07/04/2008 ひみつのアラシちゃん!(7/3放映)
今週も武蔵莉衛さん(52歳)のご出演。
昨日から武蔵莉衛洗顔法での検索がたくさんありました。
TBSも爆発的問い合わせに驚いたようですね。
それにしてもお肌に悩む人がこんなに大勢いたとは・・びっくりでした。
アラシちゃんクリニックのターゲット。
山田花子さん(33歳)
お肌は芸能界一キレイだと自認しているようです。野菜中心の食事と日焼け止め。
アロエを飲んでるそうです。1.5リットルで1万以上もするとか。
スポイトで水をたらしたら意外に吸収されてます。判定はおばちゃん肌。
島崎和歌子さん(35歳)
冬でも水で洗顔。コットンで化粧おとし。コラーゲンのみ、通販で買っている。
水滴が盛り上がりました。ライト焼けがあるそうです。お部屋の電気は白熱灯がいいとか。
判定は普通肌でした。
くわばたりえさん(32歳)
コアリズム体操。20センチおなかを引っ込ましたというすごさです。わあ~ほんとステキ。
目のこすりすぎを言われています。キレイです。水滴はすいこまれた。オバチャン肌。
石鹸の洗いのこしがあったのでニキビの原因だといわれてます。
原日出子さん(48歳)
クレンジングクリームで洗い落とし。ゲルマニウム。イオンスチームパック。サプリ。
キレイです・・・。水滴は吸い込まれた。乾燥肌。判定は老人肌。
エステやサプリで肌を甘やかすとこうなるそうです。ええ~エステでよかれと思っても裏目にでるのね。
これまでのターゲットの皆さんがゲストで総出演。
赤ちゃん肌にもどすという武蔵先生に洗顔法を伝授してもらいます。
やってはいけない5つのこと。
・お湯で洗ってはダメ。体温までの温度にする。
・氷をお肌につけてはダメ。
・顔をごしごし洗ってはダメ。横じわのもと。
・化粧水を長時間必要以上につけっぱなしはダメ。(先生は週二回肌断食だそうです)
・朝、クレンジングで洗うのはダメ。
では実戦!
泡はスポンジや洗顔ネットで泡立てる。野球ボールの大きさにする。
絶対にこすらない。薬指の第一関節を使い1センチぐらいの円を描くように洗う。
上を向いて洗うとたるみ防止に効果的。洗い流すときはゆっくり。
半顔ずつゆっくりやさしく洗い流す。水を少しずつ肌にかけています。怪我をしているみたいな感覚。
少しずつ顔に水をかけています。洗い流すというより水をばしゃばしゃかけている感じ。
顔を拭くときもそっと肌に押し当てるようにする。ごしごししない。水滴がはじけています。
湯舟にも顔をつけないそうです。お湯が悪いからだそうです。
原日出子さんが実践してくれます。
泡を五点盛り(笑)おでこ、鼻、両頬、あご。薬指で丁寧に洗う。
そして水を少しずつ肌にかけていく。洗い終わった肌に触る皆がびっくりしてます。
水滴が盛り上がりました。おお~~~~!拍手!!
正しい知識とちょっとの努力だということですね!
でもこの洗い方は斬新だけど面倒かも。
普通にがばっと顔に水をかけて豪快に洗う方が石鹸分が残らない気がします。
ぱしゃぱしゃとちょっとずつ掛けるぐらいだと時間がかかってしょうがないしね(笑
でも試す価値はあるかも・・・
次の企画は今夜から始まる「魔王」の大野リーダーです。番宣?
ドッキリ企画?本人がドラマ出演を「ドッキリだと思った」と言ったのでそれを利用するとのこと。
日清「魔王」というカップラーメンがありそう(笑) ・・・正解は「ラ王」
なだぎ武さん登場。
ややこしやのアラシバージョン。披露。
マッチ棒と相葉くんのネタ。ややこしやとア嵐が混じってます。
そしてデヴィ夫人も登場。
日清魔王の狂言舞台。これが大野君のドッキリの撮影。
バッグでなだぎさんが「ややこしや」の踊りをしてますがその前でカップラーメンを食べながら
大野君が「ややこしいから癖になる」と大真面目(爆
全然疑ってないのが大うけ
TAKE1.ラーメンが辛すぎ。
本当に辛くて死にそうだった。目に唐辛子が入ったらしい・爆笑
TAKE5.ADが音を立てた。完璧だったのに・・・
TAKE11.監督の気が変わる。
大野さんがややこしくなかった。なだぎさんに負けてると言い出す偽監督。
なだぎさんと対称になって踊る大野。
ムチャな注文にもちゃんと応える大野君。立派。
そこにニノが登場。大道具でやってきました。
そしてデヴィ夫人も登場
三人で「ややこしや」の踊り。中央で鼓を打つのがデヴィ夫人。
デヴィ夫人が面白くないと監督にいちゃもんをつける・・・
訴えるものがないという。
世界のナベアツ、3をバカにとかなんとかを使うという。
なだぎが反論するとあっちの方を使ってほしいと言い出して・・大野くんたじたじです・・困ってます(笑
なだぎがあくまで自分のネタを言うと不愉快だわ帰るというデヴィ夫人。大野君唖然・・・
そしてエキストラを呼ぶということで三人が入ってきます。
三人で「ややこしや」の踊り。「え?」きょとんとしている大野君。まだ分かってません・・笑
後ろの看板の日清の文字を消して「ドッキリ」が現れるようにしていたニノでした。
ようやく合点がいったけど疲れたような大野君がおかしかった。
そして7/4から始まる「魔王」の宣伝でした。
次はまたチャイルドマインダーですね。
ベビーが出ると何となく楽しいので見てしまいそう^^
しかし、大野君はドッキリだとわかっても取り乱しもせずボーっとした顔でした。
こういうほんわかした性格なんですね。
でもドラマはかなり冷酷な役柄みたいです。
今夜、楽しみです。明日は1話レビューする予定です。
TBSも爆発的問い合わせに驚いたようですね。
それにしてもお肌に悩む人がこんなに大勢いたとは・・びっくりでした。
アラシちゃんクリニックのターゲット。
山田花子さん(33歳)
お肌は芸能界一キレイだと自認しているようです。野菜中心の食事と日焼け止め。
アロエを飲んでるそうです。1.5リットルで1万以上もするとか。
スポイトで水をたらしたら意外に吸収されてます。判定はおばちゃん肌。
島崎和歌子さん(35歳)
冬でも水で洗顔。コットンで化粧おとし。コラーゲンのみ、通販で買っている。
水滴が盛り上がりました。ライト焼けがあるそうです。お部屋の電気は白熱灯がいいとか。
判定は普通肌でした。
くわばたりえさん(32歳)
コアリズム体操。20センチおなかを引っ込ましたというすごさです。わあ~ほんとステキ。
目のこすりすぎを言われています。キレイです。水滴はすいこまれた。オバチャン肌。
石鹸の洗いのこしがあったのでニキビの原因だといわれてます。
原日出子さん(48歳)
クレンジングクリームで洗い落とし。ゲルマニウム。イオンスチームパック。サプリ。
キレイです・・・。水滴は吸い込まれた。乾燥肌。判定は老人肌。
エステやサプリで肌を甘やかすとこうなるそうです。ええ~エステでよかれと思っても裏目にでるのね。
これまでのターゲットの皆さんがゲストで総出演。
赤ちゃん肌にもどすという武蔵先生に洗顔法を伝授してもらいます。
やってはいけない5つのこと。
・お湯で洗ってはダメ。体温までの温度にする。
・氷をお肌につけてはダメ。
・顔をごしごし洗ってはダメ。横じわのもと。
・化粧水を長時間必要以上につけっぱなしはダメ。(先生は週二回肌断食だそうです)
・朝、クレンジングで洗うのはダメ。
では実戦!
泡はスポンジや洗顔ネットで泡立てる。野球ボールの大きさにする。
絶対にこすらない。薬指の第一関節を使い1センチぐらいの円を描くように洗う。
上を向いて洗うとたるみ防止に効果的。洗い流すときはゆっくり。
半顔ずつゆっくりやさしく洗い流す。水を少しずつ肌にかけています。怪我をしているみたいな感覚。
少しずつ顔に水をかけています。洗い流すというより水をばしゃばしゃかけている感じ。
顔を拭くときもそっと肌に押し当てるようにする。ごしごししない。水滴がはじけています。
湯舟にも顔をつけないそうです。お湯が悪いからだそうです。
原日出子さんが実践してくれます。
泡を五点盛り(笑)おでこ、鼻、両頬、あご。薬指で丁寧に洗う。
そして水を少しずつ肌にかけていく。洗い終わった肌に触る皆がびっくりしてます。
水滴が盛り上がりました。おお~~~~!拍手!!
正しい知識とちょっとの努力だということですね!
でもこの洗い方は斬新だけど面倒かも。
普通にがばっと顔に水をかけて豪快に洗う方が石鹸分が残らない気がします。
ぱしゃぱしゃとちょっとずつ掛けるぐらいだと時間がかかってしょうがないしね(笑
でも試す価値はあるかも・・・
次の企画は今夜から始まる「魔王」の大野リーダーです。番宣?
ドッキリ企画?本人がドラマ出演を「ドッキリだと思った」と言ったのでそれを利用するとのこと。
日清「魔王」というカップラーメンがありそう(笑) ・・・正解は「ラ王」
なだぎ武さん登場。
ややこしやのアラシバージョン。披露。
マッチ棒と相葉くんのネタ。ややこしやとア嵐が混じってます。
そしてデヴィ夫人も登場。
日清魔王の狂言舞台。これが大野君のドッキリの撮影。
バッグでなだぎさんが「ややこしや」の踊りをしてますがその前でカップラーメンを食べながら
大野君が「ややこしいから癖になる」と大真面目(爆
全然疑ってないのが大うけ
TAKE1.ラーメンが辛すぎ。
本当に辛くて死にそうだった。目に唐辛子が入ったらしい・爆笑
TAKE5.ADが音を立てた。完璧だったのに・・・
TAKE11.監督の気が変わる。
大野さんがややこしくなかった。なだぎさんに負けてると言い出す偽監督。
なだぎさんと対称になって踊る大野。
ムチャな注文にもちゃんと応える大野君。立派。
そこにニノが登場。大道具でやってきました。
そしてデヴィ夫人も登場
三人で「ややこしや」の踊り。中央で鼓を打つのがデヴィ夫人。
デヴィ夫人が面白くないと監督にいちゃもんをつける・・・
訴えるものがないという。
世界のナベアツ、3をバカにとかなんとかを使うという。
なだぎが反論するとあっちの方を使ってほしいと言い出して・・大野くんたじたじです・・困ってます(笑
なだぎがあくまで自分のネタを言うと不愉快だわ帰るというデヴィ夫人。大野君唖然・・・
そしてエキストラを呼ぶということで三人が入ってきます。
三人で「ややこしや」の踊り。「え?」きょとんとしている大野君。まだ分かってません・・笑
後ろの看板の日清の文字を消して「ドッキリ」が現れるようにしていたニノでした。
ようやく合点がいったけど疲れたような大野君がおかしかった。
そして7/4から始まる「魔王」の宣伝でした。
次はまたチャイルドマインダーですね。
ベビーが出ると何となく楽しいので見てしまいそう^^
しかし、大野君はドッキリだとわかっても取り乱しもせずボーっとした顔でした。
こういうほんわかした性格なんですね。
でもドラマはかなり冷酷な役柄みたいです。
今夜、楽しみです。明日は1話レビューする予定です。
07/04/2008 コード・ブルー 第1話
藍沢@山下智久の冷徹さと謎の笑みがぐぐぐぐとせまりました。今期イチオシのドラマがスタート!!
オープニングはPちゃまのサービスショットから。何でよ・・嬉しすぎじゃないの・・ぐふふふふ
白石@新垣結衣は深呼吸。
ヘリの操縦士@寺島進が翔北に戻ると通告しています。
搭乗しているナースの冴島が医師の黒田@柳葉敏郎に今日からフェローシップが4人入ると報告。
黒田が指導医をするという話です。そこで急患発生。現場に向かっています。
藍沢、白石、緋山@戸田恵梨香、藤川@浅利陽介の4人がやってきた。
案内する森本医師@勝村政信。
救命病棟はICU,HCU、一般病棟、そしてヘリと4部門。
50名の患者については全員が把握しておかないといけない。ひるむ藤川。
ざっと見ながら紹介していた患者の一人について、質問を投げかけると緋山が答え、ひきとって白石が
応えた。まずまずの頭脳。白石は知識が豊富に詰まってる様子。あとは実戦というところ?
りょうがいます。髪かきあげてますけど、髪が落ちるし、ばい菌だらけでは?
医療従事者は最初からひっつめにしてますよ。その後は結んで登場してました。
ヘリが到着。団地の3階から転落した73歳の女性。声をかけ、皆動くなかで一人藍沢は目を閉じています。
挿管が必要。と言ったら真っ先に藤川が手をあげました。次に緋山がFASTと言っています。
藤川の挿管失敗。切開の支持。藍沢が冷静に切開を始めています。
FASTの確認、貯留液を見ていますが見落としをりょうが指摘しています。難しいのね。
結局、役に立ったのは藍沢だけでした。オペ室に入れるのは藍沢と白石。
藤川は麻酔医への連絡。緋山は家族への連絡。
藍沢はオペ室に入ることを当然と受け止めていますが白石は心許ない顔。
「ドクターヘリは一つのミスも許されない。ミスは即患者の死。ヘリに乗れる医師は重圧に耐えられる
精神力と腕を持ったひとりだけ。お前ら全員ライバルだ!」
看護師長がりょうに4人のうち何人残るかと言ってましたけど、この厳しさのなかで脱落していく人が
どんどん出てくるということなのですね。過去は何人残ったの?
「能力のない者から振り落とされる!」黒田の声が4人の脳髄に染み渡った・・・
患者の美樹は藤川をCT検査に指名していますがそれは藍沢がかっこよかったからという理由。
胸を見られるのがいやだから・・・せっかく有頂天になった藤川でしたけど、お笑い担当?
緋山は家族に電話していますがやる気がなさそう・・・
田所所長@児玉清が黒田を呼んで今年の4人にはヘリに乗せるように言っています。
へりドクターを育てるのが今後の使命だということを認識するように。
白石は明邦医大の白石教授の娘でドクターヘリ制度を勉強するためにやってきた。
藍沢は長岡救命センターからやってきた。俺は・・俺は・・(何のために?・・)
初療時は神経学的異常は見られなかった。顔面外傷が頭蓋内骨折の可能性。
吹き抜け骨折や頭蓋底骨折なら、視神経管損傷も考えられる。
よどみなく自分の推定を語る白石。その流暢さには黒田もうなずくものがあります。
喋る閑があれば画像を見ろというので見てみたら釘が刺さってた!!!!!恐い!!!!
美樹が藤川を呼んだ理由をちゃんと言わない藤川ですが遠くで冴島が見ていますよ(笑
でも藍沢はそんなことはどうでもいいようです。サンドイッチを食べながら美樹の病状をちゃんと理解
しています。若年性糖尿病。既に透析生活。これはかわいそうすぎます。
死にたくなる気持ちもわかるという藍沢。リスカによる深部感染なら切断の可能性もあるときっぱり。
藤川はかなりショックな顔。美樹に気持ちが移っています。
そこに緋山もやってきます。釘が刺さってた話を聞いています。すぐにでもオペに入りたいが
家族の連絡待ちかもしれないと聞き、長男の会社が見つかったけど連絡すると怒ったという話になります。
4人のところに藤川がやってきて午後にヘリに乗せることになったが乗りたい人?藍沢以外の三人!
なぜ藍沢はそういう拗ねたような一人わが道を行く顔なんでしょう。
釘の滝川さんにお見舞い三人。句会を開いてるそうで「夏盛り折れても強気月見草」上手い(笑
でも家族と連絡がとれなくてイライラの緋山。
4人がそれぞれの持ち位置で緊張とイライラですが、白石はキャップを被ったまま戻ってきて笑いを誘う。
そこにフライトの要請。オートバイ事故だそうです。寺島パイロットは愛妻弁当の途中で名残惜しそう。
すぐに白石が走りました。ヘリのトップは白石だったのね。
ヘッドホンを当てる白石。フライトドクターはお前だと黒田に言われています。
燃料タンクによる骨盤損傷かグリップによる腹部損傷。すぐに自己転倒と聞いてこの2例が浮かんだのは
さすがだと黒田も言っています。白石は知識豊富というところです。まだ事故についての詳細がわからな
いようですが白石はかなり焦っています。そして現場到着。小学校のグランドを使うので児童たちを避難
させ、地面には水をまいています。そしてヘリが到着。白車も到着。思ったよりもひどい事故で大量の出血。
白石は怯んでしまい挿管の指示が出せません。警告音が鳴りました。
美樹は透析を受けていますが週3回、一日4時間、ベッドに縛られることになり日常の制限が大変。
右手はリスカの感染があったようで壊死が進んでいます。今日よりも明日が良くなるなんてないの!
笑っていたこの子がこんなに絶望していたとはやりきれない藤川。
そこにヘリが戻ってきました。白石は落ち込んでいますが藤川は気づいていません。
てきぱきと処置をするスタッフ。FASTを再び試みる緋山。藍沢はすぐに自分の成すべき事をしています。
白石が点滴をミスしました。滴り落ちる血に動揺しています。
釘の滝川さんのオペに加われると聞いて喜ぶ緋山。でも目が覚めても誰も居ないんだねという言葉に
緋山が目を落としました。
一方美樹は腕の切断は免れない様子。藤川はさすがにショックです。まだ15歳。トリマーが夢なのに。
白石からPHSを取り上げた黒田は藍沢になぜさっき手を上げなかったかと聞きます。
「お情けで選んでもらっても仕方ない」それが答えでした。実力で奪い取るということ。にやっと笑った。
白石は何もできなかったという。普通ならそんなレベルだ。明日はお前が乗れ。PHSを投げました。
部屋に戻るとまたそれぞれの屈託を抱えているフェローたち。
翌日、藍沢の胸ポケットにはPHSが入っています。
白石は落ち込んだ顔してますがパイロットの寺崎が元気づけようとしています。
緋山は釘の滝川さんのオペに入りますが、今はただの見学でしかない。それならば今しなければならな
いことをしますと出て行きました。連絡がついた相手に「あなたの母親でしょう?心配じゃないんですか」
生きるか死ぬかの手術なんですよ。せめて目が覚めたときにそばに居てあげてください!!
美樹は切断のオペ。藤川は「ドクターヘリってさ、最後の砦なんだ。俺はフライトドクターになるよ」
諦めないと美樹に言います。美樹も藤川との交流が心の支えになったようです。
「握手して・・」切断されてしまう手を握る藤川。この感覚を一生忘れない・・・うう・・涙。
そしてヘリの要請がきました。走る藍沢耕作!
現場は機械に巻き込まれたという話です。青い幕で覆われていますが、レスキューが周りをカットしてます。
FASTを見ていると呼吸も危ない。「もたもたしてると心臓が止まってしまう」切断すると即座に言う藍沢。
その判断にはさすがに驚きますが黒田はそのまま従っています。
美樹の腕も切断が終わりました。かわいそうに・・・
ヘリに乗った藍沢は現場にて切断したことを報告。りょうはその判断を的確だと褒めています。
その腕をもう一度くっつければいいのよね?
緋山のもとに滝川の姪だと言うおばさんがきました。手を握りありがとうと言ってくれました。
「目が覚めたときにそばに居れた」緋山がやや感激の顔です。
その夜は美樹の病室から鳴き声がもれ藤川はやるせない。
児玉清には一人、モノになりそうなのがいると黒田が報告。
エレベーターで一緒になる藍沢と白石。
なんとか1ミッション終えたというところ。現場で腕切断したとき何か感じた?
感じたよ。熱さ。熱いと凄く。戦場だよあそこは。汗が落ちるかと冷や冷やした・・・
でも・・・・面白かった・・にやっとする藍沢。
普通の病院の一年分をフライトドクターなら1ヶ月で経験できる。
俺はやるよ。誰よりも早く名医になる!
振り返った藍沢に光が当たり、出て行きました。
*********************
はあ~面白かった!最初から切断が2例も出てただならぬ展開には目が回ります。
でもこれはつかみますね!
4人の性格が分かりやすく丁寧に描かれてました。
それぞれ魅力ありますが藤川は人情派ですね。ちょっとお笑いも入っていて身近な人。
美樹が目をつけただけのことはあります。
白石は知識豊富ですらすらと症例が出てくる辺りは経験があると見た。
しかしいざとなると怖気づいてしまうのはお嬢様だからか。
でもこれからの実戦で度胸が身についていくのよね。
緋山もなかなか前に出る正確。腐ってしまってもすぐに立ち直り、患者側に立つとはどういうことか
わかっていったあたりがうまかった。脚本の人は腕がいいなあ・・。
そして、藍沢耕作。この冷徹な判断力は凄い。
患者をモルモットでも診るようなところは白い巨塔そのもの。
何か暗い過去を引きずっているということなのでその翳りの片鱗が随所に現れていました。
でもちゃんと上昇志向があることは最後に宣言していたのでただの世捨て人ではありません。
しかしPちゃんの美しいこと。どんなときでもあの厳しくも崇高な美しさに満ち満ちていて
藍沢のセリフがあるたびにぽか~んと見入ってしまいますわ~♪
本文中に入ってなかったけど杉本哲太さんもドクターです。
この前までおせんに出ていたのに撮影被ってましたね。みんなスケジュールをやりくりして突入。
頑張っています。
昨夜の「食わず嫌い」で4人のフライトドクター候補生はラブなど一切ありえないと言ってましたが、
撮影もかなり緊張しそうだし全員がライバルという感じが出ていて本当かもしれないと思いました。
そういえば昨日はPちゃん、また負けちゃいました。
亀ちゃんと昨年のPちゃんとそして今回の3人バージョンで青春アミーゴ!
堪能しましたわ~♪
白石@新垣結衣は深呼吸。
ヘリの操縦士@寺島進が翔北に戻ると通告しています。
搭乗しているナースの冴島が医師の黒田@柳葉敏郎に今日からフェローシップが4人入ると報告。
黒田が指導医をするという話です。そこで急患発生。現場に向かっています。
藍沢、白石、緋山@戸田恵梨香、藤川@浅利陽介の4人がやってきた。
案内する森本医師@勝村政信。
救命病棟はICU,HCU、一般病棟、そしてヘリと4部門。
50名の患者については全員が把握しておかないといけない。ひるむ藤川。
ざっと見ながら紹介していた患者の一人について、質問を投げかけると緋山が答え、ひきとって白石が
応えた。まずまずの頭脳。白石は知識が豊富に詰まってる様子。あとは実戦というところ?
りょうがいます。髪かきあげてますけど、髪が落ちるし、ばい菌だらけでは?
医療従事者は最初からひっつめにしてますよ。その後は結んで登場してました。
ヘリが到着。団地の3階から転落した73歳の女性。声をかけ、皆動くなかで一人藍沢は目を閉じています。
挿管が必要。と言ったら真っ先に藤川が手をあげました。次に緋山がFASTと言っています。
藤川の挿管失敗。切開の支持。藍沢が冷静に切開を始めています。
FASTの確認、貯留液を見ていますが見落としをりょうが指摘しています。難しいのね。
結局、役に立ったのは藍沢だけでした。オペ室に入れるのは藍沢と白石。
藤川は麻酔医への連絡。緋山は家族への連絡。
藍沢はオペ室に入ることを当然と受け止めていますが白石は心許ない顔。
「ドクターヘリは一つのミスも許されない。ミスは即患者の死。ヘリに乗れる医師は重圧に耐えられる
精神力と腕を持ったひとりだけ。お前ら全員ライバルだ!」
看護師長がりょうに4人のうち何人残るかと言ってましたけど、この厳しさのなかで脱落していく人が
どんどん出てくるということなのですね。過去は何人残ったの?
「能力のない者から振り落とされる!」黒田の声が4人の脳髄に染み渡った・・・
患者の美樹は藤川をCT検査に指名していますがそれは藍沢がかっこよかったからという理由。
胸を見られるのがいやだから・・・せっかく有頂天になった藤川でしたけど、お笑い担当?
緋山は家族に電話していますがやる気がなさそう・・・
田所所長@児玉清が黒田を呼んで今年の4人にはヘリに乗せるように言っています。
へりドクターを育てるのが今後の使命だということを認識するように。
白石は明邦医大の白石教授の娘でドクターヘリ制度を勉強するためにやってきた。
藍沢は長岡救命センターからやってきた。俺は・・俺は・・(何のために?・・)
初療時は神経学的異常は見られなかった。顔面外傷が頭蓋内骨折の可能性。
吹き抜け骨折や頭蓋底骨折なら、視神経管損傷も考えられる。
よどみなく自分の推定を語る白石。その流暢さには黒田もうなずくものがあります。
喋る閑があれば画像を見ろというので見てみたら釘が刺さってた!!!!!恐い!!!!
美樹が藤川を呼んだ理由をちゃんと言わない藤川ですが遠くで冴島が見ていますよ(笑
でも藍沢はそんなことはどうでもいいようです。サンドイッチを食べながら美樹の病状をちゃんと理解
しています。若年性糖尿病。既に透析生活。これはかわいそうすぎます。
死にたくなる気持ちもわかるという藍沢。リスカによる深部感染なら切断の可能性もあるときっぱり。
藤川はかなりショックな顔。美樹に気持ちが移っています。
そこに緋山もやってきます。釘が刺さってた話を聞いています。すぐにでもオペに入りたいが
家族の連絡待ちかもしれないと聞き、長男の会社が見つかったけど連絡すると怒ったという話になります。
4人のところに藤川がやってきて午後にヘリに乗せることになったが乗りたい人?藍沢以外の三人!
なぜ藍沢はそういう拗ねたような一人わが道を行く顔なんでしょう。
釘の滝川さんにお見舞い三人。句会を開いてるそうで「夏盛り折れても強気月見草」上手い(笑
でも家族と連絡がとれなくてイライラの緋山。
4人がそれぞれの持ち位置で緊張とイライラですが、白石はキャップを被ったまま戻ってきて笑いを誘う。
そこにフライトの要請。オートバイ事故だそうです。寺島パイロットは愛妻弁当の途中で名残惜しそう。
すぐに白石が走りました。ヘリのトップは白石だったのね。
ヘッドホンを当てる白石。フライトドクターはお前だと黒田に言われています。
燃料タンクによる骨盤損傷かグリップによる腹部損傷。すぐに自己転倒と聞いてこの2例が浮かんだのは
さすがだと黒田も言っています。白石は知識豊富というところです。まだ事故についての詳細がわからな
いようですが白石はかなり焦っています。そして現場到着。小学校のグランドを使うので児童たちを避難
させ、地面には水をまいています。そしてヘリが到着。白車も到着。思ったよりもひどい事故で大量の出血。
白石は怯んでしまい挿管の指示が出せません。警告音が鳴りました。
美樹は透析を受けていますが週3回、一日4時間、ベッドに縛られることになり日常の制限が大変。
右手はリスカの感染があったようで壊死が進んでいます。今日よりも明日が良くなるなんてないの!
笑っていたこの子がこんなに絶望していたとはやりきれない藤川。
そこにヘリが戻ってきました。白石は落ち込んでいますが藤川は気づいていません。
てきぱきと処置をするスタッフ。FASTを再び試みる緋山。藍沢はすぐに自分の成すべき事をしています。
白石が点滴をミスしました。滴り落ちる血に動揺しています。
釘の滝川さんのオペに加われると聞いて喜ぶ緋山。でも目が覚めても誰も居ないんだねという言葉に
緋山が目を落としました。
一方美樹は腕の切断は免れない様子。藤川はさすがにショックです。まだ15歳。トリマーが夢なのに。
白石からPHSを取り上げた黒田は藍沢になぜさっき手を上げなかったかと聞きます。
「お情けで選んでもらっても仕方ない」それが答えでした。実力で奪い取るということ。にやっと笑った。
白石は何もできなかったという。普通ならそんなレベルだ。明日はお前が乗れ。PHSを投げました。
部屋に戻るとまたそれぞれの屈託を抱えているフェローたち。
翌日、藍沢の胸ポケットにはPHSが入っています。
白石は落ち込んだ顔してますがパイロットの寺崎が元気づけようとしています。
緋山は釘の滝川さんのオペに入りますが、今はただの見学でしかない。それならば今しなければならな
いことをしますと出て行きました。連絡がついた相手に「あなたの母親でしょう?心配じゃないんですか」
生きるか死ぬかの手術なんですよ。せめて目が覚めたときにそばに居てあげてください!!
美樹は切断のオペ。藤川は「ドクターヘリってさ、最後の砦なんだ。俺はフライトドクターになるよ」
諦めないと美樹に言います。美樹も藤川との交流が心の支えになったようです。
「握手して・・」切断されてしまう手を握る藤川。この感覚を一生忘れない・・・うう・・涙。
そしてヘリの要請がきました。走る藍沢耕作!
現場は機械に巻き込まれたという話です。青い幕で覆われていますが、レスキューが周りをカットしてます。
FASTを見ていると呼吸も危ない。「もたもたしてると心臓が止まってしまう」切断すると即座に言う藍沢。
その判断にはさすがに驚きますが黒田はそのまま従っています。
美樹の腕も切断が終わりました。かわいそうに・・・
ヘリに乗った藍沢は現場にて切断したことを報告。りょうはその判断を的確だと褒めています。
その腕をもう一度くっつければいいのよね?
緋山のもとに滝川の姪だと言うおばさんがきました。手を握りありがとうと言ってくれました。
「目が覚めたときにそばに居れた」緋山がやや感激の顔です。
その夜は美樹の病室から鳴き声がもれ藤川はやるせない。
児玉清には一人、モノになりそうなのがいると黒田が報告。
エレベーターで一緒になる藍沢と白石。
なんとか1ミッション終えたというところ。現場で腕切断したとき何か感じた?
感じたよ。熱さ。熱いと凄く。戦場だよあそこは。汗が落ちるかと冷や冷やした・・・
でも・・・・面白かった・・にやっとする藍沢。
普通の病院の一年分をフライトドクターなら1ヶ月で経験できる。
俺はやるよ。誰よりも早く名医になる!
振り返った藍沢に光が当たり、出て行きました。
*********************
はあ~面白かった!最初から切断が2例も出てただならぬ展開には目が回ります。
でもこれはつかみますね!
4人の性格が分かりやすく丁寧に描かれてました。
それぞれ魅力ありますが藤川は人情派ですね。ちょっとお笑いも入っていて身近な人。
美樹が目をつけただけのことはあります。
白石は知識豊富ですらすらと症例が出てくる辺りは経験があると見た。
しかしいざとなると怖気づいてしまうのはお嬢様だからか。
でもこれからの実戦で度胸が身についていくのよね。
緋山もなかなか前に出る正確。腐ってしまってもすぐに立ち直り、患者側に立つとはどういうことか
わかっていったあたりがうまかった。脚本の人は腕がいいなあ・・。
そして、藍沢耕作。この冷徹な判断力は凄い。
患者をモルモットでも診るようなところは白い巨塔そのもの。
何か暗い過去を引きずっているということなのでその翳りの片鱗が随所に現れていました。
でもちゃんと上昇志向があることは最後に宣言していたのでただの世捨て人ではありません。
しかしPちゃんの美しいこと。どんなときでもあの厳しくも崇高な美しさに満ち満ちていて
藍沢のセリフがあるたびにぽか~んと見入ってしまいますわ~♪
本文中に入ってなかったけど杉本哲太さんもドクターです。
この前までおせんに出ていたのに撮影被ってましたね。みんなスケジュールをやりくりして突入。
頑張っています。
昨夜の「食わず嫌い」で4人のフライトドクター候補生はラブなど一切ありえないと言ってましたが、
撮影もかなり緊張しそうだし全員がライバルという感じが出ていて本当かもしれないと思いました。
そういえば昨日はPちゃん、また負けちゃいました。
亀ちゃんと昨年のPちゃんとそして今回の3人バージョンで青春アミーゴ!
堪能しましたわ~♪
| Home |