09/19/2007 花ざかりの君たちへ 第12話(最終話)
ひと夏のパラダイスが終わりを告げましたね。
本当に楽しめたドラマでした。
まさか最後に泣かされるとは思わずでした。想定外の涙・・
落とした財布の中にはパスポートが入っている!まずい!!
瑞稀が必死に探しています。
佐野@小栗旬も探してくれますが見られるとまずいので手伝って欲しく
ても断る感じなのね。
ところで中津@生田斗真がひばりがどうもパスポートを拾ったらしく
瑞稀のことがばれそうだと佐野に飛び込んできました。
佐野はひばりに返してほしいと言いますが本人を連れてきてといわれ
とりあえず断念。
三寮長はひばりの直言を受け寮を探索中。そして着替えている誰かを
見てしまいます。しかし三人とも悲鳴で喉の奥まで見えるよ~あは。
そして瑞稀のクラスの秋の桜咲学園祭の出し物は「メイド喫茶」に決定。
天王寺がうっかりもらしたために伝言ゲームが回りまわってネコが犬の
裕次郎に伝えにきてしまいました。なんじゃそら~~。で、犬ネコ語が
分かる関目が学園にオンナがいるって・・。でもひばりが必死に
ごまかしてくれたのはありがたかったね。佐野の気持ちが通じたのね。
天王寺が姫島と難波に怒られていましたけど。でも寮はすっかり魔女狩
りの様相を呈してきました。内股で歩く生徒のパンツの中を見たら真っ
黒・・ぎゃはは・・言う事がすごすぎ。性別チェック機なんてのもあり
ました。瑞稀が恐る恐る通るときは中津が電源を抜いてくれてとりあえ
ず通過。しかしこの騒ぎは収まりそうにないと思った佐野は再びひばり
を呼び出し返して欲しいと頼みます。この人が好きなのですか?
「ああ!」その潔さにひばりも唇かみしめ返してくれました。
佐野は外の人にだけど意思をきちんと出したのですねえ~~。
そして三寮長は再び着替えをする人を張り込みし「瑞稀」だと目撃。
瑞稀は呼び出され確認されることになりました。お前は女なのか?
「寮長たちが見たとおりです。俺は女です」佐野と中津が飛び込んで
きました。もっと前から俺たちは知っていました・・。
今まで黙っていた理由は瑞稀がこの学園にきたのは俺のためだから。
佐野が説明を始めています。三寮長も納得したはしたのですが、事実を
知った今どうするのか本人に聞くしかないわけで。「やめます」という
ことになってしまいました。三月の卒業までなら守ってやれる。ばれた
ら傷つくのは芦屋だということを難波が言えば中津としても黙るだけ。
「生徒を守るのが花桜会の役目だ!」難波~~いい人だ~~涙
瑞稀をはさんで両脇に中津と佐野。今を楽しもう。聖子校長が現れて
それを口にする中津は歩く名言集だそう。誰も言ってねえよ。こんな
三人の語らいがすごく貴重なひと時。寮の部屋では佐野と瑞稀がしみじ
み。なぜ今まで黙ってたのかと聞くと、言ったらお前が帰ると思って。
跳ぶ所を見せたかったしそれにお前のことが・・ここでストップ><
佐野の父@岳彦も退院。俺のライバルは親父だ。そんな佐野に助言。
いいか?バーは一人では跳べない。誰かの為に生きろ。そうすれば何だ
って超えられる。もう誰かいるんだな。佐野もそこはしっかりと頷いてました。
さて、学園祭の準備に皆と張り切る瑞稀を見て喜ぶ中津。瑞稀に笑顔が
戻ってきてよかったと思いながらもいつもの妄想一人芝居に突入。
今回はいつもよりもジェスチャーが大げさ。やはり舞台俳優ですな。
待つほどに佐野に矢印が向いてしまいそうだけどここは一世一代の
大勝負といきますか!いや瑞稀が5秒以内にこちらを向いたら・・。
そしてカウント。5・4・3・2・1・・あ・・向いた。瑞稀が中津のもとに
やってきました。この前の返事をちゃんとしようと思って。一寸の間に
中津の一人芝居妄想タイムその2がスタート。
めがねをかけてパソコンをいじりデータを駆使したという動きです。
俺は瑞稀に思いを告げた。普通ならごめんなさいだろう?けど可能性は
ある。中津データによれば瑞稀の胸キュンポイントは俺の方が勝ってる。
これからは俺のようなワラカッコイイ@笑えてなおかつカッコイイキャラで俺が・・
「ゴメン」え?俺中津のこと好きだし掛かがえのない存在だ。しかし
友達としか思えない。ほんとゴメン。・・ショックな中津・・ぐすん。
でもここで笑うのがワラカッコいいキャラだ。心は泣いても顔で笑って
俺とお前は最高のダチ!それ以外ありえねえだろう・・
ああ~不憫な斗真ちゃ~~ん。今なら5秒で泣けるだって・・嗚呼・・
あら、秋葉は聖子校長の妹だった!写真を持ってくれました。
そしてハプニングは起きました。脚立から落ちて気を失った瑞稀。
軌道確保だと胸をあけられてしまい、胸のサポーターを見られてしまった@@
梅田の登場があと3秒早ければ。そこに佐野も中津もいなかったしね。
保健室に走る佐野ですが何言われてもシラを通せとアドバイスの梅田。
そして寮に戻った瑞稀は皆にばれてしまったことを知ります。
急に皆の目が冷たく鋭くなってきています。瑞稀、かわいそう・・。
難波も外の方法があっただろうに。萱島は中津に教えています。瑞稀が
女だとばれた。瑞稀にふられたか?萱島くんは何もかもオーラで見える
から余計なことは言わないのね。慰めにならない慰め。でも今まで黙っ
ていれくれた萱島に「お前は最高だな!」と。
そして犬の散歩に見せて瑞稀を慰める佐野。皆にちゃんと向き合えば
きっとわかってもらえるから。瑞稀もそれで踏ん切りがついたか。
そして教室。みんなイジワル。今まで隠されていたのが嫌だったの?
ただのいじめにしか見えないクラスの雰囲気。陰口がきついけれど、
関目や中央がかばってくれます。「俺は女だ」でも皆仲間だと思ってる。
一所懸命に向き合おうとする瑞稀がいじらしい。でも「裏切られた」という
気持ちが先に立ってしまうのか瑞稀には厳しい目をする面々。
皆ゴメン。教室を出て行く瑞稀。そのあと中津が、そして佐野がこの
学園に瑞稀が来た理由を話し始めます。瑞稀は梅田のもとに。
「お前は一人じゃない」梅田が頭をなでてくれました。
トイレでいじめようとする誰かに関目たちがやってきて誤解が解けたと
謝ります。佐野から話は聞いた。芦屋は芦屋だもんね。
バスケで思いっきりぶつかられ倒れる瑞稀。でもすぐに持ち直して
シュートを決めた。雨降って地が固まったのね。以前よりも結束が強くなっています。
そして居眠りの中津に爆笑!!!!学園祭準備は盛り上がり最高潮。
一瞬のこの時も忘れないように心に刻んで。
そして瑞稀は学校を辞める事を決断。佐野に告げました。
幸せだったという瑞稀です。佐野と会えて佐野の跳ぶ姿も見れた。
アメリカに笑って帰れるか?おう!わかった。俺も笑って送りだす!
お前に出会えてホントに良かった!じわ~と嬉しさがこみ上げる瑞稀。
そして校長には退学届けを出しました。校長はすんなり受理。
あなたにとってこの学園は何だったの?
この瞬間がかけがえのないものだと思えた一生の宝物です。
すぐにも旅立つつもりだった瑞稀は学園祭を楽しむように言われ
その後に帰ることにしました。皆が瑞稀を待っていました。
難波のクラスはホスト倶楽部?
瑞稀のクラスはメイド喫茶!キャ~~佐野のメイド服!!ぎゃはは。
かわいいね。中津はナース。似合ってる~~☆萱島もナース。
そんなところに神楽坂もやってきてびっくり@@指名できると聞いて佐
野にしてた。やっぱりいつかのキス以来神楽坂は佐野に気持ちが入ってる??
ロミジュリのオスカー。天王寺に投げられてしまったけど。
しかし、メイドの佐野とナースの中津。トイレで二人。すっごくおかしいyo//
ひばりは一人たこ焼き。で、オスカーが告白。ここでカップル誕生。
そして女装のファッションショー。
最高でしたねええ・・・みんなすっごいノリノリ。
難波が黒で綺麗。え?神楽坂もいる~~@@瑞稀はやっぱりかわいい。
佐野と中津にはさまれて瑞稀と三人並んで再登場。三人、ポーズ。
優勝は佐野?瑞稀をさしおいて?泣く振りの瑞稀・・笑
そして後夜祭があるからというみんなは出て行きました。誰にも言わず
出て行くつもりの瑞稀は制服に着替え、ゆっくりと寮を見渡し、テーブ
ルに頬をおしつけ、別れをひとり惜しんでいます。裕次郎にもバイバイ。
そして外に出た瑞樹。裕次郎が見送ってくれました。
しかしそこにいたのは寮の皆。お前の考えなんてお見通しなんだよ。
佐野と中津はすぐにどこかに消えました。神楽坂も一緒にお別れに。
ここからが一人ひとりお別れの言葉でした。涙・・涙・・号泣・・
関目、萱島、中央・・天王寺、オスカー、難波・・
いいか芦屋。ここがお前の母校だ!仲間なんだ。何かあったらいつでも駆けつけるから。
そして秋葉が写真集を持って来てくれました。
校長はなんと卒業証書を用意。二年なのに卒業だって(笑
でも瑞稀は同窓会があったらみんなに会えるのね!!
中津もとうとう言わないといけない・・
じいちゃんになって自分の名前も分からないくらいボケても俺はお前と
一緒にすごした時間を忘れない。俺にとってお前は最高のダチなんだからな!
絶対泣かないって決めてきたのに・・泣いてしまったねえ中津。
泣き出す瑞稀を抱きしめる中津。
日本とアメリカなんて同じ地球。会おうと思えばいつだって会えるさ。
もう出口はそこ。門のところに佐野が立っていました。
梅田がバスを運転するから帰りの居眠り防止ために佐野に付き合えといいます。
俺は桜咲学園の生徒でよかった!
バスだから皆乗っても良かったのに、佐野に遠慮したのね。
離れて座っていた二人でしたが、佐野は後ろに移動。
窓からみえる青い空にあの時と同じ空だという佐野。
寮での生活を次々と思い出す二人。
佐野との出会いは突っ張り気味で、その次はマラソンでおんぶされ
練習する佐野を目撃し、大会で跳んだ!
そして抱きしめた佐野。
ありがとうなここまで来てくれて。お前に出会えて本当によかった。
思い出の二人は、いつだってお互いを必要としお互いのためにあろうと
していた。
空港に着き、梅田にお礼を言ったあとに秋葉がきました。
どこから湧いてた?トランク?笑・・免疫ができてきた梅田。
そして二人。そろそろ時間だな。もう桜咲学園の生徒じゃないんだな。
もうオトコじゃなくなったわけだ。
佐野はいきなり瑞稀を抱きしめました・・ああ・・かっこいいなあ。
そしてキス!
今度は俺が会いにいくから。じゃあな、瑞稀。
うん。。。
そして瑞稀は振り返り、「大好きだぜ!」
二人の笑顔・・笑顔・・
笑って帰れるか?笑って送り出す!確かに心から笑って思い残すことなく約束どおりに実行しました。
それから2ヶ月。
カリフォルニアに住む瑞稀の足元に矢が飛んできました。
桜スポ。だって^^;
なんと修学旅行はカリフォルニアに決定!
そして三寮長も自腹で参加だって!!

ああ~終わっちゃいました!!
最後までパラダイスで楽しめました。
このドラマの登場人物たちが皆、心根のいい子たちばかりで
安心して見れたというのが一番の勝因でしょうか。
最後の一瞬だけ、瑞稀に裏切られた思いで嫌がらせがあったけれど
それも本当に一瞬だけ、当然の気持ちのぶれだし許容範囲よね。
そして瑞稀の思いがまっすぐだったことも共感。
これが恋愛沙汰で追いかけてきたら興ざめですもんね。
スポコンでもないし、恋愛でもなくて、高校生活のパラダイスに一番の
焦点をあてて、皆一緒に悩み笑い、盛り上がって本当に楽しかった。
結末がわかっていながらその途中をこんなに楽しめるのは
脚本の腕かな?出演者たちの思い切りの熱情でしょうか。
笑うとするとあごがはずれそうなくらい笑い、
叫べば喉のおくまで見渡せるほどの叫び。
皆、一生懸命で見ているほうまで熱くなっていました。
そして佐野と中津と瑞稀のトライアングル。
最初から中津は不憫だったけれどとにかくそのワラカッコいいで
最高の出来でした。
佐野は途中まで暗いキャラで中津リードを許してましたが
最後はキスで決めてくれましたね。
しかし堀北真希ちゃんは男の子だけの中で本当に一人頑張りましたネ。
そして一番の楽しみは斗真ちゃんの妄想一人芝居でした~~
まさか最後に泣かされるとは思わずでした。想定外の涙・・

落とした財布の中にはパスポートが入っている!まずい!!
瑞稀が必死に探しています。
佐野@小栗旬も探してくれますが見られるとまずいので手伝って欲しく
ても断る感じなのね。
ところで中津@生田斗真がひばりがどうもパスポートを拾ったらしく
瑞稀のことがばれそうだと佐野に飛び込んできました。
佐野はひばりに返してほしいと言いますが本人を連れてきてといわれ
とりあえず断念。
三寮長はひばりの直言を受け寮を探索中。そして着替えている誰かを
見てしまいます。しかし三人とも悲鳴で喉の奥まで見えるよ~あは。
そして瑞稀のクラスの秋の桜咲学園祭の出し物は「メイド喫茶」に決定。
天王寺がうっかりもらしたために伝言ゲームが回りまわってネコが犬の
裕次郎に伝えにきてしまいました。なんじゃそら~~。で、犬ネコ語が
分かる関目が学園にオンナがいるって・・。でもひばりが必死に
ごまかしてくれたのはありがたかったね。佐野の気持ちが通じたのね。
天王寺が姫島と難波に怒られていましたけど。でも寮はすっかり魔女狩
りの様相を呈してきました。内股で歩く生徒のパンツの中を見たら真っ
黒・・ぎゃはは・・言う事がすごすぎ。性別チェック機なんてのもあり
ました。瑞稀が恐る恐る通るときは中津が電源を抜いてくれてとりあえ
ず通過。しかしこの騒ぎは収まりそうにないと思った佐野は再びひばり
を呼び出し返して欲しいと頼みます。この人が好きなのですか?
「ああ!」その潔さにひばりも唇かみしめ返してくれました。
佐野は外の人にだけど意思をきちんと出したのですねえ~~。
そして三寮長は再び着替えをする人を張り込みし「瑞稀」だと目撃。
瑞稀は呼び出され確認されることになりました。お前は女なのか?
「寮長たちが見たとおりです。俺は女です」佐野と中津が飛び込んで
きました。もっと前から俺たちは知っていました・・。
今まで黙っていた理由は瑞稀がこの学園にきたのは俺のためだから。
佐野が説明を始めています。三寮長も納得したはしたのですが、事実を
知った今どうするのか本人に聞くしかないわけで。「やめます」という
ことになってしまいました。三月の卒業までなら守ってやれる。ばれた
ら傷つくのは芦屋だということを難波が言えば中津としても黙るだけ。
「生徒を守るのが花桜会の役目だ!」難波~~いい人だ~~涙
瑞稀をはさんで両脇に中津と佐野。今を楽しもう。聖子校長が現れて
それを口にする中津は歩く名言集だそう。誰も言ってねえよ。こんな
三人の語らいがすごく貴重なひと時。寮の部屋では佐野と瑞稀がしみじ
み。なぜ今まで黙ってたのかと聞くと、言ったらお前が帰ると思って。
跳ぶ所を見せたかったしそれにお前のことが・・ここでストップ><
佐野の父@岳彦も退院。俺のライバルは親父だ。そんな佐野に助言。
いいか?バーは一人では跳べない。誰かの為に生きろ。そうすれば何だ
って超えられる。もう誰かいるんだな。佐野もそこはしっかりと頷いてました。
さて、学園祭の準備に皆と張り切る瑞稀を見て喜ぶ中津。瑞稀に笑顔が
戻ってきてよかったと思いながらもいつもの妄想一人芝居に突入。
今回はいつもよりもジェスチャーが大げさ。やはり舞台俳優ですな。
待つほどに佐野に矢印が向いてしまいそうだけどここは一世一代の
大勝負といきますか!いや瑞稀が5秒以内にこちらを向いたら・・。
そしてカウント。5・4・3・2・1・・あ・・向いた。瑞稀が中津のもとに
やってきました。この前の返事をちゃんとしようと思って。一寸の間に
中津の一人芝居妄想タイムその2がスタート。
めがねをかけてパソコンをいじりデータを駆使したという動きです。
俺は瑞稀に思いを告げた。普通ならごめんなさいだろう?けど可能性は
ある。中津データによれば瑞稀の胸キュンポイントは俺の方が勝ってる。
これからは俺のようなワラカッコイイ@笑えてなおかつカッコイイキャラで俺が・・
「ゴメン」え?俺中津のこと好きだし掛かがえのない存在だ。しかし
友達としか思えない。ほんとゴメン。・・ショックな中津・・ぐすん。
でもここで笑うのがワラカッコいいキャラだ。心は泣いても顔で笑って
俺とお前は最高のダチ!それ以外ありえねえだろう・・
ああ~不憫な斗真ちゃ~~ん。今なら5秒で泣けるだって・・嗚呼・・
あら、秋葉は聖子校長の妹だった!写真を持ってくれました。
そしてハプニングは起きました。脚立から落ちて気を失った瑞稀。
軌道確保だと胸をあけられてしまい、胸のサポーターを見られてしまった@@
梅田の登場があと3秒早ければ。そこに佐野も中津もいなかったしね。
保健室に走る佐野ですが何言われてもシラを通せとアドバイスの梅田。
そして寮に戻った瑞稀は皆にばれてしまったことを知ります。
急に皆の目が冷たく鋭くなってきています。瑞稀、かわいそう・・。
難波も外の方法があっただろうに。萱島は中津に教えています。瑞稀が
女だとばれた。瑞稀にふられたか?萱島くんは何もかもオーラで見える
から余計なことは言わないのね。慰めにならない慰め。でも今まで黙っ
ていれくれた萱島に「お前は最高だな!」と。
そして犬の散歩に見せて瑞稀を慰める佐野。皆にちゃんと向き合えば
きっとわかってもらえるから。瑞稀もそれで踏ん切りがついたか。
そして教室。みんなイジワル。今まで隠されていたのが嫌だったの?
ただのいじめにしか見えないクラスの雰囲気。陰口がきついけれど、
関目や中央がかばってくれます。「俺は女だ」でも皆仲間だと思ってる。
一所懸命に向き合おうとする瑞稀がいじらしい。でも「裏切られた」という
気持ちが先に立ってしまうのか瑞稀には厳しい目をする面々。
皆ゴメン。教室を出て行く瑞稀。そのあと中津が、そして佐野がこの
学園に瑞稀が来た理由を話し始めます。瑞稀は梅田のもとに。
「お前は一人じゃない」梅田が頭をなでてくれました。
トイレでいじめようとする誰かに関目たちがやってきて誤解が解けたと
謝ります。佐野から話は聞いた。芦屋は芦屋だもんね。
バスケで思いっきりぶつかられ倒れる瑞稀。でもすぐに持ち直して
シュートを決めた。雨降って地が固まったのね。以前よりも結束が強くなっています。
そして居眠りの中津に爆笑!!!!学園祭準備は盛り上がり最高潮。
一瞬のこの時も忘れないように心に刻んで。
そして瑞稀は学校を辞める事を決断。佐野に告げました。
幸せだったという瑞稀です。佐野と会えて佐野の跳ぶ姿も見れた。
アメリカに笑って帰れるか?おう!わかった。俺も笑って送りだす!
お前に出会えてホントに良かった!じわ~と嬉しさがこみ上げる瑞稀。
そして校長には退学届けを出しました。校長はすんなり受理。
あなたにとってこの学園は何だったの?
この瞬間がかけがえのないものだと思えた一生の宝物です。
すぐにも旅立つつもりだった瑞稀は学園祭を楽しむように言われ
その後に帰ることにしました。皆が瑞稀を待っていました。
難波のクラスはホスト倶楽部?
瑞稀のクラスはメイド喫茶!キャ~~佐野のメイド服!!ぎゃはは。
かわいいね。中津はナース。似合ってる~~☆萱島もナース。
そんなところに神楽坂もやってきてびっくり@@指名できると聞いて佐
野にしてた。やっぱりいつかのキス以来神楽坂は佐野に気持ちが入ってる??
ロミジュリのオスカー。天王寺に投げられてしまったけど。
しかし、メイドの佐野とナースの中津。トイレで二人。すっごくおかしいyo//
ひばりは一人たこ焼き。で、オスカーが告白。ここでカップル誕生。
そして女装のファッションショー。
最高でしたねええ・・・みんなすっごいノリノリ。
難波が黒で綺麗。え?神楽坂もいる~~@@瑞稀はやっぱりかわいい。
佐野と中津にはさまれて瑞稀と三人並んで再登場。三人、ポーズ。
優勝は佐野?瑞稀をさしおいて?泣く振りの瑞稀・・笑
そして後夜祭があるからというみんなは出て行きました。誰にも言わず
出て行くつもりの瑞稀は制服に着替え、ゆっくりと寮を見渡し、テーブ
ルに頬をおしつけ、別れをひとり惜しんでいます。裕次郎にもバイバイ。
そして外に出た瑞樹。裕次郎が見送ってくれました。
しかしそこにいたのは寮の皆。お前の考えなんてお見通しなんだよ。
佐野と中津はすぐにどこかに消えました。神楽坂も一緒にお別れに。
ここからが一人ひとりお別れの言葉でした。涙・・涙・・号泣・・
関目、萱島、中央・・天王寺、オスカー、難波・・
いいか芦屋。ここがお前の母校だ!仲間なんだ。何かあったらいつでも駆けつけるから。
そして秋葉が写真集を持って来てくれました。
校長はなんと卒業証書を用意。二年なのに卒業だって(笑
でも瑞稀は同窓会があったらみんなに会えるのね!!
中津もとうとう言わないといけない・・
じいちゃんになって自分の名前も分からないくらいボケても俺はお前と
一緒にすごした時間を忘れない。俺にとってお前は最高のダチなんだからな!
絶対泣かないって決めてきたのに・・泣いてしまったねえ中津。
泣き出す瑞稀を抱きしめる中津。
日本とアメリカなんて同じ地球。会おうと思えばいつだって会えるさ。
もう出口はそこ。門のところに佐野が立っていました。
梅田がバスを運転するから帰りの居眠り防止ために佐野に付き合えといいます。
俺は桜咲学園の生徒でよかった!
バスだから皆乗っても良かったのに、佐野に遠慮したのね。
離れて座っていた二人でしたが、佐野は後ろに移動。
窓からみえる青い空にあの時と同じ空だという佐野。
寮での生活を次々と思い出す二人。
佐野との出会いは突っ張り気味で、その次はマラソンでおんぶされ
練習する佐野を目撃し、大会で跳んだ!
そして抱きしめた佐野。
ありがとうなここまで来てくれて。お前に出会えて本当によかった。
思い出の二人は、いつだってお互いを必要としお互いのためにあろうと
していた。
空港に着き、梅田にお礼を言ったあとに秋葉がきました。
どこから湧いてた?トランク?笑・・免疫ができてきた梅田。
そして二人。そろそろ時間だな。もう桜咲学園の生徒じゃないんだな。
もうオトコじゃなくなったわけだ。
佐野はいきなり瑞稀を抱きしめました・・ああ・・かっこいいなあ。
そしてキス!

今度は俺が会いにいくから。じゃあな、瑞稀。
うん。。。
そして瑞稀は振り返り、「大好きだぜ!」
二人の笑顔・・笑顔・・
笑って帰れるか?笑って送り出す!確かに心から笑って思い残すことなく約束どおりに実行しました。
それから2ヶ月。
カリフォルニアに住む瑞稀の足元に矢が飛んできました。
桜スポ。だって^^;
なんと修学旅行はカリフォルニアに決定!
そして三寮長も自腹で参加だって!!



ああ~終わっちゃいました!!
最後までパラダイスで楽しめました。
このドラマの登場人物たちが皆、心根のいい子たちばかりで
安心して見れたというのが一番の勝因でしょうか。
最後の一瞬だけ、瑞稀に裏切られた思いで嫌がらせがあったけれど
それも本当に一瞬だけ、当然の気持ちのぶれだし許容範囲よね。
そして瑞稀の思いがまっすぐだったことも共感。
これが恋愛沙汰で追いかけてきたら興ざめですもんね。
スポコンでもないし、恋愛でもなくて、高校生活のパラダイスに一番の
焦点をあてて、皆一緒に悩み笑い、盛り上がって本当に楽しかった。
結末がわかっていながらその途中をこんなに楽しめるのは
脚本の腕かな?出演者たちの思い切りの熱情でしょうか。
笑うとするとあごがはずれそうなくらい笑い、
叫べば喉のおくまで見渡せるほどの叫び。
皆、一生懸命で見ているほうまで熱くなっていました。
そして佐野と中津と瑞稀のトライアングル。
最初から中津は不憫だったけれどとにかくそのワラカッコいいで
最高の出来でした。
佐野は途中まで暗いキャラで中津リードを許してましたが
最後はキスで決めてくれましたね。
しかし堀北真希ちゃんは男の子だけの中で本当に一人頑張りましたネ。
そして一番の楽しみは斗真ちゃんの妄想一人芝居でした~~

| Home |