10/05/2008 涙そうそう
今夜これからこの「涙そうそう」がありますが、過去に見ていたので簡単感想をこちらに持ってきますね。
以下は昨年の8/28にUPしたもの。
レンタルに夜のピクニックを求めて行ったらなくて
代わりにこれを借りてきたのでした。けっこう泣きました。
*******************
このところ立て続けに「夜のピクニック」がいいと聞きますので
たまらなく観たくて、レンタルに急ぎました。
昨日は何もなかったのでチャンス。
「ファーストキス」はとっくにリタイアなもので・・
ということで、近くの上海レストランでご飯食べてそのままDVDへと。
ところがね、ないの!!
絶対にあるものだと思って行ったのでないってことがわかって
本当にがっくりでした。
で、代わりにこれ。邦画貸し出し2位でしたので。
1位は全部借りられてなかったということで(笑
ところでこの映画のストーリーご存知でした?
全く何も知らないで借りてきたのですが、いや~はまります。
ずっと妻夫木が鼻をつまむ宣伝をしていたでしょう?
あれしか知らなかったんですよね。
タイトルに「涙」とあるからには泣くのか?と思ってましたが、
号泣ですよ・・まさに想定外。
長澤まさみちゃんと妻夫木の恋物語なのかなあ・・。
ある意味、禁断の恋なのかもしれない。
世間的にはちょっと許されざることになってしまうわけですが
血のつながりのない兄妹ですからね・・
法律的にはクリアできるのではないかと。
でも、映画の中では二人が恋するという様子はないです。
まあ、どっちにしろこのオチは定番オチしかないと思ってましたが
その通りになりました。
妻夫木の勤労ぶりは山田太郎ちゃんを彷彿させますね(笑
小泉今日子が洋太郎@妻夫木のママ。
トランペット奏者と再婚してそちらの連れ子がカオル@長澤。
ある日、父親が失踪して、母親が病気で死に、
カオルを洋太郎に託す。
そしてその日から洋太郎はカオルのために必死になるという構図。
沖縄の開放的な明るい空気がいいのかなあ・・。
不思議な色彩でしたね。
涙がでそうになったらこうするのよとママは鼻をつまむことを教えた。
たびたび洋太郎の鼻をつまむシーンがでてきます。
一緒にこちらも鼻をつまんでしまうのね。
でも涙は止まらなかったよ。
溢れてあふれて次々と・・。大号泣でした。
終わってみると
まさみちゃんの「にぃにぃ」と呼ぶ声がすごく残ってしまうのでした。
沖縄のことば、でーじおいしい・・なんくるないさー。
独特の風合いが面白いなあって思いました。
出演は他に麻生久美子、船越英一郎、大森南朋。
観てよかったですよ。
但し翌日お出かけの人はご注意願います。。目が腫れます(笑
レンタルに夜のピクニックを求めて行ったらなくて
代わりにこれを借りてきたのでした。けっこう泣きました。
*******************
このところ立て続けに「夜のピクニック」がいいと聞きますので
たまらなく観たくて、レンタルに急ぎました。
昨日は何もなかったのでチャンス。
「ファーストキス」はとっくにリタイアなもので・・
ということで、近くの上海レストランでご飯食べてそのままDVDへと。
ところがね、ないの!!
絶対にあるものだと思って行ったのでないってことがわかって
本当にがっくりでした。
で、代わりにこれ。邦画貸し出し2位でしたので。
1位は全部借りられてなかったということで(笑
ところでこの映画のストーリーご存知でした?
全く何も知らないで借りてきたのですが、いや~はまります。
ずっと妻夫木が鼻をつまむ宣伝をしていたでしょう?
あれしか知らなかったんですよね。
タイトルに「涙」とあるからには泣くのか?と思ってましたが、
号泣ですよ・・まさに想定外。
長澤まさみちゃんと妻夫木の恋物語なのかなあ・・。
ある意味、禁断の恋なのかもしれない。
世間的にはちょっと許されざることになってしまうわけですが
血のつながりのない兄妹ですからね・・
法律的にはクリアできるのではないかと。
でも、映画の中では二人が恋するという様子はないです。
まあ、どっちにしろこのオチは定番オチしかないと思ってましたが
その通りになりました。
妻夫木の勤労ぶりは山田太郎ちゃんを彷彿させますね(笑
小泉今日子が洋太郎@妻夫木のママ。
トランペット奏者と再婚してそちらの連れ子がカオル@長澤。
ある日、父親が失踪して、母親が病気で死に、
カオルを洋太郎に託す。
そしてその日から洋太郎はカオルのために必死になるという構図。
沖縄の開放的な明るい空気がいいのかなあ・・。
不思議な色彩でしたね。
涙がでそうになったらこうするのよとママは鼻をつまむことを教えた。
たびたび洋太郎の鼻をつまむシーンがでてきます。
一緒にこちらも鼻をつまんでしまうのね。
でも涙は止まらなかったよ。
溢れてあふれて次々と・・。大号泣でした。
終わってみると
まさみちゃんの「にぃにぃ」と呼ぶ声がすごく残ってしまうのでした。
沖縄のことば、でーじおいしい・・なんくるないさー。
独特の風合いが面白いなあって思いました。
出演は他に麻生久美子、船越英一郎、大森南朋。
観てよかったですよ。
但し翌日お出かけの人はご注意願います。。目が腫れます(笑
10/05/2008 「ROOKIES」「ガリレオΦ」スペシャル
ルーキーズとガリレオ見ました♪
「ルーキーズ」は総集編でしたね!
正直「お前もか~」という気持ちになったことは否めませぬ。
せめて新編が1Hぐらいあるのかと思っていたんですが、最後の最後に
「先生はきっと帰ってくるといいたかったんだね」という
御子柴のセリフを言うだけの新編でした。
新しい部分は1~2分ぐらいですか??
あぜ~~~~ん(笑
すっかりやられてしまいました。
でも、ルーキーズに関しては再放送を見たと思えばそれでいいし、
懐かしい映像やセリフが嫌味じゃないのが持ち味です。
だからそれでいいわ。
過去のレビューはカテゴりーからどうぞ。こちら⇒ルーキーズ
「ガリレオ」はエピソードゼロ。
ドラマに入る以前のガリレオ@湯川学@福山雅治です。
だからなのか「柴咲コウ」じゃなくて「長澤まさみ」ちゃんが出演。
水着を着てくれるのかと想像させるシーンはありましたけど言うだけでしたね。
残念でしたねえ(笑
ポイントは3つ。
福山さんの相変わらずのイケメン理系ぶりとビーチバレーのかっこよさ。
あれはやっぱりいいですね。ギャラリーの女性陣が沸き立つのもわかります。
栗林@渡辺いっけいさんがナンパするというけれどできなかったのね(笑
でもビーチバレーを始めたら勝手に女性の方からよってきました。
さすが福山さんです。
初めての挑戦とは思えないくらい何でもこなす人ですね。
しかし、このビーチってなんでビキニの女性しかいないの?
普通の海水浴場だとビキニ1にワンピース系3ぐらいの割合だと思うんですけど^^;
そして若かりし日の湯川を三浦春馬くんが演じたこと。
この時、草薙@北村一輝を助けたことで、現在のガリレオが出来たともいえます。
春馬くん、湯川ガリレオになりきっていました。似てましたよ^^
殺人の嫌疑を掛けられた草薙のために実証するという実行を始めたのがこの辺りからですか。
手をださずに女性を落下させるという実験を試みましたが、
掃除機のコードとお鍋を使った実験はさすがに驚きました。
身近な素材でいくらでもできるという例ですね。
でもこの実験は10回も試してやっと成功したということで、事態が逼迫しているときに
そういう悠長なことはできないかもしれない。
結局飛び降り自殺だったということですが、
警察がさまざまな方策を考える手助けになったようです。
おかげで草薙の嫌疑は晴れ、それから湯川を頼りにするようになった草薙です。
そして今回の事件です。
香里奈の登場ですが、こちらの友永社長の息子の変死事件の解明。
いきなりガラスが割れる音がして、次に離れが燃え、息子が焼死体となりました。
解剖してみたら胸に刺し傷があった。
皆がいるところで、手を出さずにこの息子を刺殺できるかどうかという謎でした。
手を下さずに殺害するというのはドラマ全体に流れたトリックですね。
友永社長が昔行っていた研究をそのまま事件に取り入れたというのが真相でした。
息子は別れた1度目の妻との間の子供でこの子は戸籍に入っている。
しかし放蕩息子で顰蹙者であり、嫌われていた子でした。
香里奈は二度目の奥さんの子で連れ子ですが、籍を入れることが出来なかった。
戸籍上でも血縁でも他人になるのですね。
しかし、友永は息子を毛嫌いし、香里奈に財産を譲りたかった。
このままだと息子に全部行ってしまうことになる。
のちに、香里奈が説明していましたが、
養女にして自分の娘にすることは、脳梗塞で不自由になった自分の世話を義務化することになるので
籍には入れなかった。
息子さえ排除できれば、籍に入れてなくても事実上の娘だから香里奈に財産を残せる。
そういうことで、息子殺害に及んだということでした。
杖についたポインターを湯川に教えたことがこのトリック解明につながったわけですが
それはわざと教えたということに湯川は気づきます。
そして、それが湯川の苦悩を引き出すのでした。
犯人が誰でもどうでもよかったし、事件の背景や事情など興味がなかった。
ただ事件のトリックだけに関心を奪われていた湯川でしたが、この友永のことで
多少なりとも人の心の機微を感じるようになっていったようです。
そして、ラストにクルーザー爆発事件のニュースがテレビに出ていますが
ここで柴咲コウちゃんが、電話をしてきて、湯川は事件の解明を頼まれるということですね。
これが映画「容疑者Xの献身」へと続きます。
福山さんの魅力がたっぷりつまっていて
とっても面白かったです♪
***********
今ちょっと忙しくて、簡易レビューですが、
あとで上海タイフーンやルームオブキングも見るつもりです。
皆さんのところにもお邪魔していますが読み逃げですみません。
秋ドラマがはじまりましたが、今期もよろしくお願いします。
正直「お前もか~」という気持ちになったことは否めませぬ。
せめて新編が1Hぐらいあるのかと思っていたんですが、最後の最後に
「先生はきっと帰ってくるといいたかったんだね」という
御子柴のセリフを言うだけの新編でした。
新しい部分は1~2分ぐらいですか??
あぜ~~~~ん(笑
すっかりやられてしまいました。
でも、ルーキーズに関しては再放送を見たと思えばそれでいいし、
懐かしい映像やセリフが嫌味じゃないのが持ち味です。
だからそれでいいわ。
過去のレビューはカテゴりーからどうぞ。こちら⇒ルーキーズ
「ガリレオ」はエピソードゼロ。
ドラマに入る以前のガリレオ@湯川学@福山雅治です。
だからなのか「柴咲コウ」じゃなくて「長澤まさみ」ちゃんが出演。
水着を着てくれるのかと想像させるシーンはありましたけど言うだけでしたね。
残念でしたねえ(笑
ポイントは3つ。
福山さんの相変わらずのイケメン理系ぶりとビーチバレーのかっこよさ。
あれはやっぱりいいですね。ギャラリーの女性陣が沸き立つのもわかります。
栗林@渡辺いっけいさんがナンパするというけれどできなかったのね(笑
でもビーチバレーを始めたら勝手に女性の方からよってきました。
さすが福山さんです。
初めての挑戦とは思えないくらい何でもこなす人ですね。
しかし、このビーチってなんでビキニの女性しかいないの?
普通の海水浴場だとビキニ1にワンピース系3ぐらいの割合だと思うんですけど^^;
そして若かりし日の湯川を三浦春馬くんが演じたこと。
この時、草薙@北村一輝を助けたことで、現在のガリレオが出来たともいえます。
春馬くん、湯川ガリレオになりきっていました。似てましたよ^^
殺人の嫌疑を掛けられた草薙のために実証するという実行を始めたのがこの辺りからですか。
手をださずに女性を落下させるという実験を試みましたが、
掃除機のコードとお鍋を使った実験はさすがに驚きました。
身近な素材でいくらでもできるという例ですね。
でもこの実験は10回も試してやっと成功したということで、事態が逼迫しているときに
そういう悠長なことはできないかもしれない。
結局飛び降り自殺だったということですが、
警察がさまざまな方策を考える手助けになったようです。
おかげで草薙の嫌疑は晴れ、それから湯川を頼りにするようになった草薙です。
そして今回の事件です。
香里奈の登場ですが、こちらの友永社長の息子の変死事件の解明。
いきなりガラスが割れる音がして、次に離れが燃え、息子が焼死体となりました。
解剖してみたら胸に刺し傷があった。
皆がいるところで、手を出さずにこの息子を刺殺できるかどうかという謎でした。
手を下さずに殺害するというのはドラマ全体に流れたトリックですね。
友永社長が昔行っていた研究をそのまま事件に取り入れたというのが真相でした。
息子は別れた1度目の妻との間の子供でこの子は戸籍に入っている。
しかし放蕩息子で顰蹙者であり、嫌われていた子でした。
香里奈は二度目の奥さんの子で連れ子ですが、籍を入れることが出来なかった。
戸籍上でも血縁でも他人になるのですね。
しかし、友永は息子を毛嫌いし、香里奈に財産を譲りたかった。
このままだと息子に全部行ってしまうことになる。
のちに、香里奈が説明していましたが、
養女にして自分の娘にすることは、脳梗塞で不自由になった自分の世話を義務化することになるので
籍には入れなかった。
息子さえ排除できれば、籍に入れてなくても事実上の娘だから香里奈に財産を残せる。
そういうことで、息子殺害に及んだということでした。
杖についたポインターを湯川に教えたことがこのトリック解明につながったわけですが
それはわざと教えたということに湯川は気づきます。
そして、それが湯川の苦悩を引き出すのでした。
犯人が誰でもどうでもよかったし、事件の背景や事情など興味がなかった。
ただ事件のトリックだけに関心を奪われていた湯川でしたが、この友永のことで
多少なりとも人の心の機微を感じるようになっていったようです。
そして、ラストにクルーザー爆発事件のニュースがテレビに出ていますが
ここで柴咲コウちゃんが、電話をしてきて、湯川は事件の解明を頼まれるということですね。
これが映画「容疑者Xの献身」へと続きます。
福山さんの魅力がたっぷりつまっていて
とっても面白かったです♪
***********
今ちょっと忙しくて、簡易レビューですが、
あとで上海タイフーンやルームオブキングも見るつもりです。
皆さんのところにもお邪魔していますが読み逃げですみません。
秋ドラマがはじまりましたが、今期もよろしくお願いします。
| Home |