07/01/2008 CHANGE 第8話
とんでもなく面白くなってきました。1時間があっと言う間。最初からこのレベルだったら良かったのにネ☆
失踪した朝倉啓太総理@木村拓哉は福岡にいました。
食欲もなく冷蔵庫で麦茶を入れたところで向かいに理香@深津絵里が座ってるので思わず吹いた!
あはは・・そらびっくりするがね。
啓太はとりあえずメンチカツに当たったことにして、自宅にはいつもの女医さんが呼ばれています。
啓太の身代わりとなってかつらをかぶった韮沢が受けます。身長差も膝を曲げることでOK?
何しろ事は国家機密。壇腹には6人の子供があり絶対にクビになるわけにはいかない。
みんなそれぞれの事情を抱えています。しかし6人もぉ~~@@@@・・・ステキ☆
補正予算は採決されなかったと理香から聞きますが、自分でもふらっと出てしまったと話す啓太。
ヒッチハイクでその辺というつもりが名古屋過ぎ、大阪すぎ、気づいたら福岡に来ていたという。
このもじゃ倉パーマでは総理とばれなかったのが勝利です。おかげで失踪はなかったことになりそう。
とにかく理香がきてくれて、何も食べなかった啓太が食事をしたと母がいっています。
二人が心の思うままに進めることができたらいいですね・・
母の言葉には無くなった父の思いも入っています。
テレビを見ると神林官房長官が精一杯補佐したけれど、旧態依然とした政治のしがらみと官僚の
抵抗が大きくて小児医療の補正予算は通らなかったと発表しています。
んもぉ~、ルビーの指輪を歌ったときは誠実そうだったのに、なんでそんな大うそつきなの~~!!
さすがにそれを見る啓太の顔つきは険しい。
理香は啓太が総理を辞めるなら止める権利はないと言い出してますが遮るように啓太は東京に
戻る決心をしました。車を飛ばせば朝には着くね?ということで二人のドライブ?
おにぎりを持たせるママ。いざ出陣なのです。
そして東京のどこか?で壇原と交替の理香。壇原は引越しセンターのつなぎをきて変装してます。
さて、理香が降りるとき、やはり啓太は引き止めたい。でも理香は神林に育ててもらったと裏切ることが
できず板ばさみ。理香が出てしまうとたまらず啓太は追いかけますが、「僕は・・・」・・・何も言えず。
「ありがとうございました」とお辞儀するだけが精一杯でした・・・涙を拭って・・辛いねえ。
小野田と生方が官邸で待ってくれてますが、啓太に支えきれず申し訳ないと謝ります。
そして神林を「計算高く権力欲にまみれた政治家」とこき下ろしています。
官房長官から神林をはずすように進言する二人です。とりあえず首席秘書官はひかるが担当。
サプライズ人事ですが一人倒れたほかはみな普通に受け止めています。
啓太はインタを受けて「国民の皆さんのために何をすべきかそれだけです」と言ってのけます。
神林総理待望論といわれても応える気持ちはないですね。
神林は啓太を「キレイごと」ばかりだと評価です。翌日は大臣等との会合がありますがもう一人仲間に
加わりたいと連絡があったそうで、機を見るに敏と言ったところです。
啓太は神林と話をしたいと理香に伝えました。
それを聞いていた官僚秘書たちは「ボクイケメン、君、罷免」と大騒ぎです。
すっかり罷免が啓太の得意技にされてしまってます^^;
インターネット調査では総理の人気はますますアップし、国民の支持を得ている人物を簡単におろす
ことなど不可能なところと説得を生方も始めています。政治家たちもどちらにつけば自分の有利になるか
風見鶏は政治家の必須要件です。小野田も神林に電話し、啓太に協力するように話しますが、
他の議員にもプレッシャーをかけています。
そのせいか、夜の料亭はキャンセルが相次ぎ神林のところには誰も来ません。
理香は神林が裸の王様だと近藤に言っています。啓太に協力するように注進してほしいと頼むのです。
啓太に会ったことがないから近藤は非協力的なのだと理香は見抜いています。
総理の自宅では三人でメンツカツで出陣式。メンチをきるから縁起がいいそうです。
女医さんのところに近藤はいますが、啓太もニンニク注射をしてもらってます。これから休日返上で北海
道にいってくるそうでう。交通遺児たちのためにムシキングの絵を描こうとすると近藤が恐竜キングの方
がイケてると教えてくれました。これでKY総理にならずに済み、啓太は感謝感激です。
しかしそういう啓太の姿勢が近藤にはかなり気に入ったようで、その後神林に進言していました・・・。
でも神林には近藤から啓太派になれと言われたようでとにかく気に入らない様子。
ボーリングの始球式には神林がいます。ここで話をしたいとマスコミを追い払いました。
てっきり罷免かとざわざわしますが啓太は頭をさげて一緒にやっていきたいというのでした。
「人のために働けるチャンスをいただけて本当に感謝している」という啓太。
こういう言葉がすらすらと出てくる啓太に感服です。さすがに頭を下げる啓太をむげにすることもせず
神林はほだされたように穏やかに協力を誓い、握手までしています。周りも立ち上がって拍手です。
そして始球式、見事にストライクを決めたキムタク!!でした~~!!!!!!
和解したのかといわれれば最初からケンカすらしてないわけで。確かに。
理香は神林に感謝していますが、神林がそんな素直なはずがありません。
大勢の前で頭を下げて、むしろ啓太は狡猾だという考えがあります。
おもむろに取り出したデータは「大堂商事」とあります。20年前の啓太の父親の事件です。あの記録?
これを切り札に何かしようと思っているようです。理香の目がくもりました・・・
翌日、マスコミの前で総理から「罷免された」という神林。朝倉が悪いみたいな言い方。ひどいよ!
見ていた朝倉はクビをかしげています。みんなびっくりしています。
ボーリングの時も証人が大勢いるし、小賢しい嘘をついてもばれそうな気がするんですけど。
さすがに理香は神林に見切りをつけました。
尊敬していた神林がもう昔の神林ではないと残念な気持ちで一杯ですが、簡単に理香を捨てる神林です。
まるで書類整理のように理香も整理したのでした。
そのまま、啓太のところに行き、理香は神林の秘書を辞めてきたといいました。お願いがあります・・
すぐに引き受けて啓太は「もう一度一緒に働いていただけませんか?」じ~ん。言葉にならない理香。
そして啓太の胸で泣く理香でした。その背中を抱きしめてハンカチを渡すところはフェミニストです。
理香を紹介したらひかるが真っ先に「おかえりなさい」と言ってくれた。いい子だ~~!
皆も大歓迎です。総理チームは結束も高まり韮沢も一枚岩で総理を守るといいます。
「チーム朝倉」が結成されました。
韮沢の作った「国会王子」のキャラは目がくりっとして啓太にそっくり。
布団みたいなマントもいけていました♪
********************
はあ~今週も面白かった!
ずっと最初からこのレベルだったら良かったのにねえ・・。
今週は理香を抱きしめる啓太が良かったね。
深津さん、いいなあ~~♪
とうとう理香も戻ってきたし、啓太としても念願かないました。
でもあの神林の持っているデータがどう使われるのか不気味です。
残り2話ですか。
まだまだ波乱が続きそうです・・ああ・・楽しみ・・ぐふふ・・
食欲もなく冷蔵庫で麦茶を入れたところで向かいに理香@深津絵里が座ってるので思わず吹いた!
あはは・・そらびっくりするがね。
啓太はとりあえずメンチカツに当たったことにして、自宅にはいつもの女医さんが呼ばれています。
啓太の身代わりとなってかつらをかぶった韮沢が受けます。身長差も膝を曲げることでOK?
何しろ事は国家機密。壇腹には6人の子供があり絶対にクビになるわけにはいかない。
みんなそれぞれの事情を抱えています。しかし6人もぉ~~@@@@・・・ステキ☆
補正予算は採決されなかったと理香から聞きますが、自分でもふらっと出てしまったと話す啓太。
ヒッチハイクでその辺というつもりが名古屋過ぎ、大阪すぎ、気づいたら福岡に来ていたという。
このもじゃ倉パーマでは総理とばれなかったのが勝利です。おかげで失踪はなかったことになりそう。
とにかく理香がきてくれて、何も食べなかった啓太が食事をしたと母がいっています。
二人が心の思うままに進めることができたらいいですね・・
母の言葉には無くなった父の思いも入っています。
テレビを見ると神林官房長官が精一杯補佐したけれど、旧態依然とした政治のしがらみと官僚の
抵抗が大きくて小児医療の補正予算は通らなかったと発表しています。
んもぉ~、ルビーの指輪を歌ったときは誠実そうだったのに、なんでそんな大うそつきなの~~!!
さすがにそれを見る啓太の顔つきは険しい。
理香は啓太が総理を辞めるなら止める権利はないと言い出してますが遮るように啓太は東京に
戻る決心をしました。車を飛ばせば朝には着くね?ということで二人のドライブ?
おにぎりを持たせるママ。いざ出陣なのです。
そして東京のどこか?で壇原と交替の理香。壇原は引越しセンターのつなぎをきて変装してます。
さて、理香が降りるとき、やはり啓太は引き止めたい。でも理香は神林に育ててもらったと裏切ることが
できず板ばさみ。理香が出てしまうとたまらず啓太は追いかけますが、「僕は・・・」・・・何も言えず。
「ありがとうございました」とお辞儀するだけが精一杯でした・・・涙を拭って・・辛いねえ。
小野田と生方が官邸で待ってくれてますが、啓太に支えきれず申し訳ないと謝ります。
そして神林を「計算高く権力欲にまみれた政治家」とこき下ろしています。
官房長官から神林をはずすように進言する二人です。とりあえず首席秘書官はひかるが担当。
サプライズ人事ですが一人倒れたほかはみな普通に受け止めています。
啓太はインタを受けて「国民の皆さんのために何をすべきかそれだけです」と言ってのけます。
神林総理待望論といわれても応える気持ちはないですね。
神林は啓太を「キレイごと」ばかりだと評価です。翌日は大臣等との会合がありますがもう一人仲間に
加わりたいと連絡があったそうで、機を見るに敏と言ったところです。
啓太は神林と話をしたいと理香に伝えました。
それを聞いていた官僚秘書たちは「ボクイケメン、君、罷免」と大騒ぎです。
すっかり罷免が啓太の得意技にされてしまってます^^;
インターネット調査では総理の人気はますますアップし、国民の支持を得ている人物を簡単におろす
ことなど不可能なところと説得を生方も始めています。政治家たちもどちらにつけば自分の有利になるか
風見鶏は政治家の必須要件です。小野田も神林に電話し、啓太に協力するように話しますが、
他の議員にもプレッシャーをかけています。
そのせいか、夜の料亭はキャンセルが相次ぎ神林のところには誰も来ません。
理香は神林が裸の王様だと近藤に言っています。啓太に協力するように注進してほしいと頼むのです。
啓太に会ったことがないから近藤は非協力的なのだと理香は見抜いています。
総理の自宅では三人でメンツカツで出陣式。メンチをきるから縁起がいいそうです。
女医さんのところに近藤はいますが、啓太もニンニク注射をしてもらってます。これから休日返上で北海
道にいってくるそうでう。交通遺児たちのためにムシキングの絵を描こうとすると近藤が恐竜キングの方
がイケてると教えてくれました。これでKY総理にならずに済み、啓太は感謝感激です。
しかしそういう啓太の姿勢が近藤にはかなり気に入ったようで、その後神林に進言していました・・・。
でも神林には近藤から啓太派になれと言われたようでとにかく気に入らない様子。
ボーリングの始球式には神林がいます。ここで話をしたいとマスコミを追い払いました。
てっきり罷免かとざわざわしますが啓太は頭をさげて一緒にやっていきたいというのでした。
「人のために働けるチャンスをいただけて本当に感謝している」という啓太。
こういう言葉がすらすらと出てくる啓太に感服です。さすがに頭を下げる啓太をむげにすることもせず
神林はほだされたように穏やかに協力を誓い、握手までしています。周りも立ち上がって拍手です。
そして始球式、見事にストライクを決めたキムタク!!でした~~!!!!!!
和解したのかといわれれば最初からケンカすらしてないわけで。確かに。
理香は神林に感謝していますが、神林がそんな素直なはずがありません。
大勢の前で頭を下げて、むしろ啓太は狡猾だという考えがあります。
おもむろに取り出したデータは「大堂商事」とあります。20年前の啓太の父親の事件です。あの記録?
これを切り札に何かしようと思っているようです。理香の目がくもりました・・・
翌日、マスコミの前で総理から「罷免された」という神林。朝倉が悪いみたいな言い方。ひどいよ!
見ていた朝倉はクビをかしげています。みんなびっくりしています。
ボーリングの時も証人が大勢いるし、小賢しい嘘をついてもばれそうな気がするんですけど。
さすがに理香は神林に見切りをつけました。
尊敬していた神林がもう昔の神林ではないと残念な気持ちで一杯ですが、簡単に理香を捨てる神林です。
まるで書類整理のように理香も整理したのでした。
そのまま、啓太のところに行き、理香は神林の秘書を辞めてきたといいました。お願いがあります・・
すぐに引き受けて啓太は「もう一度一緒に働いていただけませんか?」じ~ん。言葉にならない理香。
そして啓太の胸で泣く理香でした。その背中を抱きしめてハンカチを渡すところはフェミニストです。
理香を紹介したらひかるが真っ先に「おかえりなさい」と言ってくれた。いい子だ~~!
皆も大歓迎です。総理チームは結束も高まり韮沢も一枚岩で総理を守るといいます。
「チーム朝倉」が結成されました。
韮沢の作った「国会王子」のキャラは目がくりっとして啓太にそっくり。
布団みたいなマントもいけていました♪
********************
はあ~今週も面白かった!
ずっと最初からこのレベルだったら良かったのにねえ・・。
今週は理香を抱きしめる啓太が良かったね。
深津さん、いいなあ~~♪
とうとう理香も戻ってきたし、啓太としても念願かないました。
でもあの神林の持っているデータがどう使われるのか不気味です。
残り2話ですか。
まだまだ波乱が続きそうです・・ああ・・楽しみ・・ぐふふ・・
| Home |