04/22/2009 白い春 第2話
のぞみちゃんが上手になってきましたね。泣かせるじゃないですか!
*****
先週の復習から。
防犯ブザーがなりおまわりさんがやってきて逃げていく春男@阿部寛。
そして村上@遠藤憲一の店で800万を要求して連行されてしまうのでした。
事情聴取では子供のいたずらということにされていますが笑ってまともに答えてません。
結局すぐに出てきました。
空を見ています。
さち@大橋のぞみは絵を描いていますが、パンの絵も描いてもらうと、村上が言っています。
結局舞い戻ってきた春男に村上と佳奈子@白石美帆ともども驚きます。
村上は警察には春男のことを話さなかったようで、だから簡単に釈放されたのですね??
800万は組の山倉を殺害した報酬で真理子@紺野まひるに渡るはずだったと説明しますが
その仕事は真理子は喜んだかと冷静に聞いている村上です。
しかし、あくまで800万を村上が取ったと思い込む春男は50万を差し出されても受け取りません。
村上は800万は真理子も知らなかったようだからちゃんと渡ってなかったのではと言います。
店のちっぽけな生活が大事か?と問われるとそれが幸せなんだという村上です。
ならば看板ぐらい磨いておけという春男でした。
竜也@デビット伊東はあまりパン屋に関わらないで自分の今後を考えたほうがいいと助言。
いきなり嫌がらせとしてバス停の標識を移動させていますが、あれは相当重いようで
よくまあ引きずっていったものです。
パン屋の前に持ってきていました。あはは・・
佳奈子が戸を開けようとしてバス停を見てびっくりです。
受けて立つまでだ!それをひきずって戻しにいく村上。
引きずっていますが途中から回しながら移動してました。
そして佳奈子には看板を拭くように指示。春男に負けられないのね。
さちは友達を遊ぶからということでパンを貰っています。
ボールで遊んでいざパン!というとき、友達は帰っていきました。
そんなところにさちのバールが春男にやってきました。
春男のあとをつけていくさちです。
この前はさちのせいで拷問されたというのが春男らしい。
何かを食べたかったようですが手持ちは数十円。
そのまま丘のところにいきますがここは真理子とよく来ていたところだったようで覚えがあります。
真理子手作りのお弁当を思い出してしまいました。
お腹が鳴る春男ですが、さちがパンを差し出します。おいしい?普通だ!・・あははは
水筒まで準備してます。ちょっとしたピクニック。かわいいね。
帰っていくさちに明日もパンを持ってこいという春男。指きりしちゃってました。
しかも自分のことは内緒だというのでした。
吉高と遠藤はプレハブでピラミッドパワーを売ろうとしてますが買い手は現れません。
春男が気になった吉高は以前のネットカフェを思い出してあの時の店の検索を始めています。
竜也に名前を聞き、9年前の殺人事件のことまで掘り起こしていました。
同じ頃、竜也は春男に仕事をあっせんしようとしてますがやくざの仕事のようで断っています。
春男は今度はお地蔵さんを運んでいきますが、空腹でそんなことしてほんとアホや。
翌日、また店の前にあることを知った佳奈子ですが、お地蔵さんと佳奈子の顔がそっくりに見えた^^
村上は最初抱き上げ、次は同じ様に回して戻していきますが台車に乗せたほうが早いんでは?
派遣村にいく春男ですがその日の日雇いに足が悪いからとあぶれてしまいました。所持金50円?
並んで配給を待つけれど少し前に終わってしまい空っぽ。この日は何も食べてないのね?
空腹って私は耐えられないわ~かわいそうに。
さちは春男との約束を守ろうとあんパンをポケットにいれ、他のパンも取ろうとしたところで
ばれてしまいました。怒られてしまいますが、あんぱんだけはゲットしています。
しかしさちは親に言うなという春男の言葉が甦ってきます。
こんな小さな子にこういう約束はかわいそうですね。
村上は春男の電話により、店をオーップンしたときの色紙を思い出します。
それを持って春男のところに向かいました。
コツコツお金を貯めてやっとお店をだされたのですね。
普通にこういうことを書くかどうかは疑問ですが(笑)まずは村上の冤罪は晴れたようです。
村上は金は初めからなかったのではないか、組が払ってないのではといいますが
そうしたら金はどこにいったんだ?とますます疑惑です。
せっかく差し出してくれた封筒もはたいて行っちゃいました。
よろよろとあの思い出の丘にやってきた春男は山倉を殺したときを思い出します。
そして拘置所に面会にきた真理子のことも。
わざと冷たい態度で真理子を帰そうとする春男です。
そこに、さちがやってきました・・どうやって抜け出してきたんでしょう?
ああそうか、村上が色紙を持って春男のところに出て行ったところに隙があったのね。
佳奈子がよく気づかずに出してくれましたわ。
春男の手にあんぱんを乗せるさちです。
叱られるからとすぐに帰っていきました。
アンパンを食べながら泣いている春男・・・(もらい泣き・・グスン
*****
真理子に金は渡ってなかった・・・
組か竜也に裏切られたということが分かったようですね。
さらに竜也は再び自分をやくざの道に引きずり込もうとする。
誰も信じられないところに、食糧さえも絶たれたら絶望的になってしまうもの。
そこにさちの涙のあんパンですからね。上手い仕立てでしたわ~。
阿部ちゃんのみじめさの哀愁漂う雰囲気がすばらしくてまさに背中の演技ですが
こんな気分でもバス停やお地蔵さんのいたずらっこが面白かったです。
先週よりも重さが消えてちょっとした楽しさも入っています。
しかし、800万の行方が気になりますね。
先週の復習から。
防犯ブザーがなりおまわりさんがやってきて逃げていく春男@阿部寛。
そして村上@遠藤憲一の店で800万を要求して連行されてしまうのでした。
事情聴取では子供のいたずらということにされていますが笑ってまともに答えてません。
結局すぐに出てきました。
空を見ています。
さち@大橋のぞみは絵を描いていますが、パンの絵も描いてもらうと、村上が言っています。
結局舞い戻ってきた春男に村上と佳奈子@白石美帆ともども驚きます。
村上は警察には春男のことを話さなかったようで、だから簡単に釈放されたのですね??
800万は組の山倉を殺害した報酬で真理子@紺野まひるに渡るはずだったと説明しますが
その仕事は真理子は喜んだかと冷静に聞いている村上です。
しかし、あくまで800万を村上が取ったと思い込む春男は50万を差し出されても受け取りません。
村上は800万は真理子も知らなかったようだからちゃんと渡ってなかったのではと言います。
店のちっぽけな生活が大事か?と問われるとそれが幸せなんだという村上です。
ならば看板ぐらい磨いておけという春男でした。
竜也@デビット伊東はあまりパン屋に関わらないで自分の今後を考えたほうがいいと助言。
いきなり嫌がらせとしてバス停の標識を移動させていますが、あれは相当重いようで
よくまあ引きずっていったものです。
パン屋の前に持ってきていました。あはは・・
佳奈子が戸を開けようとしてバス停を見てびっくりです。
受けて立つまでだ!それをひきずって戻しにいく村上。
引きずっていますが途中から回しながら移動してました。
そして佳奈子には看板を拭くように指示。春男に負けられないのね。
さちは友達を遊ぶからということでパンを貰っています。
ボールで遊んでいざパン!というとき、友達は帰っていきました。
そんなところにさちのバールが春男にやってきました。
春男のあとをつけていくさちです。
この前はさちのせいで拷問されたというのが春男らしい。
何かを食べたかったようですが手持ちは数十円。
そのまま丘のところにいきますがここは真理子とよく来ていたところだったようで覚えがあります。
真理子手作りのお弁当を思い出してしまいました。
お腹が鳴る春男ですが、さちがパンを差し出します。おいしい?普通だ!・・あははは
水筒まで準備してます。ちょっとしたピクニック。かわいいね。
帰っていくさちに明日もパンを持ってこいという春男。指きりしちゃってました。
しかも自分のことは内緒だというのでした。
吉高と遠藤はプレハブでピラミッドパワーを売ろうとしてますが買い手は現れません。
春男が気になった吉高は以前のネットカフェを思い出してあの時の店の検索を始めています。
竜也に名前を聞き、9年前の殺人事件のことまで掘り起こしていました。
同じ頃、竜也は春男に仕事をあっせんしようとしてますがやくざの仕事のようで断っています。
春男は今度はお地蔵さんを運んでいきますが、空腹でそんなことしてほんとアホや。
翌日、また店の前にあることを知った佳奈子ですが、お地蔵さんと佳奈子の顔がそっくりに見えた^^
村上は最初抱き上げ、次は同じ様に回して戻していきますが台車に乗せたほうが早いんでは?
派遣村にいく春男ですがその日の日雇いに足が悪いからとあぶれてしまいました。所持金50円?
並んで配給を待つけれど少し前に終わってしまい空っぽ。この日は何も食べてないのね?
空腹って私は耐えられないわ~かわいそうに。
さちは春男との約束を守ろうとあんパンをポケットにいれ、他のパンも取ろうとしたところで
ばれてしまいました。怒られてしまいますが、あんぱんだけはゲットしています。
しかしさちは親に言うなという春男の言葉が甦ってきます。
こんな小さな子にこういう約束はかわいそうですね。
村上は春男の電話により、店をオーップンしたときの色紙を思い出します。
それを持って春男のところに向かいました。
コツコツお金を貯めてやっとお店をだされたのですね。
普通にこういうことを書くかどうかは疑問ですが(笑)まずは村上の冤罪は晴れたようです。
村上は金は初めからなかったのではないか、組が払ってないのではといいますが
そうしたら金はどこにいったんだ?とますます疑惑です。
せっかく差し出してくれた封筒もはたいて行っちゃいました。
よろよろとあの思い出の丘にやってきた春男は山倉を殺したときを思い出します。
そして拘置所に面会にきた真理子のことも。
わざと冷たい態度で真理子を帰そうとする春男です。
そこに、さちがやってきました・・どうやって抜け出してきたんでしょう?
ああそうか、村上が色紙を持って春男のところに出て行ったところに隙があったのね。
佳奈子がよく気づかずに出してくれましたわ。
春男の手にあんぱんを乗せるさちです。
叱られるからとすぐに帰っていきました。
アンパンを食べながら泣いている春男・・・(もらい泣き・・グスン
*****
真理子に金は渡ってなかった・・・
組か竜也に裏切られたということが分かったようですね。
さらに竜也は再び自分をやくざの道に引きずり込もうとする。
誰も信じられないところに、食糧さえも絶たれたら絶望的になってしまうもの。
そこにさちの涙のあんパンですからね。上手い仕立てでしたわ~。
阿部ちゃんのみじめさの哀愁漂う雰囲気がすばらしくてまさに背中の演技ですが
こんな気分でもバス停やお地蔵さんのいたずらっこが面白かったです。
先週よりも重さが消えてちょっとした楽しさも入っています。
しかし、800万の行方が気になりますね。
| Home |