06/03/2008 CHANGE 第4話
国民と同じ目線に立って政治をすると約束したんです!こんな熱いセリフが聞けて今週も良かった!
実際の状況とはあまりにもかけ離れてるけど、こういう夢のようなことがあってもいいよねえ。
アメリカ大統領から実質、神林@寺尾聰が総理だとお墨付きをもらったところで今週になりました。
トイレまでSPがついていますね。あはは・・おちつかないね。
啓太@木村拓哉は腕時計に真似してますわ~「終了です」だって^^
理香@深津絵里は首席秘書官となり、サポートする事務秘書官を啓太に紹介。
百坂@財務省、郡司@経産省、西@外務省、秋山@警察庁からの出向4人。
百坂は理香の先輩にあたるそうで普通なら口も利いてもらえない存在らしい。入省年度が絶対なんだって。
神林が組閣のことで来訪。イメージを聞かれてもわからないわけで神林が勝手に作ってきました。
官房長官@総理の女房役には自分をいれてるところがポイントですな。
理香は組閣人事を人格も実務にも申し分ないと評価しています。
理香が言うならいいかと決定。すぐに撮影。あっという間に進行しています。
韮沢も生方たちも組閣人事には今イチだったようであんまり評判よくなさそう。
各省庁から書類が届けられますが、理香を素通りして出向4人が受け取って進めています。
理香が自分にも見せろといいますけど無視状態。
膨大な書類が啓太の前に積まれますが、読んでる時間はなくただサインするだけでいいと
理香がいいました。でも啓太はちょっと見てしまう・・すると訴訟の文字が見えて説明を求めます。
ダムができたおかげで水くらげが湧き、漁ができなくなったという訴訟。
1審で国の責任を認める判決がでましたが、国が認めるわけにはいかないので控訴したということ。
ここに啓太はひっかかります。
専門家が呼ばれさらに説明を求めますが納得できないという啓太に
「官僚になめられたくないだけでしょう」と陰でいう百坂。
早く所信表明の草案作りに着手したい理香は焦り気味。とにかく時間が足りないようです。
二瓶は神林に自分達が組閣してないことで怒りの電話をしますが、暫定内閣だからということで
押し切った神林でした。安定内閣で大臣になればいいというのですが、その言い方がまるで神林が
総理になったみたいだというのでますます怒りを買ってます。
啓太はクラゲが気になりますが、スケジュールは変更できないという理香に、時間は自分で作ると
いうことになったようです。膨大な資料を前にしてそれでもやる気なんだねぇ~!
ひかるには官僚たちがイジワルしているんだと打ち明けた理香でした・・。啓太はわかってないよね^^
官邸の別室(?)では事務官やSPたちが啓太の陰口。
支持率87.2%にはびっくりですが、国民のレベルが低いとか自分達が貧乏くじだとか・・
SPたちは啓太が年下だというのが気に入らないみたいですが、「総理というポスト」を警護だと納得
させています。啓太はトランクに書類を詰めて外に出たら、SPたちにばれてしまいました。
官邸は嫌なようで結局自宅に戻ったのね。
その頃、神林がホテルに新内閣のメンバーを集めて総理抜きで基本改革を話し合うという展開になっ
てました。全員、神林を実質総理だと認めてるということですか。
啓太は高円寺の家に帰ってしまいました。韮沢とひかるが大喜び。SPは忌々しいとばかりです。
逃亡したのは啓太が初めてだそうですから、ほんと困ったちゃん。警護するのも大変。
官邸は広すぎて淋しいというから理香はますますお冠。で、ひかるたちのことも困るというのですが
親戚ということでつじつまをつけていました。ひかるが姪っ子はいいとして韮沢が甥っ子?あはは
啓太は官僚にいじめられてるとひかるが言いますが「何で助けてやらないんだ、首席秘書官が」
ということで理香に矛先が向けられています。啓太は自分がいじめられてることには気づいてません。
総理の意思を尊重するのが首席秘書官の仕事だと言われてますます機嫌を損ねた理香でした。
とにかくクラゲのことはどうしても啓太は放っておけないようです。
韮沢もひかるも一緒に資料を読み手伝いますが、3時ともなるとひかるは寝てしまいました。
韮沢は組閣人事について聞いてみたら神林のことを信頼シテイルという啓太の声に「そうか」とだけ。
啓太は資料の中に「因果関係を認めた一部専門家の意見もあった」という一文を発見。
さっそく韮沢に報告と、見たら、韮沢も夢の中に・・・あああ・・みんな眠い眠い。
朝になりちょっと横になったら理香のお迎え。「嘘だろ?」ホントの話でした。
外には記者たちがホテルの会合のことを聞いてますが啓太は蚊帳の外だったのよね。
韮沢とひかるも「おいっこ、めいっこ」で通してましたけど大丈夫?
理香もホテル会合のことは知らないようでいいかげんな質問は気にしなくていいと言います。
官邸に到着。所信表明演説の原稿をもってきてくれたのが神林。
参考にといいますがそのまま読めということらしい。そして国交省から早くサインが欲しいと念押し。
水クラゲの異常発生はダムのせいだという因果関係を否定できないと言い出す啓太に
「まさか国の責任を認めるつもりか?」と厳しく言う神林。
啓太は自分で理解できないと署名はできないから現場を見てもらってるといいました。
なんと韮沢が八ツ島湾に来ています。うわ~~~もぐるのか・・・
なんとこのダムとクラゲの件はマスコミの報道に乗ってしまいました。テレビを見て愕然とする面々。
理香に「やめさせろ」と命令する百坂ですが、理香も「わかってます」と目が泳いでいます。
そして、徳島のPRに付き合っている啓太。生方が徳島出身で見ていました。
ちょっと聞いています。
官僚の人に嫌われたら面倒なの?ハハハ面倒ですよと太鼓判(笑
でも総理が正しいと信じる事は思うとおりにするべきだとハッパかけています。
総理じゃなくて朝倉で・・と二人の仲をアピールしますが「総理」と再びよばれてましたわ^^;
一睡もしてないのに次々と仕事は目白押し。さすがにバテ気味でいつもの女医さん登場。
なんでかしらね(笑)
ニンニク注射にウケた~。痛いのか?キムタクは以前、ニンニクに凝ってたと聞いてたしね。
クラゲの件は皆困り果てついに神林に直訴に来ています。もしも署名がもらえなければ誰が責任を
とるのかというのでした。神林は当時の国交省大臣を呼べといいましたが、小野田でした。
ひとこと言ってやればいいのだという神林です。自分達が総理にしてやったんだからという話です。
ひとつの責任を認めたら全て認めていくことになるという神林。小野田先生には国を守ってもらいたい
とうまくなだめたようです。それで小野田は神林を助けるためじゃなくて政治家の責任として総理に
会いにいくということで動いてくれました。神林は頭を深々と下げます。
百坂が週刊誌を理香に投げて「他のマスコミも騒ぎ出した」と怒っています。いつまで野放しにしてる
のかと啓太を止められない理香を暗に責めているのです。しかし理香としても板ばさみ。
総理も一睡もしないで頑張っているし、仕事もキチンとこなしてるとついかばったら
「誰に向かって口答えしてるんだ」と怒る百坂。官僚のイジワルさはこういうところに現れるのね。
韮沢が帰ってきました。SPが警戒したら「首相特別補佐官の韮沢です」と鼻と鼻と突き合わせてました^^;
韮沢はダムにびっしりクラゲがあり、漁師と家族が海を見ていたという話しをします。
感情的になってはいけないという理香ですが、
韮沢は前例主義の理香に官僚の匂いがするとやや非難しています。
そんなところに小野田幹事長から電話。
28/35件がすでに失業していて生死の問題があると主張する啓太です。
国が間違っているなら謝罪するべきだという啓太ですが、謝罪するということは金を払うことだと諭す小野田。
財政破綻するといいますが、破綻してもするできだと主張します。
小野田先生、間違ったことをしたら償うのが当たり前じゃないですか?
普通に生活してるひとりより国の方が偉いんですか?官僚の方が偉いのですか?
僕は約束したんです。皆と同じ目線に立って政治をすると。
啓太の情熱に気圧された小野田先生。
ダンボールが山積みになっているのを聞きます。まだこれから読む資料が9個ぐらい?
神林先生は間違えたな・・・
東京大学の久野正次郎教授だと求めている名を教えてくれました。
すぐに理香は教授を呼ぶように叫びます。百坂は「そんなことをしてどうなるかわかってるのか」と
反対してますが「黙って指示に従って!私は首席秘書官です!」と強く出ました。やった~という啓太。
みんなポカンですが、小野田先生も笑っています。
神林に報告した小野田は「あれは人形ではありません」と言い残していきました。
そして久野教授@森本レオさんの登場。
事実関係の確認。調査が進められています。
そして啓太は決断しました。
記者会見。八ツ島湾のクラゲはダムが関係していることを否定できないと国は認めるといいました。
控訴を断念し、償いの件と八ツ島湾が元にもどれるようにしたいと発表しました。
生方はこれは官僚に嫌われる・・・と啓太の出方に賛同した顔で嬉しそうです。
八ツ島湾に行った啓太はおばあちゃんにサカナをもらってます。
理香もかぶりつき。
SPたちも貰ってます(笑
神林が啓太の決断を横から褒めています。
・・・今までどの総理にもできなかったことを成し遂げたと評価してます。
そして韮沢が首相特別補佐官になったと報告。
クルマの中では啓太はとうとう寝てしまいました。
理香の肩にもたれてくるのがなんともほほえましい。
理香もお疲れの啓太をそのまま寝かせてあげていました。
今週は良かった~~!
先週までは脱落するかと思ってたんですけど、いい話でした。
これなら来週も見れそう!!
それまで「国の責任」というものを認めたことがなかった前例を壊してくれたのが啓太。
それにしても支持率87.2%凄いです。
SPも理解してくれたし、何よりも小野田先生を動かしてくれたのは良かった。
神林も思い通りに動かない啓太にどう出るのかね。
今週の一番は「私が首席秘書官です!」と叫んだ理香だったな~・・百坂ザマミロよ!!(笑
アメリカ大統領から実質、神林@寺尾聰が総理だとお墨付きをもらったところで今週になりました。
トイレまでSPがついていますね。あはは・・おちつかないね。
啓太@木村拓哉は腕時計に真似してますわ~「終了です」だって^^
理香@深津絵里は首席秘書官となり、サポートする事務秘書官を啓太に紹介。
百坂@財務省、郡司@経産省、西@外務省、秋山@警察庁からの出向4人。
百坂は理香の先輩にあたるそうで普通なら口も利いてもらえない存在らしい。入省年度が絶対なんだって。
神林が組閣のことで来訪。イメージを聞かれてもわからないわけで神林が勝手に作ってきました。
官房長官@総理の女房役には自分をいれてるところがポイントですな。
理香は組閣人事を人格も実務にも申し分ないと評価しています。
理香が言うならいいかと決定。すぐに撮影。あっという間に進行しています。
韮沢も生方たちも組閣人事には今イチだったようであんまり評判よくなさそう。
各省庁から書類が届けられますが、理香を素通りして出向4人が受け取って進めています。
理香が自分にも見せろといいますけど無視状態。
膨大な書類が啓太の前に積まれますが、読んでる時間はなくただサインするだけでいいと
理香がいいました。でも啓太はちょっと見てしまう・・すると訴訟の文字が見えて説明を求めます。
ダムができたおかげで水くらげが湧き、漁ができなくなったという訴訟。
1審で国の責任を認める判決がでましたが、国が認めるわけにはいかないので控訴したということ。
ここに啓太はひっかかります。
専門家が呼ばれさらに説明を求めますが納得できないという啓太に
「官僚になめられたくないだけでしょう」と陰でいう百坂。
早く所信表明の草案作りに着手したい理香は焦り気味。とにかく時間が足りないようです。
二瓶は神林に自分達が組閣してないことで怒りの電話をしますが、暫定内閣だからということで
押し切った神林でした。安定内閣で大臣になればいいというのですが、その言い方がまるで神林が
総理になったみたいだというのでますます怒りを買ってます。
啓太はクラゲが気になりますが、スケジュールは変更できないという理香に、時間は自分で作ると
いうことになったようです。膨大な資料を前にしてそれでもやる気なんだねぇ~!
ひかるには官僚たちがイジワルしているんだと打ち明けた理香でした・・。啓太はわかってないよね^^
官邸の別室(?)では事務官やSPたちが啓太の陰口。
支持率87.2%にはびっくりですが、国民のレベルが低いとか自分達が貧乏くじだとか・・
SPたちは啓太が年下だというのが気に入らないみたいですが、「総理というポスト」を警護だと納得
させています。啓太はトランクに書類を詰めて外に出たら、SPたちにばれてしまいました。
官邸は嫌なようで結局自宅に戻ったのね。
その頃、神林がホテルに新内閣のメンバーを集めて総理抜きで基本改革を話し合うという展開になっ
てました。全員、神林を実質総理だと認めてるということですか。
啓太は高円寺の家に帰ってしまいました。韮沢とひかるが大喜び。SPは忌々しいとばかりです。
逃亡したのは啓太が初めてだそうですから、ほんと困ったちゃん。警護するのも大変。
官邸は広すぎて淋しいというから理香はますますお冠。で、ひかるたちのことも困るというのですが
親戚ということでつじつまをつけていました。ひかるが姪っ子はいいとして韮沢が甥っ子?あはは
啓太は官僚にいじめられてるとひかるが言いますが「何で助けてやらないんだ、首席秘書官が」
ということで理香に矛先が向けられています。啓太は自分がいじめられてることには気づいてません。
総理の意思を尊重するのが首席秘書官の仕事だと言われてますます機嫌を損ねた理香でした。
とにかくクラゲのことはどうしても啓太は放っておけないようです。
韮沢もひかるも一緒に資料を読み手伝いますが、3時ともなるとひかるは寝てしまいました。
韮沢は組閣人事について聞いてみたら神林のことを信頼シテイルという啓太の声に「そうか」とだけ。
啓太は資料の中に「因果関係を認めた一部専門家の意見もあった」という一文を発見。
さっそく韮沢に報告と、見たら、韮沢も夢の中に・・・あああ・・みんな眠い眠い。
朝になりちょっと横になったら理香のお迎え。「嘘だろ?」ホントの話でした。
外には記者たちがホテルの会合のことを聞いてますが啓太は蚊帳の外だったのよね。
韮沢とひかるも「おいっこ、めいっこ」で通してましたけど大丈夫?
理香もホテル会合のことは知らないようでいいかげんな質問は気にしなくていいと言います。
官邸に到着。所信表明演説の原稿をもってきてくれたのが神林。
参考にといいますがそのまま読めということらしい。そして国交省から早くサインが欲しいと念押し。
水クラゲの異常発生はダムのせいだという因果関係を否定できないと言い出す啓太に
「まさか国の責任を認めるつもりか?」と厳しく言う神林。
啓太は自分で理解できないと署名はできないから現場を見てもらってるといいました。
なんと韮沢が八ツ島湾に来ています。うわ~~~もぐるのか・・・
なんとこのダムとクラゲの件はマスコミの報道に乗ってしまいました。テレビを見て愕然とする面々。
理香に「やめさせろ」と命令する百坂ですが、理香も「わかってます」と目が泳いでいます。
そして、徳島のPRに付き合っている啓太。生方が徳島出身で見ていました。
ちょっと聞いています。
官僚の人に嫌われたら面倒なの?ハハハ面倒ですよと太鼓判(笑
でも総理が正しいと信じる事は思うとおりにするべきだとハッパかけています。
総理じゃなくて朝倉で・・と二人の仲をアピールしますが「総理」と再びよばれてましたわ^^;
一睡もしてないのに次々と仕事は目白押し。さすがにバテ気味でいつもの女医さん登場。
なんでかしらね(笑)
ニンニク注射にウケた~。痛いのか?キムタクは以前、ニンニクに凝ってたと聞いてたしね。
クラゲの件は皆困り果てついに神林に直訴に来ています。もしも署名がもらえなければ誰が責任を
とるのかというのでした。神林は当時の国交省大臣を呼べといいましたが、小野田でした。
ひとこと言ってやればいいのだという神林です。自分達が総理にしてやったんだからという話です。
ひとつの責任を認めたら全て認めていくことになるという神林。小野田先生には国を守ってもらいたい
とうまくなだめたようです。それで小野田は神林を助けるためじゃなくて政治家の責任として総理に
会いにいくということで動いてくれました。神林は頭を深々と下げます。
百坂が週刊誌を理香に投げて「他のマスコミも騒ぎ出した」と怒っています。いつまで野放しにしてる
のかと啓太を止められない理香を暗に責めているのです。しかし理香としても板ばさみ。
総理も一睡もしないで頑張っているし、仕事もキチンとこなしてるとついかばったら
「誰に向かって口答えしてるんだ」と怒る百坂。官僚のイジワルさはこういうところに現れるのね。
韮沢が帰ってきました。SPが警戒したら「首相特別補佐官の韮沢です」と鼻と鼻と突き合わせてました^^;
韮沢はダムにびっしりクラゲがあり、漁師と家族が海を見ていたという話しをします。
感情的になってはいけないという理香ですが、
韮沢は前例主義の理香に官僚の匂いがするとやや非難しています。
そんなところに小野田幹事長から電話。
28/35件がすでに失業していて生死の問題があると主張する啓太です。
国が間違っているなら謝罪するべきだという啓太ですが、謝罪するということは金を払うことだと諭す小野田。
財政破綻するといいますが、破綻してもするできだと主張します。
小野田先生、間違ったことをしたら償うのが当たり前じゃないですか?
普通に生活してるひとりより国の方が偉いんですか?官僚の方が偉いのですか?
僕は約束したんです。皆と同じ目線に立って政治をすると。
啓太の情熱に気圧された小野田先生。
ダンボールが山積みになっているのを聞きます。まだこれから読む資料が9個ぐらい?
神林先生は間違えたな・・・
東京大学の久野正次郎教授だと求めている名を教えてくれました。
すぐに理香は教授を呼ぶように叫びます。百坂は「そんなことをしてどうなるかわかってるのか」と
反対してますが「黙って指示に従って!私は首席秘書官です!」と強く出ました。やった~という啓太。
みんなポカンですが、小野田先生も笑っています。
神林に報告した小野田は「あれは人形ではありません」と言い残していきました。
そして久野教授@森本レオさんの登場。
事実関係の確認。調査が進められています。
そして啓太は決断しました。
記者会見。八ツ島湾のクラゲはダムが関係していることを否定できないと国は認めるといいました。
控訴を断念し、償いの件と八ツ島湾が元にもどれるようにしたいと発表しました。
生方はこれは官僚に嫌われる・・・と啓太の出方に賛同した顔で嬉しそうです。
八ツ島湾に行った啓太はおばあちゃんにサカナをもらってます。
理香もかぶりつき。
SPたちも貰ってます(笑
神林が啓太の決断を横から褒めています。
・・・今までどの総理にもできなかったことを成し遂げたと評価してます。
そして韮沢が首相特別補佐官になったと報告。
クルマの中では啓太はとうとう寝てしまいました。
理香の肩にもたれてくるのがなんともほほえましい。
理香もお疲れの啓太をそのまま寝かせてあげていました。
今週は良かった~~!
先週までは脱落するかと思ってたんですけど、いい話でした。
これなら来週も見れそう!!
それまで「国の責任」というものを認めたことがなかった前例を壊してくれたのが啓太。
それにしても支持率87.2%凄いです。
SPも理解してくれたし、何よりも小野田先生を動かしてくれたのは良かった。
神林も思い通りに動かない啓太にどう出るのかね。
今週の一番は「私が首席秘書官です!」と叫んだ理香だったな~・・百坂ザマミロよ!!(笑
| Home |