06/10/2009 白い春 第9話
春男の行く末が心配でしたが今回はひとまずは無事通過でした。ホッ・・・
やっと春男(阿部寛)に初給料が出た。康史(遠藤憲一)には少ないと憎まれ口を叩きながらも、実はかなり嬉しい様子だ。プレハブ小屋で目を覚ました栞(吉高由里子)は、勇樹(遠藤雄弥)から一部始終を聞いて春男に助けられた嬉しさと巻き込んでしまった不安で複雑な思いでいた。公園で再び初給料の喜びをかみ締めていた春男を見つけたさち(大橋のぞみ)はスケッチを始める。楽しそうにカラフルに絵を書いていくさちを見つめる春男。
仕事を終えた春男は栞を呼び出した。喜んで駆けつけた栞だが、さちへのプレゼントを買うための画材屋に付き合ってもらう為だと知り憮然とするが、そんな春男を微笑ましく思い、一緒にプレゼントを選んでいた。栞のアドバイスを受け、水彩画の用具セットに決めた春男は画材のことなど何も知らないながらも満足げだ。同じ頃、夕食になっても部屋から出てこないさちを呼びに行った康史は、床に倒れているさちを発見する。ぐったりするさちを抱きかかえタクシーに乗り込む康史と佳奈子(白石美帆)。そんな事態になっている事を知らない春男は、購入した画材にプレゼント用の包装を嬉しそうに頼んでいた…。
リンゴパンが大評判!おいしそうですね~~
そして春男の初任給が手渡しです。口座を作ってなかったのでした。
この方がありがたみがありますが、現金持ってると使ってしまいそうで恐いね。
しおりは先週の危険な脱出の顛末を知らされますが春男が助けてくれたと知り嬉しそう。
でも春男のこの先を心配してしまうのでした。
公園の春男は給料袋を見てはにんまりですが、そばにさちがいて春男の絵をかいています。
相変わらず春男の背中には羽が生えています。
村上は気をよくしてパン自動製造機を買っていました。
さちはパン作り機には飛び跳ねてびっくり。
春男はさちに画材道具を買うことにして世界堂にいきますが栞を呼び出していました。
栞はデートだと思っておしゃれしてでてきましたがさちのプレゼント選びだと聞いてむくれます。
でも結局さちのために一緒に選んであげるのでした。
で、買ったのは水彩絵の具?
そんなところでさちが倒れます。
村上はすぐに車を拾って病院に行きますが心配でなりません。
翌日春男が店にきても村上たちがいなくてさちのことを知ります。
すぐに病院に走る春男でした。
目をぎょろつかせてさちを心配するので看護師たちが怯えていますが
村上は真理子と同じ病気かもしれないと春男に言うのでした。
春男は心配のあまり医師にも食ってかかり村上から阻止されてますが
柄が悪くて医者に見離されてはたまりません。
村上は自分に任せて余計なことはするなと釘をさすのでした。
春男に佳奈子は真理子がさちに病気を残したというのですが
さちがこの世に居なければ良かったのかと逆に問い詰め、
それでもさちがいてくれて良かったというポジティブな思考になっています。
病室の前でうろうろするのがやっとですがおろおろして大変です。
さちは心臓の壁に穴があいているということで真理子とは違う病気でした。
しかし心臓の手術はしないといけないようです。
春男は医者にもよくよく頼み込みたい気持ちですが村上は自分が父親としてやることはやると
いい、さちの前に春男が顔を出すのも禁止しています。
すぐに顔に出すからだそうです。
さちは手術を恐がっていますが麻酔があるから痛くないと聞いて少し安心しています。
でも途中で目が覚めたら恐いと子供らしい心配もしていました。
手術の費用は200万だそうですが、パン製造機を買ったためにうっかりしていたそうです。
最終的には店を抵当にいれて何とかするという村上でした。
それを聞いてたのが春男ですが、村上に心配することじゃないといわれています。
こういう時に春男に頼らない村上はちょっと偉いかも。
先週の小島と比較してしまう。
しかし、春男は栞の店でワッフルを食べて50万100万手っ取り早く稼ぎたいなどと言い、
栞は無理だと返しますが、小島が聞いてるのがちょっと不安です・・・。
春男は店に帰る途中で神社を見て、お参りにいきますが、
「こんなことしか・・・」と自分を恨めしく思っているところです。
そこに村上もやってきたのが受けますが、こんなことしてる場合じゃないだろうというのが春男です。
村上はやることはやったということで最後に神頼みです。
結局二人は一緒におまいりして一緒に頭を下げました。
そして村上は自分がさちについててやらないといけない分、春男に店を任せるというのでした。
春男も本来なら自分がやらなければならなかったし、自分にはできないことだといい
さちのことを全面的に村上に任せます。
二人の父はがっちり協定を結ぶのでした。
しかし佳奈子が気づくのですがさちの絵に色がついていません。
しかもさちまで天使の絵です。
心配になった佳奈子は春男をさちの手術前にあわせることにしました。
栞のブログのしーちゃんのはっぴいライフには
おじさんのためにできることはないかという素直な気持ちが綴られてますが
そこに佳奈子がやってきて春男にあわせて欲しいといいました。
栞は都合のいいときだけ春男を使っていると佳奈子を糾弾しますが
佳奈子はさちの絵に色がないことを伝え、また春男もさちからもらった折紙を見て
さちに会いにいくことにしました。
絵の具のプレゼントを持っていくことを忘れません。
さちの病室の前には医師が番張ってましたが、
春男を合わせるためだったようです。
佳奈子と話はついてたのでした。
持ち金全部を医師に渡して助けてくれという素朴さが医師の気持ちをやわらげたようで
賄賂は必要とせずと押し返し、最善を尽くすと約束してくれました。
寝ているさちをただ見ている春男ですがさちが目覚めます。
プレゼントを開けて見せるとこういうのが欲しかったとさちは喜びました。
ドアの外で佳奈子も胸いっぱいの顔です。
さちは村上には強がったけれど本当は手術が恐いと打ち明けます。
途中で目が覚めることもないと春男に言ってもらいようやく安心したさちです。
今度はどこか外でお絵かきをするから連れて行ってほしいと約束させるのでした。
そして手術。
さちは心配そうな村上に大丈夫だよと安心させていますが
春男にもらった絵の具を胸に抱えて手術に臨むのでした。
******
心臓の手術なんて大手術ですよね。
医龍の朝田先生@坂口に来て欲しいですわ~。
さちは自分の背中にも羽をつけてましたから
無意識に春男とさちは天使の親子と見立てているわけですね。
しかし、さちの絵が色がないから不安に思ってるなどと見抜いた佳奈子は
心理学の先生みたいですが、母親としてもさちのことをわかってるようです。
姉の真理子には反感があったのにちゃんとさちのママしてくれてるのねえ。
今週はそれまでの父親としての上下の立場や垣根が取り払われたように
二人の父親がお互いを必要として手を結ぶのがとってもよかった。
春男が金策のために走るのかと心配してましたが
とりあえず今週はそういうシーンもなくほっとしました。
あとはさちが無事に手術を終えることですね。
どうか元気になりますように。
仕事を終えた春男は栞を呼び出した。喜んで駆けつけた栞だが、さちへのプレゼントを買うための画材屋に付き合ってもらう為だと知り憮然とするが、そんな春男を微笑ましく思い、一緒にプレゼントを選んでいた。栞のアドバイスを受け、水彩画の用具セットに決めた春男は画材のことなど何も知らないながらも満足げだ。同じ頃、夕食になっても部屋から出てこないさちを呼びに行った康史は、床に倒れているさちを発見する。ぐったりするさちを抱きかかえタクシーに乗り込む康史と佳奈子(白石美帆)。そんな事態になっている事を知らない春男は、購入した画材にプレゼント用の包装を嬉しそうに頼んでいた…。
リンゴパンが大評判!おいしそうですね~~
そして春男の初任給が手渡しです。口座を作ってなかったのでした。
この方がありがたみがありますが、現金持ってると使ってしまいそうで恐いね。
しおりは先週の危険な脱出の顛末を知らされますが春男が助けてくれたと知り嬉しそう。
でも春男のこの先を心配してしまうのでした。
公園の春男は給料袋を見てはにんまりですが、そばにさちがいて春男の絵をかいています。
相変わらず春男の背中には羽が生えています。
村上は気をよくしてパン自動製造機を買っていました。
さちはパン作り機には飛び跳ねてびっくり。
春男はさちに画材道具を買うことにして世界堂にいきますが栞を呼び出していました。
栞はデートだと思っておしゃれしてでてきましたがさちのプレゼント選びだと聞いてむくれます。
でも結局さちのために一緒に選んであげるのでした。
で、買ったのは水彩絵の具?
そんなところでさちが倒れます。
村上はすぐに車を拾って病院に行きますが心配でなりません。
翌日春男が店にきても村上たちがいなくてさちのことを知ります。
すぐに病院に走る春男でした。
目をぎょろつかせてさちを心配するので看護師たちが怯えていますが
村上は真理子と同じ病気かもしれないと春男に言うのでした。
春男は心配のあまり医師にも食ってかかり村上から阻止されてますが
柄が悪くて医者に見離されてはたまりません。
村上は自分に任せて余計なことはするなと釘をさすのでした。
春男に佳奈子は真理子がさちに病気を残したというのですが
さちがこの世に居なければ良かったのかと逆に問い詰め、
それでもさちがいてくれて良かったというポジティブな思考になっています。
病室の前でうろうろするのがやっとですがおろおろして大変です。
さちは心臓の壁に穴があいているということで真理子とは違う病気でした。
しかし心臓の手術はしないといけないようです。
春男は医者にもよくよく頼み込みたい気持ちですが村上は自分が父親としてやることはやると
いい、さちの前に春男が顔を出すのも禁止しています。
すぐに顔に出すからだそうです。
さちは手術を恐がっていますが麻酔があるから痛くないと聞いて少し安心しています。
でも途中で目が覚めたら恐いと子供らしい心配もしていました。
手術の費用は200万だそうですが、パン製造機を買ったためにうっかりしていたそうです。
最終的には店を抵当にいれて何とかするという村上でした。
それを聞いてたのが春男ですが、村上に心配することじゃないといわれています。
こういう時に春男に頼らない村上はちょっと偉いかも。
先週の小島と比較してしまう。
しかし、春男は栞の店でワッフルを食べて50万100万手っ取り早く稼ぎたいなどと言い、
栞は無理だと返しますが、小島が聞いてるのがちょっと不安です・・・。
春男は店に帰る途中で神社を見て、お参りにいきますが、
「こんなことしか・・・」と自分を恨めしく思っているところです。
そこに村上もやってきたのが受けますが、こんなことしてる場合じゃないだろうというのが春男です。
村上はやることはやったということで最後に神頼みです。
結局二人は一緒におまいりして一緒に頭を下げました。
そして村上は自分がさちについててやらないといけない分、春男に店を任せるというのでした。
春男も本来なら自分がやらなければならなかったし、自分にはできないことだといい
さちのことを全面的に村上に任せます。
二人の父はがっちり協定を結ぶのでした。
しかし佳奈子が気づくのですがさちの絵に色がついていません。
しかもさちまで天使の絵です。
心配になった佳奈子は春男をさちの手術前にあわせることにしました。
栞のブログのしーちゃんのはっぴいライフには
おじさんのためにできることはないかという素直な気持ちが綴られてますが
そこに佳奈子がやってきて春男にあわせて欲しいといいました。
栞は都合のいいときだけ春男を使っていると佳奈子を糾弾しますが
佳奈子はさちの絵に色がないことを伝え、また春男もさちからもらった折紙を見て
さちに会いにいくことにしました。
絵の具のプレゼントを持っていくことを忘れません。
さちの病室の前には医師が番張ってましたが、
春男を合わせるためだったようです。
佳奈子と話はついてたのでした。
持ち金全部を医師に渡して助けてくれという素朴さが医師の気持ちをやわらげたようで
賄賂は必要とせずと押し返し、最善を尽くすと約束してくれました。
寝ているさちをただ見ている春男ですがさちが目覚めます。
プレゼントを開けて見せるとこういうのが欲しかったとさちは喜びました。
ドアの外で佳奈子も胸いっぱいの顔です。
さちは村上には強がったけれど本当は手術が恐いと打ち明けます。
途中で目が覚めることもないと春男に言ってもらいようやく安心したさちです。
今度はどこか外でお絵かきをするから連れて行ってほしいと約束させるのでした。
そして手術。
さちは心配そうな村上に大丈夫だよと安心させていますが
春男にもらった絵の具を胸に抱えて手術に臨むのでした。
******
心臓の手術なんて大手術ですよね。
医龍の朝田先生@坂口に来て欲しいですわ~。
さちは自分の背中にも羽をつけてましたから
無意識に春男とさちは天使の親子と見立てているわけですね。
しかし、さちの絵が色がないから不安に思ってるなどと見抜いた佳奈子は
心理学の先生みたいですが、母親としてもさちのことをわかってるようです。
姉の真理子には反感があったのにちゃんとさちのママしてくれてるのねえ。
今週はそれまでの父親としての上下の立場や垣根が取り払われたように
二人の父親がお互いを必要として手を結ぶのがとってもよかった。
春男が金策のために走るのかと心配してましたが
とりあえず今週はそういうシーンもなくほっとしました。
あとはさちが無事に手術を終えることですね。
どうか元気になりますように。
| Home |