11/03/2008 内博貴くんの宣伝バトンで~す♪
この三連休のうちになんとかバトンをあげようと思ってましたが時間が無くなってしまいました。
なかなかPCが空かないのと、今後は新しい仕事が入りそうでレビューも危うい状況。
なので頂いていたバトンですが、PCの空いた今のうちにもう一つの課題にしますね。
本来はP愛を語るバトンでしたが、語りだせば赤面必至の萌えになりそうで皆様を倒錯の渦に
巻き込むのもなんですし、とても一言じゃ言い表せませんし、
キッドじいやさまのごっこガーデン(←コンナ感ジ)で最近は満足でもありますもので・・・。
もう一つの「バトン」とは実は罰ゲームで内くんの宣伝です。
これはLondon Night ~Club Amour~のあいさんから回ってきたバトンですが、
内博貴くんラブのブログさまでございます。
私が内君を知ったのは2年ぐらい前ですかねえ?
NEWSのことを知ったあとですから皆さんとはだいぶ情報量も違いますし遅れてしまいましたが
だいたいのことはつかめました。
そして復帰。
ほっとしました。
ドラマは連続して二本見ました。
「一瞬の風になれ」←クリック
連続ドラマは
「おせん」←クリック
「一瞬・・」の方は陸上のお話でした。
内くんを見たのはお初でしたけど本当に綺麗な人だと思いました。
まさに新鮮なさわやかな風でした。
「おせん」は蒼井優ちゃんとの絡みがありそうでなかったのが残念でしたが
最初のころのうざいよっちゃんが段々頼もしいよっちゃんになっていったのが
本来の内君の姿を見ているようで楽しかったです。
最近はどうなってるのかわかりませんが、
せっかく復帰したことですしもっとテレビに出てほしいものです。
グループは関ジャニとNEWSの二つに所属していたそうですが
もしかしたらグループよりも
あの存在感ですし、ピンでのほうがより大きく活躍できる人かもしれません。
私はドラマを見たいので
ぜひともドラマにでてくだされ~と思っています。
何しろあの美形ですし、上手くひっぱったら数字を狙える方ですよね。
素材を活かした粋な脚本にどうかどうかめぐり合いますように。
みなさま、
あいさんラブの内博貴くんをどうぞよろしくお願いいたします♪
なので頂いていたバトンですが、PCの空いた今のうちにもう一つの課題にしますね。
本来はP愛を語るバトンでしたが、語りだせば赤面必至の萌えになりそうで皆様を倒錯の渦に
巻き込むのもなんですし、とても一言じゃ言い表せませんし、
キッドじいやさまのごっこガーデン(←コンナ感ジ)で最近は満足でもありますもので・・・。
もう一つの「バトン」とは実は罰ゲームで内くんの宣伝です。
これはLondon Night ~Club Amour~のあいさんから回ってきたバトンですが、
内博貴くんラブのブログさまでございます。
私が内君を知ったのは2年ぐらい前ですかねえ?
NEWSのことを知ったあとですから皆さんとはだいぶ情報量も違いますし遅れてしまいましたが
だいたいのことはつかめました。
そして復帰。
ほっとしました。
ドラマは連続して二本見ました。
「一瞬の風になれ」←クリック
連続ドラマは
「おせん」←クリック
「一瞬・・」の方は陸上のお話でした。
内くんを見たのはお初でしたけど本当に綺麗な人だと思いました。
まさに新鮮なさわやかな風でした。
「おせん」は蒼井優ちゃんとの絡みがありそうでなかったのが残念でしたが
最初のころのうざいよっちゃんが段々頼もしいよっちゃんになっていったのが
本来の内君の姿を見ているようで楽しかったです。
最近はどうなってるのかわかりませんが、
せっかく復帰したことですしもっとテレビに出てほしいものです。
グループは関ジャニとNEWSの二つに所属していたそうですが
もしかしたらグループよりも
あの存在感ですし、ピンでのほうがより大きく活躍できる人かもしれません。
私はドラマを見たいので
ぜひともドラマにでてくだされ~と思っています。
何しろあの美形ですし、上手くひっぱったら数字を狙える方ですよね。
素材を活かした粋な脚本にどうかどうかめぐり合いますように。
みなさま、
あいさんラブの内博貴くんをどうぞよろしくお願いいたします♪
11/03/2008 NHKプロフェッショナル (人工心臓開発 野尻知里)
磁石の力を使った新型人工心臓の開発リーダー、野尻知里さん、(56歳)の仕事の流儀。
野尻さんはアメリカ在住。スタッフ130人を抱えるリーダー。
人工心臓開発の初期から携わり、実用化まで漕ぎ着けた。
世界一の心臓病大国アメリカでの挑戦。人工心臓に命をかけたドラマ。
「夢を怖れず走り続けろ」
医療機器メーカー、米国法人 CEO、アメリカ、ミシガン州在住。
朝コーヒーを入れることからスタート。
一日、ミーティングやサインなどで目まぐるしく過ぎる。
去年、新型人工心臓がヨーロッパで認可され多忙な日々が続いている。
野尻たちが作ったのは、体内に埋めこみ、弱った心臓の機能を補う補助人工心臓。
人工心臓の開発は血栓との戦い。
装置内部にできた血栓が脳に至ると脳梗塞を引き起こす危険がある。
野尻たちの人工心臓は
内部の羽根車を磁石の力で回転させて宙に浮かせ手回転させる。
羽根車がどこにも接触しないため血栓が出来にくいといわれている。
日本の人工心臓が海外で認められたのははじめての快挙。
現在は量産化に向けて更なる技術改良の日々。
ヨーロッパ認定の次の、心臓病大国アメリカでの認可に向け準備を重ねている。
130人のスタッフ。医療機器の技術者。加工や組み立ての専門家。
マーケットや申請業務のスタッフ。
12カ国の専門スタッフを束ね、リーダーとして貫く流儀がある。
「チアリーダーになりきる」
月に1回の朝のミーティングには必ず食事をつける。
スタッフの前ではウルトラポジティブ。
この時期、認定化に向けて臨床試験に奔走していた。
病院側の協力を自分たちでとりつけないといけない。
動物の心臓を使っての技術指導も行われた。
招待したのはアメリカの名門病院。
臨床試験の参加が決まれば他の病院へのはずみがつく。
いい感じだという話がでています。握手が出た。
人工心臓のトップを走るアメリカで認可を受けることが野尻たちの悲願である。
かつて野尻は心臓外科医をしていたが、より多くの命を救いたく人工心臓開発に身を投じた。
8年前4人のスタッフでアメリカに渡り、少しずつ増えていき現在の130名。
信じる言葉は
「夢が人を動かす」
私が見ている夢が実現するから人はついてくる。
休日は家族と過ごす。同じ研究者の夫と13歳の娘。
40代の初めに結婚出産。研究の苦しいときを家族が支えてくれた。
名門病院の臨床試験はなかなか契約が出来ない。
担当者の報告は、移植キットの価格が高すぎる。競合他社と同程度まで下げてほしいというもの。
コストがかかっている説明には関心がないといわれた。
臨床試験の時に、機器を買い取るので、値引きを要求してくるのがアメリカ流。
「夢をかなえるのは、自分」
やることはやる。あきらめない。
大学病院との交渉前にスタッフの意見を聞いた。
価格を下げずじっくり交渉することを決めた。
あきらめず筋を通して向き合い続ける。
スタジオin
その後、この交渉はどうなりましたか?(茂木さん)
リストプライスを下げず交渉が成立した。
どういう患者がつけるのか?
エンドステージと呼ばれる末期の重症心不全の患者さん。
心臓の筋肉が弱って血液を回せない心臓状態を慢性心不全といい、
放置すると1年以内に50%死亡。
心臓移植が一般的だが、ドナーがいないから今のまま人工心臓をつけて移植へのブリッジ。
人工心臓をつけてるうちに回復する例もある。ブリッジ トゥ リカバリー、回復へのつなぎ。
この3つのやりかたがある。
人工心臓の治療成績。
多い州で70例。1年生存率。認可後84%。
国際移植学会の数字とほぼ同じ。移植の場合は5年10年と長い目で見る。
野尻さんたちも2年3年と長い目でみて移植と同等だったらいいと思っているところ。
新型人工心臓の実物。
心臓の下に筒状のものが取り付けられています。
バッテリー、コントローラーがある。
外出の時は、これらを持参する。
上のタンクに水を入れて回転させていますが、勢いがあります。
実際に毎分6リットルぐらいがわーっとでているという。
成人男性で十分な血液量をカバーする勢い。
画期的発明は羽車にあった。
軸がなく浮き上がっている。軸があると磨耗し、そこに血液がよどみ血栓ができる。
それが頭に飛んで脳梗塞になっていた。
だから、磁石で浮かせるという発案が画期的だった。
血液そのものが生き物ですね(茂木さん
確かに血液との戦いであった。
日本でも10月から臨床が始まった。
野尻はサラリーマン家庭に生まれ、ノーベル賞を夢見て京都大理学部に入学。
お茶くみの仕事しかないといわれ医学部に入りなおした。
興味をもったのは心臓。卒業後は心臓外科医としてはたらいた。
土日も返上し治療に没頭。
当時は重症の慢性心不全に有効な治療がなく、多くの患者を看取った。
外科医の限界を感じたときに、関心を持ったのが人工心臓。
39歳の時に、外科医をやめ、医療機器メーカーの研究所に入所。
人工心臓の研究に取り組み始める。
人工心臓はいかに血栓をできなくするかが勝負。
京都大教授と医療機器メーカーが考案した磁石を使った人工心臓に注目。
かれらとともに共同研究に乗り出した。
夢物語だと笑う人もいた。しかし日々懸命にうちこみ、9年後に試作機にたどりついた。
だが実用化には大きな壁があった
「訴訟が恐くてできない」
体に埋めこむ人工心臓。事故がおこれば裁判になりかねない。多くが協力を見送った。
野尻は3人でアメリカにわたった。
部品メーカーを回り20社以上製作を依頼してまわった。
まともに取り合ってもらえなかった。
人の命を救うためと何度も足を運んだ。
出身も文化も違う多国籍チーム。
そして4年後ヨーロッパで実用化のメドをつけ臨床試験に臨んだ。
試験が始まってまもなく、脳出血で死亡が続いたが、外部審査では機器そのものの問題ではなく
術後管理にあると報告。
医師らがそれまでの人工心臓と同じに、人工血栓を出来にくくする薬を大量に投与したため。
しかし死亡患者が出たことで周囲がざわついた。開発中止の声も出た。
それでも野尻は臨床試験は続行した。医師として術後管理をサポートした。
それから3年。ヨーロッパで認定された。
日本の人工心臓が海外で認められた瞬間だった。
再びスタジオ
臨床試験の最中に開発中止の声があったということでどんな思いでしたか(茂木さん
デバイス(装置)が悪いのではという周りからのプレッシャーが非常にショックでした。
メールでガンガン中止の声が送られてきたが、一切チームには言わず、自分のところで阻止した。
落ち込んでる閑はなかった。
逆境をささえていたものはなんですか?(茂木さん
デバイスを世に出したかった。医者を嫌いで辞めたのではなく助けられないものを助けたかった。
泣くだけ泣くと逆に元気になってきた。次にいける。
ビッグニュースが入ってきた。
ミシガン大学IRBが臨床試験の許可を出した。
この大学での臨床試験はプロジェクトにとって大きな意味を持つ。
今後40の病院で140人の試験をするという大規模なもの。
ミシガン大学心臓血管センター
医師たちの技術研修に臨んだ。
ブタの心臓を使った本番さながらの訓練。
左心室と人工心臓を繋ぐ導管の取り付けに最も気を使う。
野尻は自ら細かく注意点を伝えた。
あとは患者を待つだけ。
医師たちにとってもはじめてのデバイスだから気になるけどみんな慣れてるから・・。
何が起こるかわからない最先端医療の恐さを知り尽くしていた。
2週間後ミシガン大学からメール。
7/30に臨床試験を行うことになった。
患者が現れた。
39歳で転身し、今も大きな挑戦の渦中にいる。
「夢をあきらめない」
7/30 6:30AM 病院に向かう野尻。
執刀開始の1時間前に到着。
臨床試験を受けるのは62歳の男性。
重度の心不全で寝たきりだったが家族との時間を取り戻したくて臨床試験に参加した。
オペが始まり、人工心臓を取り付ける。医師の動きに目をこらす。
開始から1時間半。心臓への血液の流れをとめた。
人工心臓と導管を接続。
1200回転まであげる。
開始から2時間後、人工心臓を作動。
1300回転。1600回転。血液量を毎分4リットル。
問題がないかチェック。5時間後終了。
野尻は集中治療室に向かう患者さんにつきあった。
1週間後、経過は順調。歩いています。寝たきりだった人が・・・。
何かおいしいものを食べに行きたいと言っています。
野尻は会議。
アメリカでの認定は3年後。
立ち止まっている時間はない。
プロフェッショナルとは
パッションを探し、それを見つけたら粘り強く諦めずに行うこと。
**************
心臓手術といったら心臓肥大をカットして行うバチスタのドラマが続いています。
そういうドラマとは別の次元で
ホンモノのドラマです。
心不全患者を救いたい一心で人工心臓開発を研究し、作り上げた第一人者、野尻さん。
日本での人工心臓が海外で認められたという歴史を作りました。
軸をおかず、磁石の力で宙に浮かせることで
問題の多い血液を絡めることなく人工心臓を動かすことに成功。
これにより脳血栓を防ぐことに繋がったという。
健康で普通に生活していると心臓病ってどういう問題があるのかよくわからなかった。
でも生命の源であることは確か。
寝たきりの人が、自分で動いて外出できるようになったらそれはもう夢を手にいれたと同じですよね。
その感激を非常に感じました。
この装置の恩恵にあずかれてたくさんの人たちが
寝たきりから、自分で動ける生活を取り戻せますように。
UPが遅くなりましたが、この野尻さんの放映は10/30でした。
次はもう明日です。未公開トークだそうです。
人工心臓開発の初期から携わり、実用化まで漕ぎ着けた。
世界一の心臓病大国アメリカでの挑戦。人工心臓に命をかけたドラマ。
「夢を怖れず走り続けろ」
医療機器メーカー、米国法人 CEO、アメリカ、ミシガン州在住。
朝コーヒーを入れることからスタート。
一日、ミーティングやサインなどで目まぐるしく過ぎる。
去年、新型人工心臓がヨーロッパで認可され多忙な日々が続いている。
野尻たちが作ったのは、体内に埋めこみ、弱った心臓の機能を補う補助人工心臓。
人工心臓の開発は血栓との戦い。
装置内部にできた血栓が脳に至ると脳梗塞を引き起こす危険がある。
野尻たちの人工心臓は
内部の羽根車を磁石の力で回転させて宙に浮かせ手回転させる。
羽根車がどこにも接触しないため血栓が出来にくいといわれている。
日本の人工心臓が海外で認められたのははじめての快挙。
現在は量産化に向けて更なる技術改良の日々。
ヨーロッパ認定の次の、心臓病大国アメリカでの認可に向け準備を重ねている。
130人のスタッフ。医療機器の技術者。加工や組み立ての専門家。
マーケットや申請業務のスタッフ。
12カ国の専門スタッフを束ね、リーダーとして貫く流儀がある。
「チアリーダーになりきる」
月に1回の朝のミーティングには必ず食事をつける。
スタッフの前ではウルトラポジティブ。
この時期、認定化に向けて臨床試験に奔走していた。
病院側の協力を自分たちでとりつけないといけない。
動物の心臓を使っての技術指導も行われた。
招待したのはアメリカの名門病院。
臨床試験の参加が決まれば他の病院へのはずみがつく。
いい感じだという話がでています。握手が出た。
人工心臓のトップを走るアメリカで認可を受けることが野尻たちの悲願である。
かつて野尻は心臓外科医をしていたが、より多くの命を救いたく人工心臓開発に身を投じた。
8年前4人のスタッフでアメリカに渡り、少しずつ増えていき現在の130名。
信じる言葉は
「夢が人を動かす」
私が見ている夢が実現するから人はついてくる。
休日は家族と過ごす。同じ研究者の夫と13歳の娘。
40代の初めに結婚出産。研究の苦しいときを家族が支えてくれた。
名門病院の臨床試験はなかなか契約が出来ない。
担当者の報告は、移植キットの価格が高すぎる。競合他社と同程度まで下げてほしいというもの。
コストがかかっている説明には関心がないといわれた。
臨床試験の時に、機器を買い取るので、値引きを要求してくるのがアメリカ流。
「夢をかなえるのは、自分」
やることはやる。あきらめない。
大学病院との交渉前にスタッフの意見を聞いた。
価格を下げずじっくり交渉することを決めた。
あきらめず筋を通して向き合い続ける。
スタジオin
その後、この交渉はどうなりましたか?(茂木さん)
リストプライスを下げず交渉が成立した。
どういう患者がつけるのか?
エンドステージと呼ばれる末期の重症心不全の患者さん。
心臓の筋肉が弱って血液を回せない心臓状態を慢性心不全といい、
放置すると1年以内に50%死亡。
心臓移植が一般的だが、ドナーがいないから今のまま人工心臓をつけて移植へのブリッジ。
人工心臓をつけてるうちに回復する例もある。ブリッジ トゥ リカバリー、回復へのつなぎ。
この3つのやりかたがある。
人工心臓の治療成績。
多い州で70例。1年生存率。認可後84%。
国際移植学会の数字とほぼ同じ。移植の場合は5年10年と長い目で見る。
野尻さんたちも2年3年と長い目でみて移植と同等だったらいいと思っているところ。
新型人工心臓の実物。
心臓の下に筒状のものが取り付けられています。
バッテリー、コントローラーがある。
外出の時は、これらを持参する。
上のタンクに水を入れて回転させていますが、勢いがあります。
実際に毎分6リットルぐらいがわーっとでているという。
成人男性で十分な血液量をカバーする勢い。
画期的発明は羽車にあった。
軸がなく浮き上がっている。軸があると磨耗し、そこに血液がよどみ血栓ができる。
それが頭に飛んで脳梗塞になっていた。
だから、磁石で浮かせるという発案が画期的だった。
血液そのものが生き物ですね(茂木さん
確かに血液との戦いであった。
日本でも10月から臨床が始まった。
野尻はサラリーマン家庭に生まれ、ノーベル賞を夢見て京都大理学部に入学。
お茶くみの仕事しかないといわれ医学部に入りなおした。
興味をもったのは心臓。卒業後は心臓外科医としてはたらいた。
土日も返上し治療に没頭。
当時は重症の慢性心不全に有効な治療がなく、多くの患者を看取った。
外科医の限界を感じたときに、関心を持ったのが人工心臓。
39歳の時に、外科医をやめ、医療機器メーカーの研究所に入所。
人工心臓の研究に取り組み始める。
人工心臓はいかに血栓をできなくするかが勝負。
京都大教授と医療機器メーカーが考案した磁石を使った人工心臓に注目。
かれらとともに共同研究に乗り出した。
夢物語だと笑う人もいた。しかし日々懸命にうちこみ、9年後に試作機にたどりついた。
だが実用化には大きな壁があった
「訴訟が恐くてできない」
体に埋めこむ人工心臓。事故がおこれば裁判になりかねない。多くが協力を見送った。
野尻は3人でアメリカにわたった。
部品メーカーを回り20社以上製作を依頼してまわった。
まともに取り合ってもらえなかった。
人の命を救うためと何度も足を運んだ。
出身も文化も違う多国籍チーム。
そして4年後ヨーロッパで実用化のメドをつけ臨床試験に臨んだ。
試験が始まってまもなく、脳出血で死亡が続いたが、外部審査では機器そのものの問題ではなく
術後管理にあると報告。
医師らがそれまでの人工心臓と同じに、人工血栓を出来にくくする薬を大量に投与したため。
しかし死亡患者が出たことで周囲がざわついた。開発中止の声も出た。
それでも野尻は臨床試験は続行した。医師として術後管理をサポートした。
それから3年。ヨーロッパで認定された。
日本の人工心臓が海外で認められた瞬間だった。
再びスタジオ
臨床試験の最中に開発中止の声があったということでどんな思いでしたか(茂木さん
デバイス(装置)が悪いのではという周りからのプレッシャーが非常にショックでした。
メールでガンガン中止の声が送られてきたが、一切チームには言わず、自分のところで阻止した。
落ち込んでる閑はなかった。
逆境をささえていたものはなんですか?(茂木さん
デバイスを世に出したかった。医者を嫌いで辞めたのではなく助けられないものを助けたかった。
泣くだけ泣くと逆に元気になってきた。次にいける。
ビッグニュースが入ってきた。
ミシガン大学IRBが臨床試験の許可を出した。
この大学での臨床試験はプロジェクトにとって大きな意味を持つ。
今後40の病院で140人の試験をするという大規模なもの。
ミシガン大学心臓血管センター
医師たちの技術研修に臨んだ。
ブタの心臓を使った本番さながらの訓練。
左心室と人工心臓を繋ぐ導管の取り付けに最も気を使う。
野尻は自ら細かく注意点を伝えた。
あとは患者を待つだけ。
医師たちにとってもはじめてのデバイスだから気になるけどみんな慣れてるから・・。
何が起こるかわからない最先端医療の恐さを知り尽くしていた。
2週間後ミシガン大学からメール。
7/30に臨床試験を行うことになった。
患者が現れた。
39歳で転身し、今も大きな挑戦の渦中にいる。
「夢をあきらめない」
7/30 6:30AM 病院に向かう野尻。
執刀開始の1時間前に到着。
臨床試験を受けるのは62歳の男性。
重度の心不全で寝たきりだったが家族との時間を取り戻したくて臨床試験に参加した。
オペが始まり、人工心臓を取り付ける。医師の動きに目をこらす。
開始から1時間半。心臓への血液の流れをとめた。
人工心臓と導管を接続。
1200回転まであげる。
開始から2時間後、人工心臓を作動。
1300回転。1600回転。血液量を毎分4リットル。
問題がないかチェック。5時間後終了。
野尻は集中治療室に向かう患者さんにつきあった。
1週間後、経過は順調。歩いています。寝たきりだった人が・・・。
何かおいしいものを食べに行きたいと言っています。
野尻は会議。
アメリカでの認定は3年後。
立ち止まっている時間はない。
プロフェッショナルとは
パッションを探し、それを見つけたら粘り強く諦めずに行うこと。
**************
心臓手術といったら心臓肥大をカットして行うバチスタのドラマが続いています。
そういうドラマとは別の次元で
ホンモノのドラマです。
心不全患者を救いたい一心で人工心臓開発を研究し、作り上げた第一人者、野尻さん。
日本での人工心臓が海外で認められたという歴史を作りました。
軸をおかず、磁石の力で宙に浮かせることで
問題の多い血液を絡めることなく人工心臓を動かすことに成功。
これにより脳血栓を防ぐことに繋がったという。
健康で普通に生活していると心臓病ってどういう問題があるのかよくわからなかった。
でも生命の源であることは確か。
寝たきりの人が、自分で動いて外出できるようになったらそれはもう夢を手にいれたと同じですよね。
その感激を非常に感じました。
この装置の恩恵にあずかれてたくさんの人たちが
寝たきりから、自分で動ける生活を取り戻せますように。
UPが遅くなりましたが、この野尻さんの放映は10/30でした。
次はもう明日です。未公開トークだそうです。
11/02/2008 ブラッディ・マンデイ 第4話
宝生にはスパイになるべく悲しい理由があったけれど、敵として徹することもできなかった。
スパイ同士も銃を向けあうし、何がなんだか把握できないのよ・・トホホ・・><
先週、加納と宝生二人のどちらかがスパイということで、宝生は敵だと霧島に送った藤丸@三浦春馬。
宝生は加納を撃ちました。バタンって倒れてしまった加納。
何で仲間を撃てんだよと泣きそうな藤丸に笑いながら仲間じゃないもの、ね?というマヤ@吉瀬美智子。
藤丸には、スパイは加納だと霧島に報告させ、マヤと宝生は別々の道。
同じテログループで仲間のように見えてもなぜか敵対してる二人。どうもわからん。
マヤは宝生の左肩を撃ち、宝生は藤丸の左肩を撃ち、バラバラに出て行きました。
霧島は藤丸の加納スパイの報告をうけて、宝生ではなく藤丸から連絡が入ったことに疑問を感じていま
すがそんなところに宝生が霧島に連絡。マヤを追跡中といい、現場には藤丸が倒れていると。
宝生は肩に包帯を巻いていますがそこに無線が入ってきました。
AJITOより宝生へ。
Jというのが成宮くんのことね?
マヤの始末は出来たかと聞いていますが、「ええ」という力ない返事に失敗したかと疑われます。
「いや」と応えていますがそれも否定的に響き正体がばれたか?と、言われています。
それならば、
「マルサンの祭りの予定を早める。このままの流れで決行。今こそ思いを成し遂げるんだ。
復讐せよ」
宝生のネックレスがありますが、これは自殺した兄のもののようです。
音弥@佐藤健は弓道の弓が切れ不吉な予感を抱き、藤丸の自宅にやってきました。
そこに遥を拉致しようとする人たちがいて、あおいが阻止しています。
なんとそれは公安でした。見張っていたら倒れたので病院に連れていくというのでした。
「マルサンの祭り」とはつまりサードアイにウイルスを仕掛けることだったようです。
宝生は地下の空調室に侵入し、タイマーをセット。
テロ本部にはデータは消去したと連絡。そこから合流すると言っています。
警備局にエアコントロールの出入りの確認をするという電話の沙織。
そのまま地下の空調室に向かっています。
時折指輪をさわっていますが婚約しているようです。
入れ替わりに宝生が出て行きますがあおいからの連絡で遥の病院を聞き出したのでそこに向かう模様。
沙織はエアコントロールエリアの異変を告げます。
霧島は宝生に連絡を取れない苛立ちを隠しませんが、地下のモニターに切り替えてみて青くなります。
いますぐ空調を止めてそこを出ろ。爆発物は殺人ウィルスの可能性がある。
爆発すれば空調を通じて全館にばらまかれる。
その20分前のモニターに宝生がセットしている様子が残っていました。
沙織はすぐに空調を止めていきますが、タイマーが終了。
いきなり白い噴霧があがります。
その場にへたりこむ沙織ですが、すぐにシャッターを下ろし警報を鳴らしています。
とっさの判断でウイルスを拡散しないようにしたのでした。
その様子を全部見ていた霧島は切ない。科学防護班の要請を手配しています。
そしてすぐに「宝生は敵」だと全員に告げました。
「式場キャンセルしないといけないかな・・」沙織の婚約者は霧島でした。
お互いに辛い立場。沙織が救護班に運ばれていきます。
宝生は思い出しています。
兄は装備品の収賄の容疑を受けていたという。それに対する抗議の自殺だったのか?
うそです、何かの間違いですと叫ぶ宝生がいました。
兄のペンダントをそこで受け継いだようです。
この時、闇に消えた真実がきっとあるはす。
宝生は兄の濡れ衣を晴らしたかったのでしょうか。そこにつけこんだテロリストたちは「復讐」という名で
宝生を炊き付けました。すなわちお兄さんは収賄などしていない。はめられたという証拠を用意して。
この国は腐っていると洗脳し、仲間に引き入れたという図式です。
宝生が見せられた証拠書類も正しいとは限らないし、どこを向いても真実は闇の中。
オバサンが「しあわせですか」と声をかけていますが
成宮Jはこの国を救わないとならないと返事しています。
偶然か音弥とすれ違ってました。もちろんお互い誰かわかっていません。
あおいに聞いた病院に現れた宝生ですがすぐに拘束されています。しかし「宝生拘束」の報告をしている
うちにすぐに反撃に遭ってしまいました。宝生は遥に接触。遥に渡すものがあると言っています。
それはUSB.
病室をでたあおいは倒れた警備の人を見て遥が危険だと察知しました。すぐに棒をもって病室に入り
ます。しかし宝生には歯がたちません。あおいを盾にして屋上へと上る宝生。
そこではサードアイが宝生に銃を向けています。ヘリを要請する宝生ですが、ちょうどよくヘリ到着。
中から出たのは藤丸と加納。
加納が持っている銃にこめていたのはゴム弾。高圧で意識は飛ぶが死ぬ事はない。
それを知って撃ったということ。だから加納を殺す気などなかった宝生でした。
でもそれでも強がる宝生です。
この国は一度滅びなくてはならない。
意味わかんないという藤丸にはどんなに頑張っても全てが終わればこの人たちに捨てられるというので
した。
でも藤丸は守りたい奴がいるからやるだけだと叫ぶ。宝生にはそういうやつがいなかったのか?
あおいを解放して、あのバカのところに行きなさいという宝生。
宝生は四方を囲まれてしまい逃げられません。銃を捨てろと加納が言います。
「もう戻る場所なんてどこにもないの」
自分の頭に銃を向け撃ちました。倒れた宝生。来るな~と叫んだ加納が宝生に覆いかぶさります。
二人の間には何かありましたか・・・。宝生のペンダントを拾いました。
遥の病室に来た藤丸。あおいは無事だったのかと聞いています。
宝生はまた遥を人質にとるつもりだったという藤丸にUSBを見せています。これを届けにきてくれたの。
ゲームを作ってくれたの?これに何か暗号でも入ってる??
本当に悪い人だったのかなあという遥に「人の命を無差別に奪う狂ったテロリストだ」と。
苑麻はサードアイに宝生のことを報告。
陸上自衛隊にいるときに兄が収賄事件で自殺している。その復讐心が裏切りの原因だという。
つまりてめえの弱さにつけこむのがやつらの手口だと加納が言う。
音弥とあおいが待合室で待っていましたが、藤丸をひっぱたくあおいです。
危険なことに巻き込まれてたらどうして言ってくれなかったのよ。
高木君がいなくなったら困る人とか淋しく思う人とか少しはいるんだよ。
こちらも高木に思い人のようです。
そして苑麻は続けています。
後ろにいる霧島をちらっとみるようにして、沙織の感染が確認されたという。ブラッディX。
仲間の犠牲を無駄にするな。ベッドにいる沙織が映されました。不安そうな顔です。
霧島の目から涙がこぼれ落ちていきます。これは酷いです・・。
囚人の白服の男、神島が刑務管に「約束は果たしたから今度はお前の番、朝倉を殺せ」という。
できなければお前が死ぬだけ。
霧島の目がかなり据わっています。加納を呼びつけました。「お前正気か」と言われています。
藤丸が果たした役割を入念に調べていた宝生。よほど藤丸の力がほしいようだという。
だから藤丸を餌におびきよせる。という作戦だそうです。
かおりは藤丸にすぐに連絡をとりますが、霧島の婚約者がウイルスに感染したことを教え、
だから正常な判断が出来ないということも伝えていました。
藤丸には今後、護衛は付かない。了解した藤丸です。
そしてさっそくマヤが接近してきます。
これは偶然?必然?と楽しそうなマヤ。父親に合わせてあげるというのでした。
その前に、リーダーにあわせてあげる。
いきなり、携帯をとりあげオフにします。
思考が働かなくまごまごしてると車が開いて男達が囲み、
あっという間に目隠しされた藤丸が拉致されてしまった。
PCも取り上げられます。それには閉じても微弱な電流で位置特定できるようになってましたが
すべてお見通しでした。
サードアイでは藤丸の通信カードが途絶えたということが分かります。
やつら気づいたのか?と霧島が言っています。
そして連れて行かれた先はファミレスカフェのような店。
たくさんの人がうろうろしています。
こういう場所の方が話しやすいと思って。紹介するわ。こちらが私たちのリーダー「J」
成宮くんのテーブルにドーナツがあるのがなぜかうけます。
アイスコーヒー?を飲んだあと顔をあげて
どうもこんにちは高木藤丸君。
いやそれとも伝説のハッカー。ファルコンと呼んだほうがいいのかな?
藤丸の目はまん丸く見開かれたまま。
**********************
また一人感染してしまいました。
この前の看護師さんのように感染しても発症しなければいいんですがそこは神のみぞ知るところです。
何らかの処置をしたことが発症を食い止めたという何らかのことをしていればいいのですが。
霧島の無念そうな顔がなんともすごいです。
婚約者を奪われたあとの狂ったような目もなかなか良く表現していました。
しかしさすがサードアイの組織に属してる沙織。とっさの判断でウイルスを阻止した。。
でもねえ死と向き合うなんて辛すぎますよね・・。
ただ、婚約者が同じ組織にいるというのもどこか士気を下げない?
そういう部分がサードアイの甘さなんじゃないの?
宝生の兄の件も上層部の悪行が、兄のせいにされたということでしたが、
おそらくそれは正しいのでしょう。ただ兄の汚名返上のために。復讐を誓った宝生でした。
でも証拠が何もなくて、ただ調査報告だけを信じてスパイになってしまったというのが残念のような。
こうやって身内から突かれてどこかでボロが出るものなんですね。
スパイになってテロリスト側についたつもりでも最後まで徹底することはできなかった。
加納のゴム弾とか加納が覆いかぶさったり、長い間仕事をしてる間に情が沸き迷いがあった様子。
それはそっくり遥に見せる優しい顔にも表れています。
本当はテロなんてしたくなかったんでしょう。
戻るところはどこにもないと、どっちつかずの状態で死んじゃった。
悲しい出来事でしたね・・。
むしろマヤの方が徹底しているだけに強いです。
マヤにはテロリストの組織に入るどんな理由があったんでしょう。
藤丸と音弥は二人でテロに立ち向かうということでしたが
まだ音弥の活躍がでてきてないですね。
これからに期待します。
今週は悲しい宝生にちょっとほだされてしまいました。
先週、加納と宝生二人のどちらかがスパイということで、宝生は敵だと霧島に送った藤丸@三浦春馬。
宝生は加納を撃ちました。バタンって倒れてしまった加納。
何で仲間を撃てんだよと泣きそうな藤丸に笑いながら仲間じゃないもの、ね?というマヤ@吉瀬美智子。
藤丸には、スパイは加納だと霧島に報告させ、マヤと宝生は別々の道。
同じテログループで仲間のように見えてもなぜか敵対してる二人。どうもわからん。
マヤは宝生の左肩を撃ち、宝生は藤丸の左肩を撃ち、バラバラに出て行きました。
霧島は藤丸の加納スパイの報告をうけて、宝生ではなく藤丸から連絡が入ったことに疑問を感じていま
すがそんなところに宝生が霧島に連絡。マヤを追跡中といい、現場には藤丸が倒れていると。
宝生は肩に包帯を巻いていますがそこに無線が入ってきました。
AJITOより宝生へ。
Jというのが成宮くんのことね?
マヤの始末は出来たかと聞いていますが、「ええ」という力ない返事に失敗したかと疑われます。
「いや」と応えていますがそれも否定的に響き正体がばれたか?と、言われています。
それならば、
「マルサンの祭りの予定を早める。このままの流れで決行。今こそ思いを成し遂げるんだ。
復讐せよ」
宝生のネックレスがありますが、これは自殺した兄のもののようです。
音弥@佐藤健は弓道の弓が切れ不吉な予感を抱き、藤丸の自宅にやってきました。
そこに遥を拉致しようとする人たちがいて、あおいが阻止しています。
なんとそれは公安でした。見張っていたら倒れたので病院に連れていくというのでした。
「マルサンの祭り」とはつまりサードアイにウイルスを仕掛けることだったようです。
宝生は地下の空調室に侵入し、タイマーをセット。
テロ本部にはデータは消去したと連絡。そこから合流すると言っています。
警備局にエアコントロールの出入りの確認をするという電話の沙織。
そのまま地下の空調室に向かっています。
時折指輪をさわっていますが婚約しているようです。
入れ替わりに宝生が出て行きますがあおいからの連絡で遥の病院を聞き出したのでそこに向かう模様。
沙織はエアコントロールエリアの異変を告げます。
霧島は宝生に連絡を取れない苛立ちを隠しませんが、地下のモニターに切り替えてみて青くなります。
いますぐ空調を止めてそこを出ろ。爆発物は殺人ウィルスの可能性がある。
爆発すれば空調を通じて全館にばらまかれる。
その20分前のモニターに宝生がセットしている様子が残っていました。
沙織はすぐに空調を止めていきますが、タイマーが終了。
いきなり白い噴霧があがります。
その場にへたりこむ沙織ですが、すぐにシャッターを下ろし警報を鳴らしています。
とっさの判断でウイルスを拡散しないようにしたのでした。
その様子を全部見ていた霧島は切ない。科学防護班の要請を手配しています。
そしてすぐに「宝生は敵」だと全員に告げました。
「式場キャンセルしないといけないかな・・」沙織の婚約者は霧島でした。
お互いに辛い立場。沙織が救護班に運ばれていきます。
宝生は思い出しています。
兄は装備品の収賄の容疑を受けていたという。それに対する抗議の自殺だったのか?
うそです、何かの間違いですと叫ぶ宝生がいました。
兄のペンダントをそこで受け継いだようです。
この時、闇に消えた真実がきっとあるはす。
宝生は兄の濡れ衣を晴らしたかったのでしょうか。そこにつけこんだテロリストたちは「復讐」という名で
宝生を炊き付けました。すなわちお兄さんは収賄などしていない。はめられたという証拠を用意して。
この国は腐っていると洗脳し、仲間に引き入れたという図式です。
宝生が見せられた証拠書類も正しいとは限らないし、どこを向いても真実は闇の中。
オバサンが「しあわせですか」と声をかけていますが
成宮Jはこの国を救わないとならないと返事しています。
偶然か音弥とすれ違ってました。もちろんお互い誰かわかっていません。
あおいに聞いた病院に現れた宝生ですがすぐに拘束されています。しかし「宝生拘束」の報告をしている
うちにすぐに反撃に遭ってしまいました。宝生は遥に接触。遥に渡すものがあると言っています。
それはUSB.
病室をでたあおいは倒れた警備の人を見て遥が危険だと察知しました。すぐに棒をもって病室に入り
ます。しかし宝生には歯がたちません。あおいを盾にして屋上へと上る宝生。
そこではサードアイが宝生に銃を向けています。ヘリを要請する宝生ですが、ちょうどよくヘリ到着。
中から出たのは藤丸と加納。
加納が持っている銃にこめていたのはゴム弾。高圧で意識は飛ぶが死ぬ事はない。
それを知って撃ったということ。だから加納を殺す気などなかった宝生でした。
でもそれでも強がる宝生です。
この国は一度滅びなくてはならない。
意味わかんないという藤丸にはどんなに頑張っても全てが終わればこの人たちに捨てられるというので
した。
でも藤丸は守りたい奴がいるからやるだけだと叫ぶ。宝生にはそういうやつがいなかったのか?
あおいを解放して、あのバカのところに行きなさいという宝生。
宝生は四方を囲まれてしまい逃げられません。銃を捨てろと加納が言います。
「もう戻る場所なんてどこにもないの」
自分の頭に銃を向け撃ちました。倒れた宝生。来るな~と叫んだ加納が宝生に覆いかぶさります。
二人の間には何かありましたか・・・。宝生のペンダントを拾いました。
遥の病室に来た藤丸。あおいは無事だったのかと聞いています。
宝生はまた遥を人質にとるつもりだったという藤丸にUSBを見せています。これを届けにきてくれたの。
ゲームを作ってくれたの?これに何か暗号でも入ってる??
本当に悪い人だったのかなあという遥に「人の命を無差別に奪う狂ったテロリストだ」と。
苑麻はサードアイに宝生のことを報告。
陸上自衛隊にいるときに兄が収賄事件で自殺している。その復讐心が裏切りの原因だという。
つまりてめえの弱さにつけこむのがやつらの手口だと加納が言う。
音弥とあおいが待合室で待っていましたが、藤丸をひっぱたくあおいです。
危険なことに巻き込まれてたらどうして言ってくれなかったのよ。
高木君がいなくなったら困る人とか淋しく思う人とか少しはいるんだよ。
こちらも高木に思い人のようです。
そして苑麻は続けています。
後ろにいる霧島をちらっとみるようにして、沙織の感染が確認されたという。ブラッディX。
仲間の犠牲を無駄にするな。ベッドにいる沙織が映されました。不安そうな顔です。
霧島の目から涙がこぼれ落ちていきます。これは酷いです・・。
囚人の白服の男、神島が刑務管に「約束は果たしたから今度はお前の番、朝倉を殺せ」という。
できなければお前が死ぬだけ。
霧島の目がかなり据わっています。加納を呼びつけました。「お前正気か」と言われています。
藤丸が果たした役割を入念に調べていた宝生。よほど藤丸の力がほしいようだという。
だから藤丸を餌におびきよせる。という作戦だそうです。
かおりは藤丸にすぐに連絡をとりますが、霧島の婚約者がウイルスに感染したことを教え、
だから正常な判断が出来ないということも伝えていました。
藤丸には今後、護衛は付かない。了解した藤丸です。
そしてさっそくマヤが接近してきます。
これは偶然?必然?と楽しそうなマヤ。父親に合わせてあげるというのでした。
その前に、リーダーにあわせてあげる。
いきなり、携帯をとりあげオフにします。
思考が働かなくまごまごしてると車が開いて男達が囲み、
あっという間に目隠しされた藤丸が拉致されてしまった。
PCも取り上げられます。それには閉じても微弱な電流で位置特定できるようになってましたが
すべてお見通しでした。
サードアイでは藤丸の通信カードが途絶えたということが分かります。
やつら気づいたのか?と霧島が言っています。
そして連れて行かれた先はファミレスカフェのような店。
たくさんの人がうろうろしています。
こういう場所の方が話しやすいと思って。紹介するわ。こちらが私たちのリーダー「J」
成宮くんのテーブルにドーナツがあるのがなぜかうけます。
アイスコーヒー?を飲んだあと顔をあげて
どうもこんにちは高木藤丸君。
いやそれとも伝説のハッカー。ファルコンと呼んだほうがいいのかな?
藤丸の目はまん丸く見開かれたまま。
**********************
また一人感染してしまいました。
この前の看護師さんのように感染しても発症しなければいいんですがそこは神のみぞ知るところです。
何らかの処置をしたことが発症を食い止めたという何らかのことをしていればいいのですが。
霧島の無念そうな顔がなんともすごいです。
婚約者を奪われたあとの狂ったような目もなかなか良く表現していました。
しかしさすがサードアイの組織に属してる沙織。とっさの判断でウイルスを阻止した。。
でもねえ死と向き合うなんて辛すぎますよね・・。
ただ、婚約者が同じ組織にいるというのもどこか士気を下げない?
そういう部分がサードアイの甘さなんじゃないの?
宝生の兄の件も上層部の悪行が、兄のせいにされたということでしたが、
おそらくそれは正しいのでしょう。ただ兄の汚名返上のために。復讐を誓った宝生でした。
でも証拠が何もなくて、ただ調査報告だけを信じてスパイになってしまったというのが残念のような。
こうやって身内から突かれてどこかでボロが出るものなんですね。
スパイになってテロリスト側についたつもりでも最後まで徹底することはできなかった。
加納のゴム弾とか加納が覆いかぶさったり、長い間仕事をしてる間に情が沸き迷いがあった様子。
それはそっくり遥に見せる優しい顔にも表れています。
本当はテロなんてしたくなかったんでしょう。
戻るところはどこにもないと、どっちつかずの状態で死んじゃった。
悲しい出来事でしたね・・。
むしろマヤの方が徹底しているだけに強いです。
マヤにはテロリストの組織に入るどんな理由があったんでしょう。
藤丸と音弥は二人でテロに立ち向かうということでしたが
まだ音弥の活躍がでてきてないですね。
これからに期待します。
今週は悲しい宝生にちょっとほだされてしまいました。
11/01/2008 流星の絆 第3話
車の中の隆成くんの涙を貰ってしまった~~

子役ちゃんたちの上手いこと。それに今週はオトナの3人がミックス。
成長した彼らが子供の時を演じると笑えるかと思いきや、これがまた泣かせるんだあ。
こんなに大きくなったけれどあの時の傷は今もしっかりと残っていて封印してるんだって。
14年前の事件のニュースから。
有明の店主と妻が刺殺された事件。雨のなか現場から実況するレポーターです。
妄想係長 高山久伸 後編
待ってました!!!(笑
怪我をして入院。そこで出会った看護師南田志穂から同席を求められ
銀行員泰輔@錦戸亮のドル建て債権の話を聞くことになります。
過去に静奈@戸田恵梨香も「ドル建て債権」のことを聞いてきたという偶然の符合がちょっと危ない。
静奈とよく似てるけど、他人のそら似にしちゃった。本人だヨ~~ン。
「ちょっと待って、久伸さん、今来たばかり。」
"久伸さん”に反応する妄想高山にうけ~~~!!!!
けれど「志穂ちゃん」と呼ぶ泰輔に反応する高山。ついには「志穂」を3度も(爆笑
対抗意識バリバリ。
かんでやる~~(爆
50万しか出せない志穂に、銀行マンはひと口200万を言い出す。
高山、すっかり煽られた。
しかも亮くん、わざと焦ってるし・・ぎゃははは・・
詐欺はこんなに慌てないだって・・
先輩を疑うことはできないという志穂。
ああ~とうとう150万出すと言っちゃった。
名義は高山でいいという志穂。
「そのころには一緒の名義になってるかもしれないし」
わお~~すっかり乗せられた!!!!!
てか、高山、通帳と印鑑を持ってきてるってことはその気満々だったってこと??
その間にアリバイ工作。静奈からメールを送る。
高山の中で静奈と志穂はすっぱりと切り離された模様。
地味だとばっさりの高山に志穂は静奈に焼きもちの様子を見せています^^
そして、兄功一@二宮和也のところから戻った泰輔。
これにて一丁上がり~~!
屋上で乾杯の3人。
静奈は地味で苦労知らずといわれたことがまだ許せない。
「苦労している」と思われるよりマシだという功一。そんなものなの?
「かわいそうモード」に突入する功一。このスイッチが入るのは3人の時の模様。
しかしPCなどの準備やTシャツ、アリアケ3のステッカーと何かと物入りだったようで^^;
分け前が大分減ったのがご不満の泰輔&静奈でした。
てか、ステッカーに5万ってこのあんちゃんも何考えてんだか(爆
ニューフロンティアでノミ行為があったとか。
その顧客名簿に功一たちの父親の名があった。という報告をしにきた柏原。
ジョージさんのお店では功一と林さんが例のTシャツ着ています。
死んだ父はけっこう博打が好きだったという話ですが、空気が苦手だそうで林店長はピエロだから退散。
貸したほうが借りた相手を殺すのは変だけど、人間はかっとなったら何するかわからないもの。
もしかして返すあてがあったとしたらそれを独り占めにすることで殺した可能性もある。
柏原は真相は分からないにしてもハヤシライスだけは日本一だったと太鼓判。
静奈と泰輔にその話を伝えてますが、うすうすと泰輔は覚えているようです。
子供のころに書いた作文が都合よくでてくるあたりはドラマですから目をつむってくだされ~~
そのころの父ちゃんは日曜日といったら朝からパチンコに行き、儲けたらそれで競馬につぎ込むという
生活だったとか。しかも母も同じようにパチンコにのめりこむタイプで父を探しに行ったはずが帰らない。
日曜日は大嫌いという泰輔でした。
先生が家庭訪問するあたりがのどかですが、子供達が帰ってきたのを機に土下座した父ちゃんは
その日から心を入れ替えて博打全部をやめたということ。でも秘かに続いていたのが真相のようです。
記念に回転寿司に行ったのを覚えていた静奈。
ショックを受けています。
自分たちがあっさりと騙しとった200万なのにたったその200万で殺された両親。
両親は楽しくていいことばかりだったと思っていた静奈でした。
功一はそんな静奈に兄らしくフォロー。
たとえギャンブルやってても
楽しくて優しくて料理が上手くて最高だった。
納骨のシーン。柏原の息子だそうです。病気だったのですか・・。
そのあとすぐに仕事に戻ったようです。
回想してみると14年前に傘の物証があったのに、その指紋が消されていたという。
だから犯人は顔見知りの可能性が高い。
酔うとオカマキャラの萩村。
静奈は母親塔子@りょうの連れ子。
塔子はホステスだった@@@@錦糸町のソフィアローレンだって。
そのときの相手が矢崎。聞いてみると静奈と名をつけたのも自分だと言う。
有明と結婚したことも知らなかったという。
萩村は静奈だけでもひきとってほしいというが、家庭があるから出来ないという矢崎でした。
その日はしこたま荒れたという。酔っ払うとオカマキャラが登場した初めての日でもあった萩村。
二人は残された三兄弟達を親身な目で見てきてくれたようです。
泰輔は静奈に本当のことをいうべきだと功一に話しています。
血がつながっていなくても兄弟だし、今さら何も変わらないし、普通に好きだし。
ちょっと焦り気味ですが兄弟としての「好き」だと強調するのも受けます。
刑事さんたちから言われると傷つくというのも当たりでしょう。
功一もそれには異論ないようですがまだもう少しという気持ちもあってかそのうちと濁すのでした。
ちゃんとシーを見ていてほしいと頼むのも忘れない功一です。
林の店に月村がやってきます。
「若」というから誰かと思ったらいつものハヤシライス頼んでは寝る人、行成@要潤でした。
とがみ亭チェーンの御曹司。
麻布に店を出すが任されたのがこの行成だというのでした。
父親はレシピは誰にも教えない主義で息子も例外ではないそう。
店によって味が違うということです。
そのために自分の味を求めてハヤシライスを食べ歩いているというの行成でした。
そこからタイムスリップした功一。
施設に持っていっていいのはダンボール一個だけ。その中に入れるおもちゃをどうするかで迷いに迷う
泰輔と静奈。時々、現在のオトナの姿の三人に成り代わりますが、子供のように迷うのです。
そして、両親のモノも一個だけ持っていっていいことになったようです。
シーはママのコンパクト。
泰輔が持っていきたい時計を功一も持って行きたかったけれど、でも、もう決めてある。
それはアリアケと書かれたレシピノートでした。
これさえあればいつでも父ちゃんのハヤシライスを作れる。
そして三人はランドセルを背負って、道端から家が壊される様子を見ていました。
両親が死んでしまうということはこんなに無念で残酷なんですね・・。
静奈が敵とるよと言いました。
お父ちゃんとおかあちゃんを殺したやつ、しーが殺してやるんだ。
そうだな。
オトナになったら犯人みつけてさ、三人でぶっ殺そうな。
功一の復讐の誓いはここで刻まれたようです。
柏原が迎えにきました。
三人はこれから施設に連れて行かれるところ。
車のなかで功一は涙をぽろぽろ。かわいそうに・・・涙
その時のノートを功一は手にしています。
そこに行成がハヤシライスを所望すとやってきました。
行成は親子二代でやってるそうでかなりストレスをためてるようです。
そうすると功一は父親と一緒に厨房に立つ様子を想像するのです。
焦げ付いてる、アクをすくえと口うるさく指図してくる父親。
譲ったといいながらも何かと手を出してくるお父さん。
そんな幸せな未来があったかもしれないのに・・・。
こんど功一の実家に行ってハヤシライスを食べたいという行成ですが
つぶれて今はないというと、慰めるように飲食店は厳しいといってくれた。
「違うんです。殺されたんです。おやじころされたんですよ」
あっさりと功一は言いました。
急に功一の妄想が回り始めます。
「ダイヤと嘘とやさしいレストラン」
車のなかで父親の社長が若の行成に麻布店は進んでるかと声をかける。
行成は本店の味を甦らせるというアイディアを出し、
自分でその味を探し出すというところ。
そしてワインを選ぶためにワインの試飲会に出席。
産地も年度も関係ない。味が全てだと言う行成。
カップルも家族連れも気軽に入れる店にしたい。
静奈と泰輔が行成に聞こえるようにとがみ亭の噂をするところが面白い。
おいしい洋食屋を教えてもらったという。
そして女性にはそれが好き嫌いが分かれる店らしい。
ここで台本は終わり?
妄想は続くのよね?
そして泰輔の作文の最後を読み出す功一。
父ちゃんの作ったハヤシライスは最高だというのでした。
しみじみする功一です。
そこに柏原がやってきました。
ハヤシライスの注文ですが終わったという功一です。
********************
やっぱり今週のハイライトは隆成くんの涙ですね。
現在、何事もないようにさらりと生きているように見えますが
兄として功一はこれから降りかかる苦労も予想していたんでしょうね。
子供時代と大人になった現在がミックスされた映像が
本当のところはこうなのだと訴えているようです。
妄想高山はとっても楽しかった。
詐欺ですけど、実は重大事件よね?すら~と流して大丈夫?
次回の詐欺(?)ターゲットは、行成なんでしょうか??
亮くんのひげが意外と似合ってかっこいいのがびっくらでした。
亮君、銀行マンも決まってたし。
恵梨香ちゃんも口元のほくろはなかなか艶ですね・・
成長した彼らが子供の時を演じると笑えるかと思いきや、これがまた泣かせるんだあ。
こんなに大きくなったけれどあの時の傷は今もしっかりと残っていて封印してるんだって。
14年前の事件のニュースから。
有明の店主と妻が刺殺された事件。雨のなか現場から実況するレポーターです。
妄想係長 高山久伸 後編
待ってました!!!(笑
怪我をして入院。そこで出会った看護師南田志穂から同席を求められ
銀行員泰輔@錦戸亮のドル建て債権の話を聞くことになります。
過去に静奈@戸田恵梨香も「ドル建て債権」のことを聞いてきたという偶然の符合がちょっと危ない。
静奈とよく似てるけど、他人のそら似にしちゃった。本人だヨ~~ン。
「ちょっと待って、久伸さん、今来たばかり。」
"久伸さん”に反応する妄想高山にうけ~~~!!!!
けれど「志穂ちゃん」と呼ぶ泰輔に反応する高山。ついには「志穂」を3度も(爆笑
対抗意識バリバリ。
かんでやる~~(爆
50万しか出せない志穂に、銀行マンはひと口200万を言い出す。
高山、すっかり煽られた。
しかも亮くん、わざと焦ってるし・・ぎゃははは・・
詐欺はこんなに慌てないだって・・
先輩を疑うことはできないという志穂。
ああ~とうとう150万出すと言っちゃった。
名義は高山でいいという志穂。
「そのころには一緒の名義になってるかもしれないし」
わお~~すっかり乗せられた!!!!!
てか、高山、通帳と印鑑を持ってきてるってことはその気満々だったってこと??
その間にアリバイ工作。静奈からメールを送る。
高山の中で静奈と志穂はすっぱりと切り離された模様。
地味だとばっさりの高山に志穂は静奈に焼きもちの様子を見せています^^
そして、兄功一@二宮和也のところから戻った泰輔。
これにて一丁上がり~~!
屋上で乾杯の3人。
静奈は地味で苦労知らずといわれたことがまだ許せない。
「苦労している」と思われるよりマシだという功一。そんなものなの?
「かわいそうモード」に突入する功一。このスイッチが入るのは3人の時の模様。
しかしPCなどの準備やTシャツ、アリアケ3のステッカーと何かと物入りだったようで^^;
分け前が大分減ったのがご不満の泰輔&静奈でした。
てか、ステッカーに5万ってこのあんちゃんも何考えてんだか(爆
ニューフロンティアでノミ行為があったとか。
その顧客名簿に功一たちの父親の名があった。という報告をしにきた柏原。
ジョージさんのお店では功一と林さんが例のTシャツ着ています。
死んだ父はけっこう博打が好きだったという話ですが、空気が苦手だそうで林店長はピエロだから退散。
貸したほうが借りた相手を殺すのは変だけど、人間はかっとなったら何するかわからないもの。
もしかして返すあてがあったとしたらそれを独り占めにすることで殺した可能性もある。
柏原は真相は分からないにしてもハヤシライスだけは日本一だったと太鼓判。
静奈と泰輔にその話を伝えてますが、うすうすと泰輔は覚えているようです。
子供のころに書いた作文が都合よくでてくるあたりはドラマですから目をつむってくだされ~~
そのころの父ちゃんは日曜日といったら朝からパチンコに行き、儲けたらそれで競馬につぎ込むという
生活だったとか。しかも母も同じようにパチンコにのめりこむタイプで父を探しに行ったはずが帰らない。
日曜日は大嫌いという泰輔でした。
先生が家庭訪問するあたりがのどかですが、子供達が帰ってきたのを機に土下座した父ちゃんは
その日から心を入れ替えて博打全部をやめたということ。でも秘かに続いていたのが真相のようです。
記念に回転寿司に行ったのを覚えていた静奈。
ショックを受けています。
自分たちがあっさりと騙しとった200万なのにたったその200万で殺された両親。
両親は楽しくていいことばかりだったと思っていた静奈でした。
功一はそんな静奈に兄らしくフォロー。
たとえギャンブルやってても
楽しくて優しくて料理が上手くて最高だった。
納骨のシーン。柏原の息子だそうです。病気だったのですか・・。
そのあとすぐに仕事に戻ったようです。
回想してみると14年前に傘の物証があったのに、その指紋が消されていたという。
だから犯人は顔見知りの可能性が高い。
酔うとオカマキャラの萩村。
静奈は母親塔子@りょうの連れ子。
塔子はホステスだった@@@@錦糸町のソフィアローレンだって。
そのときの相手が矢崎。聞いてみると静奈と名をつけたのも自分だと言う。
有明と結婚したことも知らなかったという。
萩村は静奈だけでもひきとってほしいというが、家庭があるから出来ないという矢崎でした。
その日はしこたま荒れたという。酔っ払うとオカマキャラが登場した初めての日でもあった萩村。
二人は残された三兄弟達を親身な目で見てきてくれたようです。
泰輔は静奈に本当のことをいうべきだと功一に話しています。
血がつながっていなくても兄弟だし、今さら何も変わらないし、普通に好きだし。
ちょっと焦り気味ですが兄弟としての「好き」だと強調するのも受けます。
刑事さんたちから言われると傷つくというのも当たりでしょう。
功一もそれには異論ないようですがまだもう少しという気持ちもあってかそのうちと濁すのでした。
ちゃんとシーを見ていてほしいと頼むのも忘れない功一です。
林の店に月村がやってきます。
「若」というから誰かと思ったらいつものハヤシライス頼んでは寝る人、行成@要潤でした。
とがみ亭チェーンの御曹司。
麻布に店を出すが任されたのがこの行成だというのでした。
父親はレシピは誰にも教えない主義で息子も例外ではないそう。
店によって味が違うということです。
そのために自分の味を求めてハヤシライスを食べ歩いているというの行成でした。
そこからタイムスリップした功一。
施設に持っていっていいのはダンボール一個だけ。その中に入れるおもちゃをどうするかで迷いに迷う
泰輔と静奈。時々、現在のオトナの姿の三人に成り代わりますが、子供のように迷うのです。
そして、両親のモノも一個だけ持っていっていいことになったようです。
シーはママのコンパクト。
泰輔が持っていきたい時計を功一も持って行きたかったけれど、でも、もう決めてある。
それはアリアケと書かれたレシピノートでした。
これさえあればいつでも父ちゃんのハヤシライスを作れる。
そして三人はランドセルを背負って、道端から家が壊される様子を見ていました。
両親が死んでしまうということはこんなに無念で残酷なんですね・・。
静奈が敵とるよと言いました。
お父ちゃんとおかあちゃんを殺したやつ、しーが殺してやるんだ。
そうだな。
オトナになったら犯人みつけてさ、三人でぶっ殺そうな。
功一の復讐の誓いはここで刻まれたようです。
柏原が迎えにきました。
三人はこれから施設に連れて行かれるところ。
車のなかで功一は涙をぽろぽろ。かわいそうに・・・涙
その時のノートを功一は手にしています。
そこに行成がハヤシライスを所望すとやってきました。
行成は親子二代でやってるそうでかなりストレスをためてるようです。
そうすると功一は父親と一緒に厨房に立つ様子を想像するのです。
焦げ付いてる、アクをすくえと口うるさく指図してくる父親。
譲ったといいながらも何かと手を出してくるお父さん。
そんな幸せな未来があったかもしれないのに・・・。
こんど功一の実家に行ってハヤシライスを食べたいという行成ですが
つぶれて今はないというと、慰めるように飲食店は厳しいといってくれた。
「違うんです。殺されたんです。おやじころされたんですよ」
あっさりと功一は言いました。
急に功一の妄想が回り始めます。
「ダイヤと嘘とやさしいレストラン」
車のなかで父親の社長が若の行成に麻布店は進んでるかと声をかける。
行成は本店の味を甦らせるというアイディアを出し、
自分でその味を探し出すというところ。
そしてワインを選ぶためにワインの試飲会に出席。
産地も年度も関係ない。味が全てだと言う行成。
カップルも家族連れも気軽に入れる店にしたい。
静奈と泰輔が行成に聞こえるようにとがみ亭の噂をするところが面白い。
おいしい洋食屋を教えてもらったという。
そして女性にはそれが好き嫌いが分かれる店らしい。
ここで台本は終わり?
妄想は続くのよね?
そして泰輔の作文の最後を読み出す功一。
父ちゃんの作ったハヤシライスは最高だというのでした。
しみじみする功一です。
そこに柏原がやってきました。
ハヤシライスの注文ですが終わったという功一です。
********************
やっぱり今週のハイライトは隆成くんの涙ですね。
現在、何事もないようにさらりと生きているように見えますが
兄として功一はこれから降りかかる苦労も予想していたんでしょうね。
子供時代と大人になった現在がミックスされた映像が
本当のところはこうなのだと訴えているようです。
妄想高山はとっても楽しかった。
詐欺ですけど、実は重大事件よね?すら~と流して大丈夫?
次回の詐欺(?)ターゲットは、行成なんでしょうか??
亮くんのひげが意外と似合ってかっこいいのがびっくらでした。
亮君、銀行マンも決まってたし。
恵梨香ちゃんも口元のほくろはなかなか艶ですね・・