青柳一族というのがそもそも何かのパクリで爆笑ですが、
ここで死にかけの老人が残した暗号を解くというのが今週のテーマでした。
桜葉女学院の松尾ゆうこ@岩田さゆりを指して息絶えました。
この女生徒、金八先生のときに発達障害の役だった子ですよね?
鮎川美沙子@石原さとみが赴任した高校は東大合格者が毎年120人を超えるという超進学校。
近松大学付属だそうで文武両道の学校です。
若く見えるけどこの道10年のベテラン。ということは32歳?うそだぁ~~@@@@
他の教師の前ではネコをかぶってましたが生徒の前では本性さらけだしまくり。
いきなり「うるさい!」と言ったあたりから弾けっぷりが爆笑なほど面白かった。
持ってきた掛け軸には
「私語厳禁、質問も厳禁、付け届けは現金」
だそうで、この現金ぶりも最高~~~~~!!!!!!!
「コールド」は「凍るど」だそうです。^^
ジェスチャーつきで生徒に暗誦させるあたりなんかいいぞぉ~~!!
しぶしぶ振りつけする生徒達にも爆笑。
さて、ゆうこが頼ったのが真一@山本裕典でした。
木村了と永山絢斗の三人組が石原さとみとの絡みで一つの探偵グループになるのか。
I were no way・・これを「岩の上」と読んだ先生。英語の教師とはとても思えないけれど
このセンスが暗号を解くのにけっこう役に立ってる模様。
そういうことでyou can no walkは「洋館の奥」
she kill reallyは「仕切りあり」と解きました。
旧家って蔵だとか隠し部屋だとか構造が不気味だけど、
謎解きにはわくわくするものがあるねえ。
死んだ洋子という妹を生きてることにして先生たちを惑わしてくれた青柳家の人でしたが
隠し部屋で殺人があったりとちゃんと推理ものにもなっています。
そうそう、さらに受けたのが「洋館」を探していた真一たちに
洋館というのは「洋子はんの奥」がなまったもの・・と解読した先生!おかしすぎる~~~^^
この先生の金への執着度も最高!!
こういう現金さがたまらなくくすぐってくれました。
お宝のツボは洞窟にあるとわかった先生、一人洞窟に入っていくなんて無謀ですが
だいたいツボを独り占めしようという考えが先生らしくて納得してしまいます。
そして洞窟では青柳家の長男@西郷輝彦が現れお約束の展開。
先生は殺されそうになり、洞窟は崩れ散々なところを三人組に助けられるというもの。
それでも外面をしっかりと取り繕えるのがこの先生。
瞬時に舌が回転するのがすばらしい。
すなわち生徒たちを助けようとして洞窟に入った・・・云々・・・
洞窟の中には数字の暗号がありこれはさっぱり解けなかったようですが
真一たちが即解読。
お宝は借金のカタに売ってしまってないけれど、本当の宝はお前たちの心にある。
つまりみんなで仲良く暮らせということらしい。
これにて一件落着。
金が絡むといきなり脳みそが回りだす先生ですが、
収穫なしの結果になり、三人組に八つ当たりでした。
石原さとみも、女生徒三人組も外面と内面を使い分けしてるのが最高。
みんなかわいい女の子に騙されてるよ^^
てか、このドラマはとにかく受けてしまったので毎週絶対に見ます!!
今週は第1話なのでパズルを取り上げましたが次回はどっちにするか限りなく迷います。
書かないという選択肢も。
また来週考えますネ!