05/05/2008 気になるお仕事50職の年収 (大胆MAPスペシャル)
昨日は疲労の極地で寝る気満々でその前に新聞欄見て「SMAP」しっかりと録画!
もうこのぬかりなさは素晴らしいよね~。拍手!!
もうこのぬかりなさは素晴らしいよね~。拍手!!
そして今朝すっかり元気爽快な朝を迎え、さっき録画を見ていたんですがどこにもSMAPが出てない。
おかしいと思ったらSMAPじゃなくてMAPだった!!!!!!! 呆然よ~~~。
でもね、面白かったよ。なのでこのレポートするね。
五十音順に従って職業別に年収を教えますスペシャルという番組でした。
平均年収ではなくてたまたま取材した方の年収ですが、皆さん正直に教えてくれたみたい。
人の年収って特に知りたいわけじゃないけどその職業の価値みたいなものはわかるかも。
ということで「あ」からいきます。
★アイスクリーム屋さん 31サーティワンの店長さん 年収440万
1000人来店する店で、一日500回ぐらいすくうので腱鞘炎になったとか。
★海女さん。 一日2H。年間100日働いて 年収400~500万
とりたてのあわびをランチにしてましたね。贅沢ぅ~~~♪太平洋銀行さんと海を呼ぶそうです^^
★占い師 資格は不要 一日7~8人 鑑定料4000円/人 年収250万
★AD(アシスタントディレクター) 努力次第でディレクターになれる 年収264万
★SP(セキュリティポリス)警視庁直属と民間に分かれるが民間のこの方は年収750万
身だしなみが大事なのでクリーニング代がかさむとか。危険手当3~10万。
七つ道具の中にはちゃんと防弾チョッキも、それから盗聴器発見器なんてのもありました。
★エントツ掃除 銭湯の煙突みたいな細長いところにもぐって掃除。 年収200~220万
手ぬぐいで覆い、耳にも綿をつめてましたが下から出てきたときは真っ黒でした。お疲れ様。
★お相撲さん 元横綱の花田さん 横綱は基本給月給270万。 年収1200~3400万
十両で103万だそうです。下の階級の人が横綱を倒すと金星がつくがそれで給料5万UP.
★看護師 キャリア8年目方。3交替勤務。一日8H。 年収500万。
患者さんの役に立ってる瞬間が生きがい。
★神主 階級があり資格も必要 権禰宜の方 年収352万
人生相談してくる方もいるそうです。ストーカー被害とかの相談も。月給制なんだそうです。
★芸人 3ガガヘッズ 結成7年目 営業は月2~3回 年収90万
舞台がない月もあるとか・・・
★高層ビルの窓拭き職人 資格不要 1㎡につき100円前後 年収370~380万
安全確保が一番重要。風速10メートルで中止。高所恐怖症としては震えるばかりですね・・・。
★左官 経験31年のベテランさん 年収600万
漆喰や珪藻土などを壁にぬる仕事。立体的に塗ったりとか人と違うことをすればいくらでも稼げると。
★サンプル職人 レストランのメニューの模型など。 60~70個制作/日 年収700万
外国人に大うけしてるとか。フライドチキン5個の中にあるサンプルを当てることができなかった・・・
警察から覚せい剤の見本を頼まれたことも。宙を舞うチャーハンという傑作もありました。
★歯科医 コンビにより多いという。31歳女性歯科医 10人/一日 歩合制 年収600万
体調管理が重要。
★歯科医 無痛治療を始めた技術の歯科医 年収7000~8000万
保険外適用の患者さんも多く大人気の歯科医院。忙しいというのが悩み?
★自転車タクシー運転手 観光地で活躍 年収250万
電動アシストがあるので力はあまりいらないとか。初乗り300円。
★助産師 病院に常駐する人と自宅のケアを行う方も。1000人取り上げた経験。年収350~400万
定期健診や自宅出産へのヘルプなど。一回の出産35万程度でおさまるように設定。
学校の講演依頼があってそ後の児童の作文で「僕の奥さんが妊娠したらお願いします」とあった^^
★産婦人科医 半年前から出産予約 4万人を担当した医師 年収2400万
★書家 プロ歴7年目 収入源は個展とお客さん。そして教室。年収900万
一つの作品に千回書き直したこともあったとか。
★スタントマン 女性のスタントマンは国内に10人 その女性の方 年収200万
車にハネラレ3万、役者に指導15000、階段落ち5万。辛いのは女優の代役で体型のため食事制限・・・
★政治家 衆議院議員平沢さん 月初めと月末の2回 基本給130万 年収3000万
国会の期間は一日6000円 交通費補助ボーナスは4ヶ月分
公務員高額ランキング1位内閣総理大臣5141万 2位最高裁判長5141万 3位衆参両院議長4857万
★たこ焼き屋さん 1パック500円原価は150円 一日70~100パック 年収1000万
一日8時間、週6日稼動 脱サラして始めたそうですが以前より収入がいいとか。
★トレーター運転手 大型・牽引の免許が必要 キロメーター手当て 年収450万
無事故手当てもつく。女性の方でした。
★似顔絵師 一枚1800円 資格は不要 自宅でPCの雑誌イラストも。 年収500万
いい表情を捉えることがコツ。髪の薄い人をリアルに描いた失敗も。多いときは30人書いた日も。
ゲームソフトで一本150万。
★農家 京野菜農家の方。京野菜マイスター 年中休みなし努力次第。 年収1200万
おいしい野菜のためには土作りが重要。商品になるのは6割だとか。
★筆跡鑑定人 遺言書の鑑定が多いとか。 年収2000万
一文字一文字を鑑定していく。1件30~50万ぐらい。国内には100人ぐらい。
★美容師 六本木で働く美容師さん 6人/一日 年収650万
★美容師 カリスマ美容師坂巻 新規のお客は8ヶ月待ち 年収4500万
カット代10000円。最新技術のパーマ。
★フードコーディネーター 撮影に使われる料理を作る。 年収1000万
おいしそうに魅せる技術。立体感を出すために剣山。淵のないフライパン。湯気だし器。
★弁護士 (経験4年)ボス弁とイソ弁=一般社員 年収5000万
着手金成功報酬型、請求報酬8%が着手金 勝訴の16%が報酬。タイムチャージ型もある。
この方はサラリーマンでしたが2年半勉強して自宅からスタートして、現在160名のスタッフ
イソ弁は500~600万ぐらいとか
★便利屋 作業員一人一時間3000円+出張料金2000円 年収1200万
不用品処分ごみだし、ハウスクリーニング、引越しの手伝い、トイレの修繕、デートの相手・・
オークションチケット代行。一日の売り上げ13万
★ホステス(クラブホステス) 室井は8時から11時半まで38000円稼いだときがあった。 年収720万
★漫画家 赤松さん。原稿料と単行本の印税、著作権料。 年収5000万
原稿1ページ26000円。18ページで一ヶ月190万。印税は単行本の印税は10%。400円の単価を
50万部売ると1冊2000万の印税。海外の印税3000万。著作権(版権)年間7000万。
★万引きGメン スーパーで週5日勤務 着替えを用意する。 年収400万
万引きだけではなく商品を壊したり、値引きシールを張り替えたりの犯行も見つける。
★宮大工 22年ベテラン 重要文化財の修理も。資格不要。修行は10年以上。年収600万
曲線の屋根など難しい技術。2年以上かかる場合も。
★メロンパン移動販売 脱サラして始めた方 1.7倍になったとか。年収600~700万
初期費用300万。半年でクリアしたそうです。初心者OK。
★薬剤師 25歳女性 資格が必要 年収450万
★ラーメン店オーナー 8Hの営業で300杯。別の店ではランチ200杯。 年収3000万
さらに別の店付け麺300杯。8店舗所有し年商6億円。睡眠時間4時間・・・
★リムジン運転手 27歳女性 全長9メートルのリムジン。1時間4万。 年収500万
★漁師 38年のベテラン 佐賀関アジ漁 週3日。一日4時間。 年収700万
とれたての魚を刺身で食べる楽しみ。
以上。(40職??)
面白かったです。
みんな自分の仕事に誇りをもっているのがいいですね。
ちなみに私より年収少ない人は、数人だけでしたわ~。
みんな稼いでますね^^
年収だけが基準ではないけど、この中に興味を持つ仕事があればそこから開けていきますね。
個人的に筆跡鑑定人なんてやってみたくなりました。
おかしいと思ったらSMAPじゃなくてMAPだった!!!!!!! 呆然よ~~~。
でもね、面白かったよ。なのでこのレポートするね。
五十音順に従って職業別に年収を教えますスペシャルという番組でした。
平均年収ではなくてたまたま取材した方の年収ですが、皆さん正直に教えてくれたみたい。
人の年収って特に知りたいわけじゃないけどその職業の価値みたいなものはわかるかも。
ということで「あ」からいきます。
★アイスクリーム屋さん 31サーティワンの店長さん 年収440万
1000人来店する店で、一日500回ぐらいすくうので腱鞘炎になったとか。
★海女さん。 一日2H。年間100日働いて 年収400~500万
とりたてのあわびをランチにしてましたね。贅沢ぅ~~~♪太平洋銀行さんと海を呼ぶそうです^^
★占い師 資格は不要 一日7~8人 鑑定料4000円/人 年収250万
★AD(アシスタントディレクター) 努力次第でディレクターになれる 年収264万
★SP(セキュリティポリス)警視庁直属と民間に分かれるが民間のこの方は年収750万
身だしなみが大事なのでクリーニング代がかさむとか。危険手当3~10万。
七つ道具の中にはちゃんと防弾チョッキも、それから盗聴器発見器なんてのもありました。
★エントツ掃除 銭湯の煙突みたいな細長いところにもぐって掃除。 年収200~220万
手ぬぐいで覆い、耳にも綿をつめてましたが下から出てきたときは真っ黒でした。お疲れ様。
★お相撲さん 元横綱の花田さん 横綱は基本給月給270万。 年収1200~3400万
十両で103万だそうです。下の階級の人が横綱を倒すと金星がつくがそれで給料5万UP.
★看護師 キャリア8年目方。3交替勤務。一日8H。 年収500万。
患者さんの役に立ってる瞬間が生きがい。
★神主 階級があり資格も必要 権禰宜の方 年収352万
人生相談してくる方もいるそうです。ストーカー被害とかの相談も。月給制なんだそうです。
★芸人 3ガガヘッズ 結成7年目 営業は月2~3回 年収90万
舞台がない月もあるとか・・・
★高層ビルの窓拭き職人 資格不要 1㎡につき100円前後 年収370~380万
安全確保が一番重要。風速10メートルで中止。高所恐怖症としては震えるばかりですね・・・。
★左官 経験31年のベテランさん 年収600万
漆喰や珪藻土などを壁にぬる仕事。立体的に塗ったりとか人と違うことをすればいくらでも稼げると。
★サンプル職人 レストランのメニューの模型など。 60~70個制作/日 年収700万
外国人に大うけしてるとか。フライドチキン5個の中にあるサンプルを当てることができなかった・・・
警察から覚せい剤の見本を頼まれたことも。宙を舞うチャーハンという傑作もありました。
★歯科医 コンビにより多いという。31歳女性歯科医 10人/一日 歩合制 年収600万
体調管理が重要。
★歯科医 無痛治療を始めた技術の歯科医 年収7000~8000万
保険外適用の患者さんも多く大人気の歯科医院。忙しいというのが悩み?
★自転車タクシー運転手 観光地で活躍 年収250万
電動アシストがあるので力はあまりいらないとか。初乗り300円。
★助産師 病院に常駐する人と自宅のケアを行う方も。1000人取り上げた経験。年収350~400万
定期健診や自宅出産へのヘルプなど。一回の出産35万程度でおさまるように設定。
学校の講演依頼があってそ後の児童の作文で「僕の奥さんが妊娠したらお願いします」とあった^^
★産婦人科医 半年前から出産予約 4万人を担当した医師 年収2400万
★書家 プロ歴7年目 収入源は個展とお客さん。そして教室。年収900万
一つの作品に千回書き直したこともあったとか。
★スタントマン 女性のスタントマンは国内に10人 その女性の方 年収200万
車にハネラレ3万、役者に指導15000、階段落ち5万。辛いのは女優の代役で体型のため食事制限・・・
★政治家 衆議院議員平沢さん 月初めと月末の2回 基本給130万 年収3000万
国会の期間は一日6000円 交通費補助ボーナスは4ヶ月分
公務員高額ランキング1位内閣総理大臣5141万 2位最高裁判長5141万 3位衆参両院議長4857万
★たこ焼き屋さん 1パック500円原価は150円 一日70~100パック 年収1000万
一日8時間、週6日稼動 脱サラして始めたそうですが以前より収入がいいとか。
★トレーター運転手 大型・牽引の免許が必要 キロメーター手当て 年収450万
無事故手当てもつく。女性の方でした。
★似顔絵師 一枚1800円 資格は不要 自宅でPCの雑誌イラストも。 年収500万
いい表情を捉えることがコツ。髪の薄い人をリアルに描いた失敗も。多いときは30人書いた日も。
ゲームソフトで一本150万。
★農家 京野菜農家の方。京野菜マイスター 年中休みなし努力次第。 年収1200万
おいしい野菜のためには土作りが重要。商品になるのは6割だとか。
★筆跡鑑定人 遺言書の鑑定が多いとか。 年収2000万
一文字一文字を鑑定していく。1件30~50万ぐらい。国内には100人ぐらい。
★美容師 六本木で働く美容師さん 6人/一日 年収650万
★美容師 カリスマ美容師坂巻 新規のお客は8ヶ月待ち 年収4500万
カット代10000円。最新技術のパーマ。
★フードコーディネーター 撮影に使われる料理を作る。 年収1000万
おいしそうに魅せる技術。立体感を出すために剣山。淵のないフライパン。湯気だし器。
★弁護士 (経験4年)ボス弁とイソ弁=一般社員 年収5000万
着手金成功報酬型、請求報酬8%が着手金 勝訴の16%が報酬。タイムチャージ型もある。
この方はサラリーマンでしたが2年半勉強して自宅からスタートして、現在160名のスタッフ
イソ弁は500~600万ぐらいとか
★便利屋 作業員一人一時間3000円+出張料金2000円 年収1200万
不用品処分ごみだし、ハウスクリーニング、引越しの手伝い、トイレの修繕、デートの相手・・
オークションチケット代行。一日の売り上げ13万
★ホステス(クラブホステス) 室井は8時から11時半まで38000円稼いだときがあった。 年収720万
★漫画家 赤松さん。原稿料と単行本の印税、著作権料。 年収5000万
原稿1ページ26000円。18ページで一ヶ月190万。印税は単行本の印税は10%。400円の単価を
50万部売ると1冊2000万の印税。海外の印税3000万。著作権(版権)年間7000万。
★万引きGメン スーパーで週5日勤務 着替えを用意する。 年収400万
万引きだけではなく商品を壊したり、値引きシールを張り替えたりの犯行も見つける。
★宮大工 22年ベテラン 重要文化財の修理も。資格不要。修行は10年以上。年収600万
曲線の屋根など難しい技術。2年以上かかる場合も。
★メロンパン移動販売 脱サラして始めた方 1.7倍になったとか。年収600~700万
初期費用300万。半年でクリアしたそうです。初心者OK。
★薬剤師 25歳女性 資格が必要 年収450万
★ラーメン店オーナー 8Hの営業で300杯。別の店ではランチ200杯。 年収3000万
さらに別の店付け麺300杯。8店舗所有し年商6億円。睡眠時間4時間・・・
★リムジン運転手 27歳女性 全長9メートルのリムジン。1時間4万。 年収500万
★漁師 38年のベテラン 佐賀関アジ漁 週3日。一日4時間。 年収700万
とれたての魚を刺身で食べる楽しみ。
以上。(40職??)
面白かったです。
みんな自分の仕事に誇りをもっているのがいいですね。
ちなみに私より年収少ない人は、数人だけでしたわ~。
みんな稼いでますね^^
年収だけが基準ではないけど、この中に興味を持つ仕事があればそこから開けていきますね。
個人的に筆跡鑑定人なんてやってみたくなりました。
| Home |