06/14/2008 地震がありました!
朝、長い間揺れていて不安がこみ上げてきたのですが・・・
なんと岩手・宮城では震度6強とのことでびっくりしました。
速報では東北地方全域に震度3~4で揺れたとありました。
現在官邸では対策本部を置いたとニュースでは話しています。
皆様、今後もご注意くださいね。
私もこれから出かけるのでちょっと心配です・・・
さて、今の地震が中国の地震とメカニズムが酷似しているというニュースです。
以下、引用です。
中国・四川大地震と酷似 岩手地震の発生メカニズム
2008.6.14 09:52
このニュースのトピックス:防災・交通安全
14日午前に発生した岩手県内陸南部の深さ約10キロを震源とする強い地震について、政府の地震防災対策強化地域判定会委員も務める日本大学文理学部地球システム科学科の吉井敏尅教授は、「発生メカニズムが中国・四川大地震とよく似ている」と指摘した。
吉井教授は今回の地震について、「内陸の浅い所を震源とする地震で、逆断層型と考えられる。震源地の北方には大きな逆断層帯があるため、その延長となる逆断層が縦ずれを起こしたのではないか」と分析。
東北地方では逆断層地震がよく発生するといい、吉井教授はそのメカニズムについて、「東北地方は、日本列島を乗せたユーラシアプレート(岩板)が、東側から押してくる太平洋プレートに押されて歪(ひず)みがたまりやすい。この歪みが限界を超えると、逆断層がずれて地震が発生する」と解説。「四川大地震の発生メカニズムと非常によく似ている」とも指摘する。
今回の地震は、規模がマグニチュード(M)7・0と非常に大きい。防災科学技術研究所の岡田義光理事長によると、「逆断層型地震の頻発地帯ではあるが、これほど大規模なものはまれ。M7を超える地震は、今回の震源の少し北の秋田、岩手県境を震源にM7・7の陸羽地震が明治29(1896)年にあったぐらいだろう」という。
岡田理事長は、「1週間程度は震度4から5程度の大きな余震が発生する可能性がある」とも指摘。「周辺の地域ではしばらく、十分な注意が必要だ」と話している。
食糧飲料なども、普段から準備してはいますが、あれほどの倒壊があったらもうなにもかも埋まって
しまい役に立たないと思うんですね。
こういうとき迅速に動ける日本の機関であってほしいものです。
テレビでは避難されてる姿が遠くから映っています。
みなさま、どうかどうか・・ご無事で乗り切ってくださいね・・・
速報では東北地方全域に震度3~4で揺れたとありました。
現在官邸では対策本部を置いたとニュースでは話しています。
皆様、今後もご注意くださいね。
私もこれから出かけるのでちょっと心配です・・・
さて、今の地震が中国の地震とメカニズムが酷似しているというニュースです。
以下、引用です。
中国・四川大地震と酷似 岩手地震の発生メカニズム
2008.6.14 09:52
このニュースのトピックス:防災・交通安全
14日午前に発生した岩手県内陸南部の深さ約10キロを震源とする強い地震について、政府の地震防災対策強化地域判定会委員も務める日本大学文理学部地球システム科学科の吉井敏尅教授は、「発生メカニズムが中国・四川大地震とよく似ている」と指摘した。
吉井教授は今回の地震について、「内陸の浅い所を震源とする地震で、逆断層型と考えられる。震源地の北方には大きな逆断層帯があるため、その延長となる逆断層が縦ずれを起こしたのではないか」と分析。
東北地方では逆断層地震がよく発生するといい、吉井教授はそのメカニズムについて、「東北地方は、日本列島を乗せたユーラシアプレート(岩板)が、東側から押してくる太平洋プレートに押されて歪(ひず)みがたまりやすい。この歪みが限界を超えると、逆断層がずれて地震が発生する」と解説。「四川大地震の発生メカニズムと非常によく似ている」とも指摘する。
今回の地震は、規模がマグニチュード(M)7・0と非常に大きい。防災科学技術研究所の岡田義光理事長によると、「逆断層型地震の頻発地帯ではあるが、これほど大規模なものはまれ。M7を超える地震は、今回の震源の少し北の秋田、岩手県境を震源にM7・7の陸羽地震が明治29(1896)年にあったぐらいだろう」という。
岡田理事長は、「1週間程度は震度4から5程度の大きな余震が発生する可能性がある」とも指摘。「周辺の地域ではしばらく、十分な注意が必要だ」と話している。
食糧飲料なども、普段から準備してはいますが、あれほどの倒壊があったらもうなにもかも埋まって
しまい役に立たないと思うんですね。
こういうとき迅速に動ける日本の機関であってほしいものです。
テレビでは避難されてる姿が遠くから映っています。
みなさま、どうかどうか・・ご無事で乗り切ってくださいね・・・
06/14/2008 ひみつのアラシちゃん! (6/12放映)
今週も「ひみつ」というものとは違うようですが、業界体験をしてくれた嵐ちゃんでした。
面白かったです。
前半は「小悪魔アゲハ」という盛り系ヘアスタイル、一見お人形のような女の子の雑誌を
体現している女性が東京初ツアーをするというもの。
これにつきあったのは相葉ちゃん。
山口県で孤軍奮闘している19歳。
お姫さまは山口のプリンセスふみこ嬢。木下布美子さん。
金髪もりもりでまつ毛は3倍増。目の面積も真っ黒のペンシルで大きく大きく広げています。
独特なんですね。お洋服もピンクのふりふりドレスでほんとお人形さんみたい。
自宅に行ってみればゴク普通の家庭。父親は銀行員で母親は教師。硬い家でした^^
お部屋もピンク系です。リボンひとつとっても6000円とか高い!!!!
着ているワンピは6万のもの@@@@高い!!!!
あこがれはディアマンテのけいこ店長なんだそうです。渋谷にあるの?行ってみたいね(笑
このふみこ姫は笑うとどこか松田聖子に似ていてかわいいです。お化粧して人形ね。
「東京アゲアゲツアー」そういえば好きな人は松潤と言ってました。
なんと白いリムジンに松潤付きです。感激のふみこ姫。
デコレートはいつも使っているお皿。
次はランジェリーショップですが、相葉ちゃんと松潤も下着をバックに映ってるのがおかしい。
本人達もテレています。
下着のポイントもモリモリ(笑)上げ底上等よ!
ふみこ嬢は抵抗があるものも・・。
フリフリランジェリー4000円お買い上げ?
そしてあこがれのけいこ店長にご対面。マリーアントワネットだそうです・・・すごい・・・
フミコ姫、感激のあまり泣いていました・・・
JEJUSディアマンテ
ワンピ5~6万。ピンヒール2~3万
ピンクのおリボンとふりふり世界。ほんと天国のようなイメージ。
けいこ店長の着ているものに落ち着いた模様。
ワンセットお買い上げ~。記念撮影。
デコしたお茶碗・・・ビーズやガラス小物をはりつけてすごい!!
これでご飯食べるって・・・洗えないわよ(笑
最後に嵐の中では松潤が好き。念押ししてました~(笑
面白かった。凄い生態でした~。びっくり@@@@
次はチャイルドマインダーという資格をとった大野ちゃんと、桜井ちゃん。
ベビーシッターの相手は新山千春さんのお子さん小春ちゃん。2歳。かわゆい~~~♪
大野ちゃんがだっこすると「ママ~」って抵抗してます。
とーっても不安な小春ちゃん。と嵐のお二人(笑
人見知りはしないけど男性にはシャイなところがある。アレルギーは?と聞くのはご立派。
「キター」を仕込むのが今日の課題(笑
ママはお仕事に行きました。「やだ」ってぎりぎりまでしがみついてた小春ちゃん。
「行っちゃった」って指差してました・・あはは・・かわいい・・
でもママもすごく心配してました。普段はお母さん(祖母?)に預けているとか。
不安な小春ちゃんを見つめて困惑の嵐二人。小春ちゃんもテンションが下がっています。
ボールで気を引く二人。なかなか懐いていきません・・・。
ちらっと見てるけどね(笑
笑顔でゆっくり、優しく、同じ目線。というのが子供に接するポイント。
あやしても何しても笑ってくれない。。だんだん眠くなった小春ちゃん。
泣き出します・・・あくびもして・・翔くんが抱っこしてあやしながら寝かせました。上手い。
翔君、床に寝かせるタイミングがつかめなくてずっと抱っこのまま寝かせてます(笑
あれれ・・大野ちゃんまで一緒に寝ちゃってた(笑
11時にお昼ごはんつくりに着手。かまぼこ入りうどんを作った大野ちゃん。上手!
13時にご飯。うどんとヨーグルトを食べさせてました。よく食べてくれて感激!!
15時お散歩。近所の公園。シャボン玉をして遊びます。
雨が降ってきました。お買い物。
帰宅してお風呂タイム。これが最大の試練だったようですね。
顔にかからないようにシャワーで流して、頭からタライでお湯をかけています。
意外と平気。お風呂の中はおもちゃ?二人も一緒に足湯^^
そして湯上りはジュースで和んでいます。ほっとしましたね。
山本高弘の「キター!」に挑戦。
ビデオを見ながら練習。上手!!
すっごいご機嫌になって笑っています。あんなに恐がってたのにね。
そしてママが帰ってきました。極上の笑顔。やっぱりママは別格ね。
ママに宿題を見せました。「キター!」って。
みんな大拍手。
お別れはチューで。ママが帰ってきたからすっかりご機嫌でお別れできました。
二人とも小春ちゃんがかわいくてメロメロでした~~☆
男も子育ての時代だって嵐がベビーシッターを体験したのはすっごく好感。
このかわいさに釣られて子供を産む人が増えたらいいね(笑
業界のヒミツというか、ま、これも多少のヒミツ部分はありました。
赤ちゃんについて知らない人にはすっごく勉強になりますよね。
かわいい部分だけ強調してるけど、なかなか懐かないし、ご機嫌次第で泣くと手ごわい。
けど懐いたら愛らしくて手放せなくなりそう。
このブログのテンプレートもアカンボのままで変えてないですね^^;
やっぱりこういう赤ちゃんは心が和んでしまってほんわかです。
次回はお肌の研究みたい。つるすべ肌になるのね。
前半は「小悪魔アゲハ」という盛り系ヘアスタイル、一見お人形のような女の子の雑誌を
体現している女性が東京初ツアーをするというもの。
これにつきあったのは相葉ちゃん。
山口県で孤軍奮闘している19歳。
お姫さまは山口のプリンセスふみこ嬢。木下布美子さん。
金髪もりもりでまつ毛は3倍増。目の面積も真っ黒のペンシルで大きく大きく広げています。
独特なんですね。お洋服もピンクのふりふりドレスでほんとお人形さんみたい。
自宅に行ってみればゴク普通の家庭。父親は銀行員で母親は教師。硬い家でした^^
お部屋もピンク系です。リボンひとつとっても6000円とか高い!!!!
着ているワンピは6万のもの@@@@高い!!!!
あこがれはディアマンテのけいこ店長なんだそうです。渋谷にあるの?行ってみたいね(笑
このふみこ姫は笑うとどこか松田聖子に似ていてかわいいです。お化粧して人形ね。
「東京アゲアゲツアー」そういえば好きな人は松潤と言ってました。
なんと白いリムジンに松潤付きです。感激のふみこ姫。
デコレートはいつも使っているお皿。
次はランジェリーショップですが、相葉ちゃんと松潤も下着をバックに映ってるのがおかしい。
本人達もテレています。
下着のポイントもモリモリ(笑)上げ底上等よ!
ふみこ嬢は抵抗があるものも・・。
フリフリランジェリー4000円お買い上げ?
そしてあこがれのけいこ店長にご対面。マリーアントワネットだそうです・・・すごい・・・
フミコ姫、感激のあまり泣いていました・・・
JEJUSディアマンテ
ワンピ5~6万。ピンヒール2~3万
ピンクのおリボンとふりふり世界。ほんと天国のようなイメージ。
けいこ店長の着ているものに落ち着いた模様。
ワンセットお買い上げ~。記念撮影。
デコしたお茶碗・・・ビーズやガラス小物をはりつけてすごい!!
これでご飯食べるって・・・洗えないわよ(笑
最後に嵐の中では松潤が好き。念押ししてました~(笑
面白かった。凄い生態でした~。びっくり@@@@
次はチャイルドマインダーという資格をとった大野ちゃんと、桜井ちゃん。
ベビーシッターの相手は新山千春さんのお子さん小春ちゃん。2歳。かわゆい~~~♪
大野ちゃんがだっこすると「ママ~」って抵抗してます。
とーっても不安な小春ちゃん。と嵐のお二人(笑
人見知りはしないけど男性にはシャイなところがある。アレルギーは?と聞くのはご立派。
「キター」を仕込むのが今日の課題(笑
ママはお仕事に行きました。「やだ」ってぎりぎりまでしがみついてた小春ちゃん。
「行っちゃった」って指差してました・・あはは・・かわいい・・
でもママもすごく心配してました。普段はお母さん(祖母?)に預けているとか。
不安な小春ちゃんを見つめて困惑の嵐二人。小春ちゃんもテンションが下がっています。
ボールで気を引く二人。なかなか懐いていきません・・・。
ちらっと見てるけどね(笑
笑顔でゆっくり、優しく、同じ目線。というのが子供に接するポイント。
あやしても何しても笑ってくれない。。だんだん眠くなった小春ちゃん。
泣き出します・・・あくびもして・・翔くんが抱っこしてあやしながら寝かせました。上手い。
翔君、床に寝かせるタイミングがつかめなくてずっと抱っこのまま寝かせてます(笑
あれれ・・大野ちゃんまで一緒に寝ちゃってた(笑
11時にお昼ごはんつくりに着手。かまぼこ入りうどんを作った大野ちゃん。上手!
13時にご飯。うどんとヨーグルトを食べさせてました。よく食べてくれて感激!!
15時お散歩。近所の公園。シャボン玉をして遊びます。
雨が降ってきました。お買い物。
帰宅してお風呂タイム。これが最大の試練だったようですね。
顔にかからないようにシャワーで流して、頭からタライでお湯をかけています。
意外と平気。お風呂の中はおもちゃ?二人も一緒に足湯^^
そして湯上りはジュースで和んでいます。ほっとしましたね。
山本高弘の「キター!」に挑戦。
ビデオを見ながら練習。上手!!
すっごいご機嫌になって笑っています。あんなに恐がってたのにね。
そしてママが帰ってきました。極上の笑顔。やっぱりママは別格ね。
ママに宿題を見せました。「キター!」って。
みんな大拍手。
お別れはチューで。ママが帰ってきたからすっかりご機嫌でお別れできました。
二人とも小春ちゃんがかわいくてメロメロでした~~☆
男も子育ての時代だって嵐がベビーシッターを体験したのはすっごく好感。
このかわいさに釣られて子供を産む人が増えたらいいね(笑
業界のヒミツというか、ま、これも多少のヒミツ部分はありました。
赤ちゃんについて知らない人にはすっごく勉強になりますよね。
かわいい部分だけ強調してるけど、なかなか懐かないし、ご機嫌次第で泣くと手ごわい。
けど懐いたら愛らしくて手放せなくなりそう。
このブログのテンプレートもアカンボのままで変えてないですね^^;
やっぱりこういう赤ちゃんは心が和んでしまってほんわかです。
次回はお肌の研究みたい。つるすべ肌になるのね。
| Home |