みなさまもはりきって準備にぬかりがないことと推察いたします。
しかし私は昨年暮れに激痛が襲ってから寒いときはのんびり過ごすと決めました。
そう思ったらなんだかもう気持ちにゆとり~(爆
年末だからとあれこれやらなくていいことにするためには
時々ちょこっと大掃除をするんです。
平日は掃除機をかけたら御の字ぐらいのわが御殿です。
あとはPC周辺のほこりをはらう程度。
で、月に1~2回、場所を決めて徹底的にお掃除。
テーマを決めて家族を巻き込むと楽しくなりますよ。
玄関を徹底的に綺麗にする日は「幸運の舞い込む神様をお呼びする日」ですね。
洗面所はなんだっけ・・そうそう「鏡の中の王女さまが微笑む日」
あはは・・・引いちゃった?
これ私がチビッ子だった時に、うちの母が手伝わせようとして考え出したものです。
母のオリジナル(笑
まあ、すっかり乗せられてけっこうお手伝いした良い子ちゃんでしたわ。
今の我が家の中はモノで溢れているので
事業所で使ってたものを取り入れたら古い我が家のモノは捨て、一つ、また一つと
ちょっとずつ交換し、少しでも床面積を出すことに苦心してきました。
これ年間のテーマです^^;
そして12月はお風呂。
先日、カビ取りしました。
これも、台所用の軽い泡系の洗浄剤で普段からプチお掃除。
目についたら落とすようにと心がけていたのですけど、
メガネをかけてよく見るとあらら・・あれも・・これも・・気になってしょうがない。
カビ取りは自分よりも高いところはダメと注意書きされてますが、ええいと噴射しちゃった。
あれって本当に面白くて・・・
夢中で泡をだし続け、気づいたら一本全部使ったみたい。
マスクも2重に、めがねとか全身武装して挑んだのではありますが・・・
やっちまいました。
窓のない浴室なので強力な換気が必要なんですけど、
換気扇だけでしばらくこもっていたんですね。
塩素臭にむせて・・咳き込んだら大きく吸い込んだような按配になってしまいました。
大バカたれ。
そのあとは、とにかく洗い流すのに必死ですが、
天井から洗い落としてますもんで、よけながらもはね飛んくるわけで。
そういうのも全部ひっくるめて、全身塩素臭にまみれてしまいましたわ。
終わったあと、こみ上げてくるような塩素のにおいに悩まされ、
いくらゆすいでも口の中も苦い感じで・・。
参った参った><
そして翌日は、胸が痛くて咳は出るし、おなかも痛いような変な感じだし・・。
一日、経ったら全然平気になりましたけど。
やっぱり、お風呂のカビとりは温かい時季にしようと固く決心。(ソッチカ?
今後はもうちょっと注意しないとダメね。
あと残すところはキッチン周りだけどこちらの悩みはグリル周りなのね。
こげつきがとれない。
面倒なときは新しいのを買えばいいさと思ってましたけど
うちは特殊なんでいちいち東京ガスの人を頼んで工事してもらうのよ。
それの方が逆にメンドイ。
ああ~そういうわけで、あとちょっとのプチ大掃除(予定)
大晦日は掃除機をかける程度で済ませたいですネ。
そして、新年の神様にはたくさんの幸運を背負ってきてもらうんだ~♪