不覚だわっ><
だから長いのはダメなのよ・・・
てか映画の「天使と悪魔」を見にいくつもりなんでその第一弾を見ておこうと思ったのね。
宗教っぽいのは苦手なんですが、
これは推理ゲームでもあるわけでちょっとは期待してました。
でもねとにかく、前半は面白さを感じられなくて・・・気づいたらもう終わるところでした。
録画したけれど英語で入れてしまったし・・もうダメだわ・・楽しめない。
ということで実はこの映画をレビューしようと思ってたけど諦めました。
でも「天使と悪魔」は面白いといいなあ。
近く見に行く予定yon♪
で、豚インフルエンザがとうとう国内感染者が広がりつつあるようで・・。
空港をすりぬけたというけれど、潜伏期間に当たっていたら当然予想されますもんね。
今まで感染可能の人がいると執拗にその人を映して
まるで犯罪容疑者みたいな扱いだったのがとっても気になっていたし、
どこかの学校の先生なんかは容疑が晴れて(笑)涙で語っていたのも気になりました。
冷静になってくださいって言ってるくせに
報道体制の方がよっぽど冷静を欠いていない?
そういえば豚インフルじゃなくて
本来の鳥インフルに対する方の「パンデミック」という記事を以前に書いていました。
コチラ ⇒
パンデミック備蓄するものを準備すると最後に書いてありますが、
すぐに生協で60枚入りのマスクを2箱買ってました。
でも冬の間は手付かずでそのまま残っているので現在ウチにはなんとマスクが120個あるのよ(笑
食糧の備蓄は2週間とあるけれどそれは保管場所もないし無理だと思いましたが
飲み物だけはたくさん用意してあるのがアタシ流ってことで(笑
そういえばゴーグルもあったほうがいいらしいですね。
水泳のゴーグルならあるけど、もっと大きいのがいいですね。探してみようっと♪
毎冬にインフルエンザが流行っても最近は罹ることもなくなっていましたが
今回はもしも蔓延したら逃げ切る自信はないです。
でも豚インフルは弱毒性でいつもと同じレベルのインフルのようだし薬も効くと言っています。
もし罹ったら静かに通り過ぎるのを待つしかないですね。
しかし40度前後の熱は辛いだろうなあ・・・できるだけかかりたくない・・
そして、持病のある人は重くなるというので予防だけは怠りなく。
今日は雨なんで家事お休みってことでゆっくりできると思ってたら
なんと、仕事が入ってきた><
世の中そうゆーもんだって(笑
仕事が終わったら銀座にお買い物にいこうっと♪