03/19/2009 キイナ 第9話(最終回)
最後に雅の微笑み返し??ありましたよね・・うっすらと(笑
キイナ(菅野美穂)は、通勤時間で人々が行き交う駅前で、「キャー」と言う悲鳴を聞く。見ると男が上半身を炎に包まれ、倒れるのが見えた。目撃者の証言によると、男の体から、突然、大きな炎が燃え出したと言うのだ。そんな折、真一郎(塚地武雅)の娘・莉子(森迫永依)から、同じクラスの友達が何日も無断欠席していると相談を受けた。欠席している友達が住んでいる風見団地には、幽霊が出るとの噂もあり、キイナとタケル(平岡祐太)は、早速、莉子と一緒に風見団地に行ってみる。すると、どの家も、新聞などが溜まっており、中に人の気配がまったくない。しかも、夜になったにもかかわらず団地内すべての家に灯が点いていないのだ。
翌日、警察が調べると、団地の全ての住民が姿を消していることが分かった。行方不明者は、約300人。テレビ局には、『風見団地の人たちの命は預かった』との犯行声明が書かれた手紙が届けられ、テロや組織犯罪の可能性も取りざたされ、特別捜査本部が設置された。
犯行声明の手紙に付着していた指紋から、差出人は、風見団地に住む、後藤栄一(八十田勇一)だと判明。後藤には、傷害の前科があり、住民の話しによると、かなりのトラブルメーカーだったのだ。 早速、後藤を重要参考人として追跡がはじまった。しかし、キイナだけは後藤は犯人じゃないような気がして――。
今回もちゃんと途中から犯人を出してくれたので
まずは正々堂々と闘ってくれました。
加藤雅也があの麗しい瞳でバチバチと瞬きをすると
すでに洗脳が始まってますよね(笑
世界は自分のものに・・神でいいわよぉ~
しかしあのグレー色のおひげを一本一本付けるって相当な難技でしょうねえ~。
とにかく最終回にふさわしい人を出してくれたと思います。
また、構成としても最終回らしく人が炎上する怪奇現象を序盤に、
ハーメルの笛吹きに誘導されて消えた人々を中盤。
そして神になろうとした男を紹介。
面白かったですねえ~。
さて、人々が一瞬にして消えたのはビデオ上映会の後だというから
ならばビデオを確認するのが当たり前でしょう?
それに気づくのが遅いというかねえ、捜査員じゃなくてベッパン扱いというのも変でした。
でもまあ・・いいか。
あのビデオですけどほんと最後のビデオまでちゃんと起きている人はいるんでしょうか?
ストーリーのあるものはまだしも、
正直、動物のビデオ見る気はしないし、そこで帰ってしまいそうな予感だわ。
タケルのように居眠りしていた人の方が多かったはずだし、
見てない人が洗脳ってことはないですよねええ・・・
でもとにかく見ていた人はサブリミナル効果ということで
1/30秒だったっけ?の瞬時に出て消えた文字を潜在意識に埋め込まれたということです。
普通ならその見えない情報がキイナには見えたというのがすごいですね。
そしてきちんと見ていったけれどキイナは洗脳させられることもなかった。
振り子とか渦巻きとか、以前放送の心療内科の催眠にも似ていますね。
同じように手をつねっていたとか?
今回のキイナの能力はもうひとつ、靴底の減り方にも注意がむけられました。
つい見落としがちな情報を繋げるのもキイナの力ですね。
容疑者が既に死んでいるからこそ教授が浮上したというのもあります。
冒頭にでてきた炎上する人ですが、
ビデオを見てライターで火をつけた瞬間を探し出しました。
やはり並みの能力ではこれは見つけ出せないですねえ。
そしてGパンの縫い目による判定だそうです。
面白かったですねえ、サイドの縫い目が指紋と同じように二つとないものだったとは。
これで小早川教授にたどりつきます。
消えた人たちはサブリミナル効果の情報により
「地震」とか「死」とか恐いイメージに扇動され、
そして都内から出て避難場所まで出ていたようで一斉にそこに移動したようです。
洗脳されると何も見えなくなるんでしょうか?
ただ一目散ってこと?
出張でいないダンナに連絡もとらず、他の家族にも何にも言わないの?
300人余りの一斉の移動中に、周りは普通の日常を送っているのが見えたはずなのに
他人にはたとえば地震がくるという情報は教えてあげないの?
いろいろと疑問が湧き出てきますが
みんな揃って地震災害で避難所にいるような雰囲気で全員が発見されたのは
不幸中の幸いでした。
加藤雅也神様ですが、皆を洗脳して実験した結果に満足。
300人が1000人になり、1万人、100万人と実験していったかもだって・・
動機はこの頃の人間は浅はかだからだそうです。
愚かな人間を正していく指令を神から受け取ったようですね(笑
でもね・・動物のビデオじゃ無理よ(笑
それに目の不自由な人は見てないから潜在意識にも入らないし。
キイナは怒ります。
突然誰かによって幸せが奪われたとき、
奪われた人がどんな思いをするのか・・・許せないと
雅のことを言うキイナでした。
価値のある実験どころかただの犯罪ですと断じています。
そんなキイナに手錠をかけるようにいうのが雅。
すっかりキイナを認めていました。
一件落着していますが、
タケルはキイナに超常現象を信じるのかと聞きます。
キイナは二つ返事でした。
もちろん奇跡はあると信じているそうです。
たぶんキイナならすべて科学で解明できそうだけど
アインシュタインのこの世の二通りの生き方を引用して
奇跡はあると信じているほうが楽しいというのでした。
さらりというのがキイナの持ち味。
今週は最後に甘いもの食べたっけ?
すぐに宇宙人にさらわれた事件がおきてふたたびベッパン出動です。
そして、キイナに今度食事でもと誘う工藤さんでした。
うつむいて誘っていたのですけど
今回はちゃんと聞いていたキイナ。
いよいよ二人は復活の道をたどりそうです。
終わっちゃいましたね。
菅野ちゃんのやわらかでさらりと受け流していくのが
刑事モノの重苦しさもなく緊張感もほとんどなく楽しく見られました。
こういうの脱力系ともいうかしら・・
ホラーは苦手ですけど、多少はまあ、しょうがないもんね(笑
今週はマスコミの前で発表するキイナが
手と足を同時に出して前に出て行くのがすごくうけました。
かわいかったね~。
そして、最後の最後に雅がふっと笑って振り向いてくれたように見えました。
エロ封印して不機嫌な顔で終始一貫通した雅@沢村一樹ですけど
きっと終わったあと、爆笑しちゃってたんでしょうねえ~。
翌日、警察が調べると、団地の全ての住民が姿を消していることが分かった。行方不明者は、約300人。テレビ局には、『風見団地の人たちの命は預かった』との犯行声明が書かれた手紙が届けられ、テロや組織犯罪の可能性も取りざたされ、特別捜査本部が設置された。
犯行声明の手紙に付着していた指紋から、差出人は、風見団地に住む、後藤栄一(八十田勇一)だと判明。後藤には、傷害の前科があり、住民の話しによると、かなりのトラブルメーカーだったのだ。 早速、後藤を重要参考人として追跡がはじまった。しかし、キイナだけは後藤は犯人じゃないような気がして――。
今回もちゃんと途中から犯人を出してくれたので
まずは正々堂々と闘ってくれました。
加藤雅也があの麗しい瞳でバチバチと瞬きをすると
すでに洗脳が始まってますよね(笑
世界は自分のものに・・神でいいわよぉ~
しかしあのグレー色のおひげを一本一本付けるって相当な難技でしょうねえ~。
とにかく最終回にふさわしい人を出してくれたと思います。
また、構成としても最終回らしく人が炎上する怪奇現象を序盤に、
ハーメルの笛吹きに誘導されて消えた人々を中盤。
そして神になろうとした男を紹介。
面白かったですねえ~。
さて、人々が一瞬にして消えたのはビデオ上映会の後だというから
ならばビデオを確認するのが当たり前でしょう?
それに気づくのが遅いというかねえ、捜査員じゃなくてベッパン扱いというのも変でした。
でもまあ・・いいか。
あのビデオですけどほんと最後のビデオまでちゃんと起きている人はいるんでしょうか?
ストーリーのあるものはまだしも、
正直、動物のビデオ見る気はしないし、そこで帰ってしまいそうな予感だわ。
タケルのように居眠りしていた人の方が多かったはずだし、
見てない人が洗脳ってことはないですよねええ・・・
でもとにかく見ていた人はサブリミナル効果ということで
1/30秒だったっけ?の瞬時に出て消えた文字を潜在意識に埋め込まれたということです。
普通ならその見えない情報がキイナには見えたというのがすごいですね。
そしてきちんと見ていったけれどキイナは洗脳させられることもなかった。
振り子とか渦巻きとか、以前放送の心療内科の催眠にも似ていますね。
同じように手をつねっていたとか?
今回のキイナの能力はもうひとつ、靴底の減り方にも注意がむけられました。
つい見落としがちな情報を繋げるのもキイナの力ですね。
容疑者が既に死んでいるからこそ教授が浮上したというのもあります。
冒頭にでてきた炎上する人ですが、
ビデオを見てライターで火をつけた瞬間を探し出しました。
やはり並みの能力ではこれは見つけ出せないですねえ。
そしてGパンの縫い目による判定だそうです。
面白かったですねえ、サイドの縫い目が指紋と同じように二つとないものだったとは。
これで小早川教授にたどりつきます。
消えた人たちはサブリミナル効果の情報により
「地震」とか「死」とか恐いイメージに扇動され、
そして都内から出て避難場所まで出ていたようで一斉にそこに移動したようです。
洗脳されると何も見えなくなるんでしょうか?
ただ一目散ってこと?
出張でいないダンナに連絡もとらず、他の家族にも何にも言わないの?
300人余りの一斉の移動中に、周りは普通の日常を送っているのが見えたはずなのに
他人にはたとえば地震がくるという情報は教えてあげないの?
いろいろと疑問が湧き出てきますが
みんな揃って地震災害で避難所にいるような雰囲気で全員が発見されたのは
不幸中の幸いでした。
加藤雅也神様ですが、皆を洗脳して実験した結果に満足。
300人が1000人になり、1万人、100万人と実験していったかもだって・・
動機はこの頃の人間は浅はかだからだそうです。
愚かな人間を正していく指令を神から受け取ったようですね(笑
でもね・・動物のビデオじゃ無理よ(笑
それに目の不自由な人は見てないから潜在意識にも入らないし。
キイナは怒ります。
突然誰かによって幸せが奪われたとき、
奪われた人がどんな思いをするのか・・・許せないと
雅のことを言うキイナでした。
価値のある実験どころかただの犯罪ですと断じています。
そんなキイナに手錠をかけるようにいうのが雅。
すっかりキイナを認めていました。
一件落着していますが、
タケルはキイナに超常現象を信じるのかと聞きます。
キイナは二つ返事でした。
もちろん奇跡はあると信じているそうです。
たぶんキイナならすべて科学で解明できそうだけど
アインシュタインのこの世の二通りの生き方を引用して
奇跡はあると信じているほうが楽しいというのでした。
さらりというのがキイナの持ち味。
今週は最後に甘いもの食べたっけ?
すぐに宇宙人にさらわれた事件がおきてふたたびベッパン出動です。
そして、キイナに今度食事でもと誘う工藤さんでした。
うつむいて誘っていたのですけど
今回はちゃんと聞いていたキイナ。
いよいよ二人は復活の道をたどりそうです。
終わっちゃいましたね。
菅野ちゃんのやわらかでさらりと受け流していくのが
刑事モノの重苦しさもなく緊張感もほとんどなく楽しく見られました。
こういうの脱力系ともいうかしら・・
ホラーは苦手ですけど、多少はまあ、しょうがないもんね(笑
今週はマスコミの前で発表するキイナが
手と足を同時に出して前に出て行くのがすごくうけました。
かわいかったね~。
そして、最後の最後に雅がふっと笑って振り向いてくれたように見えました。
エロ封印して不機嫌な顔で終始一貫通した雅@沢村一樹ですけど
きっと終わったあと、爆笑しちゃってたんでしょうねえ~。
03/12/2009 キイナ 第8話
時計が決め手になりましたね!キイナの超能力がなければ解決できなかった事件でした。
雅(沢村一樹)が、トンネルで女性の幽霊を見たという話で、キイナ(菅野美穂)たち捜査一課は盛り上がっていた。しかも、その女性が15年前に雅が担当した失踪事件の“被害者・宮内真理子”だと言う。当時の現場の状況や血痕の量から見て、真理子が殺されたのは間違いなかった。しかし、真理子の死体は今だ見つからず、犯人も特定されていない。雅は事件発生以来、15年間ずっとこの事件を一人で追っていたのだ。
そんな中、山中で女の変死体が発見された。その死体がなんと宮内真理子だったのだ。真理子の死体は事件から15年も経過したにもかかわらず、美しく、まるで生きているような姿だった。
早速、捜査を開始したキイナたちは、遺体発見現場が有名な心霊スポットで、15年前から幽霊が出るとの噂が流れ始めたと聞きつけた。現場の山の所有者は代議士でもある桑島泰蔵(宍戸錠)。雅によると泰蔵の息子の常男(袴田吉彦)は、なんと、当時真理子の恋人だったという。
まもなく、真理子の爪から、犯人のものと思われる皮膚の一部が検出された。犯人に襲われた真理子は、最後の力を振り絞り相手の身体を引っかいていたのだ。この皮膚片のDNA鑑定をすれば、犯人と特定できると見て、常男に重要参考人として任意同行を求めて――。
今回はいつもより警察モノという雰囲気がありました。
あ、そうか、取調べがあったからね(笑
世界一美しい死体というので80年経っても生きてるような少女の遺体も映してましたが
屍蝋化でしたっけ?
ホントに蝋人形みたいで死体とはとても思えないものなんです。
世の中にはこういう神秘的なことがあるんですね・・・。
キイナの科学解明では水分の多い場所に放置されたことによると言ってました。
山の土の中ですから逆に分解が早いのではと思うんですが
厚いビニールに入っていたのが良かったのでしょうか。
とにかく美しいまま残ってくれてたのが遺族にはちょっと救いになる気がします。
この事件が雅を長いこと苦しめていたことでした。
雅と被害者真理子さんは幼なじみで雅を兄のように慕っていたという。
ある日、留守電に相談があると入っていたその日に殺害されたという。
忙しくて電話を確認したのが遅くなり、
話を聞いてあげられなかったのが今でも雅を苦しめているのでした。
もしもその日にちゃんと会えていたら殺されずにすんだかも?
自分を責めて15年も笑顔を封じこめてきたなんて・・・かわいそうにね・・・
白骨化してなかったというのが幸いして爪から犯人の皮膚が発見された。
さっそくその当時の恋人が参考人として呼ばれ、
DNA採取協力を願いますが、ものすごく動揺しているのがびっくり。
犯人じゃないならすぐに喜んでと髪の毛なんて100本もぬけばいいのよ(もったいないか?
雅がそっと耳元でささやくのがぞっとするくらい受けましたね。
「犯人でないなら快くご協力いただけますね」
もう少しで髪の毛というところで父親が入ってくるのがこういうドラマの流れですね。
しかしタバコを吸ってるところなんざ、やっぱり犯人じゃないからなんでしょうか?
それとも唾液から採れる事、知らないの?まさかね・・・
でも、ま、犯人とみせかけてこの常男は犯人ではなかった。
遺体発見現場の山って心霊スポットだそうですが
その科学的理由は断層があり、磁場があったということで
幻覚を見せたり、時計を止めたりするのだそうです。
そういうことが噂となって幽霊になるわけですね・・・。
でも入り口のあたりに注連縄?みたいなのがあるとそれだけで不気味で
超ビビリのアタシなんて絶対に近付きたくない場所です。
もちろんタケルも今回もかなりびびってましたが、
時計も止まったし、おじさんに肩つかまれて叫び声あげたり
爆笑でしたね。(←他人事ダカラ・・アハハ
山の持ち主が先ほどの恋人の父親@桑島泰蔵なのですが、
最初はそういうことで息子の恋人が呼ばれたわけでもあります。
その後、この発見場所で男がうろついていたという話が出て
何かを探しに行ったのが雅。
ふと見ると、キイナもいるし、みんな探しにきていました。
そうなればいつもの捜査がはじまるわけで
そうして見つけたのが時計。
この時計に見覚えがあるというキイナ。
ここで脳みそにインプットされた情報をぐるぐる回しています。
凄い膨大なコンピュータが入ってるみたいでやっぱりすばらしい能力。
そして見つけた!
写真がわかった。
その時計の持ち主は・・・・。
恋人の父親、つまり泰蔵のもの。
握手している写真に写ってる時計。
翌日の写真では、その手に包帯がまかれ、時計はしていません。
当時、息子の恋人にふさわしくないから別れるように言ってたらしいが
ラチがあかなくて真理子に直接談判したようです。
その時に争いになり、転んだはずみで頭をぶつけた真理子が死亡ということでした。
ここですぐに救急車など呼んでいれば助かったかもしれないのに、
代議士としての自分の立場からそのまま死体を自分所有の山に埋めたのでした。
時計はその時に落としたらしい。
15年も経ったら落ち葉や土の中に埋もれてしまうだろうに、
ちょっと枯葉をどかしたら見えたというのが凄いことだ~。
これはもう、雅や真理子さんの執念が実ったとしか言いようないですね。
「15年、自分を責め続けてきた人を私は知っています。」
キイナが泰蔵に話すとき、うるっときました。
自分ではない誰かを思い続けるその思いは消えません・・。
止まった時計が動くとき。
タケルの時計も磁場から離れたら動き出しのね?
雅君の止まった時計もこれからは自分のために動かしてくださいね。
真理子さんのお母さんが雅をねぎらって言ってくれました。
ホントに長い間、真理子さんのことを思い続けてきたんですね。
そして雅もキイナに
「春瀬、ありがとな」だって!
一瞬、自分とわからずうんうんと通り過ぎたキイナが振り返ったのがツボでした~。
事件も終わり、ドーナッツの差し入れ。
これはクリスピーなんでしょうか?
行列してまで食べなくていいのですけど一度だけ差し入れで貰ったことがありますわ~^^
やっぱり、嬉しいもんですよね。
これを並んで買ってくれたのは雅?
自分の引き出しにはちゃんと入ってたからね・・
ああいうぶすっとしたオジサンでも甘いものが好きなのがまたまた受けます。
これで雅の笑顔は取り戻せそう?
まだ微笑みも出てないのが残念ですが
少しずつ見せてね!
と思ったらもう次回は最終回だそうです・・・
ちょっと変り種のこのドラマが好きでした~。
そんな中、山中で女の変死体が発見された。その死体がなんと宮内真理子だったのだ。真理子の死体は事件から15年も経過したにもかかわらず、美しく、まるで生きているような姿だった。
早速、捜査を開始したキイナたちは、遺体発見現場が有名な心霊スポットで、15年前から幽霊が出るとの噂が流れ始めたと聞きつけた。現場の山の所有者は代議士でもある桑島泰蔵(宍戸錠)。雅によると泰蔵の息子の常男(袴田吉彦)は、なんと、当時真理子の恋人だったという。
まもなく、真理子の爪から、犯人のものと思われる皮膚の一部が検出された。犯人に襲われた真理子は、最後の力を振り絞り相手の身体を引っかいていたのだ。この皮膚片のDNA鑑定をすれば、犯人と特定できると見て、常男に重要参考人として任意同行を求めて――。
今回はいつもより警察モノという雰囲気がありました。
あ、そうか、取調べがあったからね(笑
世界一美しい死体というので80年経っても生きてるような少女の遺体も映してましたが
屍蝋化でしたっけ?
ホントに蝋人形みたいで死体とはとても思えないものなんです。
世の中にはこういう神秘的なことがあるんですね・・・。
キイナの科学解明では水分の多い場所に放置されたことによると言ってました。
山の土の中ですから逆に分解が早いのではと思うんですが
厚いビニールに入っていたのが良かったのでしょうか。
とにかく美しいまま残ってくれてたのが遺族にはちょっと救いになる気がします。
この事件が雅を長いこと苦しめていたことでした。
雅と被害者真理子さんは幼なじみで雅を兄のように慕っていたという。
ある日、留守電に相談があると入っていたその日に殺害されたという。
忙しくて電話を確認したのが遅くなり、
話を聞いてあげられなかったのが今でも雅を苦しめているのでした。
もしもその日にちゃんと会えていたら殺されずにすんだかも?
自分を責めて15年も笑顔を封じこめてきたなんて・・・かわいそうにね・・・
白骨化してなかったというのが幸いして爪から犯人の皮膚が発見された。
さっそくその当時の恋人が参考人として呼ばれ、
DNA採取協力を願いますが、ものすごく動揺しているのがびっくり。
犯人じゃないならすぐに喜んでと髪の毛なんて100本もぬけばいいのよ(もったいないか?
雅がそっと耳元でささやくのがぞっとするくらい受けましたね。
「犯人でないなら快くご協力いただけますね」
もう少しで髪の毛というところで父親が入ってくるのがこういうドラマの流れですね。
しかしタバコを吸ってるところなんざ、やっぱり犯人じゃないからなんでしょうか?
それとも唾液から採れる事、知らないの?まさかね・・・
でも、ま、犯人とみせかけてこの常男は犯人ではなかった。
遺体発見現場の山って心霊スポットだそうですが
その科学的理由は断層があり、磁場があったということで
幻覚を見せたり、時計を止めたりするのだそうです。
そういうことが噂となって幽霊になるわけですね・・・。
でも入り口のあたりに注連縄?みたいなのがあるとそれだけで不気味で
超ビビリのアタシなんて絶対に近付きたくない場所です。
もちろんタケルも今回もかなりびびってましたが、
時計も止まったし、おじさんに肩つかまれて叫び声あげたり
爆笑でしたね。(←他人事ダカラ・・アハハ
山の持ち主が先ほどの恋人の父親@桑島泰蔵なのですが、
最初はそういうことで息子の恋人が呼ばれたわけでもあります。
その後、この発見場所で男がうろついていたという話が出て
何かを探しに行ったのが雅。
ふと見ると、キイナもいるし、みんな探しにきていました。
そうなればいつもの捜査がはじまるわけで
そうして見つけたのが時計。
この時計に見覚えがあるというキイナ。
ここで脳みそにインプットされた情報をぐるぐる回しています。
凄い膨大なコンピュータが入ってるみたいでやっぱりすばらしい能力。
そして見つけた!
写真がわかった。
その時計の持ち主は・・・・。
恋人の父親、つまり泰蔵のもの。
握手している写真に写ってる時計。
翌日の写真では、その手に包帯がまかれ、時計はしていません。
当時、息子の恋人にふさわしくないから別れるように言ってたらしいが
ラチがあかなくて真理子に直接談判したようです。
その時に争いになり、転んだはずみで頭をぶつけた真理子が死亡ということでした。
ここですぐに救急車など呼んでいれば助かったかもしれないのに、
代議士としての自分の立場からそのまま死体を自分所有の山に埋めたのでした。
時計はその時に落としたらしい。
15年も経ったら落ち葉や土の中に埋もれてしまうだろうに、
ちょっと枯葉をどかしたら見えたというのが凄いことだ~。
これはもう、雅や真理子さんの執念が実ったとしか言いようないですね。
「15年、自分を責め続けてきた人を私は知っています。」
キイナが泰蔵に話すとき、うるっときました。
自分ではない誰かを思い続けるその思いは消えません・・。
止まった時計が動くとき。
タケルの時計も磁場から離れたら動き出しのね?
雅君の止まった時計もこれからは自分のために動かしてくださいね。
真理子さんのお母さんが雅をねぎらって言ってくれました。
ホントに長い間、真理子さんのことを思い続けてきたんですね。
そして雅もキイナに
「春瀬、ありがとな」だって!
一瞬、自分とわからずうんうんと通り過ぎたキイナが振り返ったのがツボでした~。
事件も終わり、ドーナッツの差し入れ。
これはクリスピーなんでしょうか?
行列してまで食べなくていいのですけど一度だけ差し入れで貰ったことがありますわ~^^
やっぱり、嬉しいもんですよね。
これを並んで買ってくれたのは雅?
自分の引き出しにはちゃんと入ってたからね・・
ああいうぶすっとしたオジサンでも甘いものが好きなのがまたまた受けます。
これで雅の笑顔は取り戻せそう?
まだ微笑みも出てないのが残念ですが
少しずつ見せてね!
と思ったらもう次回は最終回だそうです・・・
ちょっと変り種のこのドラマが好きでした~。
03/05/2009 キイナ 第7話
甘いものに目がないキイナがかわいいな~。
捜査一課・主任の津田(金田明夫)の愛妻・真美子(宮崎美子)が、殺人未遂の現行犯で逮捕された。真美子は、投資会社を経営する田所祐二(三上市朗)を待ち伏せし、鉄パイプで撲りつけたのだ。キイナ(菅野美穂)の取調べに対し、真美子はリゾート開発に絡む架空の投資話で田所に多額の金を騙しとられ、憎くて憎くて、殺さなきゃ自分がどうにかなってしまいそうだった。と供述した。一方、入院中の田所は、真美子には会った事も顔を見たこともない、騙した覚えもない、被害者は自分の方だ。と証言した。
二人の供述がまったく食い違い、困惑する捜査一課、辛そうな津田を気遣うキイナたちだったが、雅(沢村一樹)は、津田に捜査からはずれるように指示した。取調べを進めると、真美子は田所に招待され沖縄に視察旅行に出かけたと供述。現地で偶然遭遇した交通事故や、その日によって違うはずの朝食のメニューなど正確に話した。ところが、津田と娘は、その日、真美子は間違いなく東京の自宅にいたと言う。
ますます困惑するキイナとタケル(平岡祐太)は、津田の自宅を訪ねた。津田は、真美子が沖縄に行っていないと言い切るには理由があると言う。実は、真美子は飛行機恐怖症で飛行機に乗ることができない。だから、今、心療内科のカウンセリングを受けている最中だったのだ。キイナたちは早速、その担当医の桐島貴子(荻野目慶子)の元を訪ねる。そして、津田にはもうひとつ引っかかる事があった、事件の夜、家の電話がワンコールだけ、同じ間隔で3回鳴った気がすると言う、キイナはそれが何かの合図ではないかと思い
心療内科の治療と聞いたときから犯人がわかってしまいましたネ。
今週はずるしないでちゃんと最初から犯人のキャラを出してくれたようです(笑
催眠にはかかりやすい人とかかりにくい人がいるそうですが
雰囲気で半分眠った状態にして話すあれは気持ち良さそうでしたね(笑
でもそこで聞いたことが深層に働きかけて
その通りに動くんだとすれば人類滅ぼすのも簡単かもよ。
自制の防御が無意識に動いて、人間として、してはならないことはしないそうです。
工藤@塚地も5円玉を振り子にし左右に動かして
タケルを催眠状態にしようとしたけどできなかったですね。
意外と難しいものだわ。
ただ心療内科医の診療室は癒しルームみたいな雰囲気でした。
ああいうゆったりしたところで独特のリズムなどで話されたら
かかる人はひっかかるのでしょうね。
しかし医者のくせに患者に殺人の教唆・記憶を植えつけるなんて言語道断よ。
工藤は自制が働くと言ってましたが
自分の命が危険だという強迫観念をセットで植えつけることで実行させることができるという。
そして津田の奥さん@宮崎美子が心療内科医の女医の身代わりで実行したということなのでした。
催眠状態にして、女医の体験を話し、津田の奥さんの記憶に刷り込ませていたんですね。
そして投資会社の田所を殺すように命じ、
それは電話のワンコール3回の合図で動くように植えつけました。
それを聞くと心から田所に対する憎しみが湧いてきて頭が爆発しそうなくらいになり、
そいつを殺さないと自分が殺されてしまうという女医の目論見どおりの供述をしていました。
同じようにキイナにも催眠をかけた女医でしたが、
キイナは自分の指を傷つけることで気をそちらに回していたから
催眠にはかからなかったのでした。
フリで応じたあたりは上手かったですね。
女医が見抜けないくらいの演技だったようです。
催眠と洗脳は似てるけれど違うのね。
何らかの合図(音や現象など)で、深層にある行動を起こさせるのが催眠。
洗脳は言葉巧みに恐怖心などを煽ってある方向に導くもの。
どっちもうさんくさいけれど、弱った心に入り込み易いもののようです。
気をつけなくては。
今週はまた工藤が告白。
莉子がキイナがママならいいと言ってくれてるそうです。
相変わらずキイナは聞いてませんが、代わってタケルが聞いてたのが新パターンですね。
伝えましょうかっていうところがなかなか笑いを誘ってくれました。
事件解決し、また奥さんがお菓子を焼いてくれましたが
一番の活躍のキイナに残ってないのがミソ。
とっても食べたそうな顔がとんでもなくかわいい菅野ちゃんでした♪
雅は今週も笑いませんが
キイナに取られるかと必死にお菓子を食べたのが受けたわ~フフフフフ
次回、雅から笑顔を奪った事件が浮上するの?
二人の供述がまったく食い違い、困惑する捜査一課、辛そうな津田を気遣うキイナたちだったが、雅(沢村一樹)は、津田に捜査からはずれるように指示した。取調べを進めると、真美子は田所に招待され沖縄に視察旅行に出かけたと供述。現地で偶然遭遇した交通事故や、その日によって違うはずの朝食のメニューなど正確に話した。ところが、津田と娘は、その日、真美子は間違いなく東京の自宅にいたと言う。
ますます困惑するキイナとタケル(平岡祐太)は、津田の自宅を訪ねた。津田は、真美子が沖縄に行っていないと言い切るには理由があると言う。実は、真美子は飛行機恐怖症で飛行機に乗ることができない。だから、今、心療内科のカウンセリングを受けている最中だったのだ。キイナたちは早速、その担当医の桐島貴子(荻野目慶子)の元を訪ねる。そして、津田にはもうひとつ引っかかる事があった、事件の夜、家の電話がワンコールだけ、同じ間隔で3回鳴った気がすると言う、キイナはそれが何かの合図ではないかと思い
心療内科の治療と聞いたときから犯人がわかってしまいましたネ。
今週はずるしないでちゃんと最初から犯人のキャラを出してくれたようです(笑
催眠にはかかりやすい人とかかりにくい人がいるそうですが
雰囲気で半分眠った状態にして話すあれは気持ち良さそうでしたね(笑
でもそこで聞いたことが深層に働きかけて
その通りに動くんだとすれば人類滅ぼすのも簡単かもよ。
自制の防御が無意識に動いて、人間として、してはならないことはしないそうです。
工藤@塚地も5円玉を振り子にし左右に動かして
タケルを催眠状態にしようとしたけどできなかったですね。
意外と難しいものだわ。
ただ心療内科医の診療室は癒しルームみたいな雰囲気でした。
ああいうゆったりしたところで独特のリズムなどで話されたら
かかる人はひっかかるのでしょうね。
しかし医者のくせに患者に殺人の教唆・記憶を植えつけるなんて言語道断よ。
工藤は自制が働くと言ってましたが
自分の命が危険だという強迫観念をセットで植えつけることで実行させることができるという。
そして津田の奥さん@宮崎美子が心療内科医の女医の身代わりで実行したということなのでした。
催眠状態にして、女医の体験を話し、津田の奥さんの記憶に刷り込ませていたんですね。
そして投資会社の田所を殺すように命じ、
それは電話のワンコール3回の合図で動くように植えつけました。
それを聞くと心から田所に対する憎しみが湧いてきて頭が爆発しそうなくらいになり、
そいつを殺さないと自分が殺されてしまうという女医の目論見どおりの供述をしていました。
同じようにキイナにも催眠をかけた女医でしたが、
キイナは自分の指を傷つけることで気をそちらに回していたから
催眠にはかからなかったのでした。
フリで応じたあたりは上手かったですね。
女医が見抜けないくらいの演技だったようです。
催眠と洗脳は似てるけれど違うのね。
何らかの合図(音や現象など)で、深層にある行動を起こさせるのが催眠。
洗脳は言葉巧みに恐怖心などを煽ってある方向に導くもの。
どっちもうさんくさいけれど、弱った心に入り込み易いもののようです。
気をつけなくては。
今週はまた工藤が告白。
莉子がキイナがママならいいと言ってくれてるそうです。
相変わらずキイナは聞いてませんが、代わってタケルが聞いてたのが新パターンですね。
伝えましょうかっていうところがなかなか笑いを誘ってくれました。
事件解決し、また奥さんがお菓子を焼いてくれましたが
一番の活躍のキイナに残ってないのがミソ。
とっても食べたそうな顔がとんでもなくかわいい菅野ちゃんでした♪
雅は今週も笑いませんが
キイナに取られるかと必死にお菓子を食べたのが受けたわ~フフフフフ
次回、雅から笑顔を奪った事件が浮上するの?
02/26/2009 キイナ 第6話
オカルトもキイナの手にかかると科学で解明できるということです。何かほっとします(笑
鍵が掛けられた密室の部屋で小学校教諭・牧野弘樹(泉政行)の死体が発見された。牧野の部屋は、魔除け、厄除けのお札、何十個ものお守り、仏像…と異様な雰囲気で、早速、キイナ(菅野美穂)たち、“ベッパン”も呼ばれた。室内は、荒らされた形跡もなく、他殺の可能性は低いと見られていた。
しかし、そこに「担任の牧野先生を呪い殺した!」と莉子(森迫永依)と言う少女が現れた。莉子が持ってきたのは、針が刺さった呪いの人形。莉子は、恋人がいないと言っていた牧野先生が立川歩美先生(入山法子)と親しげにしている姿を見て失望し、呪いを掛けたと告白する。「でも、本当に死んじゃうなんて…」と泣きながら反省する莉子に、キイナは真相を必ず突き止めると約束する。
キイナとタケル(平岡祐太)が捜査を進めると、莉子の通う学校では、子供たちの間で、呪いの人形やこっくりさんが流行っていた。しかも、牧野は3ヶ月ほど前から釘の打たれたワラ人形を送り付けられたり、胸の痛みを訴えたり、いつか自分は呪い殺されるのではないかと怯えていたと言う。
その上、学校周辺では、赤いコートを着てマスクをした『マスクの花子さん』と呼ばれる人物が出没していて、子供たちは怯えていた。しかし莉子は、牧野先生を本当に殺したのは『マスクの花子さん』かもしれないと、たったひとりで後をつけて――。
赤いコートのマスクの女ときたら、てっきり牧野先生の恋人の女性と思っちゃいました。
事件モノで最初から犯人がでてこないってずるいじゃん(笑
しかしコックリさんねえ・・・
子供のとき、流行ったんです。恐かったですよ(笑
勝手に指が動くというか、一緒に動かしている子の目がぐんぐんつりあがってきて、狐目になってね・・
まるで狐に見え出して・・・みんな悲鳴あげて・・
本当に腰を抜かして泣いて大変でしたわ・・・今もオカルトっぽいのはダメです。
思い出してみてもどんどん目が釣り上がっていったのがどうしても解せない。
指が動くのは潜在意識だから誰かの意志で動いてるんだろうというのは納得なんですけど。
そういう体験するとオトナになってもホラーもオカルトも頭から拒否体質ですよ(笑
牧野先生の死因はハチによるアナフィラキシーショック。
年間30人程度の死者があるそうです。意外と少ないですね。
夏頃になると毎年スズメバチの多大な被害報告がニュースで流されますが
死に至る人は少ないのね。
てか、小池栄子が全然知らなかったなんて嘘でしょうってところですよね。
そのスズメバチを用意できる人物は誰か?
莉子の記憶で描いた似顔絵を見ると、
うっすらと見た記憶があるというのでキイナが顔認証に挑戦。
三台のモニターに次々と顔を換えて移していきますが、
パッと記憶に甦るのね。
やっぱりキイナって凄い能力の持ち主だわ~。
そして見つけました。
ストーカーの犯歴を持つ女性。
調べてみると、化学系の会社勤務。
この人ならスズメバチも用意できるということと
過去に牧野と接点があったことが決め手になりました。
さて、莉子はこの女を見かけ尾行します。
実はこの尾行がちょっと変・・・
というか、追いかけられたからといって
なぜこの女が莉子を追いつめ殴らなければならないのか?そこが解せないです。
追いかけられて自分の犯罪がばれたから殺そうと思ったというところなの?
こんな子供相手に??
まあ・・そこに工藤@塚地が現れて莉子の身代わりに叩かれてくれたので
そのシーンが必要だったということでOKとするか(笑
おかげで父と娘の溝が埋まりました。
キイナも「お父さんかっこいい」と言ってくれたしね。
とにかくストーカーが牧野を殺害したということなのでした。
工藤には子供が三人。奥さんは病気か何かで死亡したようですね。
独りで子供を育てていた工藤。
それは大変だわ~~。
何かの拍子にキイナと付き合いが始まり、楽しかったけれど
子供がいるとはいえなくて、結局キイナをふってしまったというところでした。
それを前2回にわたって説明しようとした工藤でしたが、キイナは聞いてなかった。
今回はキイナが「莉子ちゃんたちさえよければ・・」と言ったのに
すぐに席をたってしまい莉子は聞いてなかった・・あはは・・人生とはそういうもの。
一般的に父親の再婚相手に対して敵意を持つのは子供として当然なんでしょうね。
でもキイナのような天然だったら意外とうまくやっていけそう。
何よりも、莉子の気持ちを救ってあげられたのはポイントが高いしね。
キイナと工藤のカップル復活が楽しみです。
そして雅ですが、過去の事件で後ろ向き(?)になったということです。
御手洗がキイナを1課に連れてきたのは、指名手配犯をつかまえる類稀な能力を知ったから。
検挙率の高さに気づいたのは御手洗のお手柄ですよね。
被害者が不安だろうと思うと検挙したいと思う・・その気持ちが大事なんだそうです。
雅は過去の事件に固執しているというのが御手洗の思うところなのでした。
キイナが雅の過去事件を解明して何らかのわだかまりを氷解させてくれたらいいのね。
雅はぶすっとしているのが似合ってますが
沢村さんはセクスィー部長として笑顔が似合います(カンケイナイ
ということで次回も楽しみです。
しかし、そこに「担任の牧野先生を呪い殺した!」と莉子(森迫永依)と言う少女が現れた。莉子が持ってきたのは、針が刺さった呪いの人形。莉子は、恋人がいないと言っていた牧野先生が立川歩美先生(入山法子)と親しげにしている姿を見て失望し、呪いを掛けたと告白する。「でも、本当に死んじゃうなんて…」と泣きながら反省する莉子に、キイナは真相を必ず突き止めると約束する。
キイナとタケル(平岡祐太)が捜査を進めると、莉子の通う学校では、子供たちの間で、呪いの人形やこっくりさんが流行っていた。しかも、牧野は3ヶ月ほど前から釘の打たれたワラ人形を送り付けられたり、胸の痛みを訴えたり、いつか自分は呪い殺されるのではないかと怯えていたと言う。
その上、学校周辺では、赤いコートを着てマスクをした『マスクの花子さん』と呼ばれる人物が出没していて、子供たちは怯えていた。しかし莉子は、牧野先生を本当に殺したのは『マスクの花子さん』かもしれないと、たったひとりで後をつけて――。
赤いコートのマスクの女ときたら、てっきり牧野先生の恋人の女性と思っちゃいました。
事件モノで最初から犯人がでてこないってずるいじゃん(笑
しかしコックリさんねえ・・・
子供のとき、流行ったんです。恐かったですよ(笑
勝手に指が動くというか、一緒に動かしている子の目がぐんぐんつりあがってきて、狐目になってね・・
まるで狐に見え出して・・・みんな悲鳴あげて・・
本当に腰を抜かして泣いて大変でしたわ・・・今もオカルトっぽいのはダメです。
思い出してみてもどんどん目が釣り上がっていったのがどうしても解せない。
指が動くのは潜在意識だから誰かの意志で動いてるんだろうというのは納得なんですけど。
そういう体験するとオトナになってもホラーもオカルトも頭から拒否体質ですよ(笑
牧野先生の死因はハチによるアナフィラキシーショック。
年間30人程度の死者があるそうです。意外と少ないですね。
夏頃になると毎年スズメバチの多大な被害報告がニュースで流されますが
死に至る人は少ないのね。
てか、小池栄子が全然知らなかったなんて嘘でしょうってところですよね。
そのスズメバチを用意できる人物は誰か?
莉子の記憶で描いた似顔絵を見ると、
うっすらと見た記憶があるというのでキイナが顔認証に挑戦。
三台のモニターに次々と顔を換えて移していきますが、
パッと記憶に甦るのね。
やっぱりキイナって凄い能力の持ち主だわ~。
そして見つけました。
ストーカーの犯歴を持つ女性。
調べてみると、化学系の会社勤務。
この人ならスズメバチも用意できるということと
過去に牧野と接点があったことが決め手になりました。
さて、莉子はこの女を見かけ尾行します。
実はこの尾行がちょっと変・・・
というか、追いかけられたからといって
なぜこの女が莉子を追いつめ殴らなければならないのか?そこが解せないです。
追いかけられて自分の犯罪がばれたから殺そうと思ったというところなの?
こんな子供相手に??
まあ・・そこに工藤@塚地が現れて莉子の身代わりに叩かれてくれたので
そのシーンが必要だったということでOKとするか(笑
おかげで父と娘の溝が埋まりました。
キイナも「お父さんかっこいい」と言ってくれたしね。
とにかくストーカーが牧野を殺害したということなのでした。
工藤には子供が三人。奥さんは病気か何かで死亡したようですね。
独りで子供を育てていた工藤。
それは大変だわ~~。
何かの拍子にキイナと付き合いが始まり、楽しかったけれど
子供がいるとはいえなくて、結局キイナをふってしまったというところでした。
それを前2回にわたって説明しようとした工藤でしたが、キイナは聞いてなかった。
今回はキイナが「莉子ちゃんたちさえよければ・・」と言ったのに
すぐに席をたってしまい莉子は聞いてなかった・・あはは・・人生とはそういうもの。
一般的に父親の再婚相手に対して敵意を持つのは子供として当然なんでしょうね。
でもキイナのような天然だったら意外とうまくやっていけそう。
何よりも、莉子の気持ちを救ってあげられたのはポイントが高いしね。
キイナと工藤のカップル復活が楽しみです。
そして雅ですが、過去の事件で後ろ向き(?)になったということです。
御手洗がキイナを1課に連れてきたのは、指名手配犯をつかまえる類稀な能力を知ったから。
検挙率の高さに気づいたのは御手洗のお手柄ですよね。
被害者が不安だろうと思うと検挙したいと思う・・その気持ちが大事なんだそうです。
雅は過去の事件に固執しているというのが御手洗の思うところなのでした。
キイナが雅の過去事件を解明して何らかのわだかまりを氷解させてくれたらいいのね。
雅はぶすっとしているのが似合ってますが
沢村さんはセクスィー部長として笑顔が似合います(カンケイナイ
ということで次回も楽しみです。
02/19/2009 キイナ 第5話
今回も惜しかった、工藤@塚地の告白・・聞いてないまま最終回までもつれたらどうする?
タケル(平岡祐太)がストレス性胃腸炎で入院した。キイナ(菅野美穂)のせいだと女子職員たちが噂する中、キイナと桜(小池栄子)はタケルを見舞いに訪れた。その病院では幽霊が出るという噂があり、タケルも病室前の廊下で低いうめき声を聞いたという。その夜、鍵のかかった病室から、女性の「来ないで」という声を聞いたタケルは、通り掛かった看護師にドアの鍵を開けてもらい病室に飛び込んだ。しかし室内には誰もおらず、タケルは駆けつけた医師の宮下(吹越満)と共に、開け放たれた窓の下で転落死している女性を見つけた。
死亡したのは、看護師の小久保美由紀(浅見れいな)だった。検視の結果、不審な点は見当たらず、また、美由紀が最近塞ぎ込むことが多かった、との証言から自殺の線が強まった。
しかし、キイナは、明るく患者さんたちからも慕われていた美由紀が自殺するとは考えられないと言う同僚看護師たちの話から、美由紀は自殺ではないのではないかと思い捜査を始めた。捜査を進めるうちに、この病院では、深夜車椅子が勝手に動き出したり、鏡の中に幽霊が現れたり、誰もいないのに肩を捕まれた、などといった数々の心霊現象が実際に起きており、キイナは美由紀の転落死も幽霊の仕業ではないかと思い――。
何か話そうとして、後で・・と引っ張るとたいていそれは死のフラグですね。
「今、喋っちまえ~~」ってもどかしい気持ちになるものです。
そういうことで今回も、もの言いたげなそぶりを見せた小久保看護師は殺害されました。
関係ないけどアタシもかなりビビリの方です><
何かもう子供のころから恐がりで、夜、人形みて心臓止まるかと思ったり。
それこそ外の風の音に怯えたりして・・・
だいたい田舎の家って本当にがらんとしてやたら夜は恐いのよ(ヒィ~~
今でも、恐い系のドラマは絶対に見ないようにしてまする。
だから今回のタケルのビビリにすっごく同化しちゃって一緒にギャーギャー言っちゃいました^^;
キイナが宮下医師を怪しいと思ったのは
「自殺ではない」と聞いてすぐに「誰に殺されたの?」と反応したから。
他殺とは言ってないし事故の可能性だって高いものを。
と言いますけど、あの宮下医師が出た時点で視聴者にはこいつが殺したとばれてますから~(爆
今回も心霊現象をわかりやすく解明し、説明してくれたキイナでした。
ダクトを通る別の部屋から発生する音や、コンプレッサーの音。
幽霊のように見えるのは湿気で歪んだ鏡に自分の顔が映ったもの。
勝手に動いたり誰かが触れたりするのは電磁波がたくさん発生している病院ならでは。
宮下医師の犯罪は医療ミスの隠蔽を告発されそうになったから。
カルテは完璧に改ざんされていたけれど、
小久保看護師がメモをとっていたことを思い出し、探し出した・・・。
これにより自宅から改ざん前のカルテをみつけてきた・・・ちょっと都合いいけど^^;
犯罪を隠蔽する代わりに幽霊が出る噂を流していたということで
その噂を逆手にとって、同じようにネットを使い噂を流した。
タイミングよくをそれを見るかどうか、そして逃げ出すかどうかも賭けのようなものだけど
病院から逃げだした宮下を捕まえることができました!チャンチャン
あの看護師という言い方をする宮下ですが
「小久保美由紀」という名があると教えました。
何かとんでもない勘違いしている宮下ですが、
人一人殺したら一生外には出れないと思ってください。
********
相変わらずブス~っとした雅ですが、
キイナと出会えたのは奇跡だと御手洗が言ってました。
キイナがあの時いてくれてたら、と思ってしまうとも。
過去の雅の事件が雅をしてあのように不機嫌な人間にしてしまったようです。
早く過去エピ出してくれぃ。
工藤は今週も一生懸命に誤解を解こうとしてましたが
キイナは相変わらず考えモードに入り込んでしまい聞いてなかったし。
残念でした!
この二人も最後まで引っ張るんでしょうかね?
だんだん飽きてきたぞ。
死亡したのは、看護師の小久保美由紀(浅見れいな)だった。検視の結果、不審な点は見当たらず、また、美由紀が最近塞ぎ込むことが多かった、との証言から自殺の線が強まった。
しかし、キイナは、明るく患者さんたちからも慕われていた美由紀が自殺するとは考えられないと言う同僚看護師たちの話から、美由紀は自殺ではないのではないかと思い捜査を始めた。捜査を進めるうちに、この病院では、深夜車椅子が勝手に動き出したり、鏡の中に幽霊が現れたり、誰もいないのに肩を捕まれた、などといった数々の心霊現象が実際に起きており、キイナは美由紀の転落死も幽霊の仕業ではないかと思い――。
何か話そうとして、後で・・と引っ張るとたいていそれは死のフラグですね。
「今、喋っちまえ~~」ってもどかしい気持ちになるものです。
そういうことで今回も、もの言いたげなそぶりを見せた小久保看護師は殺害されました。
関係ないけどアタシもかなりビビリの方です><
何かもう子供のころから恐がりで、夜、人形みて心臓止まるかと思ったり。
それこそ外の風の音に怯えたりして・・・
だいたい田舎の家って本当にがらんとしてやたら夜は恐いのよ(ヒィ~~
今でも、恐い系のドラマは絶対に見ないようにしてまする。
だから今回のタケルのビビリにすっごく同化しちゃって一緒にギャーギャー言っちゃいました^^;
キイナが宮下医師を怪しいと思ったのは
「自殺ではない」と聞いてすぐに「誰に殺されたの?」と反応したから。
他殺とは言ってないし事故の可能性だって高いものを。
と言いますけど、あの宮下医師が出た時点で視聴者にはこいつが殺したとばれてますから~(爆
今回も心霊現象をわかりやすく解明し、説明してくれたキイナでした。
ダクトを通る別の部屋から発生する音や、コンプレッサーの音。
幽霊のように見えるのは湿気で歪んだ鏡に自分の顔が映ったもの。
勝手に動いたり誰かが触れたりするのは電磁波がたくさん発生している病院ならでは。
宮下医師の犯罪は医療ミスの隠蔽を告発されそうになったから。
カルテは完璧に改ざんされていたけれど、
小久保看護師がメモをとっていたことを思い出し、探し出した・・・。
これにより自宅から改ざん前のカルテをみつけてきた・・・ちょっと都合いいけど^^;
犯罪を隠蔽する代わりに幽霊が出る噂を流していたということで
その噂を逆手にとって、同じようにネットを使い噂を流した。
タイミングよくをそれを見るかどうか、そして逃げ出すかどうかも賭けのようなものだけど
病院から逃げだした宮下を捕まえることができました!チャンチャン
あの看護師という言い方をする宮下ですが
「小久保美由紀」という名があると教えました。
何かとんでもない勘違いしている宮下ですが、
人一人殺したら一生外には出れないと思ってください。
********
相変わらずブス~っとした雅ですが、
キイナと出会えたのは奇跡だと御手洗が言ってました。
キイナがあの時いてくれてたら、と思ってしまうとも。
過去の雅の事件が雅をしてあのように不機嫌な人間にしてしまったようです。
早く過去エピ出してくれぃ。
工藤は今週も一生懸命に誤解を解こうとしてましたが
キイナは相変わらず考えモードに入り込んでしまい聞いてなかったし。
残念でした!
この二人も最後まで引っ張るんでしょうかね?
だんだん飽きてきたぞ。
02/12/2009 キイナ 第4話
占いはいいところだけ信じますけど・・なにか?
桜(小池栄子)の高校時代からの親友・高原美和子(黒坂真美)が “奇跡の占い”で話題の、大人気占術師・星宮麗香(南野陽子)の占い通りに運命の人と出会い、近々結婚すると聞いたキイナ(菅野美穂)は、好奇心いっぱいでタケル(平岡祐太)と、占いの館で行われていたテレビ番組の収録に、桜について行くことになった。その会場で麗香に指名されたキイナは、性格や真一郎(塚地武雅)への思いをズバリ言い当てられすっかり舞い上がってしまう。
本番終了後、麗香に占ってもらった桜は、“身近な人に死が近づいている”“純白のウエディングドレス”が見えると告げられ、それが美和子のことだと察した桜は、キイナらと自宅に駆けつけた。そこで死亡している美和子を発見してしまう。
現場検証によると、美和子の死因は、毒物による中毒死だと判明。結婚式を目前に幸せそうだった美和子が自殺するはずがないと、桜は主張するが「感情論でモノを言うな」と、雅(沢村一樹)は制す。捜査が進む中、死亡推定時刻直前に美和子の部屋から出て行く男の姿を隣人が目撃していた事が判明。男は美和子の婚約者の須藤啓介(前川泰之)だった。早速、雅は、須藤に任意同行を求め事情聴取が行われた。
その頃、マスコミが麗香を殺人を予言した占術師と騒ぎ始めていた。キイナは、なぜ麗香が美和子の死を予言できたのか不思議に思い―――。
星宮占い師の撮影シーンがすっごく面白かったですねえ~。
あれはマジックだと後にキイナが解明しますが・・・。
カードのイメージを会場のみんなに送ったところで最初に指名されたタケルは全く浮かんでこない。
しかしタケルに指された女性がイメージを伝えています。
タケルが指名した女性は偶然なんですけど赤いセーターを着ていて目立つものだから
つい指してしまったようですが・・・
事前に教えてもらっていたというトリックだったらその偶然は凄いってことですし・・
でも彼女が全然違うことを言ってくれたらもっと面白かったのにね~^^
イメージの日本語の言い表し方だったらどうにでも解釈できそう。
たとえばあのカードだって三角形屋根でも笑う人がいるでもこじつけられそうだもんね。
本当に占いって曖昧な誰にでもあてはまりそうなことを言ってれば間違いないってところで
私も興味が全くなかったクチですわ~。
ただキイナの相手(元カレ)のことを「面食いじゃないようですね」には爆笑しちゃった・・。
これだって、たとえば「面食い」だといわれても主観の問題だからyesになりますよね。
優しい工藤@塚地の顔になんとも言えず癒されたりしますもの。
これだってりっぱな面食いヨン♪
今回は「先入観」がキーワードでもありました。
カードを出すときに封を開けていたから、新品だと思う。
トイレの表示も男性は青で、女性は赤。
ここからワイングラスの青い方が使われていたことに着目し、
本当は星宮占い師の目的は女性ではなく男性殺害だったのでは?と疑問が出てきます。
星宮占い師は事前に毒を青いグラスに吹き付けていましたけど、
ああいうグラスって日常的じゃないからほぼ飾りかもしれないし、
だいたいたまに使うものって洗ってから使用しない?
殺人を行うにはかなりの失敗確率が生じるんじゃないでしょうかねえ?
占いの先生なのに随分適当なことをしてましたよね。
しかも毒物を持ち歩いていた彼女が
最後の逮捕劇のところではナイフを首にむけたりして・・
こここそ毒物を自分の口に向けたら一発であの世にいけるはずよ。
なんとなく占い師のつめの甘さがドラマをゆるくしているような・・・
でも今回のキイナは先週より楽しかった。
まず工藤の気持ちが聞けたからね。
キイナはそのとき事件のことで自分の思索に入り込んでいたから
全く何も聞いてないというのが笑えましたけど。
とにかく工藤はキイナとは本当は別れたくなかったというところのようです。
二人は会うと礼儀正しくてそこがまたいいんですけど。
さらにラストシーンでもチョコレートをちゃんと渡してました。
これはきっと元鞘におさまるわね??
相変わらず雅はぶすっとしてますが
早く雅の過去エピをだしちゃってくださ~い。
本番終了後、麗香に占ってもらった桜は、“身近な人に死が近づいている”“純白のウエディングドレス”が見えると告げられ、それが美和子のことだと察した桜は、キイナらと自宅に駆けつけた。そこで死亡している美和子を発見してしまう。
現場検証によると、美和子の死因は、毒物による中毒死だと判明。結婚式を目前に幸せそうだった美和子が自殺するはずがないと、桜は主張するが「感情論でモノを言うな」と、雅(沢村一樹)は制す。捜査が進む中、死亡推定時刻直前に美和子の部屋から出て行く男の姿を隣人が目撃していた事が判明。男は美和子の婚約者の須藤啓介(前川泰之)だった。早速、雅は、須藤に任意同行を求め事情聴取が行われた。
その頃、マスコミが麗香を殺人を予言した占術師と騒ぎ始めていた。キイナは、なぜ麗香が美和子の死を予言できたのか不思議に思い―――。
星宮占い師の撮影シーンがすっごく面白かったですねえ~。
あれはマジックだと後にキイナが解明しますが・・・。
カードのイメージを会場のみんなに送ったところで最初に指名されたタケルは全く浮かんでこない。
しかしタケルに指された女性がイメージを伝えています。
タケルが指名した女性は偶然なんですけど赤いセーターを着ていて目立つものだから
つい指してしまったようですが・・・
事前に教えてもらっていたというトリックだったらその偶然は凄いってことですし・・
でも彼女が全然違うことを言ってくれたらもっと面白かったのにね~^^
イメージの日本語の言い表し方だったらどうにでも解釈できそう。
たとえばあのカードだって三角形屋根でも笑う人がいるでもこじつけられそうだもんね。
本当に占いって曖昧な誰にでもあてはまりそうなことを言ってれば間違いないってところで
私も興味が全くなかったクチですわ~。
ただキイナの相手(元カレ)のことを「面食いじゃないようですね」には爆笑しちゃった・・。
これだって、たとえば「面食い」だといわれても主観の問題だからyesになりますよね。
優しい工藤@塚地の顔になんとも言えず癒されたりしますもの。
これだってりっぱな面食いヨン♪
今回は「先入観」がキーワードでもありました。
カードを出すときに封を開けていたから、新品だと思う。
トイレの表示も男性は青で、女性は赤。
ここからワイングラスの青い方が使われていたことに着目し、
本当は星宮占い師の目的は女性ではなく男性殺害だったのでは?と疑問が出てきます。
星宮占い師は事前に毒を青いグラスに吹き付けていましたけど、
ああいうグラスって日常的じゃないからほぼ飾りかもしれないし、
だいたいたまに使うものって洗ってから使用しない?
殺人を行うにはかなりの失敗確率が生じるんじゃないでしょうかねえ?
占いの先生なのに随分適当なことをしてましたよね。
しかも毒物を持ち歩いていた彼女が
最後の逮捕劇のところではナイフを首にむけたりして・・
こここそ毒物を自分の口に向けたら一発であの世にいけるはずよ。
なんとなく占い師のつめの甘さがドラマをゆるくしているような・・・
でも今回のキイナは先週より楽しかった。
まず工藤の気持ちが聞けたからね。
キイナはそのとき事件のことで自分の思索に入り込んでいたから
全く何も聞いてないというのが笑えましたけど。
とにかく工藤はキイナとは本当は別れたくなかったというところのようです。
二人は会うと礼儀正しくてそこがまたいいんですけど。
さらにラストシーンでもチョコレートをちゃんと渡してました。
これはきっと元鞘におさまるわね??
相変わらず雅はぶすっとしてますが
早く雅の過去エピをだしちゃってくださ~い。
01/29/2009 キイナ 第2話
今週も面白かった。ガリレオと共通した部分はあったけれど親しみやすさはこちらの方かな~。
自分の部屋で眠っていた女子中学生が何者かに襲われてケガをする事件が発生した。被害者・深田雪乃(川島海荷)は幸いにも命に別条はなかったが現場となった部屋の壁には『死ね』との落書きがあった。
雪乃は、父・雄三(大高洋夫)、母・晃子(かとうかず子)と3人暮らし。雄三らの話によると、この家に引っ越してきてから、家が地震のように揺れたり「カン、カン」というラップ音が聞こえるようになった。さらに、雪乃が寝ている時によくうなされるようになったと言う。雅(沢村一樹)らは、その話をまったく取り合わなかったが、キイナ(菅野美穂)とタケル(平岡祐太)は、目の前でテーブルの上のカップがひとりでに動き出し、床に落ちるのを目の当たりにし、唖然となった。
現場検証の結果、外部から侵入した痕跡がなかったため、捜査陣は、両親のどちらかが危害を加えたか、あるいは雪乃の自傷である可能性が高いと断定した。だが、壁の落書きの筆跡は、明らかに3人のものとは違っていた。
まもなく、深田家にビデオカメラを持ち込んで監視を始めたキイナは、真夜中、雪乃が何かにとり憑かれたように暴れ出す姿を目撃する。そして、雪乃は突然、「サトシ」という名前を口にした。サトシというのは、8年前に水死した雪乃の3歳年上の兄。当時、桟橋で雪乃と遊んでいたサトシは、誤って湖に転落したと報告されている
捜査が進められる中でも、深田家の異常現象は収まらなかった。そこで、科学捜査研究所の真一郎(塚地武雅)を訪ねて相談したキイナは、深田家に異常現象を起こす原因のヒントをみつけて――。
家が揺れたり、モノが動き出すというのは、「共振現象」というのがあったのを
[ガリレオ]でも勉強(?)していました。
なので近くに例えば風車(発電の)があるとか、電車が通るとか工場でモノを作ってる可能性が高いので
近所を映さないかなとそっちのほうに目を凝らしていましたが・・ちょっとわからなかったですね。
あくまで不気味な演出を進行させていることで視聴者の目も釘付けというわけ。
いろいろと怪奇な現象が起こり、タケルの発案で塚地の助けをもとめにいきます。
キイナ@菅野ちゃんの元カレというけどねえ・・今週も信じられんと思いつつ、
先週よりも研究者ぶりが板についてまあまあかっこよさげな様子はありましたね。
そして沸騰したやかんから噴き出る蒸気により4個のビーカーのうち遠くのひとつだけが反応してゆれた
ことに驚きます。
全部じゃなくてひとつだけというのがミソですね。
ということで、100メートル先に工場があることをつきとめ、
そこから発生する低周波が深田家に忍び寄ってきたのは家の作りが共振をうけやすい形だったためと
わかりました。家が突然揺れるのは工場からの影響でした。
そして金属音やラップ音は新築の家の木が膨張したり乾燥する過程で起きる現象なのでした。
家のことはコレで解決。
でも一番問題なのは雪乃のことです。
寝ている雪乃がむっくり起き出して暴れだし、全く別の人格が宿っているのに驚きます。
兄が憑依しているのだと思われてしまうところですが、
それは兄に対する謝罪の気持ちが奥深く入っていたために人格が交替したということでした。
兄の部屋を見ていたキイナですが、本に貼ってあったシールを気に留めました。
何気に流していたはずですが閃いたというところですね。
ぱっと見ただけで全体をつかめるのも右脳が開いている証拠なんですよね。
初めて会った雪乃のカップをみて水玉を88個と言い当てていたのも驚くことでしたが、
あれはドッツ訓練するとできると言ってましたけど・・・まあ・・大抵の人はできません(苦笑
どういう訓練かというと赤い円が1個から100個までランダムに描かれているカードを1~2秒ぐらいでめくり
パッパッと見せていくんですね。
それが右脳に働きかけて瞬時に何個あるかわかるようになるというもの。
右脳が開発されると頭のなかで赤いドット模様が動きだすのだそうです。
例えば67個描かれているカードを1秒間見てきっちり67個あると当てることができるというわけ。
キイナはそういう訓練をしなくても初めから能力を持っていたのね。
キインはシールの14文字を見てひらめきが確信に代わりました。組み合わせてみると、
「ゆきのとさとしのだいぼうけん」
本の下のあたりにパラパラマンガを描いていたのです。
最初の「ゆ」のシールが貼ってある本には
雪乃がまだお母さんのお腹にいる時で、おにいちゃんがお腹をなでています。
それから生まれた赤ちゃんを抱っこするおにいちゃんとか
犬を恐がる雪乃を守ってる様子や、手を繋ぐ二人・・・
このパラパラ絵を見ているととっても癒されて優しい気持ちになるのです。
おにいちゃんは生まれてきた妹の雪乃をとってもかわいがり大事にしていたのね。
ゆきのだいすき
お兄ちゃんの気持ちもちゃんと書いてありました。
おにいちゃんが9歳で雪乃は4才ぐらいでしょうか。
海に手をつないで行ったふたりですが、風が雪乃の帽子を飛ばしてしまい、
それを取ろうとして海に落ちたという事故でした。
雪乃は自分のせいだと思い込みそのまま封印。
それが今になって、家が揺れたりする怪奇現象が起こり、
兄が自分を怨んでるという思いに変わってしまったのでした。
そして雪乃の内側から噴き出してきた別人格が、自分を攻撃しているというのが真相でした。
人格が変ると人間は火事場のバカ力を発揮するのもよくしられていますが、
実際、雪乃も激しい力でタケルを突き飛ばせるほどのエネルギーがありました。
おにいちゃんが自分に寄せていた思いがわかった雪乃はそれから別人格が出ることもなくなり
それからは平穏な生活に戻ったようです。
キイナに御礼の手紙が来ていました。
それにしても今週のびっくりはあのぱらぱらマンガ。
9歳の子供が描けるかと聞けば、もちろん描ける子は描けるのです。
絵を見てすっごく素直に感動してしまいました。
「ヴォイス」の時はわざとらしさに顔をしかめていたのに
この違いはどうしてでしょうね??
ということで今週もキイナのおかげで落着です。
今週は雅@沢村一樹が雪乃が飛び降りようとした瞬間を助けてくれますが
いや~オトナの魅力ですっかりトリコになりそう・・ウハハハ
雪乃は、父・雄三(大高洋夫)、母・晃子(かとうかず子)と3人暮らし。雄三らの話によると、この家に引っ越してきてから、家が地震のように揺れたり「カン、カン」というラップ音が聞こえるようになった。さらに、雪乃が寝ている時によくうなされるようになったと言う。雅(沢村一樹)らは、その話をまったく取り合わなかったが、キイナ(菅野美穂)とタケル(平岡祐太)は、目の前でテーブルの上のカップがひとりでに動き出し、床に落ちるのを目の当たりにし、唖然となった。
現場検証の結果、外部から侵入した痕跡がなかったため、捜査陣は、両親のどちらかが危害を加えたか、あるいは雪乃の自傷である可能性が高いと断定した。だが、壁の落書きの筆跡は、明らかに3人のものとは違っていた。
まもなく、深田家にビデオカメラを持ち込んで監視を始めたキイナは、真夜中、雪乃が何かにとり憑かれたように暴れ出す姿を目撃する。そして、雪乃は突然、「サトシ」という名前を口にした。サトシというのは、8年前に水死した雪乃の3歳年上の兄。当時、桟橋で雪乃と遊んでいたサトシは、誤って湖に転落したと報告されている
捜査が進められる中でも、深田家の異常現象は収まらなかった。そこで、科学捜査研究所の真一郎(塚地武雅)を訪ねて相談したキイナは、深田家に異常現象を起こす原因のヒントをみつけて――。
家が揺れたり、モノが動き出すというのは、「共振現象」というのがあったのを
[ガリレオ]でも勉強(?)していました。
なので近くに例えば風車(発電の)があるとか、電車が通るとか工場でモノを作ってる可能性が高いので
近所を映さないかなとそっちのほうに目を凝らしていましたが・・ちょっとわからなかったですね。
あくまで不気味な演出を進行させていることで視聴者の目も釘付けというわけ。
いろいろと怪奇な現象が起こり、タケルの発案で塚地の助けをもとめにいきます。
キイナ@菅野ちゃんの元カレというけどねえ・・今週も信じられんと思いつつ、
先週よりも研究者ぶりが板についてまあまあかっこよさげな様子はありましたね。
そして沸騰したやかんから噴き出る蒸気により4個のビーカーのうち遠くのひとつだけが反応してゆれた
ことに驚きます。
全部じゃなくてひとつだけというのがミソですね。
ということで、100メートル先に工場があることをつきとめ、
そこから発生する低周波が深田家に忍び寄ってきたのは家の作りが共振をうけやすい形だったためと
わかりました。家が突然揺れるのは工場からの影響でした。
そして金属音やラップ音は新築の家の木が膨張したり乾燥する過程で起きる現象なのでした。
家のことはコレで解決。
でも一番問題なのは雪乃のことです。
寝ている雪乃がむっくり起き出して暴れだし、全く別の人格が宿っているのに驚きます。
兄が憑依しているのだと思われてしまうところですが、
それは兄に対する謝罪の気持ちが奥深く入っていたために人格が交替したということでした。
兄の部屋を見ていたキイナですが、本に貼ってあったシールを気に留めました。
何気に流していたはずですが閃いたというところですね。
ぱっと見ただけで全体をつかめるのも右脳が開いている証拠なんですよね。
初めて会った雪乃のカップをみて水玉を88個と言い当てていたのも驚くことでしたが、
あれはドッツ訓練するとできると言ってましたけど・・・まあ・・大抵の人はできません(苦笑
どういう訓練かというと赤い円が1個から100個までランダムに描かれているカードを1~2秒ぐらいでめくり
パッパッと見せていくんですね。
それが右脳に働きかけて瞬時に何個あるかわかるようになるというもの。
右脳が開発されると頭のなかで赤いドット模様が動きだすのだそうです。
例えば67個描かれているカードを1秒間見てきっちり67個あると当てることができるというわけ。
キイナはそういう訓練をしなくても初めから能力を持っていたのね。
キインはシールの14文字を見てひらめきが確信に代わりました。組み合わせてみると、
「ゆきのとさとしのだいぼうけん」
本の下のあたりにパラパラマンガを描いていたのです。
最初の「ゆ」のシールが貼ってある本には
雪乃がまだお母さんのお腹にいる時で、おにいちゃんがお腹をなでています。
それから生まれた赤ちゃんを抱っこするおにいちゃんとか
犬を恐がる雪乃を守ってる様子や、手を繋ぐ二人・・・
このパラパラ絵を見ているととっても癒されて優しい気持ちになるのです。
おにいちゃんは生まれてきた妹の雪乃をとってもかわいがり大事にしていたのね。
ゆきのだいすき
お兄ちゃんの気持ちもちゃんと書いてありました。
おにいちゃんが9歳で雪乃は4才ぐらいでしょうか。
海に手をつないで行ったふたりですが、風が雪乃の帽子を飛ばしてしまい、
それを取ろうとして海に落ちたという事故でした。
雪乃は自分のせいだと思い込みそのまま封印。
それが今になって、家が揺れたりする怪奇現象が起こり、
兄が自分を怨んでるという思いに変わってしまったのでした。
そして雪乃の内側から噴き出してきた別人格が、自分を攻撃しているというのが真相でした。
人格が変ると人間は火事場のバカ力を発揮するのもよくしられていますが、
実際、雪乃も激しい力でタケルを突き飛ばせるほどのエネルギーがありました。
おにいちゃんが自分に寄せていた思いがわかった雪乃はそれから別人格が出ることもなくなり
それからは平穏な生活に戻ったようです。
キイナに御礼の手紙が来ていました。
それにしても今週のびっくりはあのぱらぱらマンガ。
9歳の子供が描けるかと聞けば、もちろん描ける子は描けるのです。
絵を見てすっごく素直に感動してしまいました。
「ヴォイス」の時はわざとらしさに顔をしかめていたのに
この違いはどうしてでしょうね??
ということで今週もキイナのおかげで落着です。
今週は雅@沢村一樹が雪乃が飛び降りようとした瞬間を助けてくれますが
いや~オトナの魅力ですっかりトリコになりそう・・ウハハハ
| Home |