09/12/2007 職を賭して・・
安倍首相の退陣表明。
政局打開のためだそうですが・・
ちょっと潤んでるようにもみえました。
あんまりびっくりしてしまいました。
タイミングが悪すぎません?
テロ対策特別措置法に基づく海上自衛隊のインド洋での給油活動の継続
について「国際的な公約となった以上、私には大きな責任がある。職を
賭して取り組む」との強い決意を表明。活動が継続できなければ退陣す
る意向を示していた。(以上ニュース記事引用)
でもこれからの問題だったのよね。
安倍政権で元気だったのは舛添さんだけか・・・
もしかして舛添さんと抱き合わせのためにとか?
ね、もしかして次は麻生さん??
退陣表明の主文
ちょっと潤んでるようにもみえました。
あんまりびっくりしてしまいました。
タイミングが悪すぎません?
テロ対策特別措置法に基づく海上自衛隊のインド洋での給油活動の継続
について「国際的な公約となった以上、私には大きな責任がある。職を
賭して取り組む」との強い決意を表明。活動が継続できなければ退陣す
る意向を示していた。(以上ニュース記事引用)
でもこれからの問題だったのよね。
安倍政権で元気だったのは舛添さんだけか・・・
もしかして舛添さんと抱き合わせのためにとか?
ね、もしかして次は麻生さん??

09/12/2007 花ざかりの君たちへ 第11話
切ない・・切ない斗真ちゃん・・ううっ・・ぐすん

「お前のことが好きだ。好きなんだろ、佐野のこと・・
それぐらいわかるって・・・」
抱きしめられたまま無言の瑞稀。黙って中津を見つめています。
そして瑞稀を自分に向きあわせ、
「お前が悲しんでる時は佐野じゃねえかよ・・
俺は絶対お前を悲しませたりしない」
佐野に心があると知っていても中津としてはこうするしかなかったね。
しかし、すご~くいいムードっていうか・・
中津に抱きしめられたホマキちゃんがめっちゃオンナらしいし、綺麗。
今時伝書バト?
校長からの伝言は陸上のオープニングを桜咲学園ですることになったと
言うものです。オリンピックと同じだという猿渡です。
このオープニングイベントを3寮で盛り上げるべくいつものように
景品で釣るかと思いきや、今回はハワイ旅行。
もちろん3寮ともに張り切ります!!
佐野は強化合宿に参加しますが相変わらずひとり突っ張った印象。
父@岳彦に対してもどこか無視の感じ。
そんななか神楽坂だけは佐野に対してライバルとしてまっすぐ向かって
きます。今みたいな腑抜けた顔で大会はゆるさねえ。
岳彦が胸を押さえてました。持病があるのか?
そして瑞稀は何かあるとすぐに保健室に行くのね。
自分がオンナだと知っているはずの唯一の梅田だから。
で、中津の事もちゃんとお見通しの梅田は「きちんと向き合え」と
助言。しかし瑞稀の心に佐野がいることも知ってる梅田は
佐野に会いに行けばいいと簡単そうに言いました。確かに単純なこと。
で、その足で桃郷学園に行った瑞樹は岳彦が担架で運ばれるところを
目撃。すぐに佐野に知らせます。他人のような顔していても心は動揺。
裏表を逆に着ている佐野。すぐに瑞稀は走り出し、表通りでタクシーを
拾ってきました。そしてやって来た佐野を押し込んで送ります。
けっこう早業で大したものです。
病院に着いた佐野は弟の森から十二指腸潰瘍だと聞かされました。
父@岳彦を黙って見つめている佐野。目素覚ました岳彦は大丈夫かと。
すまなかったな・・え?・・母さんを身とってやれなくて。
まさか父親からそんな言葉を聞かされるとは佐野も予想外。
だから佐野も素直になれました。
「お袋が最後までおやじを呼んでいたのは親父を信じてたからだ。」
母さん、幸せそうだった。今なら少しはわかる。俺にも信じられる
やつがいるから。瑞稀と中津のこと?
廊下で黙って待っていた森。親父を頼んだぞ。
佐野はようやく晴れ晴れとした気持ちになれました。
これで大会への気持ちは高まったね。
寮で中津と会ってしまった瑞稀はちょっとどぎまぎ。
梅田からはちゃんと向き合えといわれてるしね。
で・・その・・俺のことが・・
うまく言えない瑞稀に中津の報から助け舟。まだ返事はいいから。
三寮で対決することになってその勝負ぜってえ、負けねえから!
グランドに座る佐野と中津。
中津は佐野が瑞稀のことを知っていただろうと聞きますが、はっきり
返事をしないけれど表情で確信しました。
瑞稀に対する思いは誰にも負けねえ。勝負しろ。
中津の思いが分かるだけに佐野も無言で見つめ返しました。
部屋に佐野が帰ってきた。とたんに瑞稀はたちあがり
二人揃って頭を下げ「昨日はごめん」
何か、息もぴったりにお帰り、ただいまだなんて・・
今まで時間がかかったけれどようやく親父と話ができたという佐野。
それはそれだけの時間が必要だったという瑞稀。
今週のパラダイスその1。怒涛の90番勝負。ひばりが司会?
ハワイ旅行を賭けて3寮が対抗。でも佐野と中津は瑞稀をかけて対決。
長縄跳び対決。天王寺が目が回って倒れてました・・あはは。
息止め対決。水の中に顔をつけてます・苦しい・・・
腹筋対決。トイレットペーパー対決。ギャル語解読対決。
ガンブーでぎってるくせにチョヅクんじゃねえよ。
佐野がわかった!あはは・・顔面ぶさいくで油ぎってるくせに
調子こいてんじゃねえよ。。。すごい・・・完璧@@@@
火起こし対決。瑞稀がついた。その木を中津に・・あっちい~~~
佐野まで・・あはは・・斗真ちゃ~~ん♪
丸太切り対決。くしゃみ対決・・・ああ・旬くん・・めっちゃ変顔
斗真ちゃんはかわいいくしゃみでしたねえ^^
秋葉が二人の張り合いを梅田に報告。男は勝負しなきゃならない時も
あるってことだ。梅田はわかってるのね。
からしシュークリーム。佐野に当たった模様・うう・・すごい顔^^;
だるまさんが転んだ。中津失格。風船割対決。腕立て対決。
毎度ばかばかしい勝負ですが本当パラダイス。楽しい寮ですな。
3寮ともに30勝ずつで引き分け。結局全員でパフォーマンスに決定。
これから練習だという佐野。もう逃げたくないから。中津からも自分か
らも。だからこの勝負を受けたという佐野でした。中津もそんな佐野を
ちゃんとライバルと認めています。誰でも負けたくねえと思ったけど
相手がお前だから負けたくねえと思ったんだ。
部屋でパスポートが落ちて拾ってあげる佐野。しかしこのパスポートは
人に見られたらまずいもの。慌ててサイフに入れて腰ポケットにいれた
瑞稀でした。そのあとトレーナーのように足のマッサージを佐野にして
あげています。本で研究していた成果が出るといいね。
前の佐野に戻ってくれよかった。という瑞稀。佐野は前に戻ったのでは
なくて前のより今の自分が好きだといいます。
「今度の大会、お前のために跳ぶから」
軽く「おう」と返事した瑞稀ですが意味わかってんの?かと聞かれ、
代返したり日頃の感謝だろうという瑞稀。
やっぱりわかってねえ・・あはは・・知らないふりするしかないかも。
いよいよ開会式。
そして本日第二のパラダイス!!!!!!!!
すげ~~~~きれいに揃ったチアダンス。
これは練習したでしょう。かっこよくてしかも決まっていて鳥肌が
たってしまったくらい。感動モノでした

お前ならできる!イメージトレーニング?
佐野はお守りを忘れたと言い出しました。お袋の形見。
出番までもう少し。専属トレーナーとしては気が気じゃないとき。
すぐに寮にとりに行くという瑞稀ですが
「瑞稀、お前が持っていてくんないか」
瑞稀と呼ばれて反応しています。最初からそのつもりだったという佐野
そして引き出しからお守りを取り出したとき、電話が鳴りました。
それは病院から。瑞稀が聞いています・・・
佐野と中津。二人はすれ違いざまに「絶対に飛べよ」の応援に手で
答える佐野。ライバルはライバル。好敵手。お互いに認め合う二人。
瑞稀は急ぎます。走った拍子にひばりとぶつかりますがそのまま行って
しまいました。落とした財布にはパスポートが。岩まゆさんならそのま
ま知らん振りしてくれそうですが、ひばりというキャラはそれを見過
すほど穏やかな性格ではないですね。
さて、ハイジャンプはパスを続けているそうです。なぜ?
お前だよ。お前に見せるジャンプは誰よりも高くないとダメなんだ。
そして跳ぶことになったのは2M21という高さ。これは神楽坂の記録。
自己ベストを軽々と跳んだ神楽坂。
佐野は?1回目・・バーを落としました。2回目もダメでした。
後がない・・ここで瑞稀は佐野に声をかけます。
2足、下がれ!その通りにした佐野です。それは父からの助言でした。
佐野が跳ぶところでスタンドが手拍子を始めます。
すごい応援となっていました。ああ・・プレッシャー・・
そしてついに佐野は跳びました!
やった~~~!!!!!!!
あのやろうやりやがった。中津も瑞稀も感動でうるうる
しかしそんな瑞稀を見る中津は辛い・・・
秋葉が佐野は変わったといいますが、梅田はあいつがついてるから当然だと。
帰り道。俺のおかげだという瑞稀ですが親父だとわかってる佐野。
あんなアドバイス瑞稀ができるわけないよ。あはは・・
こんな無邪気に楽しむ二人の陰でひばりが動いていました。
三寮長に向かってついにひばりは宣言。
桜咲学園に女性がいます。
ええ~~???
それを木の陰で聞いた中津も目が点。ま・・まずい・・・
さてさて・・
男子校に女子が混じったらやっぱりまずいかね(笑
あまりにもしっくりと馴染んできたのでもうすっかり市民権を得たよう
な瑞稀ですから・・
きっと皆、瑞稀を返したくないみたいな行動にでそうな予感。
でも瑞稀が潔く去っていくというのがいいかな・・
お別れの雰囲気がでてましたけど。
梅田から中津にちゃんと向き合うように言われてましたけど
結局返事はなかったのね。
まだあとでいいよと言われてる間にお別れの日がきそう。
でも生きてればまた会えるし(大げさ
次に会うときは女の子だし。
しかし佐野は家族とも冷めた関係でハイジャンプも飛べなかったのに
全部が解決しましたね。
寮のパラダイスは今日は2回もあって目の保養。
すばらしかったね、チアダンス。
ああ・・今日は中津が不憫でしかもくしゃみがかわいかったので
授業参観の一人芝居がなかったのを忘れてました^^;
やっぱり見たかったね
それぐらいわかるって・・・」
抱きしめられたまま無言の瑞稀。黙って中津を見つめています。
そして瑞稀を自分に向きあわせ、
「お前が悲しんでる時は佐野じゃねえかよ・・
俺は絶対お前を悲しませたりしない」
佐野に心があると知っていても中津としてはこうするしかなかったね。
しかし、すご~くいいムードっていうか・・

中津に抱きしめられたホマキちゃんがめっちゃオンナらしいし、綺麗。
今時伝書バト?
校長からの伝言は陸上のオープニングを桜咲学園ですることになったと
言うものです。オリンピックと同じだという猿渡です。
このオープニングイベントを3寮で盛り上げるべくいつものように
景品で釣るかと思いきや、今回はハワイ旅行。
もちろん3寮ともに張り切ります!!
佐野は強化合宿に参加しますが相変わらずひとり突っ張った印象。
父@岳彦に対してもどこか無視の感じ。
そんななか神楽坂だけは佐野に対してライバルとしてまっすぐ向かって
きます。今みたいな腑抜けた顔で大会はゆるさねえ。
岳彦が胸を押さえてました。持病があるのか?
そして瑞稀は何かあるとすぐに保健室に行くのね。
自分がオンナだと知っているはずの唯一の梅田だから。
で、中津の事もちゃんとお見通しの梅田は「きちんと向き合え」と
助言。しかし瑞稀の心に佐野がいることも知ってる梅田は
佐野に会いに行けばいいと簡単そうに言いました。確かに単純なこと。
で、その足で桃郷学園に行った瑞樹は岳彦が担架で運ばれるところを
目撃。すぐに佐野に知らせます。他人のような顔していても心は動揺。
裏表を逆に着ている佐野。すぐに瑞稀は走り出し、表通りでタクシーを
拾ってきました。そしてやって来た佐野を押し込んで送ります。
けっこう早業で大したものです。
病院に着いた佐野は弟の森から十二指腸潰瘍だと聞かされました。
父@岳彦を黙って見つめている佐野。目素覚ました岳彦は大丈夫かと。
すまなかったな・・え?・・母さんを身とってやれなくて。
まさか父親からそんな言葉を聞かされるとは佐野も予想外。
だから佐野も素直になれました。
「お袋が最後までおやじを呼んでいたのは親父を信じてたからだ。」
母さん、幸せそうだった。今なら少しはわかる。俺にも信じられる
やつがいるから。瑞稀と中津のこと?
廊下で黙って待っていた森。親父を頼んだぞ。
佐野はようやく晴れ晴れとした気持ちになれました。
これで大会への気持ちは高まったね。
寮で中津と会ってしまった瑞稀はちょっとどぎまぎ。
梅田からはちゃんと向き合えといわれてるしね。
で・・その・・俺のことが・・
うまく言えない瑞稀に中津の報から助け舟。まだ返事はいいから。
三寮で対決することになってその勝負ぜってえ、負けねえから!
グランドに座る佐野と中津。
中津は佐野が瑞稀のことを知っていただろうと聞きますが、はっきり
返事をしないけれど表情で確信しました。
瑞稀に対する思いは誰にも負けねえ。勝負しろ。
中津の思いが分かるだけに佐野も無言で見つめ返しました。
部屋に佐野が帰ってきた。とたんに瑞稀はたちあがり
二人揃って頭を下げ「昨日はごめん」
何か、息もぴったりにお帰り、ただいまだなんて・・
今まで時間がかかったけれどようやく親父と話ができたという佐野。
それはそれだけの時間が必要だったという瑞稀。
今週のパラダイスその1。怒涛の90番勝負。ひばりが司会?
ハワイ旅行を賭けて3寮が対抗。でも佐野と中津は瑞稀をかけて対決。
長縄跳び対決。天王寺が目が回って倒れてました・・あはは。
息止め対決。水の中に顔をつけてます・苦しい・・・
腹筋対決。トイレットペーパー対決。ギャル語解読対決。
ガンブーでぎってるくせにチョヅクんじゃねえよ。
佐野がわかった!あはは・・顔面ぶさいくで油ぎってるくせに
調子こいてんじゃねえよ。。。すごい・・・完璧@@@@
火起こし対決。瑞稀がついた。その木を中津に・・あっちい~~~
佐野まで・・あはは・・斗真ちゃ~~ん♪
丸太切り対決。くしゃみ対決・・・ああ・旬くん・・めっちゃ変顔

斗真ちゃんはかわいいくしゃみでしたねえ^^
秋葉が二人の張り合いを梅田に報告。男は勝負しなきゃならない時も
あるってことだ。梅田はわかってるのね。
からしシュークリーム。佐野に当たった模様・うう・・すごい顔^^;
だるまさんが転んだ。中津失格。風船割対決。腕立て対決。
毎度ばかばかしい勝負ですが本当パラダイス。楽しい寮ですな。
3寮ともに30勝ずつで引き分け。結局全員でパフォーマンスに決定。
これから練習だという佐野。もう逃げたくないから。中津からも自分か
らも。だからこの勝負を受けたという佐野でした。中津もそんな佐野を
ちゃんとライバルと認めています。誰でも負けたくねえと思ったけど
相手がお前だから負けたくねえと思ったんだ。
部屋でパスポートが落ちて拾ってあげる佐野。しかしこのパスポートは
人に見られたらまずいもの。慌ててサイフに入れて腰ポケットにいれた
瑞稀でした。そのあとトレーナーのように足のマッサージを佐野にして
あげています。本で研究していた成果が出るといいね。
前の佐野に戻ってくれよかった。という瑞稀。佐野は前に戻ったのでは
なくて前のより今の自分が好きだといいます。
「今度の大会、お前のために跳ぶから」
軽く「おう」と返事した瑞稀ですが意味わかってんの?かと聞かれ、
代返したり日頃の感謝だろうという瑞稀。
やっぱりわかってねえ・・あはは・・知らないふりするしかないかも。
いよいよ開会式。
そして本日第二のパラダイス!!!!!!!!
すげ~~~~きれいに揃ったチアダンス。
これは練習したでしょう。かっこよくてしかも決まっていて鳥肌が
たってしまったくらい。感動モノでした


お前ならできる!イメージトレーニング?
佐野はお守りを忘れたと言い出しました。お袋の形見。
出番までもう少し。専属トレーナーとしては気が気じゃないとき。
すぐに寮にとりに行くという瑞稀ですが
「瑞稀、お前が持っていてくんないか」
瑞稀と呼ばれて反応しています。最初からそのつもりだったという佐野
そして引き出しからお守りを取り出したとき、電話が鳴りました。
それは病院から。瑞稀が聞いています・・・
佐野と中津。二人はすれ違いざまに「絶対に飛べよ」の応援に手で
答える佐野。ライバルはライバル。好敵手。お互いに認め合う二人。
瑞稀は急ぎます。走った拍子にひばりとぶつかりますがそのまま行って
しまいました。落とした財布にはパスポートが。岩まゆさんならそのま
ま知らん振りしてくれそうですが、ひばりというキャラはそれを見過
すほど穏やかな性格ではないですね。
さて、ハイジャンプはパスを続けているそうです。なぜ?
お前だよ。お前に見せるジャンプは誰よりも高くないとダメなんだ。
そして跳ぶことになったのは2M21という高さ。これは神楽坂の記録。
自己ベストを軽々と跳んだ神楽坂。
佐野は?1回目・・バーを落としました。2回目もダメでした。
後がない・・ここで瑞稀は佐野に声をかけます。
2足、下がれ!その通りにした佐野です。それは父からの助言でした。
佐野が跳ぶところでスタンドが手拍子を始めます。
すごい応援となっていました。ああ・・プレッシャー・・
そしてついに佐野は跳びました!
やった~~~!!!!!!!
あのやろうやりやがった。中津も瑞稀も感動でうるうる

しかしそんな瑞稀を見る中津は辛い・・・
秋葉が佐野は変わったといいますが、梅田はあいつがついてるから当然だと。
帰り道。俺のおかげだという瑞稀ですが親父だとわかってる佐野。
あんなアドバイス瑞稀ができるわけないよ。あはは・・
こんな無邪気に楽しむ二人の陰でひばりが動いていました。
三寮長に向かってついにひばりは宣言。
桜咲学園に女性がいます。
ええ~~???
それを木の陰で聞いた中津も目が点。ま・・まずい・・・
さてさて・・



男子校に女子が混じったらやっぱりまずいかね(笑
あまりにもしっくりと馴染んできたのでもうすっかり市民権を得たよう
な瑞稀ですから・・
きっと皆、瑞稀を返したくないみたいな行動にでそうな予感。
でも瑞稀が潔く去っていくというのがいいかな・・
お別れの雰囲気がでてましたけど。
梅田から中津にちゃんと向き合うように言われてましたけど
結局返事はなかったのね。
まだあとでいいよと言われてる間にお別れの日がきそう。
でも生きてればまた会えるし(大げさ
次に会うときは女の子だし。
しかし佐野は家族とも冷めた関係でハイジャンプも飛べなかったのに
全部が解決しましたね。
寮のパラダイスは今日は2回もあって目の保養。
すばらしかったね、チアダンス。
ああ・・今日は中津が不憫でしかもくしゃみがかわいかったので
授業参観の一人芝居がなかったのを忘れてました^^;
やっぱり見たかったね

| Home |