそう。
長崎組は採れ立てヒラメの刺身とあら汁だって。
なんつうぜいたくなランチ。
ちょこんと足をそろえて座る大野君がツボだわ~。
あ・・またきた!けっこう大きいみたいで真剣な顔になっています。
大野君があみですくいあげたのは?
アラが釣れた~~~~!!!!!凄い~~~~~!!!!!!
13Kの大きさ。時価20万だって@@@@
みんな満足そうな顔。
体を張ってとりに来た甲斐がありました!
★★★突然、自分説明書になってる★★★
今週は高畑淳子さん。
・お財布もポイントカードでふくらんでいそう noニノ
・下着は手をぬいていそう no翔君、松潤
・子供の学校行事で張り切りそう 全員yes
熱くなる自分を披露してます^^
・悲しくても嬉しくてもすぐ泣きそう noニノ、相葉ちゃん
・縁起をかつぎそう no翔君
・家族の前では全裸っぽい yes相葉ちゃん
生態(!)がわかりやすい高畑さん。みんなよく当ててますが
大野君がトップでした~~。
ええっと、
再び長崎。祝杯しています。
アラ鍋ができました。
お野菜とぐつぐつ煮込んだアラ鍋?
それとお刺身。そしてアラしゃぶ。ひゃ~おいしそう。
お、師匠があわびとかいせえびとか焼いてくれます。
なんて贅沢なんでしょう。
イセエビを生のままがぶり。すごい豪快!
しみじみ忘れんぼの菊ちゃんに感謝ですねえ~。
これをこのまま東京の料亭にもってきたら
どんだけ~の請求がくるか・・・
東京組は締めにカニ雑炊に鍋焼きうどん。
なんだか今週はほのぼの忘年会でした。
しかし長崎のお魚はすごいですねえ~。
お友達に長崎出身の人がいて
飛び魚のおせんべいとかお土産にいただいたことがありますが
これがおいしいのよ。
みていると南の海らしくお魚の姿にも特徴があります。
はるばるミナミの海にやってきたけれど
お二人ともその甲斐がありました。
獲物をとるって男性のDNAに組み込まれているそうので
こういうところだと本能で捕りにいくところがあるんでしょうねえ・・。
大野くんも相葉ちゃんも真剣に向かうし、面白かったわ~。
そしておいしそうで・・・
鍋ってあんまりしないけど今晩、鍋にしようかしら。
タイトルはアラ鍋だそうです。
それなりのお店で食べたら10000円~という鍋ですが・・。
今週も相葉ちゃんと大野君が体を張ってアラ漁に行くことになりました^^;
ADの菊ちゃんという方はいつもお寝坊さんで用意するのを忘れるんだって^^
長崎県大瀬戸漁港
大先輩が師匠となってついてくれてますが
どうしてもアラ鍋で忘年会したいと相葉ちゃんが言うと
アラは釣れんよ・・ってつれない返事^^;
アラ釣りってはえ縄漁なのね。
あ・・何か釣れた!ウツボだって
二人ともやや怯えた顔(笑
ニノ組はもう牛すき食べてるし。
次の獲物はエイだった。
エイヒレとかお酒にいれてもおいしいとか・・・フム
次はカサゴ。
針が立ってるようなんですが小さいから余裕で持ってる大野くん。
長崎っていい魚場なんですねえ。。。たくさん釣れています。
ヒラメガ釣れた。もうヒラメでいいよだって。
アカハタも。
松潤と翔ちゃんたちはカニすき。
まずはお刺身。3万だって@@
カニ鍋もおいしそう。
長崎組は採れ立てヒラメの刺身とあら汁だって。
なんつうぜいたくなランチ。
ちょこんと足をそろえて座る大野君がツボだわ~。
あ・・またきた!けっこう大きいみたいで真剣な顔になっています。
大野君があみですくいあげたのは?
アラが釣れた~~~~!!!!!凄い~~~~~!!!!!!
13Kの大きさ。時価20万だって@@@@
みんな満足そうな顔。
体を張ってとりに来た甲斐がありました!
★★★突然、自分説明書になってる★★★
今週は高畑淳子さん。
・お財布もポイントカードでふくらんでいそう noニノ
・下着は手をぬいていそう no翔君、松潤
・子供の学校行事で張り切りそう 全員yes
熱くなる自分を披露してます^^
・悲しくても嬉しくてもすぐ泣きそう noニノ、相葉ちゃん
・縁起をかつぎそう no翔君
・家族の前では全裸っぽい yes相葉ちゃん
生態(!)がわかりやすい高畑さん。みんなよく当ててますが
大野君がトップでした~~。
ええっと、
再び長崎。祝杯しています。
アラ鍋ができました。
お野菜とぐつぐつ煮込んだアラ鍋?
それとお刺身。そしてアラしゃぶ。ひゃ~おいしそう。
お、師匠があわびとかいせえびとか焼いてくれます。
なんて贅沢なんでしょう。
イセエビを生のままがぶり。すごい豪快!
しみじみ忘れんぼの菊ちゃんに感謝ですねえ~。
これをこのまま東京の料亭にもってきたら
どんだけ~の請求がくるか・・・
東京組は締めにカニ雑炊に鍋焼きうどん。
なんだか今週はほのぼの忘年会でした。
しかし長崎のお魚はすごいですねえ~。
お友達に長崎出身の人がいて
飛び魚のおせんべいとかお土産にいただいたことがありますが
これがおいしいのよ。
みていると南の海らしくお魚の姿にも特徴があります。
はるばるミナミの海にやってきたけれど
お二人ともその甲斐がありました。
獲物をとるって男性のDNAに組み込まれているそうので
こういうところだと本能で捕りにいくところがあるんでしょうねえ・・。
大野くんも相葉ちゃんも真剣に向かうし、面白かったわ~。
そしておいしそうで・・・
鍋ってあんまりしないけど今晩、鍋にしようかしら。
12/12/2008 ひみつのアラシちゃん!(12/11)
今週は「華麗なるバカチャレンジャーSP」毎週スペシャルですね^^;
ゲストは竹中直人さん。女性じゃないときもあるのね(笑
★イタリア レオナルド 30歳
スイカを頭で割る世界記録へのチャレンジ。
世界記録が1分16個ですがこの方は22個。お見事!
1分を待たずに終了したとか。
おでこが広いのにはこういうわけがあったという^^
スイカの固さとか関係ないのね。
品種は決まってるんでしょうか?
しかし果肉で赤くなった額やらで凄まじい形相ですわ~><
★デンマーク トーマス
30個のヤシの実を手で割る世界記録への挑戦。
ヤシの実がずらっと並んでますが・・
割り始めてみたら1個も割れなかった(爆
生中継されたそうです・・あははは
★韓国 チェさん 21歳
アーチェリーで矢に矢を突き刺すチャレンジャー。
70M先の卵や豆を射抜く人も。
既に的に刺さっている矢をその上から射抜くチェさん。
一瞬で分からない図をスーパースローで再生してみたら
あんまり凄くてびっくら。
矢の後方からまっすぐ入って的まで刺さった。
一本+一本が一本になった感じね。
★イギリス ジェイムスなど7人
手作りスペースシャトルで宇宙に行く夢
本体は軽自動車。模型で飛行テスト。
ロケットに確かに車が合体してました(笑
打ち上げは成功。第一弾で切り離しも成功。
その後、空中で火を噴いて急降下。残念でした。
途方もない夢を見ますね。
誰も乗ってなくて良かった。
★失敗のチャレンジャーたち
・スケボーでボールを高く飛ばすチャンレジ。反対側に飛び乗ったら、顔にボールが直撃(爆笑
・背面返りをして、プールに入りそこなり床に頭から直撃。
・一輪車に荷物を入れて細いルートを渡ったらひっくり返る。どひゃ~重たそうな石にまみれた?
・高いところでの木の伐採。倒れた木の方向に引きずられてぶら下がってる@@大丈夫?
・自転車の失敗。狭いところでジャンプしようとした?
・真冬の寒中水泳しようと飛びこんだら池には氷が張っていて氷上にへばりついた@@
みんなオバカチャレンジャーだけど、なんでそんなアホなことばっかりするんだか。爆笑
相葉ちゃん、ハワイでバック宙して同じように床に直撃したらしい。
頭バウンドしてプールに落ちたって@@@@よくまあ無事で・・・
★松潤、大野くん、相葉ちゃんの三人。ギネスに挑戦。
Tシャツ重ね着。224枚が世界記録。
なんか大野君乗せられてます(笑)大野君が着る人にチャレンジ。
振り向いたらちゃんと225枚のTシャツが用意されてあった。チビTから10XLまで。
Tシャツの重さだけで(224枚)で54Kもあるんだ・・・。
大野君今53K。細いねえ~~~。
女性用Sサイズから。1枚着るごとにポーズ。パターンが尽きてしまいそうだけど頑張る。
けっこう楽しいポーズ。
23枚目から苦戦し始めた。一人で着れない。
47枚ぐらいだとまだ動ける。ラグビーみたいな雰囲気。
キリ番号でメモリアルTシャツ。
50枚目は石坂浩ニさんから。絵がすっごく上手い!!さすがです!
70枚目は腕、頭が入らない・・。
襟首を伸ばすことが大事だとか。
97枚目。クビを痛がって大変。伸びないTシャツは死の危険。
99枚目で3時間。
100枚目。ニノがプレゼント。撮影で現場にこれないとか。ビデオです。
流星の絆をさり気に宣伝中。
流星の絆とかかれたTシャツ。「がんばれ にのみやかずなり」 と背中に書かれてます。
世界記録の半分で食事休憩。お弁当を自分で食べられない大野くん・・
相葉ちゃんが食べさせてます。なんかほほえましいーぞぉ~~~~。
暑くて大汗。ウチワで仰いだり、カキ氷を食べたり・・
そのカキ氷がおなかに来た・・・あわわわ・・
140枚。トイレは自分じゃ無理・・・。
152枚。着せるほうも大汗。大野君、目をつぶってますわ~
9時間。167枚。
1枚着るのに20分かかる。
でもちゃんとポーズはとってます。
170枚目。10時間超え・・ギブアップ。
クビが危ないですねえ。ホント危険だわ。
オバカチャレンジャーとはいえ、けっこう夢中になりますね。
はあ~面白かった~。
記録は169枚!でした。
終わったあとにぬがせるのも大変そうでした。
ギネス持ってる人に会ったらチップ渡すそうです(大野君/笑
しかし危なかったですよね・・・この頃こういう危険なことばっかりしてない?
★★★竹中直人・自分説明書★★★
・緊張に弱そう yes 松潤、ニノ 竹中
・酒癖が悪そう yes松潤
意外や意外。全く飲めなかった竹中さん。学生の合コン?でかっこよく登場し一気飲み。
立ったら、また何か芸かと拍手で迎えられたが、こみ上げたものが鼻から噴出(爆笑
・涙もろそう 全員yes!!!! 初めてですよね。
相葉ちゃんも涙もろい人。結婚式で関係ない奥さん側の手紙でも号泣しちゃったとか。
そういえば前回も泣いてましたもんね。ホットな人はいいねえ~
・油とり紙を常に持ってる yes相葉ちゃん
おしゃれだけど奥さんの意見には負けてるようです。意外と気が弱い。
******************
竹中さんのすっちゃかめっちゃかなイメージから離れた素顔が見れました。
意外でしたね。
酒を飲めないとか・・気が弱いとか・・ストレスにも弱いとか・・
男性のゲストですけどこう大先輩だと、回答するのにちょっと気を使いそうな感じ(笑
オバカチャレンジャーって本当にくっだらないものに挑戦するもんですねえ。
でもやってしまうみたいで、これって持って生まれた性ですね(爆
大爆笑でした。
しかし、大野君のチャレンジにはほんと息を詰めて見守りましたわ。
オバカだとは思いましたけど
取り組んでみると大変ですねえ・・。
だいたい介護なんかでも
動けない人の着替えを手伝うのって重労働だといいますもんね。
似たような感覚で見てしまいました。
挑戦者のみなさま、お疲れちゃんでした♪
★イタリア レオナルド 30歳
スイカを頭で割る世界記録へのチャレンジ。
世界記録が1分16個ですがこの方は22個。お見事!
1分を待たずに終了したとか。
おでこが広いのにはこういうわけがあったという^^
スイカの固さとか関係ないのね。
品種は決まってるんでしょうか?
しかし果肉で赤くなった額やらで凄まじい形相ですわ~><
★デンマーク トーマス
30個のヤシの実を手で割る世界記録への挑戦。
ヤシの実がずらっと並んでますが・・
割り始めてみたら1個も割れなかった(爆
生中継されたそうです・・あははは
★韓国 チェさん 21歳
アーチェリーで矢に矢を突き刺すチャレンジャー。
70M先の卵や豆を射抜く人も。
既に的に刺さっている矢をその上から射抜くチェさん。
一瞬で分からない図をスーパースローで再生してみたら
あんまり凄くてびっくら。
矢の後方からまっすぐ入って的まで刺さった。
一本+一本が一本になった感じね。
★イギリス ジェイムスなど7人
手作りスペースシャトルで宇宙に行く夢
本体は軽自動車。模型で飛行テスト。
ロケットに確かに車が合体してました(笑
打ち上げは成功。第一弾で切り離しも成功。
その後、空中で火を噴いて急降下。残念でした。
途方もない夢を見ますね。
誰も乗ってなくて良かった。
★失敗のチャレンジャーたち
・スケボーでボールを高く飛ばすチャンレジ。反対側に飛び乗ったら、顔にボールが直撃(爆笑
・背面返りをして、プールに入りそこなり床に頭から直撃。
・一輪車に荷物を入れて細いルートを渡ったらひっくり返る。どひゃ~重たそうな石にまみれた?
・高いところでの木の伐採。倒れた木の方向に引きずられてぶら下がってる@@大丈夫?
・自転車の失敗。狭いところでジャンプしようとした?
・真冬の寒中水泳しようと飛びこんだら池には氷が張っていて氷上にへばりついた@@
みんなオバカチャレンジャーだけど、なんでそんなアホなことばっかりするんだか。爆笑
相葉ちゃん、ハワイでバック宙して同じように床に直撃したらしい。
頭バウンドしてプールに落ちたって@@@@よくまあ無事で・・・
★松潤、大野くん、相葉ちゃんの三人。ギネスに挑戦。
Tシャツ重ね着。224枚が世界記録。
なんか大野君乗せられてます(笑)大野君が着る人にチャレンジ。
振り向いたらちゃんと225枚のTシャツが用意されてあった。チビTから10XLまで。
Tシャツの重さだけで(224枚)で54Kもあるんだ・・・。
大野君今53K。細いねえ~~~。
女性用Sサイズから。1枚着るごとにポーズ。パターンが尽きてしまいそうだけど頑張る。
けっこう楽しいポーズ。
23枚目から苦戦し始めた。一人で着れない。
47枚ぐらいだとまだ動ける。ラグビーみたいな雰囲気。
キリ番号でメモリアルTシャツ。
50枚目は石坂浩ニさんから。絵がすっごく上手い!!さすがです!
70枚目は腕、頭が入らない・・。
襟首を伸ばすことが大事だとか。
97枚目。クビを痛がって大変。伸びないTシャツは死の危険。
99枚目で3時間。
100枚目。ニノがプレゼント。撮影で現場にこれないとか。ビデオです。
流星の絆をさり気に宣伝中。
流星の絆とかかれたTシャツ。「がんばれ にのみやかずなり」 と背中に書かれてます。
世界記録の半分で食事休憩。お弁当を自分で食べられない大野くん・・
相葉ちゃんが食べさせてます。なんかほほえましいーぞぉ~~~~。
暑くて大汗。ウチワで仰いだり、カキ氷を食べたり・・
そのカキ氷がおなかに来た・・・あわわわ・・
140枚。トイレは自分じゃ無理・・・。
152枚。着せるほうも大汗。大野君、目をつぶってますわ~
9時間。167枚。
1枚着るのに20分かかる。
でもちゃんとポーズはとってます。
170枚目。10時間超え・・ギブアップ。
クビが危ないですねえ。ホント危険だわ。
オバカチャレンジャーとはいえ、けっこう夢中になりますね。
はあ~面白かった~。
記録は169枚!でした。
終わったあとにぬがせるのも大変そうでした。
ギネス持ってる人に会ったらチップ渡すそうです(大野君/笑
しかし危なかったですよね・・・この頃こういう危険なことばっかりしてない?
★★★竹中直人・自分説明書★★★
・緊張に弱そう yes 松潤、ニノ 竹中
・酒癖が悪そう yes松潤
意外や意外。全く飲めなかった竹中さん。学生の合コン?でかっこよく登場し一気飲み。
立ったら、また何か芸かと拍手で迎えられたが、こみ上げたものが鼻から噴出(爆笑
・涙もろそう 全員yes!!!! 初めてですよね。
相葉ちゃんも涙もろい人。結婚式で関係ない奥さん側の手紙でも号泣しちゃったとか。
そういえば前回も泣いてましたもんね。ホットな人はいいねえ~
・油とり紙を常に持ってる yes相葉ちゃん
おしゃれだけど奥さんの意見には負けてるようです。意外と気が弱い。
******************
竹中さんのすっちゃかめっちゃかなイメージから離れた素顔が見れました。
意外でしたね。
酒を飲めないとか・・気が弱いとか・・ストレスにも弱いとか・・
男性のゲストですけどこう大先輩だと、回答するのにちょっと気を使いそうな感じ(笑
オバカチャレンジャーって本当にくっだらないものに挑戦するもんですねえ。
でもやってしまうみたいで、これって持って生まれた性ですね(爆
大爆笑でした。
しかし、大野君のチャレンジにはほんと息を詰めて見守りましたわ。
オバカだとは思いましたけど
取り組んでみると大変ですねえ・・。
だいたい介護なんかでも
動けない人の着替えを手伝うのって重労働だといいますもんね。
似たような感覚で見てしまいました。
挑戦者のみなさま、お疲れちゃんでした♪
12/05/2008 ひみつのアラシちゃん! (12/4)
今週は奇跡の双子ちゃん特集。ゲストは真矢みきさん。
遠い親戚に双子がいますのでちょっと楽しみですね^^
★アメリカ ドーラ/ドリス 80歳
人生全て一緒の双子ちゃん。一卵性の姉妹。
食べ物も好みも一緒。
結婚相手も同じ教会で見つけ、入籍も同じ日。子供も同じ年に生まれた。
職場も同じ。
その日着ていた服も、靴も同じでした。
神からのお迎えも同じ日と予想しています。
★アメリカ ジェフ/ジム 43歳
メタボな双子ちゃん。
155K/135K
結婚を申し込んだらメタボで振られたのがダイエットを決意。
お互いがお互いを映す鏡となり効果が倍増。
この双子ちゃんはそれぞれ30Kの減。
他にも何組か双子で減量。なぜか同じ数字で減量しています。
★アメリカ 一卵性4つ子ちゃん
笑いのツボが同じな四つ子ちゃんたち。
ママをかこんで4人揃って同じように笑ってると
こちらの顔までほころんできます。
かわいいなあ~~。
★アメリカ 5つ子ちゃん。1歳
ミルク、お風呂、お散歩・・5倍です。
てんてこ舞いだけど楽しそう。
★中国 義文/義武 22歳
一卵性双生児なのに似てなかった。
病院での取り違え事件が発覚。
本当の双子の片方が40K離れたところで生活していた。
翻弄された3人の運命が発覚したのは・・・・
勉強ができた兄の義文は北京の名門大学へ進学。
そこでよく向南という人に間違えられ、そっくりな人がいることを知る。
そして対面。瓜二つだった。
表情、話し方、箸のもち方、癖・・・全て同じ。
そして誕生日、産院病院、など同じことを知り、取り違えということがわかった。
弟の義武は兄のために仕送りまでしている。話せない・・。
義武と父親のDNA鑑定。親子ではないと判定が出た。
一方、向南も両親に似てないといわれ子供なりに傷つき、父親は疑念を抱いたまま他界。
母がその後、女手一つで向南を育てたという経緯があった。
そしてこちらもDNA鑑定を受け、親子でないことが判明。
それぞれが家族として強く結びついていたが、
ニ家族が育てられなかった本当の子供を思いやっているのが美しい。
悩みは深かったが子供達に結論を委ねた。
結論として今のまま、変わらず家族として続行。
三人は強く結びつき、一緒に旅行をするほどの仲になった。
相葉ちゃん、涙。ちょっとわかるなあ・・・
★アラブ共和国 ファラグ家
自然妊娠で7つ子。五人家族から12人へ・・。
三人の子が全て女の子。男の子がほしかった。
願いはかない、男の子4人に女の子3人を身ごもった。
7卵性の7つ子。母体の負担は大変なもので6ヶ月から入院。
8ヶ月で出産。2800~1500gの赤ちゃんが誕生。
おくるみに包まれた赤ちゃんたちがとにかくかわいい。
子育ては近所の人たちも手伝ってくれてすくすく育っている。
お父さんも幸せだと満足そう。
★★★真矢みきさん・自分説明書★★★
・宝塚をやめた後も女性に告白されていそう NOニノ
バレンタインは貰う日だった真矢ねえさん。
嵐のメンバーはグループ結成前、
翔君。6個+1(本命)、名古屋のグランパスエイトのマグカップのお返し。
相葉ちゃん、10個以上+本命。ホワイトチョコで超嬉しかった。お返しは消臭スプレー(爆笑
ニノ。大本命の子。白なのに黒く、ハートなのに壊れて味もしょっぱかった・・全部食べた。拍手!
大野君、ジャニーズに入ってチョコが俄然増え、ジャニーズの底力を知った。
松潤はモテまくった。多いときはクラス全員からもらった・・・
・恋愛相談を受けていそう no松潤、ニノ。
男役と女役を途中で変えられるの?(大野君)
・キスが長そう 全員yes
俺、なんて言えばいい・・(松潤)に爆
・風呂上りにガウン着ていそう yes翔くん、真矢ねえさん
宝塚の慣習雰囲気(?)で楽屋はガウンらしい。
***************
やっぱり真矢ねえさんは面白いわ~。
色気充満していてもさらりと話してくれるしね。
嵐のメンバーもノリノリ。
とくにバレンタイン秘話は良かった。
今週は大野くんがけっこうよくおしゃべりしてくれましたしね^^
しかし、中国の双子ちゃんは切ない話でしたが
最終的には親戚ができたようないい結論でした。
それとベビー達がわんさといるとそれだけでかわいくて楽しいね。
ただ、一気に7人も生まれたら大変だろうなとそれはもう想像するだけですけどね・・。
私の親戚は男の子と女の子だしあんまり似てないけれどすっごく仲良しのようです。
お互いに「かわいい」と言い合っていた話も聞いています(爆
★アメリカ ドーラ/ドリス 80歳
人生全て一緒の双子ちゃん。一卵性の姉妹。
食べ物も好みも一緒。
結婚相手も同じ教会で見つけ、入籍も同じ日。子供も同じ年に生まれた。
職場も同じ。
その日着ていた服も、靴も同じでした。
神からのお迎えも同じ日と予想しています。
★アメリカ ジェフ/ジム 43歳
メタボな双子ちゃん。
155K/135K
結婚を申し込んだらメタボで振られたのがダイエットを決意。
お互いがお互いを映す鏡となり効果が倍増。
この双子ちゃんはそれぞれ30Kの減。
他にも何組か双子で減量。なぜか同じ数字で減量しています。
★アメリカ 一卵性4つ子ちゃん
笑いのツボが同じな四つ子ちゃんたち。
ママをかこんで4人揃って同じように笑ってると
こちらの顔までほころんできます。
かわいいなあ~~。
★アメリカ 5つ子ちゃん。1歳
ミルク、お風呂、お散歩・・5倍です。
てんてこ舞いだけど楽しそう。
★中国 義文/義武 22歳
一卵性双生児なのに似てなかった。
病院での取り違え事件が発覚。
本当の双子の片方が40K離れたところで生活していた。
翻弄された3人の運命が発覚したのは・・・・
勉強ができた兄の義文は北京の名門大学へ進学。
そこでよく向南という人に間違えられ、そっくりな人がいることを知る。
そして対面。瓜二つだった。
表情、話し方、箸のもち方、癖・・・全て同じ。
そして誕生日、産院病院、など同じことを知り、取り違えということがわかった。
弟の義武は兄のために仕送りまでしている。話せない・・。
義武と父親のDNA鑑定。親子ではないと判定が出た。
一方、向南も両親に似てないといわれ子供なりに傷つき、父親は疑念を抱いたまま他界。
母がその後、女手一つで向南を育てたという経緯があった。
そしてこちらもDNA鑑定を受け、親子でないことが判明。
それぞれが家族として強く結びついていたが、
ニ家族が育てられなかった本当の子供を思いやっているのが美しい。
悩みは深かったが子供達に結論を委ねた。
結論として今のまま、変わらず家族として続行。
三人は強く結びつき、一緒に旅行をするほどの仲になった。
相葉ちゃん、涙。ちょっとわかるなあ・・・
★アラブ共和国 ファラグ家
自然妊娠で7つ子。五人家族から12人へ・・。
三人の子が全て女の子。男の子がほしかった。
願いはかない、男の子4人に女の子3人を身ごもった。
7卵性の7つ子。母体の負担は大変なもので6ヶ月から入院。
8ヶ月で出産。2800~1500gの赤ちゃんが誕生。
おくるみに包まれた赤ちゃんたちがとにかくかわいい。
子育ては近所の人たちも手伝ってくれてすくすく育っている。
お父さんも幸せだと満足そう。
★★★真矢みきさん・自分説明書★★★
・宝塚をやめた後も女性に告白されていそう NOニノ
バレンタインは貰う日だった真矢ねえさん。
嵐のメンバーはグループ結成前、
翔君。6個+1(本命)、名古屋のグランパスエイトのマグカップのお返し。
相葉ちゃん、10個以上+本命。ホワイトチョコで超嬉しかった。お返しは消臭スプレー(爆笑
ニノ。大本命の子。白なのに黒く、ハートなのに壊れて味もしょっぱかった・・全部食べた。拍手!
大野君、ジャニーズに入ってチョコが俄然増え、ジャニーズの底力を知った。
松潤はモテまくった。多いときはクラス全員からもらった・・・
・恋愛相談を受けていそう no松潤、ニノ。
男役と女役を途中で変えられるの?(大野君)
・キスが長そう 全員yes
俺、なんて言えばいい・・(松潤)に爆
・風呂上りにガウン着ていそう yes翔くん、真矢ねえさん
宝塚の慣習雰囲気(?)で楽屋はガウンらしい。
***************
やっぱり真矢ねえさんは面白いわ~。
色気充満していてもさらりと話してくれるしね。
嵐のメンバーもノリノリ。
とくにバレンタイン秘話は良かった。
今週は大野くんがけっこうよくおしゃべりしてくれましたしね^^
しかし、中国の双子ちゃんは切ない話でしたが
最終的には親戚ができたようないい結論でした。
それとベビー達がわんさといるとそれだけでかわいくて楽しいね。
ただ、一気に7人も生まれたら大変だろうなとそれはもう想像するだけですけどね・・。
私の親戚は男の子と女の子だしあんまり似てないけれどすっごく仲良しのようです。
お互いに「かわいい」と言い合っていた話も聞いています(爆
11/28/2008 ひみつのアラシちゃん! (11/27)
命知らずの男ちゃんから目が離せない。ゲストはMEGUMI
予告でスズメバチを退治する大野君と相葉ちゃんを見ていたので
とーっても気になっていました。
まずは異人さん編から。
★曲乗りバイクレーサー イギリス・ゲリーさん(スタントマン)
バイクの後部につかまり引きずられて走る。
靴底は二センチの厚底チタン数百度にもなり、終わってから水溜りで冷やしてました。
最近、車に引きずられて死亡事故があったばかり。
こういうのを見るとできそうな錯覚を起こしそうだけど、危険だわ~。
★フリークライマー アメリカ ディーンさん
断崖絶壁地上1000メートル上を綱渡り。
見ていて心臓がぎゅっと縮み上がるような恐ろしさでした。
高いところがダメなので冷や汗。
★スカイダイバー集団 アメリカ
車を飛行機に積んで上空3000メートルのところから車ごとダイビング
放り出されたダイバーに車が激突して落下。全員無事でした。ホッ。
もう止めてほしいねえ・・・
★ロシアンルーレット イギリス デレンさん
テレビで公開生放送。命がけのチャレンジ。
1~6のうち一箇所だけに実弾をこめる。
相手の読み上げる声で動揺をさとり、自分のこめかみに当てるという心理戦。
3、4は安全 5は実弾と予想したが入ってなかった。ミス。
次に、6は自分にあて、1を壁の方にむけた。1が実弾だった。
トリックではないかと疑いがもたれたらしい。
★スズメバチハンターの男 日本、徳永さん
大野君と相葉ちゃんが密着。
白い防護服を着ていても刺されるみたいです。
毒が回ると命の危険もあります。
刺された腕の腫れ方がすごかった。
屋根裏にキイロスズメバチの巨大化した巣のある山本さん宅を訪れる。
戦慄ゾゾゾゾゾゾ!!!
あまりの巨大さに周囲を取壊し巣を外にだして駆除することに。
ここでスタッフが刺された。全治5日の怪我。
刺されると臭いを出して敵の存在を知らせるらしくどんどん出てくるとか。恐い・・
森井さん宅
山の方からスズメバチが襲ってくる。
オオスズメバチ。でかさが違う・・ブルブル
刺されたら即死?
鶏肉でおびき寄せてハチに白い羽をつけて巣を見つける。
夜になって巣を発見。大軍が飛び交っていて・・すっごく恐い~~~~><
相葉ちゃんは前が見えないとパニック気味。
防護服を着ていてもあれだけでかいハチだったら刺されそう・・・
巣の中の様子はただただ気持ち悪い。。オワワワワ~~
掃除機でハチを吸い取り、巣もネットに入れて任務完了。
とっても気持ち悪くて恐くてぞぞぞ~でしたが
相葉ちゃんと大野君は終わって満足気でした。
大野君は二度とゴメンだそうです(笑
アラシのなかで最も命を賭けない男は翔君(笑
★スノーボーダー アメリカ トラビスさん
なだれのなかを潜り抜けていくスノーボーダー
60度の急斜面を滑り降りていく途中でなだれがやってくると
その中をくぐって出て行った。
普通なら死んでるとか。
★バンジージャンプ ニュージーランド ハケットさん
マカオタワーからジャンプ
ギネス記録に載った。
★レスキュー隊 カナダ
ナイアガラの滝に流されて身動きできない人がいた。
もう少しで流されて滝つぼに落ちるところ。
ヘリの風圧で滑って転んだ・・危ない・・・
二人のレスキューがやってきて救助。一歩間違ったら全員死んでた・・ブルブル
猛吹雪と氷の世界でこんなところに行くというのがだいたい間違ってる・・よね?
★★★ゲストのMEGUMI★★★
DRAGON ASH降谷と結婚
現在妊娠8ヶ月
芸人さんが面白いと蹴るとか。
翔君がおなかの赤ちゃんの拍手を真似てる~~あはは
・普段着でも胸を強調している yes相葉ちゃん
・カカア天下 yes翔君
家事を全然しない人でコップを洗うことから参加してもらった。
朝は普通に起きてスタジオに行き、曲を作る。
できても出来なくてもスタジオには行くという生活。
・すぐ泣きそう yes翔君 MEGUMI
・打たれ弱そう yes松潤、大野君、MEGUMI
最も凹んだのはマネージャーと間違えられたことだとか(笑
********************
スズメバチの恐怖!!
先週の予告で二人のうちどっちかが刺されたのかと思っていたけれどスタッフでした。
凄まじく痛いと言ってましたね。
白い防護服着ていても刺されるくらい針が頑丈なのね。恐いね。
ハチって抗体ができると次に刺されるときアナフィラキシーショックになると聞きません?
あのハンターのおじさんは20回刺されても生きていて、よくまあ無事で・・不死身です。
あの人がいるおかげで助かる人がたくさんいるんだもんね・・。
ほんとハチって恐い。
淡々と処理したように見えた相葉ちゃんと大野くんでしたが
恐かったでしょうね。
二度とやりたくないのはわかりますわ~。
ご近所さんでもあった話。
公園で赤ちゃんをベビーカーに乗せてママたちがおしゃべりに興じていたら大泣きの声。
なんと赤ちゃんがハチに刺されたのでした。
パックのジュースを持っていたので甘い匂いに誘われたのね。
刺された指は3倍に腫れてふくれてすっごい痛々しい様子になってました。
かわいそうだった・・ブルブル
ベビーから目を離さないでおしゃべりしてね、ママさんたち。
とーっても気になっていました。
まずは異人さん編から。
★曲乗りバイクレーサー イギリス・ゲリーさん(スタントマン)
バイクの後部につかまり引きずられて走る。
靴底は二センチの厚底チタン数百度にもなり、終わってから水溜りで冷やしてました。
最近、車に引きずられて死亡事故があったばかり。
こういうのを見るとできそうな錯覚を起こしそうだけど、危険だわ~。
★フリークライマー アメリカ ディーンさん
断崖絶壁地上1000メートル上を綱渡り。
見ていて心臓がぎゅっと縮み上がるような恐ろしさでした。
高いところがダメなので冷や汗。
★スカイダイバー集団 アメリカ
車を飛行機に積んで上空3000メートルのところから車ごとダイビング
放り出されたダイバーに車が激突して落下。全員無事でした。ホッ。
もう止めてほしいねえ・・・
★ロシアンルーレット イギリス デレンさん
テレビで公開生放送。命がけのチャレンジ。
1~6のうち一箇所だけに実弾をこめる。
相手の読み上げる声で動揺をさとり、自分のこめかみに当てるという心理戦。
3、4は安全 5は実弾と予想したが入ってなかった。ミス。
次に、6は自分にあて、1を壁の方にむけた。1が実弾だった。
トリックではないかと疑いがもたれたらしい。
★スズメバチハンターの男 日本、徳永さん
大野君と相葉ちゃんが密着。
白い防護服を着ていても刺されるみたいです。
毒が回ると命の危険もあります。
刺された腕の腫れ方がすごかった。
屋根裏にキイロスズメバチの巨大化した巣のある山本さん宅を訪れる。
戦慄ゾゾゾゾゾゾ!!!
あまりの巨大さに周囲を取壊し巣を外にだして駆除することに。
ここでスタッフが刺された。全治5日の怪我。
刺されると臭いを出して敵の存在を知らせるらしくどんどん出てくるとか。恐い・・
森井さん宅
山の方からスズメバチが襲ってくる。
オオスズメバチ。でかさが違う・・ブルブル
刺されたら即死?
鶏肉でおびき寄せてハチに白い羽をつけて巣を見つける。
夜になって巣を発見。大軍が飛び交っていて・・すっごく恐い~~~~><
相葉ちゃんは前が見えないとパニック気味。
防護服を着ていてもあれだけでかいハチだったら刺されそう・・・
巣の中の様子はただただ気持ち悪い。。オワワワワ~~
掃除機でハチを吸い取り、巣もネットに入れて任務完了。
とっても気持ち悪くて恐くてぞぞぞ~でしたが
相葉ちゃんと大野君は終わって満足気でした。
大野君は二度とゴメンだそうです(笑
アラシのなかで最も命を賭けない男は翔君(笑
★スノーボーダー アメリカ トラビスさん
なだれのなかを潜り抜けていくスノーボーダー
60度の急斜面を滑り降りていく途中でなだれがやってくると
その中をくぐって出て行った。
普通なら死んでるとか。
★バンジージャンプ ニュージーランド ハケットさん
マカオタワーからジャンプ
ギネス記録に載った。
★レスキュー隊 カナダ
ナイアガラの滝に流されて身動きできない人がいた。
もう少しで流されて滝つぼに落ちるところ。
ヘリの風圧で滑って転んだ・・危ない・・・
二人のレスキューがやってきて救助。一歩間違ったら全員死んでた・・ブルブル
猛吹雪と氷の世界でこんなところに行くというのがだいたい間違ってる・・よね?
★★★ゲストのMEGUMI★★★
DRAGON ASH降谷と結婚
現在妊娠8ヶ月
芸人さんが面白いと蹴るとか。
翔君がおなかの赤ちゃんの拍手を真似てる~~あはは
・普段着でも胸を強調している yes相葉ちゃん
・カカア天下 yes翔君
家事を全然しない人でコップを洗うことから参加してもらった。
朝は普通に起きてスタジオに行き、曲を作る。
できても出来なくてもスタジオには行くという生活。
・すぐ泣きそう yes翔君 MEGUMI
・打たれ弱そう yes松潤、大野君、MEGUMI
最も凹んだのはマネージャーと間違えられたことだとか(笑
********************
スズメバチの恐怖!!
先週の予告で二人のうちどっちかが刺されたのかと思っていたけれどスタッフでした。
凄まじく痛いと言ってましたね。
白い防護服着ていても刺されるくらい針が頑丈なのね。恐いね。
ハチって抗体ができると次に刺されるときアナフィラキシーショックになると聞きません?
あのハンターのおじさんは20回刺されても生きていて、よくまあ無事で・・不死身です。
あの人がいるおかげで助かる人がたくさんいるんだもんね・・。
ほんとハチって恐い。
淡々と処理したように見えた相葉ちゃんと大野くんでしたが
恐かったでしょうね。
二度とやりたくないのはわかりますわ~。
ご近所さんでもあった話。
公園で赤ちゃんをベビーカーに乗せてママたちがおしゃべりに興じていたら大泣きの声。
なんと赤ちゃんがハチに刺されたのでした。
パックのジュースを持っていたので甘い匂いに誘われたのね。
刺された指は3倍に腫れてふくれてすっごい痛々しい様子になってました。
かわいそうだった・・ブルブル
ベビーから目を離さないでおしゃべりしてね、ママさんたち。
11/21/2008 ひみつのアラシちゃん!(11/20放映)
今週も整形特集。人生を変えた整形美人ちゃんSPだそうです。ゲストは黒谷友香さん。
なぬ?大野くんってばマイケル大好きなの?10年いて初めて聞いたみんな@@
「大好きです!」下を向いて笑いを堪えるのがめっちゃツボでした~~アハハハ
整形事情あれこれ。
★イタリアのマイケルジャクソンもどき、マルコ・リッチ 32歳
18歳から14回もの整形手術。似てる!!!!
★韓国 手相整形。占いを信じるお国柄。
掌に書いた線をレーザーで焼く。
基本8万、線一本2万・・・
不景気になると客が増える。
★南アフリカ サファリ整形ツアー
自然と動物のウオッチング後、整形手術。
南アフリカの整形技術は高レベルでNYの半額
★中国 整形美人コンテスト
14個の賞があった。
出場者に62歳の方も。この人はマスコミイメージ賞を受賞した。
★日本 高須クリニック
14年間の間に院長を家族が整形し合ってる・・・
ピーリング、若返りなど・・
肉体整形も。おなかの脂肪吸引して胸に。
ニノの手相は既に死んでるらしい(笑
★イギリス サラ・バージ
1億円かけて整形美人に。
49歳だけど20代に見える?外人さんはわからないね(苦笑
30箇所100回の整形手術
7歳で耳の傾きを治し、DVの恋人に殴られて変形した鼻を整形。
それから整形人生。
バニーガールで金をださせて整形費用を作った。
現在は3児の母。整形大使として年600万の収入。
アラシのタイプは翔くんだって。
★イギリス シンディ・ジャクソン
子供の時から顔にコンプレックス。
バービーを夢見て整形人生。
父親の死で遺産が入り、整形を繰り返した。
取材にいくと、雑誌に載っている写真を見せてくれた。
バービー人形の恋人@ケンになりタイ男性が出現。男も整形手術した。
二人でバービー人形になった雑誌に載り、夢がかなった。
嵐のタイプは松潤。
大野君がケンは?と聞いてる・・あははは・・ウケすぎ・・
★ニューハーフの整形エピソード
橘優希さん 26歳
18歳で整形。コンビにでスカウトされて整形人生。
ウエストのくびれを作る整形にこだわった。200万!!
総計450万
紅さん 33歳
20歳で整形。元ホスト。迫ってきた女性から守ってくれたマネージャーに胸キュン。整形を決意。
のど仏を除去する整形にこだわった。10万。
総額1650万
林みろさん 38歳
18歳で整形。漁師の仕事。力が足りない女性的な林さんを父親は厳しくしていた。
化粧していたことがばれて死闘があり、家出を決意。
こだわりはふくらはぎを細くする手術。70万。ヒールをはきたかった・・
総額1800万。
★★★黒谷友香自分説明書★★★
・料理をやらなそう yes翔君
意外と料理上手?白菜のベーコン煮とか
・カラオケの選曲が古そう no翔君
・テレビにひとりつっこみ yes翔君、松潤、黒谷
松潤ひとりごとが多いらしい。お休みとか・・自分に語りかけるタイプ??^^
・まとめ買いしていそう yes相葉ちゃん
特にしないそうです。
・野菜より肉が好き no松潤 黒谷
畑で野菜を作ってる@@@@ファーミングチーム
松潤が不思議と大当たりでカツサンドゲット!!
********************
先週のアラシちゃんが13%超えて、驚きの数字だったんですよ。
整形にはある意味好奇心もありますしねえ・・
ビフォーアフターもけっこう面白かったりします。
簡単なものだと意外とお安く変身できたりするわけで
人生を変えたいとか本気で悩む人にはかなりいい症例として参考になりますね。
アラシの皆もけっこう理解ある顔してますが
しかし突込みが面白くて笑いがあちこちにありましたわ~。
さて予告にびっくり。
あのスズメバチの駆除に挑戦する相葉ちゃんと大野君。
無事に生還できるの???ブルブルです~~><
「大好きです!」下を向いて笑いを堪えるのがめっちゃツボでした~~アハハハ
整形事情あれこれ。
★イタリアのマイケルジャクソンもどき、マルコ・リッチ 32歳
18歳から14回もの整形手術。似てる!!!!
★韓国 手相整形。占いを信じるお国柄。
掌に書いた線をレーザーで焼く。
基本8万、線一本2万・・・
不景気になると客が増える。
★南アフリカ サファリ整形ツアー
自然と動物のウオッチング後、整形手術。
南アフリカの整形技術は高レベルでNYの半額
★中国 整形美人コンテスト
14個の賞があった。
出場者に62歳の方も。この人はマスコミイメージ賞を受賞した。
★日本 高須クリニック
14年間の間に院長を家族が整形し合ってる・・・
ピーリング、若返りなど・・
肉体整形も。おなかの脂肪吸引して胸に。
ニノの手相は既に死んでるらしい(笑
★イギリス サラ・バージ
1億円かけて整形美人に。
49歳だけど20代に見える?外人さんはわからないね(苦笑
30箇所100回の整形手術
7歳で耳の傾きを治し、DVの恋人に殴られて変形した鼻を整形。
それから整形人生。
バニーガールで金をださせて整形費用を作った。
現在は3児の母。整形大使として年600万の収入。
アラシのタイプは翔くんだって。
★イギリス シンディ・ジャクソン
子供の時から顔にコンプレックス。
バービーを夢見て整形人生。
父親の死で遺産が入り、整形を繰り返した。
取材にいくと、雑誌に載っている写真を見せてくれた。
バービー人形の恋人@ケンになりタイ男性が出現。男も整形手術した。
二人でバービー人形になった雑誌に載り、夢がかなった。
嵐のタイプは松潤。
大野君がケンは?と聞いてる・・あははは・・ウケすぎ・・
★ニューハーフの整形エピソード
橘優希さん 26歳
18歳で整形。コンビにでスカウトされて整形人生。
ウエストのくびれを作る整形にこだわった。200万!!
総計450万
紅さん 33歳
20歳で整形。元ホスト。迫ってきた女性から守ってくれたマネージャーに胸キュン。整形を決意。
のど仏を除去する整形にこだわった。10万。
総額1650万
林みろさん 38歳
18歳で整形。漁師の仕事。力が足りない女性的な林さんを父親は厳しくしていた。
化粧していたことがばれて死闘があり、家出を決意。
こだわりはふくらはぎを細くする手術。70万。ヒールをはきたかった・・
総額1800万。
★★★黒谷友香自分説明書★★★
・料理をやらなそう yes翔君
意外と料理上手?白菜のベーコン煮とか
・カラオケの選曲が古そう no翔君
・テレビにひとりつっこみ yes翔君、松潤、黒谷
松潤ひとりごとが多いらしい。お休みとか・・自分に語りかけるタイプ??^^
・まとめ買いしていそう yes相葉ちゃん
特にしないそうです。
・野菜より肉が好き no松潤 黒谷
畑で野菜を作ってる@@@@ファーミングチーム
松潤が不思議と大当たりでカツサンドゲット!!
********************
先週のアラシちゃんが13%超えて、驚きの数字だったんですよ。
整形にはある意味好奇心もありますしねえ・・
ビフォーアフターもけっこう面白かったりします。
簡単なものだと意外とお安く変身できたりするわけで
人生を変えたいとか本気で悩む人にはかなりいい症例として参考になりますね。
アラシの皆もけっこう理解ある顔してますが
しかし突込みが面白くて笑いがあちこちにありましたわ~。
さて予告にびっくり。
あのスズメバチの駆除に挑戦する相葉ちゃんと大野君。
無事に生還できるの???ブルブルです~~><
11/14/2008 ひみつのアラシちゃん!(11/13放映)
今週はニューハーフスペシャル。顔の整形金額。
ゲストは高畑淳子さん。
依羅野友紀さん30歳
文科省の事務官。キャリア官僚。1080万
子供のころに心が「女」であることに気づいていた。
東大⇒文部科学省 キャリアのエリートまっしぐら。
24歳のとき、整形手術。30万で目、80万で鼻。
ニューハーフになることを仲良しの女性に告げた。退職。
和央ゆうかさん44歳
大手電気メーカー課長代理。1200万
結婚して1男1女の父親。
いかりや長介の女装に触発された。
会議でカミングアウト(笑
タイで性適合手術。退職。
★整形金額で9人を3段階(500万以上、50万、0)に分けている。それを当てる。
翔くんが男性時代に似ているといわれたタレント名を聞きだしています。
なるほど面影をみて整形具合を確認するのね。
ローリー寺西?美川憲一、YOSHIKI、小泉孝太郎、ダルビッシュ、松岡充、
IZAM、小池徹平、見栄晴、
・紅さん(小泉孝太郎)相葉ちゃんがタイプだって。
相葉ちゃん、さっそくホストクラブのマネージャーになってます^^
すっぴんOK。
翔くんが高額整形(500万以上)と第一声。正解!
鼻130万、目3万、唇10万、シミとり、230万、あご120万、おでこ20万。
・桜あいさん(小池徹平)
学校で隣のクラスの子に女の子と間違えられて手紙をもらった。
高畑さんが強気で0円宣言。正解!
・杉浦真菜(IZAM)
高校時代11人の女性と付き合った。
相葉ちゃんがプチだと言ってます。鼻の手術はしていると松潤が。。。
多数決でプチ(50万以下)宣言。正解!すごいねえ~。ここまで連続正解。
オデコとあごに5万。だけ??
鼻はいじってないのね。昔の写真も鼻筋が通ってきれい。
・チエさん(美川憲一)
韓国の人で以前は軍人@@@@
諜報部隊にいた。
同じ部隊に好きな人がいた。
多数決と言いながら0円をゴリ押しする相葉ちゃん^^
相葉ちゃんが0円宣言。不正解×⇒595万の高額整形。
ほうれい線しわとり50万、涙袋にシリコン25万、こめかみ100万
プレートをいれている。こめかみに触るアラシちゃんたち。
おっかなびっくりで見ている大野君がツボです~~~
・藤川花梨(見栄晴)
幼稚園のとき男の先生にお姫様だっこされたときに自分が女の子だと気づいた。
大野君、あごひげ??なんかイメージが変わりますねえ~~~
大野君が高額整形宣言。正解!!!!!⇒570万
目150万、あご200万、唇20万、鼻100万、おでこ30万・・・・はああ~~~~
・神田川梅乃(ローリー寺西)←知らないです・・
女性として(何もいわずに)キャバ嬢してた@@
ニノが0円宣言。正解!!!
・橘優希(ダルビッシュ)
握手する翔君。胸の辺りを見ながら握手はこの時間帯大丈夫?(ダイジョウブよ。
すっぴんOK.
すッピンの方が優しい雰囲気。
翔君がプチ整形宣言。正解!!50万
あご10万、おでこ10万、頬5万、目5万、鼻20万
耳の軟骨をとって鼻にいれている@@自分の骨だとくっつくんだって・・・
・美月(松岡充)
六本木でキャバ嬢。ばれなかったけれど仲良しの子に嘘つくのが辛くて自分からやめた。
10万のプチ整形
・すみれ(YOSHIKI)
ひと月にかかる美容代が10万
翔君が肌さわって・・もちもちと評価。松潤は0円と言ってる
松潤が0円宣言。正解!!
中学時代もかわいい。
8人正解でした。成績いいですよねぇ~。
アラシのみんなにじ~っと見つめられてもみんなニコニコして耐えてるのね。
元が男性とはいえ、イケメンだった人は結局整形も不要なんですね。
しかし顔の皮膚のなかにワイヤーとか色々入れたりするのって気持ちワルいんじゃないかなあ~。
美のために我慢してるということね。
でもゴージャスから華麗まで。
着物もドレスもばっちりなのでスタイルの方にもお金かけてるでしょうね。
それでも女性になって満足し、人生を楽しんでるということで
それも充実した人生ですね(ウンウン^^
そして、おっかなびっくりさわったり見つめたり。
アラシのみんなが乗ってるのを見るのも面白かった~~。
それに、あんまり行きたいとは思わないけれど、
整形費用が意外と身近なのもちょっと勉強になりました(笑
なんか、綺麗な人たちに引っ張られて、最後までずるずる見てしまうものね(爆
依羅野友紀さん30歳
文科省の事務官。キャリア官僚。1080万
子供のころに心が「女」であることに気づいていた。
東大⇒文部科学省 キャリアのエリートまっしぐら。
24歳のとき、整形手術。30万で目、80万で鼻。
ニューハーフになることを仲良しの女性に告げた。退職。
和央ゆうかさん44歳
大手電気メーカー課長代理。1200万
結婚して1男1女の父親。
いかりや長介の女装に触発された。
会議でカミングアウト(笑
タイで性適合手術。退職。
★整形金額で9人を3段階(500万以上、50万、0)に分けている。それを当てる。
翔くんが男性時代に似ているといわれたタレント名を聞きだしています。
なるほど面影をみて整形具合を確認するのね。
ローリー寺西?美川憲一、YOSHIKI、小泉孝太郎、ダルビッシュ、松岡充、
IZAM、小池徹平、見栄晴、
・紅さん(小泉孝太郎)相葉ちゃんがタイプだって。
相葉ちゃん、さっそくホストクラブのマネージャーになってます^^
すっぴんOK。
翔くんが高額整形(500万以上)と第一声。正解!
鼻130万、目3万、唇10万、シミとり、230万、あご120万、おでこ20万。
・桜あいさん(小池徹平)
学校で隣のクラスの子に女の子と間違えられて手紙をもらった。
高畑さんが強気で0円宣言。正解!
・杉浦真菜(IZAM)
高校時代11人の女性と付き合った。
相葉ちゃんがプチだと言ってます。鼻の手術はしていると松潤が。。。
多数決でプチ(50万以下)宣言。正解!すごいねえ~。ここまで連続正解。
オデコとあごに5万。だけ??
鼻はいじってないのね。昔の写真も鼻筋が通ってきれい。
・チエさん(美川憲一)
韓国の人で以前は軍人@@@@
諜報部隊にいた。
同じ部隊に好きな人がいた。
多数決と言いながら0円をゴリ押しする相葉ちゃん^^
相葉ちゃんが0円宣言。不正解×⇒595万の高額整形。
ほうれい線しわとり50万、涙袋にシリコン25万、こめかみ100万
プレートをいれている。こめかみに触るアラシちゃんたち。
おっかなびっくりで見ている大野君がツボです~~~
・藤川花梨(見栄晴)
幼稚園のとき男の先生にお姫様だっこされたときに自分が女の子だと気づいた。
大野君、あごひげ??なんかイメージが変わりますねえ~~~
大野君が高額整形宣言。正解!!!!!⇒570万
目150万、あご200万、唇20万、鼻100万、おでこ30万・・・・はああ~~~~
・神田川梅乃(ローリー寺西)←知らないです・・
女性として(何もいわずに)キャバ嬢してた@@
ニノが0円宣言。正解!!!
・橘優希(ダルビッシュ)
握手する翔君。胸の辺りを見ながら握手はこの時間帯大丈夫?(ダイジョウブよ。
すっぴんOK.
すッピンの方が優しい雰囲気。
翔君がプチ整形宣言。正解!!50万
あご10万、おでこ10万、頬5万、目5万、鼻20万
耳の軟骨をとって鼻にいれている@@自分の骨だとくっつくんだって・・・
・美月(松岡充)
六本木でキャバ嬢。ばれなかったけれど仲良しの子に嘘つくのが辛くて自分からやめた。
10万のプチ整形
・すみれ(YOSHIKI)
ひと月にかかる美容代が10万
翔君が肌さわって・・もちもちと評価。松潤は0円と言ってる
松潤が0円宣言。正解!!
中学時代もかわいい。
8人正解でした。成績いいですよねぇ~。
アラシのみんなにじ~っと見つめられてもみんなニコニコして耐えてるのね。
元が男性とはいえ、イケメンだった人は結局整形も不要なんですね。
しかし顔の皮膚のなかにワイヤーとか色々入れたりするのって気持ちワルいんじゃないかなあ~。
美のために我慢してるということね。
でもゴージャスから華麗まで。
着物もドレスもばっちりなのでスタイルの方にもお金かけてるでしょうね。
それでも女性になって満足し、人生を楽しんでるということで
それも充実した人生ですね(ウンウン^^
そして、おっかなびっくりさわったり見つめたり。
アラシのみんなが乗ってるのを見るのも面白かった~~。
それに、あんまり行きたいとは思わないけれど、
整形費用が意外と身近なのもちょっと勉強になりました(笑
なんか、綺麗な人たちに引っ張られて、最後までずるずる見てしまうものね(爆
11/11/2008 嵐の宿題くん (11/10放映)
昨夜は急な呼び出しがあり、慌てて出かけて帰ってきたのがちょうど「嵐」の時間でした。
「イノセント・ラヴ」は録画もしないでしまったので、今週は諦めます・・涙
「イノセント・ラヴ」は録画もしないでしまったので、今週は諦めます・・涙
遅く帰ってご飯食べながら見る宿題くんはやっぱりほのぼのしてました。
ゲストはチュートリアルのお二人。
エロスの講義をたっぷりだそうです(笑
24時間テレビに嵐と出演したので、思い出もたっぷりありそう。
宿題は福田の出題。牡蠣の美味しいお料理。
オイスターバーなんてあるらしいですね。
おしゃれなショットグラスに入ったお酒のおつまみ。
いくらと山芋、うにとだし醤油、めかぶと土佐酢、梅とおろしポン酢、スイートチリとレモン。
生牡蠣のトッピングですね。
牡蠣は生はムリだけど牡蠣フライは好き。
オイスターバーなんておしゃれだけど食べられるものがほとんどないのが残念!
でも福田さんは満足そうな顔。大喜びしてますわ~。
福田さんはあんまり友達を誘わないらしいですが、
相葉ちゃんは戦いだそうで誘いまくるんだって。
6人全滅とか、9人電話したこともあるとか。
ニノが11時に電話が入って困ってました(笑
ダークポイントの反対はエンジェルポイント?
続いて「カンカン蒸し」
一斗缶で蒸しただけの豪快な漁師風。
「牡蠣めし」
コースで15000円だそうです@@
めちゃくちゃ美味いと大喜びの福田さん。
もう一つの宿題。
昨日の夜なにしてた?チュートリアルのイメージ。
どんなに可愛くない娘でもエロければOKと言ってた。
徳井さんのイメージ?力説する徳井さん。
エロには基準がある。
バカじゃエロスはやってられない。
ズッキーニがエロスとどう関係あるのかわからないけど、みんな大喜び^^
ミニスカートや胸元チラリはエロスじゃないんだって・・ふむふむ
で、オグさんはド助平なんだそうです。
博学と知能の高い方はエロス。
隠れている中に一分の隙がエロスらしい。着物がいい例だとか。
嵐のみんな、大喜びですわ~~(笑
福田さんは一人で立ち呑みにいく。
最初は瓶ビールを注文すること。理由はサーバーの洗浄に難があるから?(笑
立ち呑み屋は肩肘つける位置がちょうどいいから疲れない。
相葉ちゃんが実践。2~3時間はイケルそうです。
カウンターの高さは大事だそうです。
隣の客と同じものを頼むのも文化。
さんざん、語ったあとに、福田さんは
誰ともコミュニケーションをとらないタイプだというから、みんなテンションあがりまくり~あはは
相葉ちゃんは本気で怒ってた?(笑
コミュをとらずにすむ方法は本を持っていくんだって・・・
あはは・・家で飲んでた方がいいんでは?
****************
お笑いってよくわからないんですが
チュートリアルのお二人は好きかも?
わけわからないなりに乗せられて大笑いしてましたわ~。
嵐ちゃんたちも盛り上がっていたし大喜びだったんでそれなりに楽しかったかも。
何をしたというのもなかったんですけどね。
今週思ったんですがやっぱり相葉ちゃんが一番、ノリがいいようなところがありますね。
最初に相葉ちゃんの学級委員タイプなのが受けてそれから宿題くんを楽しんでますし、
嵐だったら相葉ちゃんかな~(笑
ゲストはチュートリアルのお二人。
エロスの講義をたっぷりだそうです(笑
24時間テレビに嵐と出演したので、思い出もたっぷりありそう。
宿題は福田の出題。牡蠣の美味しいお料理。
オイスターバーなんてあるらしいですね。
おしゃれなショットグラスに入ったお酒のおつまみ。
いくらと山芋、うにとだし醤油、めかぶと土佐酢、梅とおろしポン酢、スイートチリとレモン。
生牡蠣のトッピングですね。
牡蠣は生はムリだけど牡蠣フライは好き。
オイスターバーなんておしゃれだけど食べられるものがほとんどないのが残念!
でも福田さんは満足そうな顔。大喜びしてますわ~。
福田さんはあんまり友達を誘わないらしいですが、
相葉ちゃんは戦いだそうで誘いまくるんだって。
6人全滅とか、9人電話したこともあるとか。
ニノが11時に電話が入って困ってました(笑
ダークポイントの反対はエンジェルポイント?
続いて「カンカン蒸し」
一斗缶で蒸しただけの豪快な漁師風。
「牡蠣めし」
コースで15000円だそうです@@
めちゃくちゃ美味いと大喜びの福田さん。
もう一つの宿題。
昨日の夜なにしてた?チュートリアルのイメージ。
どんなに可愛くない娘でもエロければOKと言ってた。
徳井さんのイメージ?力説する徳井さん。
エロには基準がある。
バカじゃエロスはやってられない。
ズッキーニがエロスとどう関係あるのかわからないけど、みんな大喜び^^
ミニスカートや胸元チラリはエロスじゃないんだって・・ふむふむ
で、オグさんはド助平なんだそうです。
博学と知能の高い方はエロス。
隠れている中に一分の隙がエロスらしい。着物がいい例だとか。
嵐のみんな、大喜びですわ~~(笑
福田さんは一人で立ち呑みにいく。
最初は瓶ビールを注文すること。理由はサーバーの洗浄に難があるから?(笑
立ち呑み屋は肩肘つける位置がちょうどいいから疲れない。
相葉ちゃんが実践。2~3時間はイケルそうです。
カウンターの高さは大事だそうです。
隣の客と同じものを頼むのも文化。
さんざん、語ったあとに、福田さんは
誰ともコミュニケーションをとらないタイプだというから、みんなテンションあがりまくり~あはは
相葉ちゃんは本気で怒ってた?(笑
コミュをとらずにすむ方法は本を持っていくんだって・・・
あはは・・家で飲んでた方がいいんでは?
****************
お笑いってよくわからないんですが
チュートリアルのお二人は好きかも?
わけわからないなりに乗せられて大笑いしてましたわ~。
嵐ちゃんたちも盛り上がっていたし大喜びだったんでそれなりに楽しかったかも。
何をしたというのもなかったんですけどね。
今週思ったんですがやっぱり相葉ちゃんが一番、ノリがいいようなところがありますね。
最初に相葉ちゃんの学級委員タイプなのが受けてそれから宿題くんを楽しんでますし、
嵐だったら相葉ちゃんかな~(笑
11/07/2008 ひみつのアラシちゃん! (11/6放映)
今週はダイエット。それも半端ない超ド級肥満ちゃんスペシャル。
ゲストは佐田真由美さん。
太っていたばかりに悲劇にあう肥満ちゃんのファイル。
バイクにのった男性が土手を飛び越えたかったけれど
体重の重みに転んでしまった。
ターザンのようにヒモにぶらさがって飛び超えるのに失敗。
滑りこみも失敗。
木に飛びつくのも失敗。
プールから上がるとき、パンツがずり落ちてた・・笑
コピーしようと乗っかったらコピーが壊れた。
卓袱台の上でバランスを崩す。
プールの飛び込み台では台の先端がしなれて翻弄される姿に爆笑。
遊園地のアトラクション。
シートベルトをクロスにしていますが重みでずり落ちそうに。これは危険だ。
笑っちゃいけないと言いつつアラシちゃん、みんな大爆笑。
ジャンプなどができないのはその重さに正しく引力が働いてる証明みたいですが、
遊園地のアトラクションは引力だけじゃなくてスピードの抵抗もあるし恐いね。
隣の子は普通にシートに守られてるのに、
重い子の方はずりずり落ちていくというのがとっても悲惨。
下手したらとんでもない事故になりそう。
★メキシコ、ウリベさん、43歳。
ギネスに載る超ド級肥満。560Kg。どひゃ~~~@@@@
ウエスト4メートル。片足だけで100K.
5年以上ベッドの上から降りられない・・・。お風呂もベッドの上。
見ていてももう人間の姿とは思えない・・・
ベッドメイキングは8人の手が必要でした。
お掃除するときはフォークリフトでベッドを運び出す。
ほぼ見世物状態になってるウリベさん。
なぜこうなったか。
普通にコンピューター技師としてメキシコからアメリカにやってきたウリベさん。奥さんもいます。
そこで美味しい食べ物に出会ったことが人生を変えた。
毎日15000kカロリー以上食べ続けた。あっというまに体重100kこえた。
隣がピザ屋であまったピザを安く譲ってくれた。1年後、23歳で体重120k。
34歳で450Kg。こうなる前に誰か忠告しなかったの?
本人は恐怖を感じてメキシコに帰った。
医師は命の危険を宣告した。
脂肪除去手術。腹部と左足のトータル100Kの脂肪を切除。
結果。脅威的なリバウンドが襲った。
一度に大量の脂肪を取り除くと体がなくなった脂肪を取り戻そうとして
食べたものをそれまで以上に吸収する。
以前は歩けたが手術後は歩くことも不可能なほどに体重が増えた。
医者も予測しなかった事態。
ただベッドから落ちただけでレスキューを呼ばないといけない。
ウリベを支えていた人たちはどんどん去っていった。奥さんも。
そして自殺を決意。車を売って銃を購入しようとしたが自分では買えず友人に頼む。
もちろん友人は拒否。自分では自殺すらできない・・。
そんなところに親友の死。奥さん@クラウディアが報告に来た。
原因は体重増加による心不全。
このクラウディアがウリベを献身的に世話をしてくれた。
クラウディアからは痩せるように言われた。
これだけ体重があっても血圧は正常範囲で、健康なのね。ちょっとびっくりした。
そして医師団の診察でリバウンドしないダイエットを実行。
野菜をとり、3Hおきに一日6回の食事。ベッドの上で運動。
560K⇒325K(-235k)
現在の姿も映してくれました。
ベッドの上での生活は変わらないけど、手足が分かる程度の人間の姿になっています。
足が持ち上がるようになり洋服も着ています。
ウエスト4M⇒2・4M。
08年10月、クラウディアとゴールイン。
ウリベさんの服を着るアラシちゃん。3人でも余ってる。
4人で頭をつつき合わせて爆笑。4人でも240kだもんねえ・・
ウリベさん一人にも満たないわ。
こういうのに大野君は加わらないのね^^
★ニューヨーク、マイケル・へブランコさん、56歳
450k。自分で外に出たいと2年で89kまでやせた。
世界で一番痩せた男としてギネスに載った。
訪問してみたらまた太っていた。
6年後に450kまでにリバウンドしたという。
それからまた少しずつダイエットした。
最初のダイエットは毎日1400Kの食事と運動で半年後にはジムにいけるようになり
自転車にも乗れた。
そこにマスコミが押しかけインタの嵐。
そんな自分へのご褒美が大好物を食べたこと。
たった一つだけのつもりが食べだしたら止まらなくなった。それはホットドッグ。
ひと口食べて食べ物への欲求が甦った。
食欲を抑えることができなかった。
あっというまに120K⇒180K⇒230K・・・・
夜中に冷蔵庫をあさり、妻にも止められなくなった。
1度痩せたことでまた簡単に痩せられると思ってた。
そして450kにリバウンド。
太りすぎてしまい呼吸困難。窓からフォークリフトで運び出された。
ようやく反省。
ダイエットに取り組む。一日1400~1600Kの食事。
56歳の現在150Kg
大事なのは問題に取り組む姿勢だとマイケルさんは言う。
★オーストラリア、ラマーさん17才。
パフュームを踊るラマーさん。145K.
完璧に踊れてました^^
太ってるのに踊れるということは潜在脂肪よりも筋肉が多いってこと?
嵐のHappiness
嵐とラマーさんのコラボです。
嵐が隣で軽やかにかっこよく踊ってますからねえ~
比較されてちと気の毒ですが
踊りそのものはちゃんとできてましたよね。
これだけの体重があっても踊れるってことは肥満じゃないってことなんでしょうか。
★佐田真由美自分説明書
・ゴリラっぽい男が好きそう no松潤、ニノ
嵐のなかでは・・強いていうならニノの声がすき。ニノ、ガッツポーズ。嬉しそうですね^^
・愛読書がマンガっぽい 全員yes
活字中毒というけどマンガがそこに入るかは疑問。でも稲中卓球部がすきだって。
「雲いづるところに」がお勧めだって。
・ドSっぽい yes翔君、ニノ、佐田さん
ニノはドS.壁をもっともっと高くしていくタイプ。
相葉ちゃんはドMというニノ。本人はイケイケドンドンのSだそうです。二人の会話がおもしろい。
・イタリアンなど洋食ばかり食べてそう。YESニノ
本人はほとんど洋食は食べず、和食中心。物産展マニア(笑
・ヤンキーに人気がありそう no翔君、佐田さん
翔君ヤンキーに絡まれたことがある。コンビニでコピーしてたら他の子に電話。
電話に出ろといわれた(笑)ジャイコさんは翔君とは、わからず。
その後も別の街でであったら、「お久しぶり」の旧知の間柄になってた(爆笑
************
壮絶なダイエットのお話でした。
普通に美味しいものは好きだし、食べる楽しみもあるけれど
だいたいはどこかでセーブするでしょう?
彼らの度を越す食欲にはおどろくばかり。
以前、本を読んだけれど、
食べるものをほしがる脳の指令があるということみたいね。
ほぼ麻薬のような感じかもしれません。
自分の意思では抑制できないものがあるんだそうです。
しかし自分で動けないというくらい太るのはさすがに危険。
自分の始末ができないのは不幸ですよね。
ダイエットのリバウンドも恐いってことを知りました。
リバウンドというけれど結局は、
食欲を抑えることができない意思の弱さだと思ってました。
本当のところは体の本能が為す、自衛手段なんですね。(メカラウロコ
1度太ってしまうと細胞に記録されるので
ダイエットした後の管理が大変ということです。
たとえ太っても自分のことは自分で出来る範囲までにして
それ以上にならないように頑張りましょうね(笑
んもう・・この超肥満のかたがたからほんと目が離せなかったです!
佐田さんから声を好きといわれるニノの喜び方もかわいかったし、
どSのニノとドMの相葉ちゃんの掛け合いもおかしかった。
翔君のヤンキー事件はなぜか微笑ましい。
でも有名であることは間違いなく危険ですね^^;
太っていたばかりに悲劇にあう肥満ちゃんのファイル。
バイクにのった男性が土手を飛び越えたかったけれど
体重の重みに転んでしまった。
ターザンのようにヒモにぶらさがって飛び超えるのに失敗。
滑りこみも失敗。
木に飛びつくのも失敗。
プールから上がるとき、パンツがずり落ちてた・・笑
コピーしようと乗っかったらコピーが壊れた。
卓袱台の上でバランスを崩す。
プールの飛び込み台では台の先端がしなれて翻弄される姿に爆笑。
遊園地のアトラクション。
シートベルトをクロスにしていますが重みでずり落ちそうに。これは危険だ。
笑っちゃいけないと言いつつアラシちゃん、みんな大爆笑。
ジャンプなどができないのはその重さに正しく引力が働いてる証明みたいですが、
遊園地のアトラクションは引力だけじゃなくてスピードの抵抗もあるし恐いね。
隣の子は普通にシートに守られてるのに、
重い子の方はずりずり落ちていくというのがとっても悲惨。
下手したらとんでもない事故になりそう。
★メキシコ、ウリベさん、43歳。
ギネスに載る超ド級肥満。560Kg。どひゃ~~~@@@@
ウエスト4メートル。片足だけで100K.
5年以上ベッドの上から降りられない・・・。お風呂もベッドの上。
見ていてももう人間の姿とは思えない・・・
ベッドメイキングは8人の手が必要でした。
お掃除するときはフォークリフトでベッドを運び出す。
ほぼ見世物状態になってるウリベさん。
なぜこうなったか。
普通にコンピューター技師としてメキシコからアメリカにやってきたウリベさん。奥さんもいます。
そこで美味しい食べ物に出会ったことが人生を変えた。
毎日15000kカロリー以上食べ続けた。あっというまに体重100kこえた。
隣がピザ屋であまったピザを安く譲ってくれた。1年後、23歳で体重120k。
34歳で450Kg。こうなる前に誰か忠告しなかったの?
本人は恐怖を感じてメキシコに帰った。
医師は命の危険を宣告した。
脂肪除去手術。腹部と左足のトータル100Kの脂肪を切除。
結果。脅威的なリバウンドが襲った。
一度に大量の脂肪を取り除くと体がなくなった脂肪を取り戻そうとして
食べたものをそれまで以上に吸収する。
以前は歩けたが手術後は歩くことも不可能なほどに体重が増えた。
医者も予測しなかった事態。
ただベッドから落ちただけでレスキューを呼ばないといけない。
ウリベを支えていた人たちはどんどん去っていった。奥さんも。
そして自殺を決意。車を売って銃を購入しようとしたが自分では買えず友人に頼む。
もちろん友人は拒否。自分では自殺すらできない・・。
そんなところに親友の死。奥さん@クラウディアが報告に来た。
原因は体重増加による心不全。
このクラウディアがウリベを献身的に世話をしてくれた。
クラウディアからは痩せるように言われた。
これだけ体重があっても血圧は正常範囲で、健康なのね。ちょっとびっくりした。
そして医師団の診察でリバウンドしないダイエットを実行。
野菜をとり、3Hおきに一日6回の食事。ベッドの上で運動。
560K⇒325K(-235k)
現在の姿も映してくれました。
ベッドの上での生活は変わらないけど、手足が分かる程度の人間の姿になっています。
足が持ち上がるようになり洋服も着ています。
ウエスト4M⇒2・4M。
08年10月、クラウディアとゴールイン。
ウリベさんの服を着るアラシちゃん。3人でも余ってる。
4人で頭をつつき合わせて爆笑。4人でも240kだもんねえ・・
ウリベさん一人にも満たないわ。
こういうのに大野君は加わらないのね^^
★ニューヨーク、マイケル・へブランコさん、56歳
450k。自分で外に出たいと2年で89kまでやせた。
世界で一番痩せた男としてギネスに載った。
訪問してみたらまた太っていた。
6年後に450kまでにリバウンドしたという。
それからまた少しずつダイエットした。
最初のダイエットは毎日1400Kの食事と運動で半年後にはジムにいけるようになり
自転車にも乗れた。
そこにマスコミが押しかけインタの嵐。
そんな自分へのご褒美が大好物を食べたこと。
たった一つだけのつもりが食べだしたら止まらなくなった。それはホットドッグ。
ひと口食べて食べ物への欲求が甦った。
食欲を抑えることができなかった。
あっというまに120K⇒180K⇒230K・・・・
夜中に冷蔵庫をあさり、妻にも止められなくなった。
1度痩せたことでまた簡単に痩せられると思ってた。
そして450kにリバウンド。
太りすぎてしまい呼吸困難。窓からフォークリフトで運び出された。
ようやく反省。
ダイエットに取り組む。一日1400~1600Kの食事。
56歳の現在150Kg
大事なのは問題に取り組む姿勢だとマイケルさんは言う。
★オーストラリア、ラマーさん17才。
パフュームを踊るラマーさん。145K.
完璧に踊れてました^^
太ってるのに踊れるということは潜在脂肪よりも筋肉が多いってこと?
嵐のHappiness
嵐とラマーさんのコラボです。
嵐が隣で軽やかにかっこよく踊ってますからねえ~
比較されてちと気の毒ですが
踊りそのものはちゃんとできてましたよね。
これだけの体重があっても踊れるってことは肥満じゃないってことなんでしょうか。
★佐田真由美自分説明書
・ゴリラっぽい男が好きそう no松潤、ニノ
嵐のなかでは・・強いていうならニノの声がすき。ニノ、ガッツポーズ。嬉しそうですね^^
・愛読書がマンガっぽい 全員yes
活字中毒というけどマンガがそこに入るかは疑問。でも稲中卓球部がすきだって。
「雲いづるところに」がお勧めだって。
・ドSっぽい yes翔君、ニノ、佐田さん
ニノはドS.壁をもっともっと高くしていくタイプ。
相葉ちゃんはドMというニノ。本人はイケイケドンドンのSだそうです。二人の会話がおもしろい。
・イタリアンなど洋食ばかり食べてそう。YESニノ
本人はほとんど洋食は食べず、和食中心。物産展マニア(笑
・ヤンキーに人気がありそう no翔君、佐田さん
翔君ヤンキーに絡まれたことがある。コンビニでコピーしてたら他の子に電話。
電話に出ろといわれた(笑)ジャイコさんは翔君とは、わからず。
その後も別の街でであったら、「お久しぶり」の旧知の間柄になってた(爆笑
************
壮絶なダイエットのお話でした。
普通に美味しいものは好きだし、食べる楽しみもあるけれど
だいたいはどこかでセーブするでしょう?
彼らの度を越す食欲にはおどろくばかり。
以前、本を読んだけれど、
食べるものをほしがる脳の指令があるということみたいね。
ほぼ麻薬のような感じかもしれません。
自分の意思では抑制できないものがあるんだそうです。
しかし自分で動けないというくらい太るのはさすがに危険。
自分の始末ができないのは不幸ですよね。
ダイエットのリバウンドも恐いってことを知りました。
リバウンドというけれど結局は、
食欲を抑えることができない意思の弱さだと思ってました。
本当のところは体の本能が為す、自衛手段なんですね。(メカラウロコ
1度太ってしまうと細胞に記録されるので
ダイエットした後の管理が大変ということです。
たとえ太っても自分のことは自分で出来る範囲までにして
それ以上にならないように頑張りましょうね(笑
んもう・・この超肥満のかたがたからほんと目が離せなかったです!
佐田さんから声を好きといわれるニノの喜び方もかわいかったし、
どSのニノとドMの相葉ちゃんの掛け合いもおかしかった。
翔君のヤンキー事件はなぜか微笑ましい。
でも有名であることは間違いなく危険ですね^^;
10/31/2008 ひみつのアラシちゃん!(10/30放映)
ゲストは内田恭子さん。
新婚何年?新婚て何年までを言うの?
ごもっともな質問に
anan結婚したい男№4が応えたところ、それはいつまでも新婚だそうです~
翔君4位だったんだ。
みんな人気者~~。
今週は医学では解明できないスーパーキッズ
トップは
超肥満児、ルカ君。15ヶ月で6歳なみの25K。
ベビーだからかわいいのよね。
上には上が・・
11ヶ月で28K、デイナー君。
細いママが抱っこしてると腰を心配してしまいます(笑
世界最小少女、ケナディちゃん。5歳、身長70センチ。体重4・5K。
原発性小人症。
1000g程度の未熟児で生まれ、生死の境を10ヶ月。
現在は元気に生活している。人形みたいで本当にかわいい。奇跡のような子。
鋼の肉体。ボディビルダー。リチャード 12歳。
2歳から特訓開始。すぐに腹筋が割れています。
100Kのベンチプレスを持ち上げるという。
筋肉隆々の肉体です・・。凄い~特訓の賜物。
一瞬で涙が出る子役。今井悠貴 9歳。
パッチギの井筒監督を唸らせた子。
オーディションで5秒後から泣き始めたけど、つい貰いそうになったくらい上手い!!
おばあちゃんちのワンちゃんが死んだらどうしようと思って泣いたんだそうです。凄い子ですねえ。
花より男子の松潤の泣きシーンを演じた今井くん。
小窓の松潤、笑ってるけど・・これは食われてしまうぞぉ~~~~(笑
最年少ブレイクダンサー。ジークくん。2歳。
生後11ヶ月から特訓。
身軽な回転とジャンプがすばらしい。フリーズが得意。
音で世界を見る盲目少年。アンダーウッドくん。
網膜ガンにより失明。
舌を鳴らすことで反響する音の違いを認識し概況を把握。
まるで見えてるように普通に動いています。
4コの物体から同じものを言い当てています。舌を鳴らして出る反響音が視覚の代わりになってる様子。
今では自転車に乗りバスケもするという。ゲームですらできてしまう驚異的な能力。
俳優・作家・ゲームプログラマーになりたい。視力がなくても普通の夢を語れるところがすばらしい。
腕が回る超人技。リアナちゃん、11歳。
両手首を結んで縄跳びのように体をその手の中にくぐらせて回転させています。
肩の関節が外れるということ?1分間で39回の世界記録だそうです。
天才卓球少女。平野美宇ちゃん、小学2年。
1年の時に優勝。福原愛に並ぶ記録の持ち主。
ラケットの穴を貫通。ろうそくの火を消す。動くミニカーを撃つ・・などなど。コントロール抜群。
スタジオに登場しました。
アラシちゃんたちと絡むのね~~やったね!!
年長の世和ちゃんとお姉ちゃんの美宇ちゃんのペア対、嵐。
ニノは愛ちゃんのコーチに教わったことがあり、大野くんは小学生のとき、卓球クラブだった(笑
ペアは相葉ちゃんと大野君。
全然歯が立たない嵐チーム・・ぎゃはは・・
大野君が相葉ちゃんが邪魔したというからおもいっきりどいてみたけどやっぱりダメ。爆笑!!!!!!
翔君と松潤に交替。
やっぱりダメ。ダメップリがかわいくておかしぃ~~~。
美宇ちゃんにミニラケットの交換をお願い。次にお姉ちゃんお休みをお願い。。
嵐はニノと松潤のペア。
ニノ、マフラーとったほうが・・・(笑
初めて一点とりました。ニノ、大活躍。
お姉ちゃんがミニラケットで登場。やっぱりうまくできないようですね。
そこで余裕のニノがここから大きくてイイヨだって・・ふふふふ
必殺サーブのニノ。ニノ、豪語するだけあって上手ですね!
ま、当然ですが負けちゃいました。
コールの指摘されて、
ふてくされた大野君が「スーパーキッズから目が離せない」・・あははは・・・
25本のフラフープを操る少女、アレクサンドラちゃん、10歳。
一本、二本、三本と増えていきなり25本。
すごく綺麗に回してました。
天才小学生DJ.岸本姉弟。4年生と1年生。
ポニョををやってくれました。すごいね。
奇跡の歌声を持つ少女。チャリスちゃん、9才。
すばらしい歌唱力。
ネットで話題になりプロデビューしたという。
天才バスケットプレーヤー。マーク君、3歳。
正確なシュート。18本連続でした。拍手。
将来1兆円プレーヤーになるとプロ選手に言わしめたとか。
天才ガリレオ少年。山本悠時くん、6年生。
ジュニア算数オリンピック世界1位。
ある3桁の整数abcにそれを逆にした整数cbaをかけると2002の倍数が出来ます。
ABC*CBA=2002*X
この整数エックスを求める式。先生も唖然としてました・・ 答え: X=198
スタジオに登場
翔君がお相手。
数学者のピーターさんが採点。
1/7<a/b<1/6
a、bは整数
分母bが最小のとき、a+b を求める。
翔君も出来ましたね。慶應出身の面目躍如。
こういう問題見ると中学受験を思い出しますね。
懐かしいっていうかこれはさすがにみんなできたでしょう。
上の問題は意味を把握するのに時間かかりそう・・
でも即座に悠時くんは黒板に向かってました・・・
さすがガリレオ君ですわ~。
ゲストの内田恭子さん
・手料理はワンパターンに見える 全員yes/no内田さんのみ(笑
お鍋が得意。
・失恋話に興味ある。 yes松潤、ニノ
相手が話せば聞くそうです。
ロケバスの話。翔君は積極的に参加。松潤は一言で解決する。
・旅行のとき無駄に荷物が多そう no相葉、大野 内田
大きいのが嫌だそうです。小さいほうが旅慣れてる。
大野君、ウエストポーチだったそうです(笑)全部小さく小さくたたんで入れていたとか。
すっごく小さくするのでそれが特技と認定されてます^^
****************
今週のスーパーキッズも面白かった~~。
子供が出ると目が離せないワタシ^^
ちびっ子と嵐ちゃんたちの絡みが超面白かった。
卓球姉妹とのやり取りがウケてうけて笑いが止まらなかったわ~~。
私的スーパー№1は盲目の少年かな・・。
舌を鳴らして音の反響で世界を認識するってすごいことですよね。
神様はイジワルしたけど代わりに別の才能を与えてくれました。
その強さに圧倒されます。
★★★追記
算数問題を詳しく知りたいという検索ワードがたくさんあり、問題文を追記しています。
ごもっともな質問に
anan結婚したい男№4が応えたところ、それはいつまでも新婚だそうです~
翔君4位だったんだ。
みんな人気者~~。
今週は医学では解明できないスーパーキッズ
トップは
超肥満児、ルカ君。15ヶ月で6歳なみの25K。
ベビーだからかわいいのよね。
上には上が・・
11ヶ月で28K、デイナー君。
細いママが抱っこしてると腰を心配してしまいます(笑
世界最小少女、ケナディちゃん。5歳、身長70センチ。体重4・5K。
原発性小人症。
1000g程度の未熟児で生まれ、生死の境を10ヶ月。
現在は元気に生活している。人形みたいで本当にかわいい。奇跡のような子。
鋼の肉体。ボディビルダー。リチャード 12歳。
2歳から特訓開始。すぐに腹筋が割れています。
100Kのベンチプレスを持ち上げるという。
筋肉隆々の肉体です・・。凄い~特訓の賜物。
一瞬で涙が出る子役。今井悠貴 9歳。
パッチギの井筒監督を唸らせた子。
オーディションで5秒後から泣き始めたけど、つい貰いそうになったくらい上手い!!
おばあちゃんちのワンちゃんが死んだらどうしようと思って泣いたんだそうです。凄い子ですねえ。
花より男子の松潤の泣きシーンを演じた今井くん。
小窓の松潤、笑ってるけど・・これは食われてしまうぞぉ~~~~(笑
最年少ブレイクダンサー。ジークくん。2歳。
生後11ヶ月から特訓。
身軽な回転とジャンプがすばらしい。フリーズが得意。
音で世界を見る盲目少年。アンダーウッドくん。
網膜ガンにより失明。
舌を鳴らすことで反響する音の違いを認識し概況を把握。
まるで見えてるように普通に動いています。
4コの物体から同じものを言い当てています。舌を鳴らして出る反響音が視覚の代わりになってる様子。
今では自転車に乗りバスケもするという。ゲームですらできてしまう驚異的な能力。
俳優・作家・ゲームプログラマーになりたい。視力がなくても普通の夢を語れるところがすばらしい。
腕が回る超人技。リアナちゃん、11歳。
両手首を結んで縄跳びのように体をその手の中にくぐらせて回転させています。
肩の関節が外れるということ?1分間で39回の世界記録だそうです。
天才卓球少女。平野美宇ちゃん、小学2年。
1年の時に優勝。福原愛に並ぶ記録の持ち主。
ラケットの穴を貫通。ろうそくの火を消す。動くミニカーを撃つ・・などなど。コントロール抜群。
スタジオに登場しました。
アラシちゃんたちと絡むのね~~やったね!!
年長の世和ちゃんとお姉ちゃんの美宇ちゃんのペア対、嵐。
ニノは愛ちゃんのコーチに教わったことがあり、大野くんは小学生のとき、卓球クラブだった(笑
ペアは相葉ちゃんと大野君。
全然歯が立たない嵐チーム・・ぎゃはは・・
大野君が相葉ちゃんが邪魔したというからおもいっきりどいてみたけどやっぱりダメ。爆笑!!!!!!
翔君と松潤に交替。
やっぱりダメ。ダメップリがかわいくておかしぃ~~~。
美宇ちゃんにミニラケットの交換をお願い。次にお姉ちゃんお休みをお願い。。
嵐はニノと松潤のペア。
ニノ、マフラーとったほうが・・・(笑
初めて一点とりました。ニノ、大活躍。
お姉ちゃんがミニラケットで登場。やっぱりうまくできないようですね。
そこで余裕のニノがここから大きくてイイヨだって・・ふふふふ
必殺サーブのニノ。ニノ、豪語するだけあって上手ですね!
ま、当然ですが負けちゃいました。
コールの指摘されて、
ふてくされた大野君が「スーパーキッズから目が離せない」・・あははは・・・
25本のフラフープを操る少女、アレクサンドラちゃん、10歳。
一本、二本、三本と増えていきなり25本。
すごく綺麗に回してました。
天才小学生DJ.岸本姉弟。4年生と1年生。
ポニョををやってくれました。すごいね。
奇跡の歌声を持つ少女。チャリスちゃん、9才。
すばらしい歌唱力。
ネットで話題になりプロデビューしたという。
天才バスケットプレーヤー。マーク君、3歳。
正確なシュート。18本連続でした。拍手。
将来1兆円プレーヤーになるとプロ選手に言わしめたとか。
天才ガリレオ少年。山本悠時くん、6年生。
ジュニア算数オリンピック世界1位。
ある3桁の整数abcにそれを逆にした整数cbaをかけると2002の倍数が出来ます。
ABC*CBA=2002*X
この整数エックスを求める式。先生も唖然としてました・・ 答え: X=198
スタジオに登場
翔君がお相手。
数学者のピーターさんが採点。
1/7<a/b<1/6
a、bは整数
分母bが最小のとき、a+b を求める。
翔君も出来ましたね。慶應出身の面目躍如。
こういう問題見ると中学受験を思い出しますね。
懐かしいっていうかこれはさすがにみんなできたでしょう。
上の問題は意味を把握するのに時間かかりそう・・
でも即座に悠時くんは黒板に向かってました・・・
さすがガリレオ君ですわ~。
ゲストの内田恭子さん
・手料理はワンパターンに見える 全員yes/no内田さんのみ(笑
お鍋が得意。
・失恋話に興味ある。 yes松潤、ニノ
相手が話せば聞くそうです。
ロケバスの話。翔君は積極的に参加。松潤は一言で解決する。
・旅行のとき無駄に荷物が多そう no相葉、大野 内田
大きいのが嫌だそうです。小さいほうが旅慣れてる。
大野君、ウエストポーチだったそうです(笑)全部小さく小さくたたんで入れていたとか。
すっごく小さくするのでそれが特技と認定されてます^^
****************
今週のスーパーキッズも面白かった~~。
子供が出ると目が離せないワタシ^^
ちびっ子と嵐ちゃんたちの絡みが超面白かった。
卓球姉妹とのやり取りがウケてうけて笑いが止まらなかったわ~~。
私的スーパー№1は盲目の少年かな・・。
舌を鳴らして音の反響で世界を認識するってすごいことですよね。
神様はイジワルしたけど代わりに別の才能を与えてくれました。
その強さに圧倒されます。
★★★追記
算数問題を詳しく知りたいという検索ワードがたくさんあり、問題文を追記しています。
10/27/2008 ひみつのアラシちゃん!(10/23)
時間が経ってしまいましたがやはり面白いのでこちらを・・・。
今週は技ありアーティストの巻。
綾瀬はるかちゃんがゲストでした。
★ポーランドの電子工学の学生さんたち
127個の窓明かりを絶妙に点灯させるアート
点灯した明かりが窓を右から左に・・順に上がり、
赤と白のライトを使って動くアートになっていました。すごい!!
しかもテトリスまで作っていました。おもしろ~~い!!
さらにインベーダーゲームも。
携帯を使ってコントロールしていたというのがまたすばらしい。
街はこのイルミネーションに騒然としたとか。そうよねえ~~。
綺麗でした。
★アメリカのアーティスト2人組
防犯用のペイントボールで絵を描くロボット
ロボットにペイントボールを発射させるようにセットしてニコちゃんマークを描いてました。
これをバージョンアップさせたレオナルド2号
赤と青のペイントボールがどっさりと準備されてましたが
一瞬で描いたのはモナリザでした。
コンピューターのチップの違いを見せるためのデモンストレーション
★アメリカ: フィル・ハンセン
墨でアートする男
空手チョップの手のサイドで壁にチョップしながらアート。
ブルースリーができました。上手です。
渦巻きになった円形の用紙に文字を書き、回転させながらフィルさん本人の自画像。
下書きなしで中心から描いていたのが凄かった。
★三掘純一 神奈川
和菓子職人の芸術
和菓子で作るハンバーガー
赤い羊羹を作り、薄くスライスしたものはトマトに。
うぐいす色の羊羹に透明かんてんを入れてピクルスに。
羊羹にからぎなんというッゼラチンをまぜてチーズ。
ココアパウダーをつかって裏ごししたものをバーナーで焼く。
ホンモノのハンバーグみたいです。
栗饅頭を使ってポテト。バーナーで焼け焦げも作っています。
パンも栗饅頭でつくりました。
ダブルチーズバーガーが完成。
どうみてもホンモノみたいですが全て和菓子の甘い素材。びっくりです~~@@
アラシちゃんたちも目を凝らしてみています。
和菓子海鮮丼もできていました。
相葉ちゃん、イカだよ~ってつるっと食べたら甘い~~だって!グミみたいな食感だそうです。
最新作はお昼寝松潤。
おお~~~~そっくり!!
ベルトのGマークまでリアルに再現。
松潤もびっくりでした。
こういうの好き。
ドールハウスに夢中になった時期があったんですが何かを別のモノに変身させて作るのが楽しかった。
三掘さんは和菓子という縛りで作られてますが
材料は粘土みたいだし色付けも自在にできますから工夫次第で楽しいですね。
「すごいアーティストから目が離せない」
大野くんが言ったときは真面目にカメラ目線でしたけど、ふ~って目が笑った^^
★オランダ:テオ・ヤンセン
オランダ在住の物理学者
何の動力も使わずにひとりでに動き出すアート模型
端の羽状のモノが回転して風力を使ったような模型の動き。
無数の足が動いているのが気持悪いくらいですが本当にモーターなど何もありません。
15000回の試行錯誤。
足の動きが滑らかになっていました。
凄いですねえ~。
★マサキ 23歳
無情力状態の水晶玉を操っていますが、空中を自在に動いてるようにみえます。
水晶に触ってないのに宙に浮いてるのが不思議。
スタジオでも実演。
両手を使ってパフォーマンス。手の上に浮いたように見えた。
アラシちゃんたちあんぐりと見ています。
お見事!!
浮かせているように見えるのは指先の技術だそうです。
練習がつまらなくて達成感がないのが悩み(?)
★吉井貞俊 78歳
大阪東京間の車窓をスケッチするアーティスト
速描スケッチ
時間をメモしながら風景を描いていきます。
右から左へ。巻物です。
トンネルが休憩時間。
2時間半。東京駅に到着。
記憶を頼りに色を塗り完成。
見てみると橋や山など特徴が見えます。
京都、関が原などメモも入っていてすぐわかります。
ビルの特徴、山の形などほぼ同じものを残していて正確。
浜名湖に見える橋も特徴どおり。
多摩川の橋を渡り、東京に入るとビル群。
350箇所を描き続けたそうです。
最長は北海道稚内から鹿児島までの3200Km 105メートルの絵ができました。
巻物風に描き続けるそのアイディアが面白かったです。
★一柳麻衣子
50センチのミニピアノアーティスト。ホンモノの1/6サイズのピアノです。
鍵盤幅は4ミリ。指一本で4鍵盤ぐらい弾けてしまいます・・・。
指先を横に使ってビバルディ・・見事です。
連弾も・・・
お友達の和田佳子さん。色違いの同じドレスで登場。
美しく青きドナウ。
ほお~すごいです。松潤が体を揺らせてあわせています^^
よく考えるものですよね!!
★★★綾瀬はるかちゃんの自分説明書★★★
・おっとりしてそうだけど怒り出したら止まらない NO 翔君、ニノ
・お風呂が長そう NO ニノ 、 相葉 、綾瀬ちゃん本人
大野君)絶対長いでしょう?何か透き通ってるもん・・あはは・・
真面目な顔して言うからとっても受けます。自信あったのにがっくり^^;
家にいるときは何もしてない。
趣味は?
人と話すこと・・・
心を開くまで時間かかる。
心開いて・・一ミリでいいからってみんな連呼してますよ~~^^
・がっちり貯金していそう NO 翔君、大野君
ちゃんと貯金してるようです。老後のことを考えて!にこって笑いました。
芸能界にいれば大丈夫では?
何があるかわからないから・・エライですね!!
・クールに見えて褒め言葉に弱そう。NO ニノ、相葉ちゃん
どういう風によかった?って聞いてしまうとか。褒めて褒めて・・って笑う綾瀬ちゃん。
やっぱり女性は褒め言葉に弱いですか?(by ニノ
何が嬉しかった?革ジャン姉さん・・顔がリアルだって・・爆笑
・意外と味オンチっぽい NO 松潤 綾瀬ちゃん本人
ノーだよって。味にはうるさいの?
ぺペロンチーノ系?じゃなくてパスタ系?イタリアンかな・・笑
・結婚願望が強そう YES 翔君、綾瀬さん本人
結婚願望はないように見えるけど本人は結婚したいんだ。
プランは立てるけどやめました。人生はそれ通りにはいかないから。
何かあったの?(by 翔君
笑ってますけどね・・なんかあったの?
結果として松潤がトップでした。
盲目の旅芸人の役、映画「ICHI」の主役。
緊張して人のことをみてなかったといってました。
***************
この映画も面白そうですね。
クリック⇒ikasama先生はもう見てこられたそうで
綾瀬さん本人を楽しみたい方には最高の出来だそうです。
時代劇の視点では今ひとつという感想です。
私も時間がとれたら行くかも。
今回見たアーティスト、私的№1は
トップで紹介された窓のイルミネーションが動くのが凄くてびっくりしました。
テトリスまでできちゃうんだもんね。
綾瀬さんと嵐のメンバーが絡むのも楽しかった。
みんなノリノリで楽しそう。笑いがいっぱいだったし。
それに大野くんが話すと私は何か嬉しいのですね。
「魔王」でおなじみになったせいでしょうかねえ~。
無口な人と印象があるから余計そう思うのね。
以前、長谷川理恵さんが出演されたときはもうちょっとみんな遠慮がちだった記憶があります。
やっぱり年齢的にも近いから話しかけやすいのかしら。
短時間で心を開いてくれてありがとうでしたね(笑
*****
そういえばカツカツで、KAT-TUNのメンバーとゲストがこのように絡んでいたのが面白かったんですよ。
あんなイメージですよね。
カツカツは現在「愛とは何か」という壮大なテーマで動いてますがちょっとついていけてません。
でも次回のゲストは小倉優子ちゃんなのでレビューするかも(笑
綾瀬はるかちゃんがゲストでした。
★ポーランドの電子工学の学生さんたち
127個の窓明かりを絶妙に点灯させるアート
点灯した明かりが窓を右から左に・・順に上がり、
赤と白のライトを使って動くアートになっていました。すごい!!
しかもテトリスまで作っていました。おもしろ~~い!!
さらにインベーダーゲームも。
携帯を使ってコントロールしていたというのがまたすばらしい。
街はこのイルミネーションに騒然としたとか。そうよねえ~~。
綺麗でした。
★アメリカのアーティスト2人組
防犯用のペイントボールで絵を描くロボット
ロボットにペイントボールを発射させるようにセットしてニコちゃんマークを描いてました。
これをバージョンアップさせたレオナルド2号
赤と青のペイントボールがどっさりと準備されてましたが
一瞬で描いたのはモナリザでした。
コンピューターのチップの違いを見せるためのデモンストレーション
★アメリカ: フィル・ハンセン
墨でアートする男
空手チョップの手のサイドで壁にチョップしながらアート。
ブルースリーができました。上手です。
渦巻きになった円形の用紙に文字を書き、回転させながらフィルさん本人の自画像。
下書きなしで中心から描いていたのが凄かった。
★三掘純一 神奈川
和菓子職人の芸術
和菓子で作るハンバーガー
赤い羊羹を作り、薄くスライスしたものはトマトに。
うぐいす色の羊羹に透明かんてんを入れてピクルスに。
羊羹にからぎなんというッゼラチンをまぜてチーズ。
ココアパウダーをつかって裏ごししたものをバーナーで焼く。
ホンモノのハンバーグみたいです。
栗饅頭を使ってポテト。バーナーで焼け焦げも作っています。
パンも栗饅頭でつくりました。
ダブルチーズバーガーが完成。
どうみてもホンモノみたいですが全て和菓子の甘い素材。びっくりです~~@@
アラシちゃんたちも目を凝らしてみています。
和菓子海鮮丼もできていました。
相葉ちゃん、イカだよ~ってつるっと食べたら甘い~~だって!グミみたいな食感だそうです。
最新作はお昼寝松潤。
おお~~~~そっくり!!
ベルトのGマークまでリアルに再現。
松潤もびっくりでした。
こういうの好き。
ドールハウスに夢中になった時期があったんですが何かを別のモノに変身させて作るのが楽しかった。
三掘さんは和菓子という縛りで作られてますが
材料は粘土みたいだし色付けも自在にできますから工夫次第で楽しいですね。
「すごいアーティストから目が離せない」
大野くんが言ったときは真面目にカメラ目線でしたけど、ふ~って目が笑った^^
★オランダ:テオ・ヤンセン
オランダ在住の物理学者
何の動力も使わずにひとりでに動き出すアート模型
端の羽状のモノが回転して風力を使ったような模型の動き。
無数の足が動いているのが気持悪いくらいですが本当にモーターなど何もありません。
15000回の試行錯誤。
足の動きが滑らかになっていました。
凄いですねえ~。
★マサキ 23歳
無情力状態の水晶玉を操っていますが、空中を自在に動いてるようにみえます。
水晶に触ってないのに宙に浮いてるのが不思議。
スタジオでも実演。
両手を使ってパフォーマンス。手の上に浮いたように見えた。
アラシちゃんたちあんぐりと見ています。
お見事!!
浮かせているように見えるのは指先の技術だそうです。
練習がつまらなくて達成感がないのが悩み(?)
★吉井貞俊 78歳
大阪東京間の車窓をスケッチするアーティスト
速描スケッチ
時間をメモしながら風景を描いていきます。
右から左へ。巻物です。
トンネルが休憩時間。
2時間半。東京駅に到着。
記憶を頼りに色を塗り完成。
見てみると橋や山など特徴が見えます。
京都、関が原などメモも入っていてすぐわかります。
ビルの特徴、山の形などほぼ同じものを残していて正確。
浜名湖に見える橋も特徴どおり。
多摩川の橋を渡り、東京に入るとビル群。
350箇所を描き続けたそうです。
最長は北海道稚内から鹿児島までの3200Km 105メートルの絵ができました。
巻物風に描き続けるそのアイディアが面白かったです。
★一柳麻衣子
50センチのミニピアノアーティスト。ホンモノの1/6サイズのピアノです。
鍵盤幅は4ミリ。指一本で4鍵盤ぐらい弾けてしまいます・・・。
指先を横に使ってビバルディ・・見事です。
連弾も・・・
お友達の和田佳子さん。色違いの同じドレスで登場。
美しく青きドナウ。
ほお~すごいです。松潤が体を揺らせてあわせています^^
よく考えるものですよね!!
★★★綾瀬はるかちゃんの自分説明書★★★
・おっとりしてそうだけど怒り出したら止まらない NO 翔君、ニノ
・お風呂が長そう NO ニノ 、 相葉 、綾瀬ちゃん本人
大野君)絶対長いでしょう?何か透き通ってるもん・・あはは・・
真面目な顔して言うからとっても受けます。自信あったのにがっくり^^;
家にいるときは何もしてない。
趣味は?
人と話すこと・・・
心を開くまで時間かかる。
心開いて・・一ミリでいいからってみんな連呼してますよ~~^^
・がっちり貯金していそう NO 翔君、大野君
ちゃんと貯金してるようです。老後のことを考えて!にこって笑いました。
芸能界にいれば大丈夫では?
何があるかわからないから・・エライですね!!
・クールに見えて褒め言葉に弱そう。NO ニノ、相葉ちゃん
どういう風によかった?って聞いてしまうとか。褒めて褒めて・・って笑う綾瀬ちゃん。
やっぱり女性は褒め言葉に弱いですか?(by ニノ
何が嬉しかった?革ジャン姉さん・・顔がリアルだって・・爆笑
・意外と味オンチっぽい NO 松潤 綾瀬ちゃん本人
ノーだよって。味にはうるさいの?
ぺペロンチーノ系?じゃなくてパスタ系?イタリアンかな・・笑
・結婚願望が強そう YES 翔君、綾瀬さん本人
結婚願望はないように見えるけど本人は結婚したいんだ。
プランは立てるけどやめました。人生はそれ通りにはいかないから。
何かあったの?(by 翔君
笑ってますけどね・・なんかあったの?
結果として松潤がトップでした。
盲目の旅芸人の役、映画「ICHI」の主役。
緊張して人のことをみてなかったといってました。
***************
この映画も面白そうですね。
クリック⇒ikasama先生はもう見てこられたそうで
綾瀬さん本人を楽しみたい方には最高の出来だそうです。
時代劇の視点では今ひとつという感想です。
私も時間がとれたら行くかも。
今回見たアーティスト、私的№1は
トップで紹介された窓のイルミネーションが動くのが凄くてびっくりしました。
テトリスまでできちゃうんだもんね。
綾瀬さんと嵐のメンバーが絡むのも楽しかった。
みんなノリノリで楽しそう。笑いがいっぱいだったし。
それに大野くんが話すと私は何か嬉しいのですね。
「魔王」でおなじみになったせいでしょうかねえ~。
無口な人と印象があるから余計そう思うのね。
以前、長谷川理恵さんが出演されたときはもうちょっとみんな遠慮がちだった記憶があります。
やっぱり年齢的にも近いから話しかけやすいのかしら。
短時間で心を開いてくれてありがとうでしたね(笑
*****
そういえばカツカツで、KAT-TUNのメンバーとゲストがこのように絡んでいたのが面白かったんですよ。
あんなイメージですよね。
カツカツは現在「愛とは何か」という壮大なテーマで動いてますがちょっとついていけてません。
でも次回のゲストは小倉優子ちゃんなのでレビューするかも(笑
10/14/2008 嵐の宿題くん (10/13放映)
どうもお笑い関係はセンスがなくて・・理解不能なのがまことに残念です・・
一瞬でアホになれますというキャッチがでてましたんですぐわかりました(笑
ゲストは世界のナベアツさん。
3の倍数のときアホになるというアレですが意味不明です・・><
「飛ぶ鳥を落とす勢いで・・」(難しい言葉を覚えたばかりの相葉ちゃん
さっそく「成長中」のツッコミが入ってました・・アハハハ
ナベアツさん、売れかけているそうです。すっかりブレイクでしょ。
学校では「アホになるの禁止」だそうで・・確かに算数では皆アホになったら大変なことに^^
けっこうPTAにはうるさく言われたのね。いやいや、お笑いといったら迫害の歴史ですから~(笑
宿題は「美味しくて珍しい鍋」
153通。さっそく3の倍数ですがニノは軽くスルーの様子(笑
「ムシケン」
蒸した野菜をクレープで包み、タレをつけて食べる。
ほんと面白いねえ~。
俺がどんな食べ方してもいいじゃん(松潤
ケンカしないのぉ~(ニノ
もうこっちの掛け合いの方が面白いよね^^;
くしゃみのナベアツさん・・謝ってます。
みんな一生懸命もぐもぐ食べてます。
大野君が食べてるそばからタレがポタポタ落ちたらすかさず「大野智、27歳」って出た(爆
「五鉄のおでん」
おでんですが、フルーツもかなり変り種。
りんごやバナナも皮ごと煮込み、はんぺんの中にはチョコレートが入ってるというもの。
とっても恐いんですが・・^^;
でも意外とおいしいというか、食べてみるとそんなに変じゃないというか
これ、人気メニューだそうです@@@@@
ナベアツさんも問題なしと言ってるし・・。
「みかん鍋」
温州みかんを皮ごとにこんでます。丸ごと食べるんだそうです。
ナベアツさんは好きだそうですが・・カミカミ。
みんな意外性を楽しんでるみたいだけど・・何かねえ・・勇気いるよね(笑
今日、鍋何個になりました?(ニノ
3つ(松潤
すっかりお株奪われてるナベアツさん^^;
「昨夜何してたかというイメージ」の宿題
普通に仕事から帰って奥さんとおしゃべりしながら終わったとか。
奥さんがユニークな方らしい。
というより「クレイジー」だって。
年末、朝起きたら坊主になっていた。聞いてみたら毛根をリセットしたかったとか・・・
本当に変わった方ですね・・・ビックリ@@
内心を推し量ろうとするナベアツさんもかなりオモロー
3の倍数と3の付く数字はアホになって7の倍数は山から下りたサルになって
8の倍数はサルを捕まえる役場の人。
数えながら顔を変化させてますが一瞬で計算してるのね。
けっこう早業。でも面白いの?これ??どうもよくわかりませぬ。
心が折れてます・・アワワワ・・ゴメンゴメン
B'zのウルトラソウルって・・頭の中で曲が鳴り、かっこ悪い瞬間に助けてくれるらしい。
ニノが不思議そうな、なんだろうって顔してたのがちょっとツボだったかも。
笑ってるか泣いてるか・・・
ずっと笑ってるようなないてるような必死さがありましたが・・・
声カッター・・風船が割れません。
手鏡使っても割れない・失敗したけどオモロー・・
うう~~ん・・よくわからん。
相方さんは、ナベアツさんが仕事してるとき何してるの?
けっこうきついようなことを聞いてます。
ジャリズム 山下しげのりさん登場
だらだらしてるそうですけど(本音・・笑
でも、ナベアツが売れたからこうして嵐くんにも出られるってさすが口がうまいです。
「オモロー」は1/1の番組で山下さんが使ったネタだけど
ナベアツが使ってから、ナベアツのネタのまねのように思われるのが勘弁だって。
ピンのときは
1の倍数はアホ・・全部アホでした・・あはは
****************
うう~~~ん・・・今週は微妙。
お笑いがよくわからないせいもあって、笑えないんですね・・すいません。
アラシちゃんたちも鍋を試食してるときが楽しそうでしたが
ソファに座ってからはナベアツさんん独壇場で、
ネタを聞いて笑って・・という感じでおとなしくなってました。
お笑い大好きな人ならバッチリでしたね!!
やっぱり初回に見た、沙也加ちゃんの時が一番良かったかな~。
次回は月9が始まってしまうので
アラシくんレポもどうなるか不明ですが
楽しい世界を見せていただきありがとうでした。
ゲストは世界のナベアツさん。
3の倍数のときアホになるというアレですが意味不明です・・><
「飛ぶ鳥を落とす勢いで・・」(難しい言葉を覚えたばかりの相葉ちゃん
さっそく「成長中」のツッコミが入ってました・・アハハハ
ナベアツさん、売れかけているそうです。すっかりブレイクでしょ。
学校では「アホになるの禁止」だそうで・・確かに算数では皆アホになったら大変なことに^^
けっこうPTAにはうるさく言われたのね。いやいや、お笑いといったら迫害の歴史ですから~(笑
宿題は「美味しくて珍しい鍋」
153通。さっそく3の倍数ですがニノは軽くスルーの様子(笑
「ムシケン」
蒸した野菜をクレープで包み、タレをつけて食べる。
ほんと面白いねえ~。
俺がどんな食べ方してもいいじゃん(松潤
ケンカしないのぉ~(ニノ
もうこっちの掛け合いの方が面白いよね^^;
くしゃみのナベアツさん・・謝ってます。
みんな一生懸命もぐもぐ食べてます。
大野君が食べてるそばからタレがポタポタ落ちたらすかさず「大野智、27歳」って出た(爆
「五鉄のおでん」
おでんですが、フルーツもかなり変り種。
りんごやバナナも皮ごと煮込み、はんぺんの中にはチョコレートが入ってるというもの。
とっても恐いんですが・・^^;
でも意外とおいしいというか、食べてみるとそんなに変じゃないというか
これ、人気メニューだそうです@@@@@
ナベアツさんも問題なしと言ってるし・・。
「みかん鍋」
温州みかんを皮ごとにこんでます。丸ごと食べるんだそうです。
ナベアツさんは好きだそうですが・・カミカミ。
みんな意外性を楽しんでるみたいだけど・・何かねえ・・勇気いるよね(笑
今日、鍋何個になりました?(ニノ
3つ(松潤
すっかりお株奪われてるナベアツさん^^;
「昨夜何してたかというイメージ」の宿題
普通に仕事から帰って奥さんとおしゃべりしながら終わったとか。
奥さんがユニークな方らしい。
というより「クレイジー」だって。
年末、朝起きたら坊主になっていた。聞いてみたら毛根をリセットしたかったとか・・・
本当に変わった方ですね・・・ビックリ@@
内心を推し量ろうとするナベアツさんもかなりオモロー
3の倍数と3の付く数字はアホになって7の倍数は山から下りたサルになって
8の倍数はサルを捕まえる役場の人。
数えながら顔を変化させてますが一瞬で計算してるのね。
けっこう早業。でも面白いの?これ??どうもよくわかりませぬ。
心が折れてます・・アワワワ・・ゴメンゴメン
B'zのウルトラソウルって・・頭の中で曲が鳴り、かっこ悪い瞬間に助けてくれるらしい。
ニノが不思議そうな、なんだろうって顔してたのがちょっとツボだったかも。
笑ってるか泣いてるか・・・
ずっと笑ってるようなないてるような必死さがありましたが・・・
声カッター・・風船が割れません。
手鏡使っても割れない・失敗したけどオモロー・・
うう~~ん・・よくわからん。
相方さんは、ナベアツさんが仕事してるとき何してるの?
けっこうきついようなことを聞いてます。
ジャリズム 山下しげのりさん登場
だらだらしてるそうですけど(本音・・笑
でも、ナベアツが売れたからこうして嵐くんにも出られるってさすが口がうまいです。
「オモロー」は1/1の番組で山下さんが使ったネタだけど
ナベアツが使ってから、ナベアツのネタのまねのように思われるのが勘弁だって。
ピンのときは
1の倍数はアホ・・全部アホでした・・あはは
****************
うう~~~ん・・・今週は微妙。
お笑いがよくわからないせいもあって、笑えないんですね・・すいません。
アラシちゃんたちも鍋を試食してるときが楽しそうでしたが
ソファに座ってからはナベアツさんん独壇場で、
ネタを聞いて笑って・・という感じでおとなしくなってました。
お笑い大好きな人ならバッチリでしたね!!
やっぱり初回に見た、沙也加ちゃんの時が一番良かったかな~。
次回は月9が始まってしまうので
アラシくんレポもどうなるか不明ですが
楽しい世界を見せていただきありがとうでした。
10/11/2008 ひみつのアラシちゃん! (10/9放映)
久しぶりに「ヒミツ」の企画でしたね^^;
最初に松潤を見て、目が慣れてることに気づきました。
今回は違和感なかったです(爆
今週は「綺麗なだけじゃない美女スペシャル」
ゲストは長谷川理恵さん。
野菜ソムリエの資格が有名になりました。
モデルで美しいだけじゃなくマラソンも完走。
内面と外側と充実しています。
35歳だそうですが、もっと若く見えますね。
「すごい美女から目が離せない」
ニノちゃんが言ったあと「俺でいいんだよね」・・ふふふふ・・
この適当感がおかしい~~~
アンチエイジング
吉丸美枝子さん59歳
松潤の真面目さが好きと話してましたけど、44歳のお友達と並んでも同じくらいに見えました。
顔の表情筋を動かすことでタルミを解消して若く見えるようにしているのでした。
宝田恭子さん52歳 歯科医
ペットボトルを使い顔の筋肉を鍛える方法で若さをキープ。
女性100男性150の水が入ったペットボトルを口だけで持ち上げる。
翔君が挑戦。難しいのね。もう一回挑戦。10秒は無理そう。
松潤もすぐ落とした。「耐えてください」って翔君に言われた。
息を吸い込んでペットボトルをへこます。
再び吐き出して膨らます。
これを3回繰り返す。
相葉くん、松潤、大野くんの三人。
カメラが後ろからとんでもないのを映すから~爆笑
森弘子さん40歳・ 妊娠6ヶ月だって・・・
ポージングダイエット
5秒間、筋肉を意識するダイエット。
ボディビルダーみたいです。
コピーのポーズ。パソコンを打つときは座ったまま膝を曲げた足を上げる。
上司の小言を聞きながらかかとを浮かせる。タクシーを止めるときのポーズ。
妊娠なされているのに、この半露出はちょっと凄いですね。
使う部位の筋肉を見せるためにこういう姿だったのでしょうかねえ。
床の書類を拾うポーズは全員が挑戦。
床掃除も。
みんな意外と筋肉を使い大変そうです。
普段の生活の中で意識して行うことが大事なのね。
翔君、すっかりまな板の鯉。みんなにいじられてプルプル・・笑
大野君、さっきと同じように後ろからのカメラアングル。
さすがにペシってはたいてましたわ~(笑
次は翔君「凄い美女から目が離せない」松潤も乱入して言うから怒ってました。
10人兄弟の末っ子としてのど貧乏伝説を生き抜いたタレント
上原美優さん 21歳
にこにこ笑いながら言ってますけど。
奪い合い、取り合いは普通の生活?
パンツが人数分なくて、負けるとノーパンで学校に行った??本当?
雨漏りが凄くて傘を差しながら食事。寝てるときはかっぱ着て寝るほぼサバイバル生活。
お母さんは生活のためにパチンコをする人で産気付いたときもフィーバーしてたそうで
終わってからようやく出産したとか。
だから上原さんはフィーバー娘!!
花は食べるもの。ふむふむ。
すごい環境で生き抜いてきたようで、ちょっとやそっとじゃびくともしない根性がありそう。
松嶋初音さん、20歳
霊能力の持ち主。相手のウソを見破ることができる。
ハリセンボンの箕輪はるかに彼氏ができたということで毎日キスしてるというのを近藤は疑ってる。
その真偽を知りたい。
さっそく手をあわせて重ねてもらい霊視。
本やフィギュアのある部屋で会ってることをあてています。
そしてゲームをしていることもあてました。
でも毎日キスは言いすぎみたいですね。毎日といえるほどは会ってない様子。
全部、あてられてますわ~。
でもねキスした後の反応は女の子らしいそうです。
「キスってそういうものよ」とさらりと先輩風吹かせる箕輪に近藤も「うるさい」って怒ってる^^:
面白すぎるぅ~~
春菜の恋も霊視。
春菜を好きな男性が二人いる。
そのうちどちらかがちゃんと春菜を見てない。芸人として見ているそうです。
うっかりテレビだということを忘れて真剣に聞いてるのが年頃の女性らしさ。
次回を待て!だそうです。
気になるね!!
いや~びっくり。初音ちゃんてば霊視ができるのね。
この前の「魔王」のなかのしおりみたいだわ~。
あれはモノについた残像だったけど初音ちゃんは手を合わせると見えるものがあるとか。
本当なんでしょうか?
小窓の大野君も半信半疑の苦笑いという顔でしたわ~~~!
あの子と付き合ったら手をだせない。
思わずコサック風に腕くむね。
全員、コサックのポーズに爆笑
長谷川理恵 自分説明書
・恋人にする人は顔じゃないと100%言い切れる yes松潤
・自分のことを計算高いと思う yes翔くん、ニノ、理恵さん
・車を運転するとき『キャラが急変する yesニノちゃん,理恵さん
・恋人からのプレゼントは演出、夢のあるものがほしい no 翔君、ニノ
・追いつめられてるときに限って大掃除などしてしまう yes相葉君、理恵さん
・激安店では不要なものまで買い、結局損してしまう yes翔君、松潤
・突然前ぶれもなく涙がでる yes松潤、ニノ、理恵さん
理恵さんは4/7が少数派でした。
次は相葉くんが「凄い美女は・・」というはずがタイミングを逃したらしい(笑い
「スゴ美女!」
内野彩華さん30歳 クラブ3件経営
一瞬でお金持ちを見抜く黄金理論だそうです。
・雨の日に滑って転ぶ人は金持ち。
靴の底が革だから濡れるとすべりやすい。
・靴を脱いだとき、足幅が狭い男性は金持ち。
小さいときからジャストサイズの靴を履いてきたからだそうです。
金持ちを見極めるには
酒の飲み方、携帯電話、サンドイッチ・・
答えはサンドイッチだそうで、歯並びを見るのがポイント。
子供のときから歯並びの矯正にお金をかけられる人だそうです。
****************
やっぱり今週は初音ちゃんにびっくらでした。
そこらの占いのオバサンも真っ青って感じです。
つい真剣になっている春菜が受けました。
だんだん、アラシのメンバーにも目が行くようになってきて
みんなけっこうチャチャ入れて、はたいたりドついたりしてますね(笑
ま、じゃれあってるというのでしょうか。
今週も皆の自然なお茶目ぶりが楽しかったです。
今回は違和感なかったです(爆
今週は「綺麗なだけじゃない美女スペシャル」
ゲストは長谷川理恵さん。
野菜ソムリエの資格が有名になりました。
モデルで美しいだけじゃなくマラソンも完走。
内面と外側と充実しています。
35歳だそうですが、もっと若く見えますね。
「すごい美女から目が離せない」
ニノちゃんが言ったあと「俺でいいんだよね」・・ふふふふ・・
この適当感がおかしい~~~
アンチエイジング
吉丸美枝子さん59歳
松潤の真面目さが好きと話してましたけど、44歳のお友達と並んでも同じくらいに見えました。
顔の表情筋を動かすことでタルミを解消して若く見えるようにしているのでした。
宝田恭子さん52歳 歯科医
ペットボトルを使い顔の筋肉を鍛える方法で若さをキープ。
女性100男性150の水が入ったペットボトルを口だけで持ち上げる。
翔君が挑戦。難しいのね。もう一回挑戦。10秒は無理そう。
松潤もすぐ落とした。「耐えてください」って翔君に言われた。
息を吸い込んでペットボトルをへこます。
再び吐き出して膨らます。
これを3回繰り返す。
相葉くん、松潤、大野くんの三人。
カメラが後ろからとんでもないのを映すから~爆笑
森弘子さん40歳・ 妊娠6ヶ月だって・・・
ポージングダイエット
5秒間、筋肉を意識するダイエット。
ボディビルダーみたいです。
コピーのポーズ。パソコンを打つときは座ったまま膝を曲げた足を上げる。
上司の小言を聞きながらかかとを浮かせる。タクシーを止めるときのポーズ。
妊娠なされているのに、この半露出はちょっと凄いですね。
使う部位の筋肉を見せるためにこういう姿だったのでしょうかねえ。
床の書類を拾うポーズは全員が挑戦。
床掃除も。
みんな意外と筋肉を使い大変そうです。
普段の生活の中で意識して行うことが大事なのね。
翔君、すっかりまな板の鯉。みんなにいじられてプルプル・・笑
大野君、さっきと同じように後ろからのカメラアングル。
さすがにペシってはたいてましたわ~(笑
次は翔君「凄い美女から目が離せない」松潤も乱入して言うから怒ってました。
10人兄弟の末っ子としてのど貧乏伝説を生き抜いたタレント
上原美優さん 21歳
にこにこ笑いながら言ってますけど。
奪い合い、取り合いは普通の生活?
パンツが人数分なくて、負けるとノーパンで学校に行った??本当?
雨漏りが凄くて傘を差しながら食事。寝てるときはかっぱ着て寝るほぼサバイバル生活。
お母さんは生活のためにパチンコをする人で産気付いたときもフィーバーしてたそうで
終わってからようやく出産したとか。
だから上原さんはフィーバー娘!!
花は食べるもの。ふむふむ。
すごい環境で生き抜いてきたようで、ちょっとやそっとじゃびくともしない根性がありそう。
松嶋初音さん、20歳
霊能力の持ち主。相手のウソを見破ることができる。
ハリセンボンの箕輪はるかに彼氏ができたということで毎日キスしてるというのを近藤は疑ってる。
その真偽を知りたい。
さっそく手をあわせて重ねてもらい霊視。
本やフィギュアのある部屋で会ってることをあてています。
そしてゲームをしていることもあてました。
でも毎日キスは言いすぎみたいですね。毎日といえるほどは会ってない様子。
全部、あてられてますわ~。
でもねキスした後の反応は女の子らしいそうです。
「キスってそういうものよ」とさらりと先輩風吹かせる箕輪に近藤も「うるさい」って怒ってる^^:
面白すぎるぅ~~
春菜の恋も霊視。
春菜を好きな男性が二人いる。
そのうちどちらかがちゃんと春菜を見てない。芸人として見ているそうです。
うっかりテレビだということを忘れて真剣に聞いてるのが年頃の女性らしさ。
次回を待て!だそうです。
気になるね!!
いや~びっくり。初音ちゃんてば霊視ができるのね。
この前の「魔王」のなかのしおりみたいだわ~。
あれはモノについた残像だったけど初音ちゃんは手を合わせると見えるものがあるとか。
本当なんでしょうか?
小窓の大野君も半信半疑の苦笑いという顔でしたわ~~~!
あの子と付き合ったら手をだせない。
思わずコサック風に腕くむね。
全員、コサックのポーズに爆笑
長谷川理恵 自分説明書
・恋人にする人は顔じゃないと100%言い切れる yes松潤
・自分のことを計算高いと思う yes翔くん、ニノ、理恵さん
・車を運転するとき『キャラが急変する yesニノちゃん,理恵さん
・恋人からのプレゼントは演出、夢のあるものがほしい no 翔君、ニノ
・追いつめられてるときに限って大掃除などしてしまう yes相葉君、理恵さん
・激安店では不要なものまで買い、結局損してしまう yes翔君、松潤
・突然前ぶれもなく涙がでる yes松潤、ニノ、理恵さん
理恵さんは4/7が少数派でした。
次は相葉くんが「凄い美女は・・」というはずがタイミングを逃したらしい(笑い
「スゴ美女!」
内野彩華さん30歳 クラブ3件経営
一瞬でお金持ちを見抜く黄金理論だそうです。
・雨の日に滑って転ぶ人は金持ち。
靴の底が革だから濡れるとすべりやすい。
・靴を脱いだとき、足幅が狭い男性は金持ち。
小さいときからジャストサイズの靴を履いてきたからだそうです。
金持ちを見極めるには
酒の飲み方、携帯電話、サンドイッチ・・
答えはサンドイッチだそうで、歯並びを見るのがポイント。
子供のときから歯並びの矯正にお金をかけられる人だそうです。
****************
やっぱり今週は初音ちゃんにびっくらでした。
そこらの占いのオバサンも真っ青って感じです。
つい真剣になっている春菜が受けました。
だんだん、アラシのメンバーにも目が行くようになってきて
みんなけっこうチャチャ入れて、はたいたりドついたりしてますね(笑
ま、じゃれあってるというのでしょうか。
今週も皆の自然なお茶目ぶりが楽しかったです。