04/06/2008 SPスペシャル ~アンコール特別編~
再編集の視聴済み映像を延々と見続け、ついに岡田君と堤さんの対決。
やったぁ~どうなるんだ~~胸躍らせた・・・そして、
「つづく」と出ました。
ポッカ~~~~~~~~ん・・・
2Hも今か今かと待ち続けおあずけくらってしまったよん。
もうね、これはアンナちゃんの秘技卓袱台返しを実行するしかなるまいのデス!
ikasama先生、卓袱台お借りします!!
(追記 ikasama先生が卓袱台投げの絵を描いてくださいましたぁ~~~~!)

(画像はクリックで大きくなります)
むははははは・・・がらがらガッシャーンでございます。はあ~。
ikasama先生、ちょっとスッキリしました!
では新しい映像だけでもちょいと見ますかね?
オープニングは井上薫@岡田准一の取調べから。
要人のスケジュールを漏らしたという疑惑だそうです。
なんで井上が疑われてるの?てか、みんな同じように取調べを受けたのよね。
ではSPに入った経緯を説明するということに。
赤外線で体温上昇を見てるみたいですね。ウソ発見器かい?
ドラマオンエア時は、時間軸をランダムに放映してましたが、今回は順を追って正しく
放映しなおしたというところで分かりにくかった部分をちゃんとしてくれたというところ?
なぜ、薫がSPに入ったかと問われたとき「自分と同じ境遇の人間を新たに生み出さないためです」と
尾形@堤真一に応えてました。
で、尾形さんは誰かに「いいのが見つかった」と電話。
もんのすごく謎と闇に包まれた尾形さんがいました。なんだろう??
井上の取り調べは長いようです。山本は30分で終わったとか。
石田は離婚の原因を聞かれたとか。え、離婚してたのか??
笹本@真木よう子は山本が情報流してるといったらしい。もちろんウソですがね^^
原川さんが山本を見つめる目がめっちゃおかしいよぉ~~~ぎゃははは。
井上が配属されてから要人テロが続発するようになったのは偶然か?
自分が警護するマルタイを襲わせて何の得があるっていうんですか?
豊洲のシネコン映りましたね。
ああそうそう、「交渉人」のポスターがあったのよね。映画の予定ありますか?
この時にでかいスキンヘッドの男とナイフの乱闘で逮捕。
都知事襲撃は中の会場でした。
銃声とともに両手を広げたジャンプして銃弾をうけた井上でした。
若いのに随分勘が働くんだな。頭部の赤外線を見ながら言う上司。公安の田中が隣にいるのよね。
井上のシンクロ能力は尾形さんしか知らないの?暗黙の了解ってやつ?
病院の占拠は最後の爆発で、お風呂に飛び込んだ岡田君に目が釘付けでした。むふふ^^
私に部下を見放せというんですか?見放す必要はないでしょう?黙って見守ることで。
ふう・・・目がつり上がる尾形さん。
尾形係長の取り調べは翌日なのにいないって事はデートだったりして。
不用意な山本の言葉に傷つく原川さん・・きゃわいい~~あは。
おみかん、もらえないよぉ~~
ビートルズ清掃隊。
この時の大橋正一の警護を途中で打ち切られてしまうSPたち。
散々、家に帰るとゴネまくった大橋でしたが、いざ切られてしまうと今度は泣き言。
尾形さんが、民間のボディーガードの名刺を渡しますがあくまで泣き喚く大橋。
「なら、なぜ悪に手を染めた!」声を荒げる尾形さんが珍しかった・・・。
そして、この大橋のその後がどうなったのかわかりませんでした。
今回、明らかになるかと思ったけど、同じ映像で、あの清掃車が尾形さんとすれ違っただけです。
最初に出た証券の男と同じように風呂場に沈んだのではと・・・。
休みの日は何をしてるんだ?
読書をしてますよ。4係とのプライベートのつきあいは?ほとんどありません。
尾形とは特別な関係があるんじゃないか?単なる上司と部下の関係。
麻田総理と山西と井上には浅からぬ因縁があるが・・・。
そして永正記念館式典の麻田総理襲撃。
最初はペイント弾。会場にいたのはスキンヘッドの大男。
そして山西。
冷静に着々と銃を放ち、追いつめていく山西が恐かった。
しかしそれ以上に冷静な尾形のようにも見えました。
山西は総理の秘書に撃たれたが狙いが外れてた。
SPの笹本の弾が腕に命中。
ナイフをだした山西を背後から撃ったのは尾形。
これが致命傷になった様子。
取調室。
誰が何の目的で模擬弾をうったのかお前の意見をきかせてくれよ。
意見なんてありませんよ。現場ではマルタイの安全を守ることに必死で
意見なんてものが入り込む余地がありませんから。
事件のあと考えることがあっただろう?
警護体制が脆弱であることを見せ付けたかったんじゃないっすか?
山西と麻田総理と井上の会話を再現してほしいといわれるが覚えてないという井上。
SP全員がよく聞こえなかったという。
音楽ホールでそんなはずがない・・・歪んだ仲間意識は国を誤った方向に導くという室伏。
反射的に井上の口をついて出たのは・・・
「コレを導くに政をもってし。これを整うるに刑をもってすれば
民免れて恥ずることなし」
趣味は読書と言ったでしょ?ふっと笑う井上でした。
井上を待ちくたびれている4係ですが、山本が井上を逮捕拘束もありうると言ったとたん、
笹本はルービックキューブ(←上手かった)で頭をごつん、
石田はボールペンでつつき、原川さんもデコピン。
ぎゃはは。。。原川さんがナイスですわ~~
室伏さん、大事な質問をするときわかりやすい癖がでるから気をつけたほうがいい・・・
にた~っと笑って外に出た井上。
田中が井上が言った論語の意味を説明してくれました。
「締め付けの厳しい監視社会は逆に社会を悪くする・・」ってえことだそうでがんす。
尾形の取調べが残っているが、尾形も一筋縄ではいかないから切り崩せるとは思えない。
本丸しかないのか・・ああ・・面倒くさい・・・
メシにいく4係ですが尾形に呼び止められた井上。何を聞かれた?
本気で疑ってないのはバレバレでした。他に狙いがあって、そのための地ならしという感じでした。
尾形の目が一瞬、くもった・・・。
井上の出たあと、誰かに電話。「オレだ・・・」
一ヵ月後、西島の自殺。
窓から見下ろすと清掃車が見えました。
自殺で一見落着ですか?ただの「自殺でな」
西島さんは何をしたかったんでしょうか。
そしてラストシーン。
あのペイント弾を打った男が配属。西島の後に来た新しい理事官と対面。
みんなで焼肉に行こうという瞬間、
井上はシンクロし、邪悪の波動(笑)をキャッチ!
尾形と目が合った!!!
つづく
何の進展もなかったですね。予想通り。
で、どんどん黒尾形が強調されていった今回でした。
一つのエピの後に尾形がどこかに電話するというパターン?
考えてみれば、山西の口封じは尾形だし、西島殺害の指示も尾形かもね?
予想通りの総集編でしたが、何となく整理できた気もしないでもない・・か?
そうそう、井上と田中が論語に精通してるというのが意外といや意外でしたよね。
映画には行くかどうかは未定ですが、見てこられた方は教えてね。
てか、いつ上映よ?
気になってしょうがないですが、1年も先だったらどうせ内容忘れてるから、
三度、SPの総集編があって「つづく」を見て、また地団駄踏む様子がアリアリと想像できます。
そして映画でも「つづく」が出て
今度はドラマへ「つづく」が出て・・・いつまでも終わらないSPの連鎖になるとか?
「つづく」と出ました。
ポッカ~~~~~~~~ん・・・
2Hも今か今かと待ち続けおあずけくらってしまったよん。
もうね、これはアンナちゃんの秘技卓袱台返しを実行するしかなるまいのデス!
ikasama先生、卓袱台お借りします!!
(追記 ikasama先生が卓袱台投げの絵を描いてくださいましたぁ~~~~!)

(画像はクリックで大きくなります)
むははははは・・・がらがらガッシャーンでございます。はあ~。
ikasama先生、ちょっとスッキリしました!
では新しい映像だけでもちょいと見ますかね?
オープニングは井上薫@岡田准一の取調べから。
要人のスケジュールを漏らしたという疑惑だそうです。
なんで井上が疑われてるの?てか、みんな同じように取調べを受けたのよね。
ではSPに入った経緯を説明するということに。
赤外線で体温上昇を見てるみたいですね。ウソ発見器かい?
ドラマオンエア時は、時間軸をランダムに放映してましたが、今回は順を追って正しく
放映しなおしたというところで分かりにくかった部分をちゃんとしてくれたというところ?
なぜ、薫がSPに入ったかと問われたとき「自分と同じ境遇の人間を新たに生み出さないためです」と
尾形@堤真一に応えてました。
で、尾形さんは誰かに「いいのが見つかった」と電話。
もんのすごく謎と闇に包まれた尾形さんがいました。なんだろう??
井上の取り調べは長いようです。山本は30分で終わったとか。
石田は離婚の原因を聞かれたとか。え、離婚してたのか??
笹本@真木よう子は山本が情報流してるといったらしい。もちろんウソですがね^^
原川さんが山本を見つめる目がめっちゃおかしいよぉ~~~ぎゃははは。
井上が配属されてから要人テロが続発するようになったのは偶然か?
自分が警護するマルタイを襲わせて何の得があるっていうんですか?
豊洲のシネコン映りましたね。
ああそうそう、「交渉人」のポスターがあったのよね。映画の予定ありますか?
この時にでかいスキンヘッドの男とナイフの乱闘で逮捕。
都知事襲撃は中の会場でした。
銃声とともに両手を広げたジャンプして銃弾をうけた井上でした。
若いのに随分勘が働くんだな。頭部の赤外線を見ながら言う上司。公安の田中が隣にいるのよね。
井上のシンクロ能力は尾形さんしか知らないの?暗黙の了解ってやつ?
病院の占拠は最後の爆発で、お風呂に飛び込んだ岡田君に目が釘付けでした。むふふ^^
私に部下を見放せというんですか?見放す必要はないでしょう?黙って見守ることで。
ふう・・・目がつり上がる尾形さん。
尾形係長の取り調べは翌日なのにいないって事はデートだったりして。
不用意な山本の言葉に傷つく原川さん・・きゃわいい~~あは。
おみかん、もらえないよぉ~~
ビートルズ清掃隊。
この時の大橋正一の警護を途中で打ち切られてしまうSPたち。
散々、家に帰るとゴネまくった大橋でしたが、いざ切られてしまうと今度は泣き言。
尾形さんが、民間のボディーガードの名刺を渡しますがあくまで泣き喚く大橋。
「なら、なぜ悪に手を染めた!」声を荒げる尾形さんが珍しかった・・・。
そして、この大橋のその後がどうなったのかわかりませんでした。
今回、明らかになるかと思ったけど、同じ映像で、あの清掃車が尾形さんとすれ違っただけです。
最初に出た証券の男と同じように風呂場に沈んだのではと・・・。
休みの日は何をしてるんだ?
読書をしてますよ。4係とのプライベートのつきあいは?ほとんどありません。
尾形とは特別な関係があるんじゃないか?単なる上司と部下の関係。
麻田総理と山西と井上には浅からぬ因縁があるが・・・。
そして永正記念館式典の麻田総理襲撃。
最初はペイント弾。会場にいたのはスキンヘッドの大男。
そして山西。
冷静に着々と銃を放ち、追いつめていく山西が恐かった。
しかしそれ以上に冷静な尾形のようにも見えました。
山西は総理の秘書に撃たれたが狙いが外れてた。
SPの笹本の弾が腕に命中。
ナイフをだした山西を背後から撃ったのは尾形。
これが致命傷になった様子。
取調室。
誰が何の目的で模擬弾をうったのかお前の意見をきかせてくれよ。
意見なんてありませんよ。現場ではマルタイの安全を守ることに必死で
意見なんてものが入り込む余地がありませんから。
事件のあと考えることがあっただろう?
警護体制が脆弱であることを見せ付けたかったんじゃないっすか?
山西と麻田総理と井上の会話を再現してほしいといわれるが覚えてないという井上。
SP全員がよく聞こえなかったという。
音楽ホールでそんなはずがない・・・歪んだ仲間意識は国を誤った方向に導くという室伏。
反射的に井上の口をついて出たのは・・・
「コレを導くに政をもってし。これを整うるに刑をもってすれば
民免れて恥ずることなし」
趣味は読書と言ったでしょ?ふっと笑う井上でした。
井上を待ちくたびれている4係ですが、山本が井上を逮捕拘束もありうると言ったとたん、
笹本はルービックキューブ(←上手かった)で頭をごつん、
石田はボールペンでつつき、原川さんもデコピン。
ぎゃはは。。。原川さんがナイスですわ~~
室伏さん、大事な質問をするときわかりやすい癖がでるから気をつけたほうがいい・・・
にた~っと笑って外に出た井上。
田中が井上が言った論語の意味を説明してくれました。
「締め付けの厳しい監視社会は逆に社会を悪くする・・」ってえことだそうでがんす。
尾形の取調べが残っているが、尾形も一筋縄ではいかないから切り崩せるとは思えない。
本丸しかないのか・・ああ・・面倒くさい・・・
メシにいく4係ですが尾形に呼び止められた井上。何を聞かれた?
本気で疑ってないのはバレバレでした。他に狙いがあって、そのための地ならしという感じでした。
尾形の目が一瞬、くもった・・・。
井上の出たあと、誰かに電話。「オレだ・・・」
一ヵ月後、西島の自殺。
窓から見下ろすと清掃車が見えました。
自殺で一見落着ですか?ただの「自殺でな」
西島さんは何をしたかったんでしょうか。
そしてラストシーン。
あのペイント弾を打った男が配属。西島の後に来た新しい理事官と対面。
みんなで焼肉に行こうという瞬間、
井上はシンクロし、邪悪の波動(笑)をキャッチ!
尾形と目が合った!!!
つづく
何の進展もなかったですね。予想通り。
で、どんどん黒尾形が強調されていった今回でした。
一つのエピの後に尾形がどこかに電話するというパターン?
考えてみれば、山西の口封じは尾形だし、西島殺害の指示も尾形かもね?
予想通りの総集編でしたが、何となく整理できた気もしないでもない・・か?
そうそう、井上と田中が論語に精通してるというのが意外といや意外でしたよね。
映画には行くかどうかは未定ですが、見てこられた方は教えてね。
てか、いつ上映よ?
気になってしょうがないですが、1年も先だったらどうせ内容忘れてるから、
三度、SPの総集編があって「つづく」を見て、また地団駄踏む様子がアリアリと想像できます。
そして映画でも「つづく」が出て
今度はドラマへ「つづく」が出て・・・いつまでも終わらないSPの連鎖になるとか?
| Home |