05/20/2008 CHANGE 第2話
朝倉のお父さん、高円寺に東京滞在用の家をもってたとは!!そういうものなんだ?
てか啓太@木村拓哉はこの家からスタートできるのが好都合。
理香@深津絵里がさっそくお迎えですが、秘書になってくれるわけではないようです。
電車は無料パスがもらえると聞き、ちょっと得した気分?(笑
魑魅魍魎の跋扈する永田町。
そこかしこにお化けがうようよしてます^^
さっそくバッジをつけてもらいご満悦(デモナイカ^^;
なくしたら12000円(高っ><
そして登院したら名前の登院版を押す(ふむふむ・・タイムカードね?
鵜飼総理@伊東がマスコミに囲まれてますがキャバクラがどうの?と聞かれてます。
応えられないようで、啓太を見つけた総理はすぐに啓太を利用することを思いついた模様。
肩に手をまわして親しげなポーズ。一緒にテニスしようって前回ぎっくり腰になったのに懲りない人。
テレビ映りもいいしとスターに仕立て、自分の疑惑の矛先を啓太に向けることに成功。
さすがは永田町だ(違っ><
政友党本部。
議長が啓太を紹介しましたが、拍手したのは理香だけ。なぜか空気が冷たい。
選挙の時に、啓太が父親の不正を認め謝罪したことを指して糾弾されてます。
初登院だというのに手厳しい。
しかしすぐに助け舟の神林@寺尾です。
今日のところは彼の当選を祝ってやりましょうって言ってくれました。
でも誰も彼も無言なのね。ベルの音でとっとと席を立つ面々。みんなイジワルね。
理香が神林に挨拶に行きますが、啓太の秘書をするように命じられてしまいました。
理香は一瞬躊躇し、嫌そうな顔ですが、啓太はすぐにありがとうと言ってました。
朝倉議員、先月まで小学校の先生だったそうです・・・。ワイドショーに出ているのは先ほどの鵜飼と
のツーショット。親しげに肩を組んでるのが映ってますが・・。
ええ~「国会王子」と名づけられました・・ギャハハ・・みんな王子好きね。
ひかる@加藤ローサが電話してきました。退屈してる・・なんていうからドキっですが、本人は
選挙後に抜け殻になってしまった様子です。また電話するね。着信拒否しないでね。ハイハイ。
そこに韮澤登場。良かった~。1話で消えたら淋しかった。(笑
八王子の選挙参謀に行ってるらしい。朝倉のこの家から通うと勝手に決めています。
てかなんでここがわかったの?オヤジさんのときから出入りしてたの?
ギブアンドテークでしか動かない男、韮沢。なので俺(啓太)に何をしてくれるの?と聞く。
人脈がない啓太に「徳島の生方」が信用できると教えてくれましたが紹介はしない。
人間関係人脈は自分で切り開けということらしい。ふむふむ。
これで利害関係成立って、ここに居候することにしたようです。強引。
常任理事会に出席するように言われる啓太。
日本の国会は委員会中心主義を採用しているの。衆議院本会議や参議院本会議では
形式的な質疑や採決を執り行い、実質は17ある常任委員会で行われる。
例えば災害や社会的事件が起こったときには特別委員会・・・。
早くてわかりにくいですね。小学生にむけるようにもっと分かりやすくお願いします。
全校集会が本会議で。図書委員会が常任委員会で、運動会の実行委員会が特別委員会。
これでわかったようです(笑
そこに週刊誌の取材が入ってきました。
趣味は天体観測。宇宙規模で環境問題を考えておられるのですね!・・・・
飛躍のしすぎじゃないですか・・ぎゃはは。
北極星が好きです。環境問題とどういう関係があるかって・・そんなこと聞かれても。
父親も代議士でサラブレッドだといわれるのでした。理想の結婚は?はあ~~??
こんな噛みあわない取材でも好意で書いてくれてます。タイトルは
「こんな爽やかな政治家、今までいた?国会王子!!」なるほどね・・あはは
神林の秘書が、理香に啓太の教育係の秘書をすることは大事な役目だと諭しています。
将来役に立つからこそ理香を啓太の秘書にしたのだと力説。理香、何となくやる気になります。
そして神林と食事の約束をしました。
資料をもって啓太の家にいく理香。垣内外務大臣、小野田幹事長、二瓶先生が神林との食事会に
同席すると話していますが、そこに韮沢が出てきて、やんやとやりあってると今度はひかるが来訪。
選挙のメンバーが揃ったことになります。
しかしひかるが来るというのは予想してなかった。てか、選挙の時に手を出したと濡れ衣まで(笑
ひかるは初めてやりたいことが見つかったというのですが、韮沢がこういう献身的な支持者がいたら
助かるから雇えとプッシュしてます。理香があくまで反対してます。住み込みはねえ?
かなり疲れた理香。
そして常任委員会。ついていけてない啓太。終了後記者に囲まれコメントを求められるがもちろん
応えられるはずがない。そこを助けてくれたのが生方。今の朝倉の注目は異常だからと言ってます。
「選挙は戦争だ」韮沢という共通のプランナーがあったということで一気に二人は仲良しに~。
生方も政治家になりたくてなったわけではなく父親が急死して引っ張り出されたクチ。
ここは嫉妬の世界だと忠告する生方。誰かが目立てば足を引っ張ろうとする輩ばかり。
そこに鵜飼総理スキャンダル報道。赤坂の料亭の女性経営者がセクハラを受けていたと語った。
皆、たちあがってます。結局入院する鵜飼総理。どこ緒具合悪くないのですが女性医師に診てもらい
ご満悦。健康そのものです~。そしてここには、神林、二瓶、小野田と全員いますね。
誰がこの料亭で何を話したとか・・・事は総理だけではすまなくなるとか。
国会王子はワイドショーをにぎわしネイビースーツとネイビーネクタイでフレッシュだって(笑
そして鵜飼総理は総理の座を辞職。ちくしょーが受けます。
その夜、食事会をする予定をいれてたが、総理の件があり、どうするか電話してくる理香。
でも神林は予定通りだと伝えてました。
さて、啓太を迎えにきたら陳情にきた泉谷しげるがいます。ネコ屋敷のことで立ち退きを迫られてる
らしいが、もめていると言う話。理香はくだらない話に付き合わずに帰ってもらえというが、
啓太にとっては意味不明の委員会に出るより目の前の泉谷の方が直接誰かの役に立つという実感
があるらしい。「僕はあの人の話を聞きます」
さんざん話をして泣いて、それで満足して出て行きました。
ネコを飼っているのは奥さんを思いだし、恋しくなるからでした。そういうものなのね。
他の議員さんは誰も聞いてくれなかったから、啓太が聞いてくれ、相当嬉しかった模様。
さて、神林たちとの食事会には1時間も待たせてますが、皆苦笑いのようです。
そして次の総理は誰に?
皆、今総理になることは貧乏くじだと知っています。神林が提案しています・・・
もし政治のことを何も知らない無能な人間が総理になったら、3ヶ月、この国はもつと思いますか?
みんな、持つと太鼓判。誰がなっても日本は同じだね。
泉谷が帰りましたが、理香は政治家としてやっていくなら今日のような事はしないように言います。
啓太は自分の思う政治家と理香の思うモノは違うんだとつぶやく。
まずは韮沢が送ってくれました。議員としてえらくなれとはっぱをかけてます。
そうすれば自分の好きな政治ができるよ。遅刻は出世に響くから厳禁だそうです。
理香と啓太は座り両手で襖をあけ、額をこすり付けますが、そこには神林だけ残ってました。
こっちへ来いと促されますが、神妙に座る二人。すぐに杯です。
そして、すぐに本題に入りました。
総裁選に立候補してほしい。
沈黙・・・・誰が?
朝倉先生だよ?
ええ~総裁選?ははは・・・笑うとこだったんだ・・あはは。二人が揃って笑う。
でも真面目に続ける神林。
総裁選だ。推薦人の20人は私が集める。すでに二瓶、小野田、垣内先生の応援は取り付けた。
ええ~?
今、国民は政治にうんざりしているから、まさかという新鮮な候補を立てるといいます。
そして支持率が上がればさっさと啓太をイスからおろし、誰かが座ればいいというのでした。老獪。
これは先の3先生向きの説得。
啓太には、日本の歴史上初の35歳の総理。と言います。
君が歴史を作るんだ。朝倉君!
ぽか~んという顔の二人。
本日のキムタクの見所は「僕は話を聞きます」というところですか。
ネコの話を聞いてあげるところは優しいね。
それに「国会王子」には受けます。
ワイドショーをにぎわしてるうちに総理になったほうがいいかも(笑
韮沢が選挙後にもやってきてくれて本当に良かった。
政治の世界についても指南してくれるというのが嬉しいね。
てか、韮沢自身がかつて選挙に立ったのだから
政治には並々ならぬ関心があるのよね。
後ろで操るのもいいかな・・と思い始めてない?(笑
理香@深津絵里がさっそくお迎えですが、秘書になってくれるわけではないようです。
電車は無料パスがもらえると聞き、ちょっと得した気分?(笑
魑魅魍魎の跋扈する永田町。
そこかしこにお化けがうようよしてます^^
さっそくバッジをつけてもらいご満悦(デモナイカ^^;
なくしたら12000円(高っ><
そして登院したら名前の登院版を押す(ふむふむ・・タイムカードね?
鵜飼総理@伊東がマスコミに囲まれてますがキャバクラがどうの?と聞かれてます。
応えられないようで、啓太を見つけた総理はすぐに啓太を利用することを思いついた模様。
肩に手をまわして親しげなポーズ。一緒にテニスしようって前回ぎっくり腰になったのに懲りない人。
テレビ映りもいいしとスターに仕立て、自分の疑惑の矛先を啓太に向けることに成功。
さすがは永田町だ(違っ><
政友党本部。
議長が啓太を紹介しましたが、拍手したのは理香だけ。なぜか空気が冷たい。
選挙の時に、啓太が父親の不正を認め謝罪したことを指して糾弾されてます。
初登院だというのに手厳しい。
しかしすぐに助け舟の神林@寺尾です。
今日のところは彼の当選を祝ってやりましょうって言ってくれました。
でも誰も彼も無言なのね。ベルの音でとっとと席を立つ面々。みんなイジワルね。
理香が神林に挨拶に行きますが、啓太の秘書をするように命じられてしまいました。
理香は一瞬躊躇し、嫌そうな顔ですが、啓太はすぐにありがとうと言ってました。
朝倉議員、先月まで小学校の先生だったそうです・・・。ワイドショーに出ているのは先ほどの鵜飼と
のツーショット。親しげに肩を組んでるのが映ってますが・・。
ええ~「国会王子」と名づけられました・・ギャハハ・・みんな王子好きね。
ひかる@加藤ローサが電話してきました。退屈してる・・なんていうからドキっですが、本人は
選挙後に抜け殻になってしまった様子です。また電話するね。着信拒否しないでね。ハイハイ。
そこに韮澤登場。良かった~。1話で消えたら淋しかった。(笑
八王子の選挙参謀に行ってるらしい。朝倉のこの家から通うと勝手に決めています。
てかなんでここがわかったの?オヤジさんのときから出入りしてたの?
ギブアンドテークでしか動かない男、韮沢。なので俺(啓太)に何をしてくれるの?と聞く。
人脈がない啓太に「徳島の生方」が信用できると教えてくれましたが紹介はしない。
人間関係人脈は自分で切り開けということらしい。ふむふむ。
これで利害関係成立って、ここに居候することにしたようです。強引。
常任理事会に出席するように言われる啓太。
日本の国会は委員会中心主義を採用しているの。衆議院本会議や参議院本会議では
形式的な質疑や採決を執り行い、実質は17ある常任委員会で行われる。
例えば災害や社会的事件が起こったときには特別委員会・・・。
早くてわかりにくいですね。小学生にむけるようにもっと分かりやすくお願いします。
全校集会が本会議で。図書委員会が常任委員会で、運動会の実行委員会が特別委員会。
これでわかったようです(笑
そこに週刊誌の取材が入ってきました。
趣味は天体観測。宇宙規模で環境問題を考えておられるのですね!・・・・
飛躍のしすぎじゃないですか・・ぎゃはは。
北極星が好きです。環境問題とどういう関係があるかって・・そんなこと聞かれても。
父親も代議士でサラブレッドだといわれるのでした。理想の結婚は?はあ~~??
こんな噛みあわない取材でも好意で書いてくれてます。タイトルは
「こんな爽やかな政治家、今までいた?国会王子!!」なるほどね・・あはは
神林の秘書が、理香に啓太の教育係の秘書をすることは大事な役目だと諭しています。
将来役に立つからこそ理香を啓太の秘書にしたのだと力説。理香、何となくやる気になります。
そして神林と食事の約束をしました。
資料をもって啓太の家にいく理香。垣内外務大臣、小野田幹事長、二瓶先生が神林との食事会に
同席すると話していますが、そこに韮沢が出てきて、やんやとやりあってると今度はひかるが来訪。
選挙のメンバーが揃ったことになります。
しかしひかるが来るというのは予想してなかった。てか、選挙の時に手を出したと濡れ衣まで(笑
ひかるは初めてやりたいことが見つかったというのですが、韮沢がこういう献身的な支持者がいたら
助かるから雇えとプッシュしてます。理香があくまで反対してます。住み込みはねえ?
かなり疲れた理香。
そして常任委員会。ついていけてない啓太。終了後記者に囲まれコメントを求められるがもちろん
応えられるはずがない。そこを助けてくれたのが生方。今の朝倉の注目は異常だからと言ってます。
「選挙は戦争だ」韮沢という共通のプランナーがあったということで一気に二人は仲良しに~。
生方も政治家になりたくてなったわけではなく父親が急死して引っ張り出されたクチ。
ここは嫉妬の世界だと忠告する生方。誰かが目立てば足を引っ張ろうとする輩ばかり。
そこに鵜飼総理スキャンダル報道。赤坂の料亭の女性経営者がセクハラを受けていたと語った。
皆、たちあがってます。結局入院する鵜飼総理。どこ緒具合悪くないのですが女性医師に診てもらい
ご満悦。健康そのものです~。そしてここには、神林、二瓶、小野田と全員いますね。
誰がこの料亭で何を話したとか・・・事は総理だけではすまなくなるとか。
国会王子はワイドショーをにぎわしネイビースーツとネイビーネクタイでフレッシュだって(笑
そして鵜飼総理は総理の座を辞職。ちくしょーが受けます。
その夜、食事会をする予定をいれてたが、総理の件があり、どうするか電話してくる理香。
でも神林は予定通りだと伝えてました。
さて、啓太を迎えにきたら陳情にきた泉谷しげるがいます。ネコ屋敷のことで立ち退きを迫られてる
らしいが、もめていると言う話。理香はくだらない話に付き合わずに帰ってもらえというが、
啓太にとっては意味不明の委員会に出るより目の前の泉谷の方が直接誰かの役に立つという実感
があるらしい。「僕はあの人の話を聞きます」
さんざん話をして泣いて、それで満足して出て行きました。
ネコを飼っているのは奥さんを思いだし、恋しくなるからでした。そういうものなのね。
他の議員さんは誰も聞いてくれなかったから、啓太が聞いてくれ、相当嬉しかった模様。
さて、神林たちとの食事会には1時間も待たせてますが、皆苦笑いのようです。
そして次の総理は誰に?
皆、今総理になることは貧乏くじだと知っています。神林が提案しています・・・
もし政治のことを何も知らない無能な人間が総理になったら、3ヶ月、この国はもつと思いますか?
みんな、持つと太鼓判。誰がなっても日本は同じだね。
泉谷が帰りましたが、理香は政治家としてやっていくなら今日のような事はしないように言います。
啓太は自分の思う政治家と理香の思うモノは違うんだとつぶやく。
まずは韮沢が送ってくれました。議員としてえらくなれとはっぱをかけてます。
そうすれば自分の好きな政治ができるよ。遅刻は出世に響くから厳禁だそうです。
理香と啓太は座り両手で襖をあけ、額をこすり付けますが、そこには神林だけ残ってました。
こっちへ来いと促されますが、神妙に座る二人。すぐに杯です。
そして、すぐに本題に入りました。
総裁選に立候補してほしい。
沈黙・・・・誰が?
朝倉先生だよ?
ええ~総裁選?ははは・・・笑うとこだったんだ・・あはは。二人が揃って笑う。
でも真面目に続ける神林。
総裁選だ。推薦人の20人は私が集める。すでに二瓶、小野田、垣内先生の応援は取り付けた。
ええ~?
今、国民は政治にうんざりしているから、まさかという新鮮な候補を立てるといいます。
そして支持率が上がればさっさと啓太をイスからおろし、誰かが座ればいいというのでした。老獪。
これは先の3先生向きの説得。
啓太には、日本の歴史上初の35歳の総理。と言います。
君が歴史を作るんだ。朝倉君!
ぽか~んという顔の二人。
本日のキムタクの見所は「僕は話を聞きます」というところですか。
ネコの話を聞いてあげるところは優しいね。
それに「国会王子」には受けます。
ワイドショーをにぎわしてるうちに総理になったほうがいいかも(笑
韮沢が選挙後にもやってきてくれて本当に良かった。
政治の世界についても指南してくれるというのが嬉しいね。
てか、韮沢自身がかつて選挙に立ったのだから
政治には並々ならぬ関心があるのよね。
後ろで操るのもいいかな・・と思い始めてない?(笑
| Home |