05/01/2009 BOSS 第3話
卑劣な犯罪者の敵が私なの!さすが絵里子は今週も自信に満ちてかっこよかった。
大澤絵里子(天海祐希)は、女性誌『エピソード』の読者モデルが連続して暴行された事件を担当する。野立信次郎(竹野内豊)は、新たな被害者を出さないため、ほかのモデルに刑事を付けて警戒していると言う。が、そんな矢先、再び事件が起きてしまう。
3人目の被害者・樋口ゆかり(酒井若菜)は重傷ではないが、精神的なショックを受けていた。状況を察した絵里子は、警護のため木元真実(戸田恵梨香)を病室に残す。絵里子は、片桐琢磨(玉山鉄二)、山村啓輔(温水洋一)、花形一平(溝端淳平)、岩井善治(ケンドーコバヤシ)ら、「特別犯罪対策室」の刑事に、事件の経緯を説明した。いずれも、ナイフで脅され、手錠と猿ぐつわをされて暴行されていた。現場にはその手錠などの遺留品が残されていたが指紋は検出されなかった。
そんな中、野立が三上という男の情報を持ってくる。三上はモデルたちの行きつけの店の店員で、素行も悪く覚せい剤での逮捕歴もあるという。ところが後日、三上の死体が発見される。現場に向かった絵里子は、鑑識から、三上が自殺した可能性が高いと聞かされる。事実、発見現場からは遺書らしきメモと死因となった塩化カリウムを打った注射器が残されていた。
対策室に戻った絵里子は、事件は落着したと安堵する刑事たちに、三上は他殺だと言い放つ。科捜研の奈良橋玲子(吉瀬美智子)も、三上が手足を縛られた上、薬剤を注射され死亡したとの見解を示す。絵里子は、第1の犯行と、第2、第3犯行における相違点を指摘し、別の暴行犯の存在を推測する。
オープニングは女性が狙われるシーンで嫌な予感でしたが暴行だったのね。
テーマがこれだからちょっと今週はよしておこうかと思ったんですけど
天海さんだから爽やかに終えそうでなんとなくずらずら見てしまいました。
しかし柔道も天海さんが強いのが最高に嬉しいのでした。
そこらの男が勝てないなんて最高。そういえば大会に出ろといわれて戸籍上は女って言ってたし。
さすが男前な人は違うのですーっ!
玲子と話す野立は羽毛より軽いそうです。いいですねえ~ウフフフ
山ムー@温水は髪の毛の多い男と美人は信用できないそうです(ウンウン気持ちはわかるぞ。
なんかすっかりいじられてホヤになってしまいました。あははは
エピソードという雑誌モデルの女性3人が狙われた件ですが、三人目のゆかりは警護がついて
いたのにやっぱり暴行に遭い、精神的ショックがひどかったところでした。
真美を病室付けにしたけど泣かれてしまいます。真美は戸惑った顔。
ゆかりは真美じゃなくて男性の刑事がいいと電話してきました。
なので山ムーが献身的に世話をし、話を聞き込んでいました。
ゆかりの使った紙コップを取っとくといい、においをかいでるのがうけます。
被害者達の話や脅迫状や遺留品などからバーテンの三上を特定。
三上の部屋には刑務所から出された桜マーク入りの手紙がありました。
ゆかりのお見舞いにきた絵里子ですが「私が必ず犯人を逮捕しますから」と言いました。
強い目でゆかりを見ています。
そんなところに三上の遺体が発見されました。
遺書があったけど結果として三上は毒物を打たれて死亡したとのこと。
3件の事件ですが最初の一件は激しく暴行しているけれど
後の2件は乱暴度が少しゆるいので別人という見立てです。
ここで三上の犯行を知っていてさらに暴行願望があり人を殺すことをなんとも思わない奴が犯人という。
そしてプリンターなどの証拠により三上の後輩で金田が浮上。
ここで絵里子の計画が巧妙に浮かぶのがすごい。
ゆかりと金田を会わせるという。
事件の黒幕はゆかりだったのですがこのゆかりの命により金田が実行したのが真相です。
二人がすれ違う前にゆかりをみて金田は一瞬怯えた顔をしてましたが
ゆかりは金田とすれ違ったとたんにすぐに犯人に間違いないと言っていました。
どっちかというと本当にゆかりの方が強く見えた瞬間でした。
でも金田はすぐにゆかりの首をしめています。
取り押さえられ逮捕されました。
ゆかりに会う絵里子ですが
家宅捜索の令状が下りたから家中のモノを調べられるとゆかりにいいます。
「あなたのね」
怪訝な顔をするゆかりに、黒幕はあなただというのでした。
動機は、モデル仲間の方がページを多くとったとか投票結果がいいとかで嫉妬でした。
だから三上を使って一人暴行させ、その後金田を使って暴行させていたのでした。
しかも三上も殺害させています。
ほぼ従属関係というゆかりと金田。
そういうことを最初から見抜いていたのが絵里子。
新作発表会の日に2年前の靴をはいていったからというのですけど・・そういうもんですか?
しかもメイク落しを持っていたのもひっかかったらしい。
モデルだからしょっちゅうメイク落としたり化粧直ししたりするんではと
普通は思うけど、なるほどね。
とにかくゆかりの犯行と確定。
女の敵は女というゆかりに、
そうじゃない、卑劣な犯罪者の敵が私なの。
さすがいつも自信たっぷりで小気味いいんだから~
証拠探しに真美は廃工場でタバコを拾ってきたそうですが
山村がもってきた紙コップとDNAが一致。
きっちりゆかりの犯行を裏付けました。
真美がゆかりの病室付けになったとき戸惑った顔でしたが、
本人はゆかりから嫌われたと思い、刑事として自信がないと言ってました。
でも、犯人だから真美に勘付かれると思って警戒したのだと野立はいうのでした。
玲子の誕生日にバラ100本贈ったのも真美にはばれています。
そういえば絵里子はゆかりが犯人だとめぼしをつけながらも
部下たちには言わなかったようで
野立はそれも評価しています。
玲子と絵里子は女対決ですがどっちも美貌です。
真美を出したのは科学捜査だけじゃなく人間を知ることで捜査の幅が広がるというのでした。
絵里子は片桐には残業をつけるように命令。
片桐は割り切って仕事をしていたようですが、遅くまで仕事しても申告しなかったのね。
それをちゃんと言っている絵里子。
日本中の部下を持つ人の鏡だわ~
そして絵里子はいつものように浩とデート。
デートなのに相変わらず作業服を着ています。
浩が席を立ったあと、カバンを見たら桜マークのハガキがありました。
刑務所の誰かと交流があるのね・・・
*****
先週、浩が前科があるから絵里子は商社員と偽ってるのかと書きましたが
浩じゃなくて身内か知人が刑務所にいるようです。
そういう関係でやはり絵里子は本当のことを言えないのかもしれません。
早く知りたいけれど、最後まで小出し状態でしょうね^^;
暴行の件はあんまりいいもんじゃないので
今週はちょっと拒否気味でしたが
犯人が女性だったというのが度肝を抜かれたのと
絵里子のかっこよさが後味悪くしなかったですもんねえ。
野立の羽毛のような軽さも楽しいし、お布団ならばくるまれたいって?(笑
今週の山ムーの大活躍が最高でしたから。
それに真美がハミダシで左遷じゃないのもちょっと嬉しかったですね。
あと絵里子は先週、今週と靴から犯人を見抜いています。
靴フェチなのかも(違
3人目の被害者・樋口ゆかり(酒井若菜)は重傷ではないが、精神的なショックを受けていた。状況を察した絵里子は、警護のため木元真実(戸田恵梨香)を病室に残す。絵里子は、片桐琢磨(玉山鉄二)、山村啓輔(温水洋一)、花形一平(溝端淳平)、岩井善治(ケンドーコバヤシ)ら、「特別犯罪対策室」の刑事に、事件の経緯を説明した。いずれも、ナイフで脅され、手錠と猿ぐつわをされて暴行されていた。現場にはその手錠などの遺留品が残されていたが指紋は検出されなかった。
そんな中、野立が三上という男の情報を持ってくる。三上はモデルたちの行きつけの店の店員で、素行も悪く覚せい剤での逮捕歴もあるという。ところが後日、三上の死体が発見される。現場に向かった絵里子は、鑑識から、三上が自殺した可能性が高いと聞かされる。事実、発見現場からは遺書らしきメモと死因となった塩化カリウムを打った注射器が残されていた。
対策室に戻った絵里子は、事件は落着したと安堵する刑事たちに、三上は他殺だと言い放つ。科捜研の奈良橋玲子(吉瀬美智子)も、三上が手足を縛られた上、薬剤を注射され死亡したとの見解を示す。絵里子は、第1の犯行と、第2、第3犯行における相違点を指摘し、別の暴行犯の存在を推測する。
オープニングは女性が狙われるシーンで嫌な予感でしたが暴行だったのね。
テーマがこれだからちょっと今週はよしておこうかと思ったんですけど
天海さんだから爽やかに終えそうでなんとなくずらずら見てしまいました。
しかし柔道も天海さんが強いのが最高に嬉しいのでした。
そこらの男が勝てないなんて最高。そういえば大会に出ろといわれて戸籍上は女って言ってたし。
さすが男前な人は違うのですーっ!
玲子と話す野立は羽毛より軽いそうです。いいですねえ~ウフフフ
山ムー@温水は髪の毛の多い男と美人は信用できないそうです(ウンウン気持ちはわかるぞ。
なんかすっかりいじられてホヤになってしまいました。あははは
エピソードという雑誌モデルの女性3人が狙われた件ですが、三人目のゆかりは警護がついて
いたのにやっぱり暴行に遭い、精神的ショックがひどかったところでした。
真美を病室付けにしたけど泣かれてしまいます。真美は戸惑った顔。
ゆかりは真美じゃなくて男性の刑事がいいと電話してきました。
なので山ムーが献身的に世話をし、話を聞き込んでいました。
ゆかりの使った紙コップを取っとくといい、においをかいでるのがうけます。
被害者達の話や脅迫状や遺留品などからバーテンの三上を特定。
三上の部屋には刑務所から出された桜マーク入りの手紙がありました。
ゆかりのお見舞いにきた絵里子ですが「私が必ず犯人を逮捕しますから」と言いました。
強い目でゆかりを見ています。
そんなところに三上の遺体が発見されました。
遺書があったけど結果として三上は毒物を打たれて死亡したとのこと。
3件の事件ですが最初の一件は激しく暴行しているけれど
後の2件は乱暴度が少しゆるいので別人という見立てです。
ここで三上の犯行を知っていてさらに暴行願望があり人を殺すことをなんとも思わない奴が犯人という。
そしてプリンターなどの証拠により三上の後輩で金田が浮上。
ここで絵里子の計画が巧妙に浮かぶのがすごい。
ゆかりと金田を会わせるという。
事件の黒幕はゆかりだったのですがこのゆかりの命により金田が実行したのが真相です。
二人がすれ違う前にゆかりをみて金田は一瞬怯えた顔をしてましたが
ゆかりは金田とすれ違ったとたんにすぐに犯人に間違いないと言っていました。
どっちかというと本当にゆかりの方が強く見えた瞬間でした。
でも金田はすぐにゆかりの首をしめています。
取り押さえられ逮捕されました。
ゆかりに会う絵里子ですが
家宅捜索の令状が下りたから家中のモノを調べられるとゆかりにいいます。
「あなたのね」
怪訝な顔をするゆかりに、黒幕はあなただというのでした。
動機は、モデル仲間の方がページを多くとったとか投票結果がいいとかで嫉妬でした。
だから三上を使って一人暴行させ、その後金田を使って暴行させていたのでした。
しかも三上も殺害させています。
ほぼ従属関係というゆかりと金田。
そういうことを最初から見抜いていたのが絵里子。
新作発表会の日に2年前の靴をはいていったからというのですけど・・そういうもんですか?
しかもメイク落しを持っていたのもひっかかったらしい。
モデルだからしょっちゅうメイク落としたり化粧直ししたりするんではと
普通は思うけど、なるほどね。
とにかくゆかりの犯行と確定。
女の敵は女というゆかりに、
そうじゃない、卑劣な犯罪者の敵が私なの。
さすがいつも自信たっぷりで小気味いいんだから~
証拠探しに真美は廃工場でタバコを拾ってきたそうですが
山村がもってきた紙コップとDNAが一致。
きっちりゆかりの犯行を裏付けました。
真美がゆかりの病室付けになったとき戸惑った顔でしたが、
本人はゆかりから嫌われたと思い、刑事として自信がないと言ってました。
でも、犯人だから真美に勘付かれると思って警戒したのだと野立はいうのでした。
玲子の誕生日にバラ100本贈ったのも真美にはばれています。
そういえば絵里子はゆかりが犯人だとめぼしをつけながらも
部下たちには言わなかったようで
野立はそれも評価しています。
玲子と絵里子は女対決ですがどっちも美貌です。
真美を出したのは科学捜査だけじゃなく人間を知ることで捜査の幅が広がるというのでした。
絵里子は片桐には残業をつけるように命令。
片桐は割り切って仕事をしていたようですが、遅くまで仕事しても申告しなかったのね。
それをちゃんと言っている絵里子。
日本中の部下を持つ人の鏡だわ~
そして絵里子はいつものように浩とデート。
デートなのに相変わらず作業服を着ています。
浩が席を立ったあと、カバンを見たら桜マークのハガキがありました。
刑務所の誰かと交流があるのね・・・
*****
先週、浩が前科があるから絵里子は商社員と偽ってるのかと書きましたが
浩じゃなくて身内か知人が刑務所にいるようです。
そういう関係でやはり絵里子は本当のことを言えないのかもしれません。
早く知りたいけれど、最後まで小出し状態でしょうね^^;
暴行の件はあんまりいいもんじゃないので
今週はちょっと拒否気味でしたが
犯人が女性だったというのが度肝を抜かれたのと
絵里子のかっこよさが後味悪くしなかったですもんねえ。
野立の羽毛のような軽さも楽しいし、お布団ならばくるまれたいって?(笑
今週の山ムーの大活躍が最高でしたから。
それに真美がハミダシで左遷じゃないのもちょっと嬉しかったですね。
あと絵里子は先週、今週と靴から犯人を見抜いています。
靴フェチなのかも(違
| Home |