06/27/2008 ラスト・フレンズ スペシャルアンコール特別編
総集編なのは知ってたから今更、怒りも何もありません。
新しいところはどこだ?って探す気も起きなかった。
でも瑠美ちゃんを育てるシーンはもっとあっても良かったかなあ。
まだ宗佑の面影はでてなかったね^^;
ホラー(←ウソ)ベビーだけが楽しみだったのに・・チッ
オープニングはエリーとオグリンも加わってシェアハウスの前で写真を撮るところから。
1年半ぶりにイタリアの赴任から戻ってきたというので瑠美チャンも1歳半ということになりますね。
お墓参りに行った美知留。及川家の墓ですか・・・。宗佑のために作ってあげたのかなあ・・?
瑠美ちゃんが長いドレスでちょこまかしてかわいいねえ~。
この子の存在だけがむかつく腹をなだめてくれてましたわ><
そして直也も来ていました。一周忌だと知っていたのね。
そして回想スタート。
市役所で忘れ物をした美知留に届けてくれたのが宗佑。これが出会い。
勤め先の美容院から下を見ると宗佑が待っていた。
誕生日プレゼントにマグカップ。そして一緒に暮らそう・・と。ここまでは順調だった二人。
ふたりの生活に必要なものを買った店で瑠可が美知留を発見。
5年ぶりの再会となりました。嬉しい二人でしたが・・・
宗佑には独特の勘で瑠可が普通の女友達ではないことを察知。
ここから美知留と宗佑の間がおかしくなります。てか宗佑が敵意むき出しにし暴力をふるうように。
だから、瑠可と出会わず、ただ宗佑だけを美知留が見ていたら
DVも無く、お店の下で待つぐらいはただの嫉妬深い人で済んでいたのかなあ・・・?
でも男のお客を担当するのもダメだったのよね・・・。
散々殴り、美知留が怯えてしまったあとに、宗佑は抑え切れなかった衝動を強く後悔。
雷が響いたあとに、泣きながら謝ります。
強く強く抱きしめて、苦しいといわれるほど激しく後悔している宗佑。
オグリンはかつて美知留が勤めていた美容院に行きました。
イタリアの時は細かいニュアンスが伝えられず髪を切ることを躊躇していたらしい。
やっと日本でカットできると言ってましたけど・・・
そしてようやくドS姐さんこと、美知留にイジワルしてた先輩@玲名がでてきました。
目の回りがどす黒く痣になっています。
オグリンがそれを聞くと、彼氏に殴られたと正直に言っています。
今更しょうがないと諦めながら付き合ってるという。
そういえばと美知留のことを言い出します。
玲名からは美知留は彼氏に大切にされていたように見えたのでした。
だからいじめていたとオグリンに話してた。びっくり・・・他人からはそう見えるものなのねぇ・・・。
でもDVをそのまま受け入れるのはよくないとオグリンも忠告してましたけど別れるつもりもないようです。
カウンセリングの瑠可。
無言電話のタケルの姉。
お父さんに秘密だよ。いいことしよう・・と姉が言ってました。この時のタケル4~5歳?小さいよねえ。
そして瑠可の優勝のシーン、優勝祝いのパーティ。
そこに宗佑の自殺の予告で慌てて宗佑のところに戻る美知留のシーンがでます。
強くなれよ、と瑠可がいうのに、宗佑の弱さがわかると振り切って戻っていった美知留。
DV生活は続いていたようで美知留を心配したタケルが迎えに行くシーンへと変わります。
この時のスリルは今思い出しても手に汗握ってしまうくらい。
横断歩道の向こうに見えた宗佑が次の瞬間にはタクシーに来てドンドンしてたんだもんねええ~。
殴られるのは「自分が悪いから」と思うようになるのがDV男との生活のなれの果て。
普通はそうなるそうです。
タケルが「殴るほうが悪い、君は悪くない」と言った言葉に救われたのよね、美知留は!
そして宗佑の反撃。まず瑠可を中傷。モトクロスの練習場に貼り付けたビラがありました
瑠可はシェアハウスを出ることを決意。
置手紙を読んだタケルが追いかけて行き、公園での抱擁は感動でした。
ここが頂点でラスフレは終わったという意見もあり^^;
もう一つの宗佑の反撃はタケル。不用意に美知留が「好きな人ができた」と言ったためでした。
タケルはその時、映画の仕事も決まっていたのに、できなくなりました。
医者に行ったときにどうごまかしてあの大怪我を説明したんでしょうねえ。
瑠可は宗佑に呼び出されてマンションに行きます。
両親に手紙を書くことにしたと言うと好きにしていいと、何も恐いものはないと返す瑠可。
宗佑は脳の何かがプッツンと切れたようでいきなり暴力。
最後は羽交い絞めにしてシャツのボタンを引きちぎりました。
震えながらようやくマンションを出た瑠可がかわいそうでたまらないシーンでした。
シェアハウスでかろうじて平和に過ごしていたものの瑠可とタケルの会話を聞いてしまう美知留。
美知留のことは最初から友情だけじゃなかった・・・
胸を押さえ、外に飛び出していく美知留。この時ほど美知留に反感を覚えたことはなかったなあ・・。
瑠可は美知留の反応にどれほど傷ついたでしょう・・
宗佑は直也が無事に生活が回っていることを確認してやや安心したもよう。
母親が戻ってきたからと言ってましたけど、こんな小さい子を一人で置いて外に出て行く母親って
いったいどういう人種?どうにも想像を絶してしまいます。
もっと宗佑と遊びたい直也でしたけど「大事な人を取り戻す」といった宗佑に大人しく納得した直也。
美知留はシェアハウスをでることにしました。どんな顔して瑠可の顔みたらいいかわからないという。
瑠可の気持ちに応えることはできないという美知留。
応えなくてもいいじゃないねえ・・自然に普通に過ごしていればいいのに・・・。
そしてエリーは宗佑に「男なら少しひいて美知留ちゃんを楽にしてあげるの!」と激しています。
この言葉が引き金になったように美知留とちゃんと分かれるからと電話してきた宗佑。
でもそれはウソでした。また騙された美知留。あれほど行くなって日本中から叫ばれたくせに。
コーヒーなんて飲まなくていいからさっさと出なさいよ!あのときもそう思ってました。
そして瑠可のお守り発見。美知留は自分がシェアハウスにいる限り、皆が危険だと悟ります。
いつものDVと最後はとうとう暴行されてしまった美知留。
何度でもこうしてあげる・・・弱々しく言う美知留でした。だからタケルにも瑠可にも危害は加えないで。
宗佑は一時の高まった感情を吐き出し、その波が急激に引いていくと今度は自省に向かうようです。
泣きながら写真を見ていました。いつだってこんな美知留の笑顔を見た事はなかったと思いながら。
そしてウエディングドレスを胸に抱きながら手首を切ったようです。
朝、血まみれの宗佑を発見した美知留。
さよなら美知留。君を自由にしてあげるよ。幸せにね。
タケルに姉から電話。
今度はちゃんと話をしています。「元気にしてるの?」と聞いた姉でした。
タケルも
「俺家族ができたんだ。姉さんのこと一生許せないと思ったけど大事な人たちと一緒に幸せに生きてる」
自由になれたし今なら許せると言ったタケルでした。
姉の目から涙がこぼれ落ちました。
う~ん・・・このエピも最後まで曖昧でした。もうこんなの入れなければ良かったのに。
だいたい4才ぐらいの子が罪悪感を覚えるほどのトラウマを植えつけるイタズラって何なのよ。
そしてシェアハウスはいつもの5人に瑠美ちゃんが加わり楽しそう。
1歳半の瑠美ちゃんがどんなものを食べて、どんなおしゃべりをしてるのかねえ。
そっちの方をもっともっと見たかったなあ・・・。
家族、友人夫婦、恋人。
どれかであるようでどれでもない私達だけど壊れやすいこの幸せを大切にして
いけるところまでいこうと思っています。・・・瑠可。
これからもずっと友達でいよう。できれば別れずにいよう。そしてたとえ何かがあって別れても
またいつか出会って笑いあおう・・・タケル。
*************
ははははは・・・お見事な総集編でした。
新しい部分は最初と最後のみ。
オグリンのオバチャンパーマがあったのが笑えるぐらいか。
どS姐さんも最後にやっと出てきましたが、前向きに彼氏とDV退治するかと思いきや
諦めてずっと付き合ってるらしい。
このドラマのテーマの柱はこのDVだったはずなのに、
一人は自殺で終わり、もう一件は諦め。
どこにも前向きさがないじゃないですか。
せっかく亮くんがDVの深層を演じてくれたというのにがっかりな演出でした。
瑠可のことも総集編こそ掘り下げのチャンスだったのにフタをしてしまいました。
同じくタケルも。
公園の抱擁シーンでドラマは終わったという意見、ごもっともでした!!
それでも美知留が母親になり、前向きな人生を歩んでる姿とか見られるならまだ許せるかなあ・・・
全く違うドラマになるけどね(笑
でも瑠美ちゃんを育てるシーンはもっとあっても良かったかなあ。
まだ宗佑の面影はでてなかったね^^;
ホラー(←ウソ)ベビーだけが楽しみだったのに・・チッ
オープニングはエリーとオグリンも加わってシェアハウスの前で写真を撮るところから。
1年半ぶりにイタリアの赴任から戻ってきたというので瑠美チャンも1歳半ということになりますね。
お墓参りに行った美知留。及川家の墓ですか・・・。宗佑のために作ってあげたのかなあ・・?
瑠美ちゃんが長いドレスでちょこまかしてかわいいねえ~。
この子の存在だけがむかつく腹をなだめてくれてましたわ><
そして直也も来ていました。一周忌だと知っていたのね。
そして回想スタート。
市役所で忘れ物をした美知留に届けてくれたのが宗佑。これが出会い。
勤め先の美容院から下を見ると宗佑が待っていた。
誕生日プレゼントにマグカップ。そして一緒に暮らそう・・と。ここまでは順調だった二人。
ふたりの生活に必要なものを買った店で瑠可が美知留を発見。
5年ぶりの再会となりました。嬉しい二人でしたが・・・
宗佑には独特の勘で瑠可が普通の女友達ではないことを察知。
ここから美知留と宗佑の間がおかしくなります。てか宗佑が敵意むき出しにし暴力をふるうように。
だから、瑠可と出会わず、ただ宗佑だけを美知留が見ていたら
DVも無く、お店の下で待つぐらいはただの嫉妬深い人で済んでいたのかなあ・・・?
でも男のお客を担当するのもダメだったのよね・・・。
散々殴り、美知留が怯えてしまったあとに、宗佑は抑え切れなかった衝動を強く後悔。
雷が響いたあとに、泣きながら謝ります。
強く強く抱きしめて、苦しいといわれるほど激しく後悔している宗佑。
オグリンはかつて美知留が勤めていた美容院に行きました。
イタリアの時は細かいニュアンスが伝えられず髪を切ることを躊躇していたらしい。
やっと日本でカットできると言ってましたけど・・・
そしてようやくドS姐さんこと、美知留にイジワルしてた先輩@玲名がでてきました。
目の回りがどす黒く痣になっています。
オグリンがそれを聞くと、彼氏に殴られたと正直に言っています。
今更しょうがないと諦めながら付き合ってるという。
そういえばと美知留のことを言い出します。
玲名からは美知留は彼氏に大切にされていたように見えたのでした。
だからいじめていたとオグリンに話してた。びっくり・・・他人からはそう見えるものなのねぇ・・・。
でもDVをそのまま受け入れるのはよくないとオグリンも忠告してましたけど別れるつもりもないようです。
カウンセリングの瑠可。
無言電話のタケルの姉。
お父さんに秘密だよ。いいことしよう・・と姉が言ってました。この時のタケル4~5歳?小さいよねえ。
そして瑠可の優勝のシーン、優勝祝いのパーティ。
そこに宗佑の自殺の予告で慌てて宗佑のところに戻る美知留のシーンがでます。
強くなれよ、と瑠可がいうのに、宗佑の弱さがわかると振り切って戻っていった美知留。
DV生活は続いていたようで美知留を心配したタケルが迎えに行くシーンへと変わります。
この時のスリルは今思い出しても手に汗握ってしまうくらい。
横断歩道の向こうに見えた宗佑が次の瞬間にはタクシーに来てドンドンしてたんだもんねええ~。
殴られるのは「自分が悪いから」と思うようになるのがDV男との生活のなれの果て。
普通はそうなるそうです。
タケルが「殴るほうが悪い、君は悪くない」と言った言葉に救われたのよね、美知留は!
そして宗佑の反撃。まず瑠可を中傷。モトクロスの練習場に貼り付けたビラがありました
瑠可はシェアハウスを出ることを決意。
置手紙を読んだタケルが追いかけて行き、公園での抱擁は感動でした。
ここが頂点でラスフレは終わったという意見もあり^^;
もう一つの宗佑の反撃はタケル。不用意に美知留が「好きな人ができた」と言ったためでした。
タケルはその時、映画の仕事も決まっていたのに、できなくなりました。
医者に行ったときにどうごまかしてあの大怪我を説明したんでしょうねえ。
瑠可は宗佑に呼び出されてマンションに行きます。
両親に手紙を書くことにしたと言うと好きにしていいと、何も恐いものはないと返す瑠可。
宗佑は脳の何かがプッツンと切れたようでいきなり暴力。
最後は羽交い絞めにしてシャツのボタンを引きちぎりました。
震えながらようやくマンションを出た瑠可がかわいそうでたまらないシーンでした。
シェアハウスでかろうじて平和に過ごしていたものの瑠可とタケルの会話を聞いてしまう美知留。
美知留のことは最初から友情だけじゃなかった・・・
胸を押さえ、外に飛び出していく美知留。この時ほど美知留に反感を覚えたことはなかったなあ・・。
瑠可は美知留の反応にどれほど傷ついたでしょう・・
宗佑は直也が無事に生活が回っていることを確認してやや安心したもよう。
母親が戻ってきたからと言ってましたけど、こんな小さい子を一人で置いて外に出て行く母親って
いったいどういう人種?どうにも想像を絶してしまいます。
もっと宗佑と遊びたい直也でしたけど「大事な人を取り戻す」といった宗佑に大人しく納得した直也。
美知留はシェアハウスをでることにしました。どんな顔して瑠可の顔みたらいいかわからないという。
瑠可の気持ちに応えることはできないという美知留。
応えなくてもいいじゃないねえ・・自然に普通に過ごしていればいいのに・・・。
そしてエリーは宗佑に「男なら少しひいて美知留ちゃんを楽にしてあげるの!」と激しています。
この言葉が引き金になったように美知留とちゃんと分かれるからと電話してきた宗佑。
でもそれはウソでした。また騙された美知留。あれほど行くなって日本中から叫ばれたくせに。
コーヒーなんて飲まなくていいからさっさと出なさいよ!あのときもそう思ってました。
そして瑠可のお守り発見。美知留は自分がシェアハウスにいる限り、皆が危険だと悟ります。
いつものDVと最後はとうとう暴行されてしまった美知留。
何度でもこうしてあげる・・・弱々しく言う美知留でした。だからタケルにも瑠可にも危害は加えないで。
宗佑は一時の高まった感情を吐き出し、その波が急激に引いていくと今度は自省に向かうようです。
泣きながら写真を見ていました。いつだってこんな美知留の笑顔を見た事はなかったと思いながら。
そしてウエディングドレスを胸に抱きながら手首を切ったようです。
朝、血まみれの宗佑を発見した美知留。
さよなら美知留。君を自由にしてあげるよ。幸せにね。
タケルに姉から電話。
今度はちゃんと話をしています。「元気にしてるの?」と聞いた姉でした。
タケルも
「俺家族ができたんだ。姉さんのこと一生許せないと思ったけど大事な人たちと一緒に幸せに生きてる」
自由になれたし今なら許せると言ったタケルでした。
姉の目から涙がこぼれ落ちました。
う~ん・・・このエピも最後まで曖昧でした。もうこんなの入れなければ良かったのに。
だいたい4才ぐらいの子が罪悪感を覚えるほどのトラウマを植えつけるイタズラって何なのよ。
そしてシェアハウスはいつもの5人に瑠美ちゃんが加わり楽しそう。
1歳半の瑠美ちゃんがどんなものを食べて、どんなおしゃべりをしてるのかねえ。
そっちの方をもっともっと見たかったなあ・・・。
家族、友人夫婦、恋人。
どれかであるようでどれでもない私達だけど壊れやすいこの幸せを大切にして
いけるところまでいこうと思っています。・・・瑠可。
これからもずっと友達でいよう。できれば別れずにいよう。そしてたとえ何かがあって別れても
またいつか出会って笑いあおう・・・タケル。
*************
ははははは・・・お見事な総集編でした。
新しい部分は最初と最後のみ。
オグリンのオバチャンパーマがあったのが笑えるぐらいか。
どS姐さんも最後にやっと出てきましたが、前向きに彼氏とDV退治するかと思いきや
諦めてずっと付き合ってるらしい。
このドラマのテーマの柱はこのDVだったはずなのに、
一人は自殺で終わり、もう一件は諦め。
どこにも前向きさがないじゃないですか。
せっかく亮くんがDVの深層を演じてくれたというのにがっかりな演出でした。
瑠可のことも総集編こそ掘り下げのチャンスだったのにフタをしてしまいました。
同じくタケルも。
公園の抱擁シーンでドラマは終わったという意見、ごもっともでした!!
それでも美知留が母親になり、前向きな人生を歩んでる姿とか見られるならまだ許せるかなあ・・・
全く違うドラマになるけどね(笑
| Home |