12/27/2007 振り返ると・・・ドラマがあった。(07年春期)
今年はPちゃま@山下智久のドラマ年でもありました。
前年のクロサギが来春には映画公開となります。
約一年前にもどった今年のお正月には「白虎隊」もありました。
涙を絞られましたね。
昨日、黒木メイサちゃんはジャニーズと絡むと書いたばかりですが
この白虎隊ではこきたんの足にキス(ウソ・・あれは毒を吸い取ったのよね?)するシーンも。
ええ~っとそれでは、07年度春期ドラマです。
春にレビューを書いたのは5本ありました。
ライアーゲーム
わたしたちの教科書
バンビーノ
セクシーボイスアンドロボ
プロポーズ大作戦
まずライアーゲーム。これはフジの新しいドラマ枠で実験として放映されたもの。
それがなかなか好評で時間帯の割には数字が良かったですね。
戸田恵梨香ファンとして見逃せないドラマでした。
でもこの中の恵梨香ちゃんはお人よし過ぎてバカに見えたりして損してましたよね。
しかし、ドラマが進行するにつれてその人の良さが人を救うことを発見。
最後はどんでん返しでした。
松田翔太の魅力開眼でもありましたが、その後の出演がパッとしてない気もします。
カテゴりー ライアーゲーム
わたしたちの教科書。
菅野美穂主演。たった3ヶ月だけの母親をした縁で志田未来演じる中学生の死を巡り
裁判を行うことになりました。
あれは、毎回はらはらさせられました。
最後の最後まで不利な状況のように見えましたが。
結末は事故。
親友だった子が証言するまで非常に長い時間をかけていったのでした。
終わってみれば単純な事だったようにも思えますが
学校がいじめを隠蔽することの功罪を知らしめたとすることで良しとします。
カテゴりー わたしたちの教科書
バンビ~ノ。
松本潤主演。イタリアンレストランで修行するバンビ。
勘違い坊やが成長していく物語。
酷いいじめというのはなかったけど、冷たいような感じで
あんまり空気のいいレストランとは思えなかった。
反感だけが残っているような。
でも、ここで学ぶことを選択しどんどん伸びていったバンビはエライ。
最後、イタリアに修行に行ったのでしたよね。
カテゴりー バンビ~ノ
セクシーボイスアンドロボ。
日テレの火10時枠は初めて見た気がしていましたが・・これも実験ドラマみたいでした。
初回が手作り風味の味のあるドラマだったせいか
数字が悪いわりには、見ている人は大好評というものがありました。
ここではまる人と脱落に大きく分かれました。
心に残るセリフが良かったのよね。
助けられるのは宇宙にただ一人・・・、自分の味方でいたい・・、
全部忘れたってなかったことにはならない・・・。
大後寿々花ちゃんの見事な演技が殿方にはたまらない魅力となった様子。
この子、まだ中学生だったのよね。おとなっぽかったし賢そうなところも良かった。
そして、松山ケンイチくんの変化にはびっくり。この人カメレオンみたい。
1リットルの時に嫌な先輩役だったのよね。全然違うじゃないですか。
しかも、デスノートのあの不思議な役もすごいし。
こんな松山くんなんでファンになった人はぞっこんですよね。
カテゴりー セクシーボイスアンドロボ
そしてプロポーズ大作戦。
Pちゃまの魅力が全部入っていましたネ。
毎回、萌えを探してレビューしたのも楽しかったぁ~♪
数字も月9らしく盛り上がっていきました。
過去にスリップすることで今の人も、ちょっと前の世代も(笑)楽しめるし
二度おいしいというのも良かったですね。
Pちゃまとまさみちゃんのカップルにはかなり不満がありましたが(苦笑)
最終的にはまあまあの落ち着き方でした。
ラストシーンが曖昧だったので、来春にはスペシャルの続編があります。パチパチ
まさみちゃんの演技が鼻につくようになったのが難といえば難です。
いい子なのにどうしてなのかねえ・・ごめんねぇ。
そうそう、この中の栄倉奈々と濱田岳のカップルが良かったのよね。
リアルで見ているときよりも再放送で見たときの方が
余計ほのぼの感が伝わってきました。
この5人の友情がすごく良かったと思います。
早くあの5人に会いたい!続編が楽しみでたまりません。
カテゴりー プロポーズ大作戦
エリ的ベストはわたしたちの教科書かなあ・・・
あれは毎回ストーリーが息詰まるようなもので、
レビュー書くのも苦しくなるようでした。
それだけ真剣に書いたという記憶が残っています。
でも萌えといったらなんと言ってもプロ大ですから~笑
☆この項は夏、秋編と続きます♪
約一年前にもどった今年のお正月には「白虎隊」もありました。
涙を絞られましたね。
昨日、黒木メイサちゃんはジャニーズと絡むと書いたばかりですが
この白虎隊ではこきたんの足にキス(ウソ・・あれは毒を吸い取ったのよね?)するシーンも。
ええ~っとそれでは、07年度春期ドラマです。
春にレビューを書いたのは5本ありました。
ライアーゲーム
わたしたちの教科書
バンビーノ
セクシーボイスアンドロボ
プロポーズ大作戦
まずライアーゲーム。これはフジの新しいドラマ枠で実験として放映されたもの。
それがなかなか好評で時間帯の割には数字が良かったですね。
戸田恵梨香ファンとして見逃せないドラマでした。
でもこの中の恵梨香ちゃんはお人よし過ぎてバカに見えたりして損してましたよね。
しかし、ドラマが進行するにつれてその人の良さが人を救うことを発見。
最後はどんでん返しでした。
松田翔太の魅力開眼でもありましたが、その後の出演がパッとしてない気もします。
カテゴりー ライアーゲーム
わたしたちの教科書。
菅野美穂主演。たった3ヶ月だけの母親をした縁で志田未来演じる中学生の死を巡り
裁判を行うことになりました。
あれは、毎回はらはらさせられました。
最後の最後まで不利な状況のように見えましたが。
結末は事故。
親友だった子が証言するまで非常に長い時間をかけていったのでした。
終わってみれば単純な事だったようにも思えますが
学校がいじめを隠蔽することの功罪を知らしめたとすることで良しとします。
カテゴりー わたしたちの教科書
バンビ~ノ。
松本潤主演。イタリアンレストランで修行するバンビ。
勘違い坊やが成長していく物語。
酷いいじめというのはなかったけど、冷たいような感じで
あんまり空気のいいレストランとは思えなかった。
反感だけが残っているような。
でも、ここで学ぶことを選択しどんどん伸びていったバンビはエライ。
最後、イタリアに修行に行ったのでしたよね。
カテゴりー バンビ~ノ
セクシーボイスアンドロボ。
日テレの火10時枠は初めて見た気がしていましたが・・これも実験ドラマみたいでした。
初回が手作り風味の味のあるドラマだったせいか
数字が悪いわりには、見ている人は大好評というものがありました。
ここではまる人と脱落に大きく分かれました。
心に残るセリフが良かったのよね。
助けられるのは宇宙にただ一人・・・、自分の味方でいたい・・、
全部忘れたってなかったことにはならない・・・。
大後寿々花ちゃんの見事な演技が殿方にはたまらない魅力となった様子。
この子、まだ中学生だったのよね。おとなっぽかったし賢そうなところも良かった。
そして、松山ケンイチくんの変化にはびっくり。この人カメレオンみたい。
1リットルの時に嫌な先輩役だったのよね。全然違うじゃないですか。
しかも、デスノートのあの不思議な役もすごいし。
こんな松山くんなんでファンになった人はぞっこんですよね。
カテゴりー セクシーボイスアンドロボ
そしてプロポーズ大作戦。
Pちゃまの魅力が全部入っていましたネ。
毎回、萌えを探してレビューしたのも楽しかったぁ~♪
数字も月9らしく盛り上がっていきました。
過去にスリップすることで今の人も、ちょっと前の世代も(笑)楽しめるし
二度おいしいというのも良かったですね。
Pちゃまとまさみちゃんのカップルにはかなり不満がありましたが(苦笑)
最終的にはまあまあの落ち着き方でした。
ラストシーンが曖昧だったので、来春にはスペシャルの続編があります。パチパチ
まさみちゃんの演技が鼻につくようになったのが難といえば難です。
いい子なのにどうしてなのかねえ・・ごめんねぇ。
そうそう、この中の栄倉奈々と濱田岳のカップルが良かったのよね。
リアルで見ているときよりも再放送で見たときの方が
余計ほのぼの感が伝わってきました。
この5人の友情がすごく良かったと思います。
早くあの5人に会いたい!続編が楽しみでたまりません。
カテゴりー プロポーズ大作戦
エリ的ベストはわたしたちの教科書かなあ・・・
あれは毎回ストーリーが息詰まるようなもので、
レビュー書くのも苦しくなるようでした。
それだけ真剣に書いたという記憶が残っています。
でも萌えといったらなんと言ってもプロ大ですから~笑
☆この項は夏、秋編と続きます♪
| Home |