ところでエリもお正月はこんな町娘です。(
ikasama4画伯作)
アンナちゃんやまこさんの姫様イラストも描いてくれました。
町娘もお姫様もお正月ですからちゃ~んとお芝居を観に行くのです。
昨日の「雪之丞変化」は滝沢演舞場のタッキーの独壇場と思いきや
戸田恵梨香ちゃんがなかなかよかったですよ。
時代劇でかんざしをつけたお姫様の恵梨香ちゃん。
かわいいだけじゃなかったですね。
昔言葉の「~たもれ」というのがめっちゃかわいくて凛として響きました。
ただストーリーはどうなんでしょう?あまり面白くなかったです・・すまぬ。
親の仇討ちのために大阪から江戸へとやってきた雪之丞@タッキー。
芝居一座で女形を演じています。
それがなかなか端正でしなやかなものでしたから
これはもうジャニーズの日頃の特訓の賜物ですね。
そして親の仇である土部三斉@中尾彬をターゲットに、
その娘の浪路@戸田恵梨香を籠絡することを思いつく。
浪路は将軍様の愛人みたいな存在ですか。
それにしてはちょっと幼い気もしますがかわいいのでそこはスルーです。
でも一途に雪之丞に恋焦がれていきます。
タッキーは雪之丞のほかに二役で闇太郎という義賊も演じ分けていました。
どちらかというとこちらの闇太郎の方がかっこよく見えましたけど、
タッキーファンは両方楽しめたのでお得ですね。
雪之丞に血判を迫るあたりは姫として君臨してきたお嬢様の強さが出ています。
迷いつつその心を利用する雪之丞でしたが、
浪路が家を出て、使いを出すと知らぬ存ぜぬ。
意外と冷たい態度もとっています。
そして闇太郎が雪之丞の仇討ちに力を貸してくれる成り行きで
浪路を幽閉することになっていきました。
浪路の最後は雪之丞の復讐心に自分が利用されたと知ってからの絶望感。
人に裏切られたという思いがおっとりしたお嬢様から
思いつめた究極の乱心ということで気がふれた様子などはかなり迫力ありましたよ。
そして自害。
かわいそうな生涯でした。
親の土部のもとにこの浪路を送りつけ、復讐を告げる雪之丞。
復讐は遂げたものの闇太郎は捕まり処刑となる運命。
人を憎み続けるという事の虚しさを感じている雪之丞を師匠が諭すのでした。
そして今日も踊る雪之丞なのでした。
その心には浪路への思いがあったのかどうか。
復讐をして得るものなど何もないと言いたいのかもしれないですが
いまいちストーリーが分からなかったです。苦笑
最初にタッキーが演じきった演目だけで十分、目の保養になりました。