11/04/2007 SP 第1話
岡田准一くんのドラマを見るのは初めて。
新聞のテレビ欄で紹介されてあったので見てみたらこれが面白い。
あ~この枠は以前「ライアーゲーム」だった時間帯。
あれもかなり面白かった。
そうか、実験ドラマと言っていたけれど3弾目にしてジャンプの時か?
スキンヘッドの男が不審な動きをしています。
メールが来ました。
VIP様、豊洲のシネコンに22時に到着します、実行しますか?
了解、間違いなく実行する。
暗殺(テロ)の指令と回答みたいですね。
お前はやれる男だ。繰り返し自分に暗示をかける井上薫@岡田准一。
合コンでした。公務員やってます。どぎまぎしていますが・・。
どうも女性の受けが良くないみたい。
席をはずして静止したとき何かが井上の中で動いています。
超能力があるみたいです。こういうの好き(笑
ガリレオなら絶対に検証しないとすまないでしょうけど。
透視?耳がいい?そんな感じです、ニコちゃん思いだしますね。
そして彼女等の背景やウソを見抜き、ブランドバッグがニセモノである
ことも教えています。あちゃ~><女性からは嫌われちゃうんじゃない??
そして緒方@堤真一から電話。仕事だ!!都知事のSP。
そういえばぴったりな女性を紹介するって・・^^;
陸上自衛隊と海上自衛隊?うわ~~強い女性かあ・・嫌がってますけど。
職場で携帯道具の交換とSPバッジの装着。
シネコンに交渉人のポスターが貼ってありました。
近く上映される??
雑踏のなかに一人立ち、耳を済ませて何かをかぎつけるような顔をして
います。五感を集中させているというかね?そんな顔付きなんです。
そしてそのアンテナが杖をついた序盤のスキンヘッドの男を捉えました。
歩き方で特に異常がないのを見てとったようです、わざと足を引きずって
いるような様子。そして不審者尋問をし、上映室に誘導。そこでいきな
りの乱闘です。なんとコートの中にいくつも短剣を隠し持っていました。
素手で格闘するほど強い井上。とうとう逮捕しちゃいました。手錠を
置いてきたけれど尾形が貸してくれたという顛末。
でも翌日、逮捕した男はどこにもテロという証拠を出さない様子。
でも間違いなく刃物を持っていたのですから何かあるんですよね。
SPはVIPを体を呈して守る壁になるというのが絶対の教えみたいです。
でも井上は自由に動いてました。それがSPの同僚に気に入らないみたい。
井上がマスコミの前でテロリストを逮捕しなかったのは都知事関連と
いうのはいろいろあって表面を穏便にしなきゃいけないことを承知して
いたからのようです。尾形はそれをちゃんと理解していますが、
同僚はただの偶然だと思っていて井上の能力を認めていません。
尾形は井上の超能力を知っていて彼を使っているということのようです。
笹本@真木よう子が出勤。髪を切って雰囲気が変わりましたね。
中尾@上司が尾形と井上を呼びつけます。
警護課員の仕事は要人の警護。繰り返し言わされてますが^^;
テロリストの捜査や逮捕は公安の仕事。SPは要人の盾になるか安全な
場所に避難させるのが仕事。カチンとくるような感じに持ってきてます。
人を身を持って守るというのがちょっとね・・
尾形は上司から嫌味を言われてますが、
刻一刻と変わる現場を臨機応変に対処できる人材が必要だということで
反発しています。尾形自身が本当はキャリアで入庁できる人材だったのを
あえて一般のなかにいるのは現場で井上を守るためのようですね。
中尾自身も30年もこの世界にいて言いたいことを抱えていると言いますが
定年まで口を開かないくせにと尾形はきつく返しました。
尾形がキャリア組に入らないのはSPが要人の盾になって命を落とすこ
とのないようにしたいということが目的なんでしょうか。
誰か死なないとわからないのかって。
岡田君の理想。三歩下がって薄化粧で働き者で、基本美人で時々かわいくなり、
足首がこんな細くて・・笹本がそんなのいねえよと言ってます。
お前、結婚できねえよ。(そうだそうだ、そんな女いるわけねえ、何考えてんだ。
そして再び都知事の警護。
都知事の構想の発表。記者が聞いていますがデスク付きなんですね。
そこに井上が一人、アンテナを働かすようにぽつねんと立っているので
目立つせいか目障りということで外に出されています。
でも記者団の中にはくだらない質問で一人バカにされ続けた男がいました。
積年の恨みでいっぱいのようです。
別の館では井上はリラックスしている様子。それはここには不審者がい
ないというメッセージだそうで安心していいのだとか。
その夜、例の恨みの記者が都知事を的に銃の練習?
そしてメールに覚悟ができたから別のモノが欲しいと書いています。
雑踏の中、都知事の警護。井上はかなりリラックスしています。
それを見ている同僚の山本は笹本に井上のことを買いかぶっているのが
気に入らないようです。彼の能力を知らないのね。しかし笹本は認めて
いるみたい。試しに本気で殺してやると思って睨んでみるといい。
山本が険しい顔付きになり井上を見つめました。
それまでボーっとぼんやり風味の井上が俄然緊張した顔に変わり、あたりを
見渡しましたが、山本の顔を見てにっこり笑いかけました。
本当に超能力があるみたいね・・面白い~~~
それでも山本はあくまで認めないようです。偶然だって。
警護課も独自の捜査機関を持つべきだという尾形ですね。
SPのありかたを模索している風に見えます。
更に彼は井上に特別な超能力があるのを知っていてそれを重用しています。
不審者を見つけたら遠慮なく逮捕していいと井上には告げていました。
都知事が到着。狙撃の対象となりやすい無防備な場所だと言ってますが
本当、そういう視点で見ると危険ですね。どこからでも銃弾が飛んできそう。
井上は都知事が演説しているところを見て、銃撃されることを予感しました。
恨みの記者がベンチの裏のカギを見つけ、海からトランクを引きずりあげ
その中の銃をだしています。
夜は自分もこめかみに銃を当てていましたが・・
さて、井上は嫌な予感がすると言って逡巡しています。
同僚が心配していますが、秘書が言う事は適当に流せと助言。
この同僚は井上に対して好意的。
都知事の演説中、別室で待機する井上たちSP.
しかし、井上は胸騒ぎを覚えてトイレに行くと部屋を出ようとするが、
山本が邪魔します。それを尾形がついていくということで出しました。
井上は会場に入りました。アンテナが動いています。
そして、例の記者は都知事に向け、引き金を引きました。
井上は瞬時に察知し、机の上を走っていきます。
銃弾を受けて倒れました。
外の警護の人の反応が遅いんだよ。とりあえず知事を横にして自分が
かぶさっているんですね。よくできるねえ、そんなこと・・・
銃声でSPたちがやっと会場に入ってきたのでした。
銃弾を受けたのに井上は逮捕しました。
防護服をつけていたのね。
記者達はみんなカメラを向けてます。
しかしこの件は一切公表されないことになったということです。
そして井上に向かって中尾がスーツは自分のポケットマネーで買って
やると言ってました。井上の能力を認めたということ??
さて、オープニングのスキンヘッドの男ですが釈放されたのですね。
短剣で人形を刺す練習中。
そこにメールです。
また実行なされますか?
こちらも都知事を暗殺する組織か何かのようです。
命令してきてるということは・・誰がラスボスなんでしょう??
職場にいる井上は持ち物を交換しています。
そして壁に貼られたポスターを見ています。内閣総理大臣??
子供のころがフラッシュしました。
雨の日、誰かがナイフを出し刺されました。倒れたのは両親?
立ち尽くす少年。
井上少年を抑えてくれた人は誰?
あの総理大臣が薄笑いしています。
そして、そのポスターの総理大臣の顔にピストルを向ける井上。
総理に銃をむけたということは井上にとってその総理大臣が悪として残り
恨みがあるということでしょうか?
無意識の行動だとしたら余計何かあるみたいですね。
それを窓の外から見ている尾形でした。
はあ~面白かった。
珍しく引きずり込まれました。
岡田くんは茫洋とした風のときと鋭く切り替わるときの変化があり
それがかなり好き。
初回だからか長くない?
ライアーゲームの時は45分だったような気がするんですけど。
あの最後の少年がフラッシュしたことの説明を捜し求めていきます(笑
なんで両親が倒れて、総理大臣が笑っていたのか?
誰か書いてるね、きっと。
真木ようこさんが登場。
わた教のときよりこっちの方が数段魅力的に見えます。
がさつ風で井上との絡みが楽しい。
今から来週が楽しみです。
あ~この枠は以前「ライアーゲーム」だった時間帯。
あれもかなり面白かった。
そうか、実験ドラマと言っていたけれど3弾目にしてジャンプの時か?
スキンヘッドの男が不審な動きをしています。
メールが来ました。
VIP様、豊洲のシネコンに22時に到着します、実行しますか?
了解、間違いなく実行する。
暗殺(テロ)の指令と回答みたいですね。
お前はやれる男だ。繰り返し自分に暗示をかける井上薫@岡田准一。
合コンでした。公務員やってます。どぎまぎしていますが・・。
どうも女性の受けが良くないみたい。
席をはずして静止したとき何かが井上の中で動いています。
超能力があるみたいです。こういうの好き(笑
ガリレオなら絶対に検証しないとすまないでしょうけど。
透視?耳がいい?そんな感じです、ニコちゃん思いだしますね。
そして彼女等の背景やウソを見抜き、ブランドバッグがニセモノである
ことも教えています。あちゃ~><女性からは嫌われちゃうんじゃない??
そして緒方@堤真一から電話。仕事だ!!都知事のSP。
そういえばぴったりな女性を紹介するって・・^^;
陸上自衛隊と海上自衛隊?うわ~~強い女性かあ・・嫌がってますけど。
職場で携帯道具の交換とSPバッジの装着。
シネコンに交渉人のポスターが貼ってありました。
近く上映される??
雑踏のなかに一人立ち、耳を済ませて何かをかぎつけるような顔をして
います。五感を集中させているというかね?そんな顔付きなんです。
そしてそのアンテナが杖をついた序盤のスキンヘッドの男を捉えました。
歩き方で特に異常がないのを見てとったようです、わざと足を引きずって
いるような様子。そして不審者尋問をし、上映室に誘導。そこでいきな
りの乱闘です。なんとコートの中にいくつも短剣を隠し持っていました。
素手で格闘するほど強い井上。とうとう逮捕しちゃいました。手錠を
置いてきたけれど尾形が貸してくれたという顛末。
でも翌日、逮捕した男はどこにもテロという証拠を出さない様子。
でも間違いなく刃物を持っていたのですから何かあるんですよね。
SPはVIPを体を呈して守る壁になるというのが絶対の教えみたいです。
でも井上は自由に動いてました。それがSPの同僚に気に入らないみたい。
井上がマスコミの前でテロリストを逮捕しなかったのは都知事関連と
いうのはいろいろあって表面を穏便にしなきゃいけないことを承知して
いたからのようです。尾形はそれをちゃんと理解していますが、
同僚はただの偶然だと思っていて井上の能力を認めていません。
尾形は井上の超能力を知っていて彼を使っているということのようです。
笹本@真木よう子が出勤。髪を切って雰囲気が変わりましたね。
中尾@上司が尾形と井上を呼びつけます。
警護課員の仕事は要人の警護。繰り返し言わされてますが^^;
テロリストの捜査や逮捕は公安の仕事。SPは要人の盾になるか安全な
場所に避難させるのが仕事。カチンとくるような感じに持ってきてます。
人を身を持って守るというのがちょっとね・・
尾形は上司から嫌味を言われてますが、
刻一刻と変わる現場を臨機応変に対処できる人材が必要だということで
反発しています。尾形自身が本当はキャリアで入庁できる人材だったのを
あえて一般のなかにいるのは現場で井上を守るためのようですね。
中尾自身も30年もこの世界にいて言いたいことを抱えていると言いますが
定年まで口を開かないくせにと尾形はきつく返しました。
尾形がキャリア組に入らないのはSPが要人の盾になって命を落とすこ
とのないようにしたいということが目的なんでしょうか。
誰か死なないとわからないのかって。
岡田君の理想。三歩下がって薄化粧で働き者で、基本美人で時々かわいくなり、
足首がこんな細くて・・笹本がそんなのいねえよと言ってます。
お前、結婚できねえよ。(そうだそうだ、そんな女いるわけねえ、何考えてんだ。
そして再び都知事の警護。
都知事の構想の発表。記者が聞いていますがデスク付きなんですね。
そこに井上が一人、アンテナを働かすようにぽつねんと立っているので
目立つせいか目障りということで外に出されています。
でも記者団の中にはくだらない質問で一人バカにされ続けた男がいました。
積年の恨みでいっぱいのようです。
別の館では井上はリラックスしている様子。それはここには不審者がい
ないというメッセージだそうで安心していいのだとか。
その夜、例の恨みの記者が都知事を的に銃の練習?
そしてメールに覚悟ができたから別のモノが欲しいと書いています。
雑踏の中、都知事の警護。井上はかなりリラックスしています。
それを見ている同僚の山本は笹本に井上のことを買いかぶっているのが
気に入らないようです。彼の能力を知らないのね。しかし笹本は認めて
いるみたい。試しに本気で殺してやると思って睨んでみるといい。
山本が険しい顔付きになり井上を見つめました。
それまでボーっとぼんやり風味の井上が俄然緊張した顔に変わり、あたりを
見渡しましたが、山本の顔を見てにっこり笑いかけました。
本当に超能力があるみたいね・・面白い~~~
それでも山本はあくまで認めないようです。偶然だって。
警護課も独自の捜査機関を持つべきだという尾形ですね。
SPのありかたを模索している風に見えます。
更に彼は井上に特別な超能力があるのを知っていてそれを重用しています。
不審者を見つけたら遠慮なく逮捕していいと井上には告げていました。
都知事が到着。狙撃の対象となりやすい無防備な場所だと言ってますが
本当、そういう視点で見ると危険ですね。どこからでも銃弾が飛んできそう。
井上は都知事が演説しているところを見て、銃撃されることを予感しました。
恨みの記者がベンチの裏のカギを見つけ、海からトランクを引きずりあげ
その中の銃をだしています。
夜は自分もこめかみに銃を当てていましたが・・
さて、井上は嫌な予感がすると言って逡巡しています。
同僚が心配していますが、秘書が言う事は適当に流せと助言。
この同僚は井上に対して好意的。
都知事の演説中、別室で待機する井上たちSP.
しかし、井上は胸騒ぎを覚えてトイレに行くと部屋を出ようとするが、
山本が邪魔します。それを尾形がついていくということで出しました。
井上は会場に入りました。アンテナが動いています。
そして、例の記者は都知事に向け、引き金を引きました。
井上は瞬時に察知し、机の上を走っていきます。
銃弾を受けて倒れました。
外の警護の人の反応が遅いんだよ。とりあえず知事を横にして自分が
かぶさっているんですね。よくできるねえ、そんなこと・・・
銃声でSPたちがやっと会場に入ってきたのでした。
銃弾を受けたのに井上は逮捕しました。
防護服をつけていたのね。
記者達はみんなカメラを向けてます。
しかしこの件は一切公表されないことになったということです。
そして井上に向かって中尾がスーツは自分のポケットマネーで買って
やると言ってました。井上の能力を認めたということ??
さて、オープニングのスキンヘッドの男ですが釈放されたのですね。
短剣で人形を刺す練習中。
そこにメールです。
また実行なされますか?
こちらも都知事を暗殺する組織か何かのようです。
命令してきてるということは・・誰がラスボスなんでしょう??
職場にいる井上は持ち物を交換しています。
そして壁に貼られたポスターを見ています。内閣総理大臣??
子供のころがフラッシュしました。
雨の日、誰かがナイフを出し刺されました。倒れたのは両親?
立ち尽くす少年。
井上少年を抑えてくれた人は誰?
あの総理大臣が薄笑いしています。
そして、そのポスターの総理大臣の顔にピストルを向ける井上。
総理に銃をむけたということは井上にとってその総理大臣が悪として残り
恨みがあるということでしょうか?
無意識の行動だとしたら余計何かあるみたいですね。
それを窓の外から見ている尾形でした。
はあ~面白かった。
珍しく引きずり込まれました。
岡田くんは茫洋とした風のときと鋭く切り替わるときの変化があり
それがかなり好き。
初回だからか長くない?
ライアーゲームの時は45分だったような気がするんですけど。
あの最後の少年がフラッシュしたことの説明を捜し求めていきます(笑
なんで両親が倒れて、総理大臣が笑っていたのか?
誰か書いてるね、きっと。
真木ようこさんが登場。
わた教のときよりこっちの方が数段魅力的に見えます。
がさつ風で井上との絡みが楽しい。
今から来週が楽しみです。
| Home |