07/31/2009 何気に風水だったり
ツキがほしい時などどうしていますか?
最近、どうしてもどうしても欲しいものがあったけれど
いかんせん、手が届かなかったという時がありました。
普段から何も「徳」らしいものも積んでないので
こんなアタシに神様が味方してくれるとは思えないのです。
それで、その時実行したこと。
玄関周りの掃除。
玄関の水拭き。
エントランスの手すりを磨き、西の方角に黄色のものを置き、トイレをピカピカにし・・・。
小さいお仏壇をお掃除し、それから東北の何とかに盛り塩をし・・。
もうね、Dr.コ○の本に書いてあることをとにかく実行しました。
ホントはね誰かにご飯をご馳走なんてこともしてみたいけれど
友人はアネゴタイプの人が多いからアタシなんて頼ることはあっても
こちらがご馳走するなんて100年早いというか生意気になっちゃう><
神社に行って神頼みするのがいいかなと思ったところでヒラメキ。
ユニセフがあった!!
ちょっと前からはまっているアタシの小さな神頼みみたいなものかしら。
さっそく振り込み用紙をもって郵便局に直行。
神社に行ったと思えるほんのわずかの金額だし、動機もとっても不純。
でもこれで子供達を少し救えるかなと思ったらちょっとだけ嬉しくなりました。
それから二日後、吉報がやってきました。
そしてひと月経ちましたが
人間関係にちょっとだけヒビが入り、
争うことがどうしてもできないワタシなわけで精神的に参り始めました。
だいたい暑いし、気も滅入るのかもしれません。
ワタシに向けられた怒鳴り顔がちらつき
鬱の気が出てきて途方にくれたところにまたあの振込用紙が送られてきました。
何となくすがるように郵便局に行って僅かの金額を記入・・・。
どうかあと3週間、最後の目的が無事終わりますように。
祈るような気持ちでいます。
戦火の中の子供達のキラキラした目が
アタシの悩みなんて吹き飛ばしてくれそうな気になりました。
何かあったときのアタシのおまじない。
もしかしたら、神頼みよりも
宝くじ買うよりも
そして心療内科のカウンセリングよりも
よく効いてるかもしれないって思うこの頃。
ツキがほしいときどうしていますか?
いかんせん、手が届かなかったという時がありました。
普段から何も「徳」らしいものも積んでないので
こんなアタシに神様が味方してくれるとは思えないのです。
それで、その時実行したこと。
玄関周りの掃除。
玄関の水拭き。
エントランスの手すりを磨き、西の方角に黄色のものを置き、トイレをピカピカにし・・・。
小さいお仏壇をお掃除し、それから東北の何とかに盛り塩をし・・。
もうね、Dr.コ○の本に書いてあることをとにかく実行しました。
ホントはね誰かにご飯をご馳走なんてこともしてみたいけれど
友人はアネゴタイプの人が多いからアタシなんて頼ることはあっても
こちらがご馳走するなんて100年早いというか生意気になっちゃう><
神社に行って神頼みするのがいいかなと思ったところでヒラメキ。
ユニセフがあった!!
ちょっと前からはまっているアタシの小さな神頼みみたいなものかしら。
さっそく振り込み用紙をもって郵便局に直行。
神社に行ったと思えるほんのわずかの金額だし、動機もとっても不純。
でもこれで子供達を少し救えるかなと思ったらちょっとだけ嬉しくなりました。
それから二日後、吉報がやってきました。
そしてひと月経ちましたが
人間関係にちょっとだけヒビが入り、
争うことがどうしてもできないワタシなわけで精神的に参り始めました。
だいたい暑いし、気も滅入るのかもしれません。
ワタシに向けられた怒鳴り顔がちらつき
鬱の気が出てきて途方にくれたところにまたあの振込用紙が送られてきました。
何となくすがるように郵便局に行って僅かの金額を記入・・・。
どうかあと3週間、最後の目的が無事終わりますように。
祈るような気持ちでいます。
戦火の中の子供達のキラキラした目が
アタシの悩みなんて吹き飛ばしてくれそうな気になりました。
何かあったときのアタシのおまじない。
もしかしたら、神頼みよりも
宝くじ買うよりも
そして心療内科のカウンセリングよりも
よく効いてるかもしれないって思うこの頃。
ツキがほしいときどうしていますか?
07/28/2009 ブザー・ビート 第3話
魔法の国の小人さん(但しPちゃま限定)、アタシのところにもきてくださ~~い♪
ちゃんとやりなさいよ、ば~か!
莉子@北川景子の罵倒が利いたように直輝はそのあと大活躍でした。
というのが先週です。
それからの直輝は練習への気合いの入り方、頑張り方も違う??
経費削減で蛍光灯も半分になり暗い部室だそうですが、その暗さは
アパートを追い出される秀治@溝端淳平の暗さと重なってるとか。
とにかくロッカールームは眼福満点ですが、代々木はしけた会社に入ったとがっかりです。
さらに宇都宮@永井大と川崎@伊藤英明はいい関係です(ウソ
莉子の部屋は散らかりまくりますが麻衣@貫地谷しほりは生まれたての犬を部屋の
納戸に飼うつもりです。番犬といいますが、番犬になれるとは思えません。
代々木は保険の書類をもってきますが、菜月ではなくほかの係りに渡していますが
親密そうにみえ、菜月はそれを無視です。
直輝は手料理ですが菜月は結婚しようと迫りました。
しかし、金銭面でも選手としてもまだ発達上の直輝は自分に自信が持てるまで、
待って欲しいというのでした。
菜月を幸せにする自信だそうです。
直輝はそっと菜月を抱きしめますが、あまりにも美しいのでそれだけでうっとりしますが
菜月はそんなことはありません。
こんなオレでゴメンという直輝でした。
その間、莉子のバイオリンが奏でられています。
そんなわけで菜月幸せ作戦を敢行なのか練習を張り切る直輝ですが、川崎から膝に負担を
かけないように助言されています。
秀治はまだ部屋が見つからず弱りますが年上の彼女が欲しいそうです。
でも女は男が幸せにするべきだという持論の川崎と直輝でした。
代々木はもろ直輝を見ていますがライバルだと思ってるかどうか。
直輝は秀治を自分ちに住まわせるつもりで母@真矢みきの了解を得ています。
ゴーヤのナムルと夏野菜のグラタンとフレンチトーストだっけ?
スーパーで莉子と直輝はばったりであって献立まで発表。
なんかすごいですよねえ~
その夜莉子は麻衣が不在で、直輝は菜月の残業でキャンセルになったとか。
ここで彼女がいることを莉子は知りました。
その後、二人はいつものコートでビールを飲むことに。
自転車の運転でも飲酒禁止というまじめな直輝。いやいや当然です。
ビバルディの夏・・二人で聞いてますが接近してはっと気づくところがベタなりに新鮮です。
二人とも綺麗だしね。
莉子はよって迷惑をかける女にはならないというのですが、
直輝の彼女をさり気に聞きだします。
すげーいい女と即答。
OLとしてすごいキャリアだそうですが直輝は成長してないので劣等感を持つとか。
彼女を幸せにしてやりたいとさらりという直輝は理想主義者かな~。
でも莉子は一瞬「ざわ」ときたようです。小さな胸騒ぎの嫉妬??
それはただの不法投棄だったか。
いきなりおいかけて走り出す莉子ですが追いつめたのか警察までいってるところがすごい。
とりあえず解決したようです。
だが直輝は危ないからやんわりとお説教ですが、莉子は直情的な性格のようです。
直輝のコートが汚されるというのもありましたけれど、
先週もいきなり試合中に怒鳴ってましたし、
思い込んだらとことん言葉にしちゃうタイプのようです。
しかし、そんな莉子は突然ふらっときてしまいました。
酔っ払った女は嫌いといってたけれど
すきっ腹に飲んでいきなり走ったので気分悪くなったようです。
そんな莉子をおぶっていきましたが、その部屋の汚いことに驚きつつ(驚かず?)
片づけをするのが直輝なのでした。
さらになにやらお料理まで!
翌朝かえってきた麻衣は部屋が綺麗なので腰をぬかしますが
莉子は全く記憶にありません。
わかった!魔法の国の小人さんが莉子が寝てる間に片付けてくれたのね。
途中で思い出した莉子はフレンチトーストを見てやっぱり・・・だって。
恥ずかしすぎる~
しかし、麻衣はそのフレンチトーストをもらって食べちゃうんだわ。
直輝の家に間借りすることになった秀治でしたが、タイミング悪く直輝の姉が帰ってきて
おじゃんになってしまいました。
ダンナの浮気だそうですが、秀治はがっかり。
この姉が直輝のフレンチトーストの腕を磨かせてくれたようです^^
公園のゴミがないので写真をとってみたが莉子のアドレスを知らない直輝。
直輝と菜月は恋人らしい顔でゴメンネ、いいの・・などとやっていますが
代々木が遠くからみています。
それを不敵な笑みで返し、無視するような菜月でした。
麻衣の演奏会ですが、川崎につられて直輝たちもやってきました。
莉子を見て目配せの直輝です。
花束をもらって大感激の麻衣ですが、ステキすぎると大人な一行に大喜びです。
その後の打ち上げも盛り上がり、麻衣の演奏に乾杯を3度もしています。
そして莉子と直輝は先日の話をしますが
莉子は酔っ払って苦しいからブラはずしてといったらしい。あはは
川崎は莉子を恋人と紹介しますが、ちょっと莉子は困った顔でした。
先週の試合での暴言を謝っています。
そこに来たのが代々木の歓迎会だそうでその中には菜月もいました。
ちゃんと直輝のところにきて挨拶です。
代々木ととすれ違った菜月ですが、意味深な目で見るのをやめてほしいと言います。
しかし代々木に言わせればそれは自意識過剰だそうです。
目が合うのはお前がオレを見てるから。
認めるならキスしてもいいよ。
だって。なんでこんな男?直輝と違いすぎですけど・・・・
菜月を送って行くと言う直輝で、莉子は直輝の彼女が菜月であることを知りました。
川崎と莉子ですが、彼女と紹介したことを謝っています。
莉子は二股を二度も経験してだからバイオリン一筋になったらしい。
もう少しゆっくり進んでもいいですか?
川崎はちょっとせっかちだからと謝るのでした。
莉子ちゃんのコンサートには今日よりもでかい花束を持っていくことを誓い、ほっぺにチュ。
莉子の背中を見る川崎は切なそう。
菜月の部屋で手料理の直輝ですが、菜月はおもいっきりモーションです。
おかゆはいいから一緒にねて!
だけど、直輝ははぐらかしてしまいます。
菜月は違う・・と。
ねえ、私をもっとドキドキさせてよ。もっと夢中になりたいの
他のことに目がいかなくなるくらい。
直輝のことだけをもっと好きでいたいの。
(菜月のこと)「好きだよ」という直輝ですが・・。
菜月はキスしますが直輝にかわされてます。
ついに爆発した菜月ですが、
「直輝っていつになったら自分に自信がもてるようになるの?
それって来年?再来年?10年後、20年後?
それともこのまま一生もてなかったりして」
直輝のプライドガタガタ~~><
菜月の爆発はさらにすごくて
直輝が一流になる保証はどこにもないし、強くなりタイと願えばなれるわけじゃないし、
もっと大人になってほしいと訴えますが
チンケなプライドに付き合わされるこっちの身になって・・とはいいすぎでした。
さすがに直輝もショックで出ていきますが、菜月はあとから謝っても遅いかもねえ・・・。
直輝も、川崎も、莉子もみんな物思う頃。
川崎が海へ行こうと誘ってくれます。
海はビーチバレーですが女性はみんなビキニにです。
おへそ天国と腹筋天国。
麻衣たちは芸術系で水着にはならないとか。
さらに宇都宮は男が好きという情報でやっぱりそっち・・とがっかりな麻衣でした。
しかし、部屋の見つからない秀治を番犬代わりに部屋に住まわせてあげると提案の麻衣。
莉子の問題はノーブラで過ごせないことでしたが
ブラをつけることで了解。面白い二人。
秀治はみると女性のビキニの砂絵になっていてすっかり遊ばれています。
直輝は菜月にメールを送りますが、昨日帰ったことを謝り、今夜はなしたいというのでした。
莉子はみんなの写真をとりますが、直輝は川崎さんを見る目があるといいます。
男からみてもかっこいいとうつさんも言ってた。あははは
川崎に遠慮してアドレスを聞けなかったけれど別にそれはいいという莉子です。
それで赤外線で送りますが、先日のバスに忘れた携帯が直輝のものであることを知りました。
直輝からのメールを見た菜月ですが、なんとまた代々木と一緒に・・・もごもごなんですな・・・
その時、砂に寝転ぶ直輝です。
*****
ふう~っ。
今週も綺麗な絵がたくさん見れて満足~。
菜月を大事にしている直輝ですが、抱きしめるときの優しい表情がとにかく美しい。(羨
相武さんにはドラマのお芝居であっても共演者冥利でしょうねえ~。
ただ、菜月としては直輝の態度は物足りないのでした。
とうとうホンネをぶつけてしまいましたが、言い争うのが苦手なようで
出て行ってしまうあたりは直輝に共感です。
言い争うというのが私も絶対にできないので逃げますね。
莉子と直輝はスローなテンポで歩みより、純粋さも備えて全く美しいです。
一方直輝と菜月は合わないというのがはっきりと見えるのが面白い。
それでも現時点では菜月は直輝の恋人なんですからねえ~。
そして、今週の菜月もとうとう代々木と刺激を交わしてしまいました。
困った子ちゃんですが、菜月の行動も何となくわかる、というところです。
決して代々木に引かれてるわけじゃないのに、
でも刺激には負けちゃうところが菜月のようです。
しかし、直輝ってば完璧、今の草食男子。
そのうち弁当男子とか水筒男子とか行っちゃいそうですが
今のところは手料理男子です。
フレンチトーストが食べたくなりますね。
そういえば部屋の片付けもてきぱきしてましたっけ。
普段からお部屋も綺麗にしてるのね~。
Pちゃまも綺麗に暮らしているんでしょうね~。
秀治が莉子と麻衣の部屋に同居。
川崎も直輝もなんとなくざわってきそうな気がしますが、
犬代わりなので関係ないところです。
しかし、ちゃんと海のシーンを作り、大サービスドラマですよね。
会話がおしゃれで楽しいのもまた好きだわ~。
莉子@北川景子の罵倒が利いたように直輝はそのあと大活躍でした。
というのが先週です。
それからの直輝は練習への気合いの入り方、頑張り方も違う??
経費削減で蛍光灯も半分になり暗い部室だそうですが、その暗さは
アパートを追い出される秀治@溝端淳平の暗さと重なってるとか。
とにかくロッカールームは眼福満点ですが、代々木はしけた会社に入ったとがっかりです。
さらに宇都宮@永井大と川崎@伊藤英明はいい関係です(ウソ
莉子の部屋は散らかりまくりますが麻衣@貫地谷しほりは生まれたての犬を部屋の
納戸に飼うつもりです。番犬といいますが、番犬になれるとは思えません。
代々木は保険の書類をもってきますが、菜月ではなくほかの係りに渡していますが
親密そうにみえ、菜月はそれを無視です。
直輝は手料理ですが菜月は結婚しようと迫りました。
しかし、金銭面でも選手としてもまだ発達上の直輝は自分に自信が持てるまで、
待って欲しいというのでした。
菜月を幸せにする自信だそうです。
直輝はそっと菜月を抱きしめますが、あまりにも美しいのでそれだけでうっとりしますが
菜月はそんなことはありません。
こんなオレでゴメンという直輝でした。
その間、莉子のバイオリンが奏でられています。
そんなわけで菜月幸せ作戦を敢行なのか練習を張り切る直輝ですが、川崎から膝に負担を
かけないように助言されています。
秀治はまだ部屋が見つからず弱りますが年上の彼女が欲しいそうです。
でも女は男が幸せにするべきだという持論の川崎と直輝でした。
代々木はもろ直輝を見ていますがライバルだと思ってるかどうか。
直輝は秀治を自分ちに住まわせるつもりで母@真矢みきの了解を得ています。
ゴーヤのナムルと夏野菜のグラタンとフレンチトーストだっけ?
スーパーで莉子と直輝はばったりであって献立まで発表。
なんかすごいですよねえ~
その夜莉子は麻衣が不在で、直輝は菜月の残業でキャンセルになったとか。
ここで彼女がいることを莉子は知りました。
その後、二人はいつものコートでビールを飲むことに。
自転車の運転でも飲酒禁止というまじめな直輝。いやいや当然です。
ビバルディの夏・・二人で聞いてますが接近してはっと気づくところがベタなりに新鮮です。
二人とも綺麗だしね。
莉子はよって迷惑をかける女にはならないというのですが、
直輝の彼女をさり気に聞きだします。
すげーいい女と即答。
OLとしてすごいキャリアだそうですが直輝は成長してないので劣等感を持つとか。
彼女を幸せにしてやりたいとさらりという直輝は理想主義者かな~。
でも莉子は一瞬「ざわ」ときたようです。小さな胸騒ぎの嫉妬??
それはただの不法投棄だったか。
いきなりおいかけて走り出す莉子ですが追いつめたのか警察までいってるところがすごい。
とりあえず解決したようです。
だが直輝は危ないからやんわりとお説教ですが、莉子は直情的な性格のようです。
直輝のコートが汚されるというのもありましたけれど、
先週もいきなり試合中に怒鳴ってましたし、
思い込んだらとことん言葉にしちゃうタイプのようです。
しかし、そんな莉子は突然ふらっときてしまいました。
酔っ払った女は嫌いといってたけれど
すきっ腹に飲んでいきなり走ったので気分悪くなったようです。
そんな莉子をおぶっていきましたが、その部屋の汚いことに驚きつつ(驚かず?)
片づけをするのが直輝なのでした。
さらになにやらお料理まで!
翌朝かえってきた麻衣は部屋が綺麗なので腰をぬかしますが
莉子は全く記憶にありません。
わかった!魔法の国の小人さんが莉子が寝てる間に片付けてくれたのね。
途中で思い出した莉子はフレンチトーストを見てやっぱり・・・だって。
恥ずかしすぎる~
しかし、麻衣はそのフレンチトーストをもらって食べちゃうんだわ。
直輝の家に間借りすることになった秀治でしたが、タイミング悪く直輝の姉が帰ってきて
おじゃんになってしまいました。
ダンナの浮気だそうですが、秀治はがっかり。
この姉が直輝のフレンチトーストの腕を磨かせてくれたようです^^
公園のゴミがないので写真をとってみたが莉子のアドレスを知らない直輝。
直輝と菜月は恋人らしい顔でゴメンネ、いいの・・などとやっていますが
代々木が遠くからみています。
それを不敵な笑みで返し、無視するような菜月でした。
麻衣の演奏会ですが、川崎につられて直輝たちもやってきました。
莉子を見て目配せの直輝です。
花束をもらって大感激の麻衣ですが、ステキすぎると大人な一行に大喜びです。
その後の打ち上げも盛り上がり、麻衣の演奏に乾杯を3度もしています。
そして莉子と直輝は先日の話をしますが
莉子は酔っ払って苦しいからブラはずしてといったらしい。あはは
川崎は莉子を恋人と紹介しますが、ちょっと莉子は困った顔でした。
先週の試合での暴言を謝っています。
そこに来たのが代々木の歓迎会だそうでその中には菜月もいました。
ちゃんと直輝のところにきて挨拶です。
代々木ととすれ違った菜月ですが、意味深な目で見るのをやめてほしいと言います。
しかし代々木に言わせればそれは自意識過剰だそうです。
目が合うのはお前がオレを見てるから。
認めるならキスしてもいいよ。
だって。なんでこんな男?直輝と違いすぎですけど・・・・
菜月を送って行くと言う直輝で、莉子は直輝の彼女が菜月であることを知りました。
川崎と莉子ですが、彼女と紹介したことを謝っています。
莉子は二股を二度も経験してだからバイオリン一筋になったらしい。
もう少しゆっくり進んでもいいですか?
川崎はちょっとせっかちだからと謝るのでした。
莉子ちゃんのコンサートには今日よりもでかい花束を持っていくことを誓い、ほっぺにチュ。
莉子の背中を見る川崎は切なそう。
菜月の部屋で手料理の直輝ですが、菜月はおもいっきりモーションです。
おかゆはいいから一緒にねて!
だけど、直輝ははぐらかしてしまいます。
菜月は違う・・と。
ねえ、私をもっとドキドキさせてよ。もっと夢中になりたいの
他のことに目がいかなくなるくらい。
直輝のことだけをもっと好きでいたいの。
(菜月のこと)「好きだよ」という直輝ですが・・。
菜月はキスしますが直輝にかわされてます。
ついに爆発した菜月ですが、
「直輝っていつになったら自分に自信がもてるようになるの?
それって来年?再来年?10年後、20年後?
それともこのまま一生もてなかったりして」
直輝のプライドガタガタ~~><
菜月の爆発はさらにすごくて
直輝が一流になる保証はどこにもないし、強くなりタイと願えばなれるわけじゃないし、
もっと大人になってほしいと訴えますが
チンケなプライドに付き合わされるこっちの身になって・・とはいいすぎでした。
さすがに直輝もショックで出ていきますが、菜月はあとから謝っても遅いかもねえ・・・。
直輝も、川崎も、莉子もみんな物思う頃。
川崎が海へ行こうと誘ってくれます。
海はビーチバレーですが女性はみんなビキニにです。
おへそ天国と腹筋天国。
麻衣たちは芸術系で水着にはならないとか。
さらに宇都宮は男が好きという情報でやっぱりそっち・・とがっかりな麻衣でした。
しかし、部屋の見つからない秀治を番犬代わりに部屋に住まわせてあげると提案の麻衣。
莉子の問題はノーブラで過ごせないことでしたが
ブラをつけることで了解。面白い二人。
秀治はみると女性のビキニの砂絵になっていてすっかり遊ばれています。
直輝は菜月にメールを送りますが、昨日帰ったことを謝り、今夜はなしたいというのでした。
莉子はみんなの写真をとりますが、直輝は川崎さんを見る目があるといいます。
男からみてもかっこいいとうつさんも言ってた。あははは
川崎に遠慮してアドレスを聞けなかったけれど別にそれはいいという莉子です。
それで赤外線で送りますが、先日のバスに忘れた携帯が直輝のものであることを知りました。
直輝からのメールを見た菜月ですが、なんとまた代々木と一緒に・・・もごもごなんですな・・・
その時、砂に寝転ぶ直輝です。
*****
ふう~っ。
今週も綺麗な絵がたくさん見れて満足~。
菜月を大事にしている直輝ですが、抱きしめるときの優しい表情がとにかく美しい。(羨
相武さんにはドラマのお芝居であっても共演者冥利でしょうねえ~。
ただ、菜月としては直輝の態度は物足りないのでした。
とうとうホンネをぶつけてしまいましたが、言い争うのが苦手なようで
出て行ってしまうあたりは直輝に共感です。
言い争うというのが私も絶対にできないので逃げますね。
莉子と直輝はスローなテンポで歩みより、純粋さも備えて全く美しいです。
一方直輝と菜月は合わないというのがはっきりと見えるのが面白い。
それでも現時点では菜月は直輝の恋人なんですからねえ~。
そして、今週の菜月もとうとう代々木と刺激を交わしてしまいました。
困った子ちゃんですが、菜月の行動も何となくわかる、というところです。
決して代々木に引かれてるわけじゃないのに、
でも刺激には負けちゃうところが菜月のようです。
しかし、直輝ってば完璧、今の草食男子。
そのうち弁当男子とか水筒男子とか行っちゃいそうですが
今のところは手料理男子です。
フレンチトーストが食べたくなりますね。
そういえば部屋の片付けもてきぱきしてましたっけ。
普段からお部屋も綺麗にしてるのね~。
Pちゃまも綺麗に暮らしているんでしょうね~。
秀治が莉子と麻衣の部屋に同居。
川崎も直輝もなんとなくざわってきそうな気がしますが、
犬代わりなので関係ないところです。
しかし、ちゃんと海のシーンを作り、大サービスドラマですよね。
会話がおしゃれで楽しいのもまた好きだわ~。
07/24/2009 買い取り
先日、業務用のモノを引き取ってもらいましたが、今回は洋服バージョンです。
衣類の処分についてはフリマも開いたことがありますが
まずほとんど売れませんでした。
ただ、高値をつけたので売れた分を合計したら近隣の皆さんよりもけっこう良かったと
そういう経験はあります。
でもこの暑さでフリマなんてトンでもないというのが正直な気持ち。
かと言って捨てるのも惜しいわけで、何かないかとネットを探しに探しました。
出張買取も宅配便で送りつけるのも、「ブランド品」限定なようで
そこそこまあまあでかわいいけれど大したネームはないものはやはり無理そう。
そんななかで近県のブック○フに持ち込みすれば買い取ってくれるという話を聞き、
ドライブがてらもっていきました。
今回は夏物限定だそうで秋冬物は8月に入ってからというのですが
まず捨てるものと売るものに分けてみて、
45リットルのゴミ袋に3袋は捨てる結果に。
そして3袋分、買い取り査定に持参しました。
このために全部洗濯し、アイロンまでかけて予想では一枚10円程度だと思ってたので
洗濯の水道代の方が高くつくけれどこれも「エコ」だからと自分に納得させていました(笑)
そのうち、15枚ほどは買取ができないというものでしたが。
けっこうかわいいデザインだったりしますが長袖がいけなかったかしら?
あと、自分で気づかなかったシミがあってそういうのもボツでした。
結局80枚あまり、引き取ってもらえて6000円強の査定。
ええ~~??思ったよりも高い!!@で60~200ぐらいの査定。
平均して一枚80円ぐらいの引き取りです。
意外だったのはパンツ・Gパン類。
サイズと長さが超個人事情なわけですが、それでも高値で引き取ってくれました。
そこで売られていた商品は量販店のワゴンセールを
そのまま移動したようなシロモノばかりでしたが査定は5円ぐらいだそうです・・・
そのレベルでもいくらかになるならば捨てずに持ち込むのもいいかもしれませんね。
私はそのくらいなら捨てていたので・・・3袋もったいなかったな・・・
近くのブック○フは本しか扱っていませんが、先日は30冊あまりで1800円強の買い取りでした。
1冊平均60円ですが、今回は新刊だったり、FX関係が多かったせいか高かったようです。
いつもは1冊10円ぐらいと思ってます・・・
そうそう、だから本と同じで1枚10円だと思いこんでたのよね。
今回夏物だけで3袋分捨て、3袋売れましたが、計6袋分も処分できてだいぶすっきりしました。
でも衣類はまだまだ山のようにあり、さらに秋物はかさばって場所をとり頭が痛いですわ。
でもね~頑張った甲斐があり、大分、家のなかがすっきりしてきました。
次の目標は家具の買い替えなの。
うちにあるものは全部大きいものなので、小さいもの、奥行きの浅いもの。
背の低いもの・・薄型のもの・・・
とにかく何でも小さいものに変えて行きたい。
これは追々とお財布と相談してですけどね^^
先日記事にしました家電についてはまだなのですが、
エコポイントの楽しみがあり早く市場調査に行きたいですわ~。
週末お天気がいいといいなぁ・・・
こんなわけで、亀のようにゆっくりのんびりですが
家の片付けも進んでいます。
見るからにスペースができ、マッサージのベッドを置く余裕までできましたわ~凄い!!
そして最後のある目的を無事終えることがこの夏の課題なのでした。
しかし蒸し暑くてたまりませんね。
窓をあければ何となく風はあるけれど結局エアコンを入れてます。
皆様、、ご自愛くださいね。
まずほとんど売れませんでした。
ただ、高値をつけたので売れた分を合計したら近隣の皆さんよりもけっこう良かったと
そういう経験はあります。
でもこの暑さでフリマなんてトンでもないというのが正直な気持ち。
かと言って捨てるのも惜しいわけで、何かないかとネットを探しに探しました。
出張買取も宅配便で送りつけるのも、「ブランド品」限定なようで
そこそこまあまあでかわいいけれど大したネームはないものはやはり無理そう。
そんななかで近県のブック○フに持ち込みすれば買い取ってくれるという話を聞き、
ドライブがてらもっていきました。
今回は夏物限定だそうで秋冬物は8月に入ってからというのですが
まず捨てるものと売るものに分けてみて、
45リットルのゴミ袋に3袋は捨てる結果に。
そして3袋分、買い取り査定に持参しました。
このために全部洗濯し、アイロンまでかけて予想では一枚10円程度だと思ってたので
洗濯の水道代の方が高くつくけれどこれも「エコ」だからと自分に納得させていました(笑)
そのうち、15枚ほどは買取ができないというものでしたが。
けっこうかわいいデザインだったりしますが長袖がいけなかったかしら?
あと、自分で気づかなかったシミがあってそういうのもボツでした。
結局80枚あまり、引き取ってもらえて6000円強の査定。
ええ~~??思ったよりも高い!!@で60~200ぐらいの査定。
平均して一枚80円ぐらいの引き取りです。
意外だったのはパンツ・Gパン類。
サイズと長さが超個人事情なわけですが、それでも高値で引き取ってくれました。
そこで売られていた商品は量販店のワゴンセールを
そのまま移動したようなシロモノばかりでしたが査定は5円ぐらいだそうです・・・
そのレベルでもいくらかになるならば捨てずに持ち込むのもいいかもしれませんね。
私はそのくらいなら捨てていたので・・・3袋もったいなかったな・・・
近くのブック○フは本しか扱っていませんが、先日は30冊あまりで1800円強の買い取りでした。
1冊平均60円ですが、今回は新刊だったり、FX関係が多かったせいか高かったようです。
いつもは1冊10円ぐらいと思ってます・・・
そうそう、だから本と同じで1枚10円だと思いこんでたのよね。
今回夏物だけで3袋分捨て、3袋売れましたが、計6袋分も処分できてだいぶすっきりしました。
でも衣類はまだまだ山のようにあり、さらに秋物はかさばって場所をとり頭が痛いですわ。
でもね~頑張った甲斐があり、大分、家のなかがすっきりしてきました。
次の目標は家具の買い替えなの。
うちにあるものは全部大きいものなので、小さいもの、奥行きの浅いもの。
背の低いもの・・薄型のもの・・・
とにかく何でも小さいものに変えて行きたい。
これは追々とお財布と相談してですけどね^^
先日記事にしました家電についてはまだなのですが、
エコポイントの楽しみがあり早く市場調査に行きたいですわ~。
週末お天気がいいといいなぁ・・・
こんなわけで、亀のようにゆっくりのんびりですが
家の片付けも進んでいます。
見るからにスペースができ、マッサージのベッドを置く余裕までできましたわ~凄い!!
そして最後のある目的を無事終えることがこの夏の課題なのでした。
しかし蒸し暑くてたまりませんね。
窓をあければ何となく風はあるけれど結局エアコンを入れてます。
皆様、、ご自愛くださいね。
07/21/2009 ブザー・ビート 第2話
今週もサービス精神を最大限に発揮してくれました。夏ドラマ全滅のなか唯一の救いかな。
直輝@山下智久と莉子@北川景子はベンチで楽しそうに語らっています。
莉子は普通の家庭ですがバイオリンを習わせてもらうために
莉子のために積み立てていた結婚資金を使ったとかで結婚できないとか(笑
けっこうプライベートな話しをする二人ですがお互い名前も知りません。
その様子を怪訝な顔で見ているのが麻衣@貫地谷しほりでした。
莉子と麻衣は川崎@伊藤英明とダブルデート。
どうせつれてくるのは当て馬だろうという麻衣ですが
現れた宇都宮@永井大を見て当て馬がタイプだったと大当たりのようです。
しかし莉子は男の人が好きな人かもしれないと言い出すので図星に思えるところが笑えます。
ベスト5に入った選手が宇都宮。
川崎はかつてそのタイトルも持っていてさらに大活躍した選手だったとか。
膝の故障で引退したけれど今は最高のコーチとして
宇都宮が川崎を尊敬してるというと「やっぱりそっち?」という麻衣が受けます。
直輝宅には菜月が遊びに来る日。
ママ@真矢みきも妹もそわそわしていますがちゃんとおしゃれしておもてなしもばっちり。
菜月は妹の前月誕生日の花束を忘れない気遣いもありますが
お土産もなかなかで抜かりがありません。
直輝は菜月にぞっこんですが電話が一晩通じなかった日に
激しく落ち込んでいたとばらされていますが、
代々木と一夜を過ごした日で菜月もドッキリ。
上手く誤魔化したと思ったら代々木から電話。
廊下で代々木に電話しますが
一回寝たぐらいで勘違いしないでくれる?・・・だって@@
けっこう菜月も言いますが、直輝の家族が聞いてたらどうすんだか・・・汗
しかし、代々木もマゾ心がくすぐられるとますます菜月に乗り気です。
帰り道、送っていくという直輝を断りますが
直輝はバイバイのあっさりチューですがもう一度とせがむ菜月。
ちょっとモノタリなさそうな様子。
菜月は直輝が去っていくとため息でタバコをふかすのでした。
その横を、莉子と麻衣がおしゃべりしながら通りすぎますが
大人な川崎と宇都宮にすっかり夢中。
菜月は家に着いたメールを送りますが
直輝はお風呂のなかまで携帯をもってきています。
菜月の無事帰還が気になったか。
子供のころを思い出してますがブザービートで決めた直輝?でした。
このチビ直輝って、プロ大の時と同じ子役さんでしょうか?
似てましたよね?
選手の写真撮り。
それぞれポーズを決めています。
代々木はちょっと斜に構えた感じ。
さらにジュニアバスケットチームの仕事もあるようです。
菜月も広報担当で応援にきています。
チビッ子たちと試合も行い、最後は直輝の挨拶。
なぜバスケを始めたのか聞かれて
小学5年の時にブザービートを決めてプロになろうと決意したと話しました。
試合は最後の瞬間まで諦めてはいけないということを語っています。
くるっと後ろをむいてシュートを決めていますが何しろかっこいい~~~~。
菜月もそうだったんだ~と笑顔。
川崎とデートの莉子ですが、
初めてのデートでキスなんかしないから大丈夫という川崎に
そんなこと思ってないという莉子。
袖口釦がとれかかっていてなぜか裁縫セットまで出てきてますが
釦つけは苦手だったようで傷になっている莉子でした。
菜月のくれた花は魅惑的とでていますが危険な男女関係もあり
花言葉はなんだか危険です。
直輝は菜月とゲームが終わるとさっさと帰りますが
残された菜月はまたもや物足りない顔です。
川崎と莉子は帰り道ですが
川崎さんとよばれるたびに会社の人間と会ってるみたいだと不満そう。
智哉さんと何度か呼んでいますが不意にキスをする川崎。
うそつきなのね。
時々ね。
花火を見ながら人はこういうのを運命というのかと思った・・
好きだよ莉子ちゃんのこと。
再びキス。
莉子はすっかりメロメロになってかえってきました。
直輝がいつものバスケのコートにきますが莉子はいません・・
井戸端会議のようですが、シャワー室です。
文京大との練習試合ですが直輝の母校だとか。
シャワーシーンは定番のようですが、大サービスです。
ドラマというのは視聴者がいることをちゃんと分かってるようですね・・ムフフフ
直輝は菜月にオムライスを作ってあげてる話などさり気にしますが
代々木は菜月の彼が直輝であることを知りました。
代々木はいきなり菜月の部屋にやってきますが
チェーンで防御されてしまい入れません。
あいつ繊細そうだから言いふらさないとは言ってます。
閉めようとすると足で阻止しますが、その足を踏んづけるのもすごい。
すぐさま、電話していますが
次の試合で直輝との得点競争して勝ったら自分とつきあえというのでした。
負けたら浮気相手として尽くすそうです。
どっちにしても菜月に未練があるということ?
菜月はそんな子供じみた賭けはしないというのでした。
いよいよ練習試合。
菜月はもちろんですが、莉子と麻衣も応援にきています。
直輝はベンチ?スターターじゃないと言っていました。
菜月はさすがに驚きます。
代々木はスタンドプレーが目立ち、チームプレーが出来ないようです。
さらに直輝の後輩がやたらとプレッシャーをかけてきますが
そんなところで直輝も入っていきました。
莉子は直輝を見てコートで出会う人だとわかりました。
直輝は悉くボールをとられ、シュートをはずし目もあてられません。
麻衣は直輝を見限っています。
フリースローがやってきました。
皆が注目するところですが、やはり1本目をはずした直輝。
絶体絶命です。
ついに莉子が立ち上がりました。
ちょっと8番何してるの!!
突然叫び始めた莉子ですが、びっくりです。
でも莉子は練習の直輝を知ってるだけに歯がゆかったのでした。
何怯えてんのよ。バカ。
あなたの実力はそんなもんじゃないでしょうが?
あんた絶対に強いんだから!
褒めてるのかけなしてるのかわからないような莉子ですが
これが直輝を救いました。
二回目のフリースローはばっちりと決め、長いスランプから抜け出たようです。
直輝はいきなり大活躍でシュートは全て的中し、
最後はブザービートで逆転です。
後輩がかなり嫌味な奴でしたが、やっぱり先輩だと見直され面目躍如です。
試合が終わり、莉子を探して外にでた直輝ですが、
見つからなかった。
菜月がもう帰ったと言ってます。
代々木は菜月に勝った気はしないからこの次の試合でというところがまだ懲りません。
川崎は莉子に電話しておかげで助かったといいますが
「知り合いか」と気になることは忘れずに聞いてます。
莉子は帰ってきて、部屋の掃除ですが
外からバスケの音が聞こえ出て行きました。
いつものコートですが、
莉子は謝ります。
直輝は、
でもありがとう。感謝するよ。おかげで勇気出たし。
そして次の公式戦も来て欲しいというのでした。
莉子が見ていたら強くなれそうだし、ちゃんとやらないと怒鳴られるし。
莉子はますます小さくなりますが
でもファンだから応援するというのでした。
そこに子供達がやってきて七夕の飾りをもやし
花火まで一緒に楽しみますが
そしてお互いようやく自己紹介。
カミヤさん、シラカワさん・・と呼び合い、
二人が同い年で丑年であることも確認し、敬礼してバイバイでした。
********
麗しのPちゃまなのですが
直輝のキャラ設定にはややブーの気分が無きにしも非ず??
今の段階では直輝は菜月にぞっこんラブで
お風呂に入るときだって携帯を離さないし、
ちょっと連絡とれないだけで激しく落ち込むそうですが
二人のシーンで直輝が菜月のことを好きという感じが全然しないのよ(笑
あっさりチューといい、ゲームが終わったらとっとと帰るところといい、
この二人ちゃんと付き合ってる?
24歳ごろってもうちょっと密度の濃いお付き合いをしそうな気がするんですけど・・
でもおかげで菜月の屈折する気持ちもわからんでもないような共感と
菜月には全く嫉妬せずに済むのがさらにありがたいのでした(爆
直輝を長いスランプから救ってくれたのが
莉子の罵倒と応援でしたが、
発奮材料になって効果アリアリでした。
直輝のようなヘタレ気味な性格は案外こういうのもいいかもね。
それまで繊細な(と代々木も言ってたけれど)直輝を
触れないように周りが大事にしてきたのでしょうけれど
痛いところをはっきり突いてもらってホント良かったみたいです。
P様のような美しい人は、ヘタレ気味なところなんぞ見せずに
王子街道まっしぐらで俺様でぐいぐい引っ張ってくれたほうがいいんですけど
ま、当分は草食系全開というところで見ていきますわ。
それに勢いを取り戻してからの直輝のプレイは
相変わらずすばらしかった~(うっとり)
今週もサービスシーンはもれなく恩恵に預かり
昨夜も気分よく一日の疲れを癒されましたわ~^^
あと今週は伊藤さんのセリフがかっこよかったね。
「うそつきなのね。」 (莉子
「時々ね。」 (川崎
だって!!
映画のワンシーンみたいでこれでときめかない女子はいないよね!!
P様にもこういうめくるめく夢のセリフを頂戴ね~~~♪
キッドじいや様ののごっこガーデン⇒上手なキスでもげっ無我夢中でバ~カ(北川景子)はじめてのブザービート(山下智久)んー?(相武紗季)
mariさんの「ブザー・ビート ★2」 ⇒ まぁ、お茶でも
莉子は普通の家庭ですがバイオリンを習わせてもらうために
莉子のために積み立てていた結婚資金を使ったとかで結婚できないとか(笑
けっこうプライベートな話しをする二人ですがお互い名前も知りません。
その様子を怪訝な顔で見ているのが麻衣@貫地谷しほりでした。
莉子と麻衣は川崎@伊藤英明とダブルデート。
どうせつれてくるのは当て馬だろうという麻衣ですが
現れた宇都宮@永井大を見て当て馬がタイプだったと大当たりのようです。
しかし莉子は男の人が好きな人かもしれないと言い出すので図星に思えるところが笑えます。
ベスト5に入った選手が宇都宮。
川崎はかつてそのタイトルも持っていてさらに大活躍した選手だったとか。
膝の故障で引退したけれど今は最高のコーチとして
宇都宮が川崎を尊敬してるというと「やっぱりそっち?」という麻衣が受けます。
直輝宅には菜月が遊びに来る日。
ママ@真矢みきも妹もそわそわしていますがちゃんとおしゃれしておもてなしもばっちり。
菜月は妹の前月誕生日の花束を忘れない気遣いもありますが
お土産もなかなかで抜かりがありません。
直輝は菜月にぞっこんですが電話が一晩通じなかった日に
激しく落ち込んでいたとばらされていますが、
代々木と一夜を過ごした日で菜月もドッキリ。
上手く誤魔化したと思ったら代々木から電話。
廊下で代々木に電話しますが
一回寝たぐらいで勘違いしないでくれる?・・・だって@@
けっこう菜月も言いますが、直輝の家族が聞いてたらどうすんだか・・・汗
しかし、代々木もマゾ心がくすぐられるとますます菜月に乗り気です。
帰り道、送っていくという直輝を断りますが
直輝はバイバイのあっさりチューですがもう一度とせがむ菜月。
ちょっとモノタリなさそうな様子。
菜月は直輝が去っていくとため息でタバコをふかすのでした。
その横を、莉子と麻衣がおしゃべりしながら通りすぎますが
大人な川崎と宇都宮にすっかり夢中。
菜月は家に着いたメールを送りますが
直輝はお風呂のなかまで携帯をもってきています。
菜月の無事帰還が気になったか。
子供のころを思い出してますがブザービートで決めた直輝?でした。
このチビ直輝って、プロ大の時と同じ子役さんでしょうか?
似てましたよね?
選手の写真撮り。
それぞれポーズを決めています。
代々木はちょっと斜に構えた感じ。
さらにジュニアバスケットチームの仕事もあるようです。
菜月も広報担当で応援にきています。
チビッ子たちと試合も行い、最後は直輝の挨拶。
なぜバスケを始めたのか聞かれて
小学5年の時にブザービートを決めてプロになろうと決意したと話しました。
試合は最後の瞬間まで諦めてはいけないということを語っています。
くるっと後ろをむいてシュートを決めていますが何しろかっこいい~~~~。
菜月もそうだったんだ~と笑顔。
川崎とデートの莉子ですが、
初めてのデートでキスなんかしないから大丈夫という川崎に
そんなこと思ってないという莉子。
袖口釦がとれかかっていてなぜか裁縫セットまで出てきてますが
釦つけは苦手だったようで傷になっている莉子でした。
菜月のくれた花は魅惑的とでていますが危険な男女関係もあり
花言葉はなんだか危険です。
直輝は菜月とゲームが終わるとさっさと帰りますが
残された菜月はまたもや物足りない顔です。
川崎と莉子は帰り道ですが
川崎さんとよばれるたびに会社の人間と会ってるみたいだと不満そう。
智哉さんと何度か呼んでいますが不意にキスをする川崎。
うそつきなのね。
時々ね。
花火を見ながら人はこういうのを運命というのかと思った・・
好きだよ莉子ちゃんのこと。
再びキス。
莉子はすっかりメロメロになってかえってきました。
直輝がいつものバスケのコートにきますが莉子はいません・・
井戸端会議のようですが、シャワー室です。
文京大との練習試合ですが直輝の母校だとか。
シャワーシーンは定番のようですが、大サービスです。
ドラマというのは視聴者がいることをちゃんと分かってるようですね・・ムフフフ
直輝は菜月にオムライスを作ってあげてる話などさり気にしますが
代々木は菜月の彼が直輝であることを知りました。
代々木はいきなり菜月の部屋にやってきますが
チェーンで防御されてしまい入れません。
あいつ繊細そうだから言いふらさないとは言ってます。
閉めようとすると足で阻止しますが、その足を踏んづけるのもすごい。
すぐさま、電話していますが
次の試合で直輝との得点競争して勝ったら自分とつきあえというのでした。
負けたら浮気相手として尽くすそうです。
どっちにしても菜月に未練があるということ?
菜月はそんな子供じみた賭けはしないというのでした。
いよいよ練習試合。
菜月はもちろんですが、莉子と麻衣も応援にきています。
直輝はベンチ?スターターじゃないと言っていました。
菜月はさすがに驚きます。
代々木はスタンドプレーが目立ち、チームプレーが出来ないようです。
さらに直輝の後輩がやたらとプレッシャーをかけてきますが
そんなところで直輝も入っていきました。
莉子は直輝を見てコートで出会う人だとわかりました。
直輝は悉くボールをとられ、シュートをはずし目もあてられません。
麻衣は直輝を見限っています。
フリースローがやってきました。
皆が注目するところですが、やはり1本目をはずした直輝。
絶体絶命です。
ついに莉子が立ち上がりました。
ちょっと8番何してるの!!
突然叫び始めた莉子ですが、びっくりです。
でも莉子は練習の直輝を知ってるだけに歯がゆかったのでした。
何怯えてんのよ。バカ。
あなたの実力はそんなもんじゃないでしょうが?
あんた絶対に強いんだから!
褒めてるのかけなしてるのかわからないような莉子ですが
これが直輝を救いました。
二回目のフリースローはばっちりと決め、長いスランプから抜け出たようです。
直輝はいきなり大活躍でシュートは全て的中し、
最後はブザービートで逆転です。
後輩がかなり嫌味な奴でしたが、やっぱり先輩だと見直され面目躍如です。
試合が終わり、莉子を探して外にでた直輝ですが、
見つからなかった。
菜月がもう帰ったと言ってます。
代々木は菜月に勝った気はしないからこの次の試合でというところがまだ懲りません。
川崎は莉子に電話しておかげで助かったといいますが
「知り合いか」と気になることは忘れずに聞いてます。
莉子は帰ってきて、部屋の掃除ですが
外からバスケの音が聞こえ出て行きました。
いつものコートですが、
莉子は謝ります。
直輝は、
でもありがとう。感謝するよ。おかげで勇気出たし。
そして次の公式戦も来て欲しいというのでした。
莉子が見ていたら強くなれそうだし、ちゃんとやらないと怒鳴られるし。
莉子はますます小さくなりますが
でもファンだから応援するというのでした。
そこに子供達がやってきて七夕の飾りをもやし
花火まで一緒に楽しみますが
そしてお互いようやく自己紹介。
カミヤさん、シラカワさん・・と呼び合い、
二人が同い年で丑年であることも確認し、敬礼してバイバイでした。
********
麗しのPちゃまなのですが
直輝のキャラ設定にはややブーの気分が無きにしも非ず??
今の段階では直輝は菜月にぞっこんラブで
お風呂に入るときだって携帯を離さないし、
ちょっと連絡とれないだけで激しく落ち込むそうですが
二人のシーンで直輝が菜月のことを好きという感じが全然しないのよ(笑
あっさりチューといい、ゲームが終わったらとっとと帰るところといい、
この二人ちゃんと付き合ってる?
24歳ごろってもうちょっと密度の濃いお付き合いをしそうな気がするんですけど・・
でもおかげで菜月の屈折する気持ちもわからんでもないような共感と
菜月には全く嫉妬せずに済むのがさらにありがたいのでした(爆
直輝を長いスランプから救ってくれたのが
莉子の罵倒と応援でしたが、
発奮材料になって効果アリアリでした。
直輝のようなヘタレ気味な性格は案外こういうのもいいかもね。
それまで繊細な(と代々木も言ってたけれど)直輝を
触れないように周りが大事にしてきたのでしょうけれど
痛いところをはっきり突いてもらってホント良かったみたいです。
P様のような美しい人は、ヘタレ気味なところなんぞ見せずに
王子街道まっしぐらで俺様でぐいぐい引っ張ってくれたほうがいいんですけど
ま、当分は草食系全開というところで見ていきますわ。
それに勢いを取り戻してからの直輝のプレイは
相変わらずすばらしかった~(うっとり)
今週もサービスシーンはもれなく恩恵に預かり
昨夜も気分よく一日の疲れを癒されましたわ~^^
あと今週は伊藤さんのセリフがかっこよかったね。
「うそつきなのね。」 (莉子
「時々ね。」 (川崎
だって!!
映画のワンシーンみたいでこれでときめかない女子はいないよね!!
P様にもこういうめくるめく夢のセリフを頂戴ね~~~♪
キッドじいや様ののごっこガーデン⇒上手なキスでもげっ無我夢中でバ~カ(北川景子)はじめてのブザービート(山下智久)んー?(相武紗季)
mariさんの「ブザー・ビート ★2」 ⇒ まぁ、お茶でも
07/17/2009 エコポイント
家の片づけを始めてから3週間ぐらい経ちました。
いろんなものが有りすぎの我が家ですが、
ダンボールの書類をシュレッダーぐらいでは目だった空きは見られませんでした。
しかし、区の粗大ゴミで扱ってくれない業務用の大きなモノを引き取り業者に来てもらい
急にスッキリ感ができました~。嬉しいわ~。
さほど広くもないウチですが、やはり大きなモノが消えると空間が違いますね。
この業者もネットで探しに探しました。
ネットにはいろんな広告がありますが
どの業者も引き取りに費用がかかるのですよ、それもけっこうお高いの。
以前、クローゼットタンスを引き取り業者に出そうとして3万超の査定をされたことを書きましたが
今回も電話で聞いてみるとみんなけっこうなお値段を言います。
その中で、地方の某業者が感触がよくて写真も送ったら
なんと送料着払いで引き受けてくれるというのよ。
探してみるものですね~。
とにかくこれでウン万円がゼロで処分できました。かなり得した気分よぉ~っ。
こうして何となくスッキリした我が家を見て
ようやく家電に目をむける余裕もできたというわけです。
それがエコポイントにつながりました。
エコポイントって何でしょう?
5月ごろから盛んに言われていたけれど、
まだまだ現役我が家の家電には関係ないと全然注意もしてなかったのですよ。
概要を探してネットを検索しました。
政府主導のこのエコポイント制度は、趣旨は地球温暖化防止のエコです。
それと、消費を促すことで経済の活性化とすること。
この2点が重要なんですね。
商品はエアコン、冷蔵庫、そして地上デジタルテレビの三点。
これらは、今の新しい商品に買い換えると省エネが大きいらしいのです。
テレビは昨年暮れにひとつ買っちゃったし、当分いいとして、
実をいうとうちのエアコンてばすごく電気を食べる子なんです。
夏場は○万円の請求で目が回り倒れてしまうのですが、
買い換えてエコになり、電気代がお安くなるならもしかしたら買いかもしれません。
使用して何年も経ちますが全く元気なので、ちょっと気がひけるのですけど
外の配管は高層ビル群の強風と運河の潮風でボロボロだし、
突然、ひきつけを起こしたように止まるのが怖いの。
この際もったいないオバケにはお休みしてもらおうかな~。
そして冷蔵庫も。
こちらも小さな体のくせに突然大きな音がするのよ(笑)
りっぱに現役なんですけど、いつストップするかと思って冷や冷やブルブルしてましたわ~。
まだ壊れてはいないんだけれど、
この2点をビッ○カメラで探そうって思い立ったら
急に楽しくなりましたね。
お買い物ってどうしてこんなにわくわくするんでしょう。
そしてこの買い替えによって発生するポイントが今回の政府予算のポイントなんです。
それぞれの家電にポイントがついていますが
これらをそのポイントに応じて商品に換えることができるのです。
テレビが最大36000点で冷蔵庫、エアコンが10000点ぐらい。
商品券、プリペイドカード、公共交通カード、地域特産品・・・などがありました。
1点が1円に換算できるものが一番お得のようですが
オマケだと思えば、欲しいものを選ぶのが一番かな~。
電気代を節約するために買い換えるのは贅沢みたいですけど
数年で元がとれるし、しかもポイント制度はオマケ大好きなアタシにはうってつけ。
それにビッ○カメラのポイントも別につくでしょうから
コチラのポイントもけっこうたまるので嬉しいし。
実はこのエコポイント制度にはかなりの厳しい意見もありました。
先の定額給付と同じでばらまきの発想であることは否めませんし、
これによって生じた予算は、国民一人当たりにすると数万円の借金を背負わせたというもの。
さらに、エコとはモノを大事に扱い、大切に使いこなすのが主旨だと言う意見も。
それはそれで正しいし、最もなことなのです。
しかし、どんなに反対したところで始まってしまった以上
お祭りに参加するのも悪くはないと思ってしまうアタシなのでした。
そんなわけで、近く家電売り場をウロウロする予定。
もちろん、商品、お値段、ポイントともにシビアな目できっちりと選ぶわ~。
家の片付けはまだ半分も終わってないけれど、
こんな楽しみがあるからまた頑張れるかな~。
ダンボールの書類をシュレッダーぐらいでは目だった空きは見られませんでした。
しかし、区の粗大ゴミで扱ってくれない業務用の大きなモノを引き取り業者に来てもらい
急にスッキリ感ができました~。嬉しいわ~。
さほど広くもないウチですが、やはり大きなモノが消えると空間が違いますね。
この業者もネットで探しに探しました。
ネットにはいろんな広告がありますが
どの業者も引き取りに費用がかかるのですよ、それもけっこうお高いの。
以前、クローゼットタンスを引き取り業者に出そうとして3万超の査定をされたことを書きましたが
今回も電話で聞いてみるとみんなけっこうなお値段を言います。
その中で、地方の某業者が感触がよくて写真も送ったら
なんと送料着払いで引き受けてくれるというのよ。
探してみるものですね~。
とにかくこれでウン万円がゼロで処分できました。かなり得した気分よぉ~っ。
こうして何となくスッキリした我が家を見て
ようやく家電に目をむける余裕もできたというわけです。
それがエコポイントにつながりました。
エコポイントって何でしょう?
5月ごろから盛んに言われていたけれど、
まだまだ現役我が家の家電には関係ないと全然注意もしてなかったのですよ。
概要を探してネットを検索しました。
政府主導のこのエコポイント制度は、趣旨は地球温暖化防止のエコです。
それと、消費を促すことで経済の活性化とすること。
この2点が重要なんですね。
商品はエアコン、冷蔵庫、そして地上デジタルテレビの三点。
これらは、今の新しい商品に買い換えると省エネが大きいらしいのです。
テレビは昨年暮れにひとつ買っちゃったし、当分いいとして、
実をいうとうちのエアコンてばすごく電気を食べる子なんです。
夏場は○万円の請求で目が回り倒れてしまうのですが、
買い換えてエコになり、電気代がお安くなるならもしかしたら買いかもしれません。
使用して何年も経ちますが全く元気なので、ちょっと気がひけるのですけど
外の配管は高層ビル群の強風と運河の潮風でボロボロだし、
突然、ひきつけを起こしたように止まるのが怖いの。
この際もったいないオバケにはお休みしてもらおうかな~。
そして冷蔵庫も。
こちらも小さな体のくせに突然大きな音がするのよ(笑)
りっぱに現役なんですけど、いつストップするかと思って冷や冷やブルブルしてましたわ~。
まだ壊れてはいないんだけれど、
この2点をビッ○カメラで探そうって思い立ったら
急に楽しくなりましたね。
お買い物ってどうしてこんなにわくわくするんでしょう。
そしてこの買い替えによって発生するポイントが今回の政府予算のポイントなんです。
それぞれの家電にポイントがついていますが
これらをそのポイントに応じて商品に換えることができるのです。
テレビが最大36000点で冷蔵庫、エアコンが10000点ぐらい。
商品券、プリペイドカード、公共交通カード、地域特産品・・・などがありました。
1点が1円に換算できるものが一番お得のようですが
オマケだと思えば、欲しいものを選ぶのが一番かな~。
電気代を節約するために買い換えるのは贅沢みたいですけど
数年で元がとれるし、しかもポイント制度はオマケ大好きなアタシにはうってつけ。
それにビッ○カメラのポイントも別につくでしょうから
コチラのポイントもけっこうたまるので嬉しいし。
実はこのエコポイント制度にはかなりの厳しい意見もありました。
先の定額給付と同じでばらまきの発想であることは否めませんし、
これによって生じた予算は、国民一人当たりにすると数万円の借金を背負わせたというもの。
さらに、エコとはモノを大事に扱い、大切に使いこなすのが主旨だと言う意見も。
それはそれで正しいし、最もなことなのです。
しかし、どんなに反対したところで始まってしまった以上
お祭りに参加するのも悪くはないと思ってしまうアタシなのでした。
そんなわけで、近く家電売り場をウロウロする予定。
もちろん、商品、お値段、ポイントともにシビアな目できっちりと選ぶわ~。
家の片付けはまだ半分も終わってないけれど、
こんな楽しみがあるからまた頑張れるかな~。
07/14/2009 ブザー・ビート 第1話
ゴールを決めるPさまの美しいフォームに魅せられた!
バスケって体当たり的な印象があって、敏捷でハードな動きが人間技を超えてます。
メジャーじゃないからなのか年俸の低さにびっくり。
いや貰う人は貰うのでしょうけどね。
*******
直輝@山下智久は「俺は強い、俺は強い」とイメトレと自己暗示です。
菜月@相武紗希はチアリーダーのようですが、雰囲気がそれまでとがらりと変わりました。
おへそまで見せて大サービス。
JCアークスvsプレックスの試合中ですが、直輝は最後の10秒でシュート。
直輝がシュートを決めれば逆転勝利です。
緊張の瞬間で直輝の手元に視線が集中・・・これはプレッシャー・・・。
俺は強い!また自己暗示ですが、なんとそこではずしてしまいました。
ゴールだと思ったけれどくるくる回って外に落ちてしまった><
それをとって宇都宮がシュートしました。
アークスの勝利。複雑な直輝でした。
終了のブザーが鳴る瞬間だったのでした。
これがブザービートというものらしいです。
莉子@北川景子はバイオリンのオーディションで弦が切れてしまいました。
偶然同じバスに乗り合わせた直輝と莉子ですがもちろんお互いの事は知りません。
そこにおばあさんが乗ってきて、直輝がすぐに席をゆずり、運転手にも待つようにって言いました。
隣の莉子も立っていましたが、直輝のすばやさに微笑がもれています。
バスを降りた直輝ですが携帯を忘れたことに気づき、バスを追いかけます。
莉子と麻衣はおしゃべりに夢中でしたが、直輝に気づいて携帯を拾ってあげました。
その携帯はコーチの川崎@伊藤英明が受け取りにやってきて
川崎は莉子に一目ぼれのようです。
花火が打ち上げられていますが、それをバックに
菜月にプロポーズする直輝。
次の試合で勝ったら結婚してほしいというのでした。
菜月は「勝ったらね」という返事ですが、キスしようとした直輝をさり気にかわします。
皆が見ていたから・・・
次の対アパッチ戦で負けてしまったアークス。
直輝は菜月に目配せしていきますが、がっかりです。
川崎は一ヶ月のオフの間にメンバーの入れ替わりを示唆していました。
とにかく2008年はこれで終了。
直輝はフレンチトーストを朝食に作ってあげてるようです。
なんて羨ましい一家だ。ママは真矢姉さん・・こんな大きい子供がいる役・・ああああびっくり
そして年俸で呼び出された直輝でした。
自転車で通勤なんですね。
なんか普段の生活スタイルが全部わかるっていいですね~。
提示された年俸は315万@@@@
いや~これじゃ自分ひとりが食べるのもやっと・・・
前年の450万から下がりすぎてしまったということで
ショックを隠せず、返事は保留です。
菜月はそんな直輝を焦らなくていいと慰め励ましています。
今夜行っていい?
うん、いいよ。
何か作るという直輝に買っておくという菜月。
でも残業だし遅くなるし、で、取り繕って結局断ってる菜月。
帰っていく直輝の背に「いつまでガキのつもりなのよ」ってタバコを吸ってる@@@
相武さん、こんな役だったのね。びっくらでした。
あたしが欲しいのはあんたの手料理じゃない、だって・・・
三島はチームをやめると直輝に言ってました
お風呂に入る直輝。
そこに川崎が入ってきました。
いや~もう・・目が目が・・喜んじゃってます~~~^^
直輝は悩みっぱなし。
二人同時に立ち上がった・・・・うう・・惜しかった・・って何でしょうねえ^^;
25歳までに家を買い、妹を大学にいれ、
菜月と結婚し、子供にアークスのユニフォームを着せ一緒に活動したい・・
ささやかな夢なんですね~。
世界の舞台で活躍するとか言わないところが直輝らしい草食系??
オトコはそんなに強くないものだけれど、決してそんな顔を女に見せるなとアドバイスの川崎。
莉子と麻衣@貫地谷しほりはルームシェアのようで一緒に住むほど仲良し。
オトコの趣味が違うのがいいのかもしれない。
化粧品の違いも大きいかな~。
莉子は中西に憧れています。
ドの音・・ボールを突く音がするという莉子。
う~ん・・ドの音かもしれない・・
二人は書店でバイトですが川崎は莉子狙いでやってきました。
他にも誘うから麻衣もとダブルデートの提案。
直輝は他のチームにアタックしていますがいい返事はもらえてません。
夕日を送るところはロマンチックなんでしょうが、菜月には面倒がられています。
後輩に指示するのもけっこうきつい雰囲気の菜月。
そこに新規の代々木選手を面倒みることになっています。
福利厚生なども菜月の仕事だそうです。
代々木は菜月を「欲求不満」と断定!
中西にばったり会った莉子は中西からオーディションを誘ってもらいます。
若い女性のクラシカルバンドだそうです。
男子4名上半身大サービス・・・
つくづくいいドラマですなあ~
川崎も終わったかって一緒にぬげばいいのに。
そして代々木を紹介するのでした。
代々木は初めから直輝に挑戦的。
インカレで会ったと声をかけたら「オーラが消えてたからわからなかった」だって。
1オン1の勝負。
直輝は代々木に完敗。
てか、直輝のあの白い半ズボンの幅広さが邪魔くさくて・・・
もう少しフィット気味のウエアはないの?
プロになったら根拠のない自信じゃやっていけないという代々木。
直輝はますます凹みそう。
莉子は中西を訪ねますが、脱いでというのはさすがにびっくり。
実力なんかなくて君の魅力はみかけだけ・・・
さすがにひっぱたく莉子でした。
代々木をチームに入れるためにのみにきているという話しですが
直輝はその輪には入らず断っています。
菜月は300万でもうちのチームでがんばったほうがいいっていうのですが
直輝はまだ踏ん切りがつかず。
チ、ヘタレが・・・あはは・・菜月らしい。
大丈夫だよ、私直輝のそばにいるからといった菜月を思い出し、
ママの頼りになるという長男への思いも聞いたし、
菜月にあげるはずの指輪を取り出し、
直輝はちょっとした決断。
そのまま自転車で出かけました。
菜月は一人外に出てタバコを吸ってるとそこに代々木がやってきて
けっこう周りが思ってるより悪い子だったりしてとモーションをかけています?
だったらどうなのという菜月の手を引き寄せてキス。
直輝はこの二人に気づかず自転車で通り過ぎた!!
直輝の行く先は飲み屋。
店にいた部長にこの年俸でもう1年バスケをやらせてほしいと頭を下げました。
菜月に電話したけれど出ません。
そのまま、バスケのコートに行くと莉子がバイオリンを弾いています。
拍手する直輝。
そして今度は直輝の番。
目をつぶってボールの音をきき、ドの音だと微笑む莉子。
ゴールする直輝をすごく綺麗だとほれこんでいます。
どこかで会った?と聞いてみる直輝ですが、莉子はわからなかったようです。
直輝は自分のことを自嘲気味に話していますが
莉子はだったら私があなたの最初のファンになってあげるというのでした。
直輝はまんざらでもなさそう。
なんとぉ~菜月は代々木と一夜を過ごしたようです・・・
カーテン閉めてという代々木が妙に生々しいわ~~~ヤッダネ~
その朝、直輝はバスケの練習。
ボールの音で目が覚めた莉子ですが、
綺麗にきめた直輝のシュートで笑顔です。
*****
いや~心底いいドラマでしたなあ~(爆
美しい男子たちが肉体美を誇るってこんなにステキだったとは。
P様から他に目移りする気はありませぬが、
なんとも楽しみですね・・えへへへ
菜月がとっても複雑な女の子であることがわかりました。
直輝ってばまっすぐにほれ込んでいてなんだかかわいそうですが
莉子に繋がる序奏ということで。
しかし、Pさまのフォームの美しさといったらすばらしい。
アイドルって何でもできないといけないようですが
バスケのあのドリブルも勢いもすごく上手かったですね。
ジャンプして手を伸ばしながらゴールを決めた瞬間、本当に絵になりました。
それがそのままタイトルのイラストになってますが
いや、もうステキです。
今期のドラマはみな今ひとつでしたけど
さすがにP様のドラマは大当たりでしたわ。
毎週の楽しみができました。
キッドじいやさまのごっこガーデンが毎週楽しめる予定ですのでさっそくGOなのです!
いつもありがとうのコチラへ⇒煙草吸って裏表のあるビッチはじめました(相武紗季)ブ、ブザー・ビート(山下智久)もげっ(北川景子)
ココログからTBが届かないのでこちらへ
テンメイさんのブログです⇒男のビート、女のメロディー~「ブザービート」第1話
mariさんのブログです⇒《ブザー・ビート》★01
メジャーじゃないからなのか年俸の低さにびっくり。
いや貰う人は貰うのでしょうけどね。
*******
直輝@山下智久は「俺は強い、俺は強い」とイメトレと自己暗示です。
菜月@相武紗希はチアリーダーのようですが、雰囲気がそれまでとがらりと変わりました。
おへそまで見せて大サービス。
JCアークスvsプレックスの試合中ですが、直輝は最後の10秒でシュート。
直輝がシュートを決めれば逆転勝利です。
緊張の瞬間で直輝の手元に視線が集中・・・これはプレッシャー・・・。
俺は強い!また自己暗示ですが、なんとそこではずしてしまいました。
ゴールだと思ったけれどくるくる回って外に落ちてしまった><
それをとって宇都宮がシュートしました。
アークスの勝利。複雑な直輝でした。
終了のブザーが鳴る瞬間だったのでした。
これがブザービートというものらしいです。
莉子@北川景子はバイオリンのオーディションで弦が切れてしまいました。
偶然同じバスに乗り合わせた直輝と莉子ですがもちろんお互いの事は知りません。
そこにおばあさんが乗ってきて、直輝がすぐに席をゆずり、運転手にも待つようにって言いました。
隣の莉子も立っていましたが、直輝のすばやさに微笑がもれています。
バスを降りた直輝ですが携帯を忘れたことに気づき、バスを追いかけます。
莉子と麻衣はおしゃべりに夢中でしたが、直輝に気づいて携帯を拾ってあげました。
その携帯はコーチの川崎@伊藤英明が受け取りにやってきて
川崎は莉子に一目ぼれのようです。
花火が打ち上げられていますが、それをバックに
菜月にプロポーズする直輝。
次の試合で勝ったら結婚してほしいというのでした。
菜月は「勝ったらね」という返事ですが、キスしようとした直輝をさり気にかわします。
皆が見ていたから・・・
次の対アパッチ戦で負けてしまったアークス。
直輝は菜月に目配せしていきますが、がっかりです。
川崎は一ヶ月のオフの間にメンバーの入れ替わりを示唆していました。
とにかく2008年はこれで終了。
直輝はフレンチトーストを朝食に作ってあげてるようです。
なんて羨ましい一家だ。ママは真矢姉さん・・こんな大きい子供がいる役・・ああああびっくり
そして年俸で呼び出された直輝でした。
自転車で通勤なんですね。
なんか普段の生活スタイルが全部わかるっていいですね~。
提示された年俸は315万@@@@
いや~これじゃ自分ひとりが食べるのもやっと・・・
前年の450万から下がりすぎてしまったということで
ショックを隠せず、返事は保留です。
菜月はそんな直輝を焦らなくていいと慰め励ましています。
今夜行っていい?
うん、いいよ。
何か作るという直輝に買っておくという菜月。
でも残業だし遅くなるし、で、取り繕って結局断ってる菜月。
帰っていく直輝の背に「いつまでガキのつもりなのよ」ってタバコを吸ってる@@@
相武さん、こんな役だったのね。びっくらでした。
あたしが欲しいのはあんたの手料理じゃない、だって・・・
三島はチームをやめると直輝に言ってました
お風呂に入る直輝。
そこに川崎が入ってきました。
いや~もう・・目が目が・・喜んじゃってます~~~^^
直輝は悩みっぱなし。
二人同時に立ち上がった・・・・うう・・惜しかった・・って何でしょうねえ^^;
25歳までに家を買い、妹を大学にいれ、
菜月と結婚し、子供にアークスのユニフォームを着せ一緒に活動したい・・
ささやかな夢なんですね~。
世界の舞台で活躍するとか言わないところが直輝らしい草食系??
オトコはそんなに強くないものだけれど、決してそんな顔を女に見せるなとアドバイスの川崎。
莉子と麻衣@貫地谷しほりはルームシェアのようで一緒に住むほど仲良し。
オトコの趣味が違うのがいいのかもしれない。
化粧品の違いも大きいかな~。
莉子は中西に憧れています。
ドの音・・ボールを突く音がするという莉子。
う~ん・・ドの音かもしれない・・
二人は書店でバイトですが川崎は莉子狙いでやってきました。
他にも誘うから麻衣もとダブルデートの提案。
直輝は他のチームにアタックしていますがいい返事はもらえてません。
夕日を送るところはロマンチックなんでしょうが、菜月には面倒がられています。
後輩に指示するのもけっこうきつい雰囲気の菜月。
そこに新規の代々木選手を面倒みることになっています。
福利厚生なども菜月の仕事だそうです。
代々木は菜月を「欲求不満」と断定!
中西にばったり会った莉子は中西からオーディションを誘ってもらいます。
若い女性のクラシカルバンドだそうです。
男子4名上半身大サービス・・・
つくづくいいドラマですなあ~
川崎も終わったかって一緒にぬげばいいのに。
そして代々木を紹介するのでした。
代々木は初めから直輝に挑戦的。
インカレで会ったと声をかけたら「オーラが消えてたからわからなかった」だって。
1オン1の勝負。
直輝は代々木に完敗。
てか、直輝のあの白い半ズボンの幅広さが邪魔くさくて・・・
もう少しフィット気味のウエアはないの?
プロになったら根拠のない自信じゃやっていけないという代々木。
直輝はますます凹みそう。
莉子は中西を訪ねますが、脱いでというのはさすがにびっくり。
実力なんかなくて君の魅力はみかけだけ・・・
さすがにひっぱたく莉子でした。
代々木をチームに入れるためにのみにきているという話しですが
直輝はその輪には入らず断っています。
菜月は300万でもうちのチームでがんばったほうがいいっていうのですが
直輝はまだ踏ん切りがつかず。
チ、ヘタレが・・・あはは・・菜月らしい。
大丈夫だよ、私直輝のそばにいるからといった菜月を思い出し、
ママの頼りになるという長男への思いも聞いたし、
菜月にあげるはずの指輪を取り出し、
直輝はちょっとした決断。
そのまま自転車で出かけました。
菜月は一人外に出てタバコを吸ってるとそこに代々木がやってきて
けっこう周りが思ってるより悪い子だったりしてとモーションをかけています?
だったらどうなのという菜月の手を引き寄せてキス。
直輝はこの二人に気づかず自転車で通り過ぎた!!
直輝の行く先は飲み屋。
店にいた部長にこの年俸でもう1年バスケをやらせてほしいと頭を下げました。
菜月に電話したけれど出ません。
そのまま、バスケのコートに行くと莉子がバイオリンを弾いています。
拍手する直輝。
そして今度は直輝の番。
目をつぶってボールの音をきき、ドの音だと微笑む莉子。
ゴールする直輝をすごく綺麗だとほれこんでいます。
どこかで会った?と聞いてみる直輝ですが、莉子はわからなかったようです。
直輝は自分のことを自嘲気味に話していますが
莉子はだったら私があなたの最初のファンになってあげるというのでした。
直輝はまんざらでもなさそう。
なんとぉ~菜月は代々木と一夜を過ごしたようです・・・
カーテン閉めてという代々木が妙に生々しいわ~~~ヤッダネ~
その朝、直輝はバスケの練習。
ボールの音で目が覚めた莉子ですが、
綺麗にきめた直輝のシュートで笑顔です。
*****
いや~心底いいドラマでしたなあ~(爆
美しい男子たちが肉体美を誇るってこんなにステキだったとは。
P様から他に目移りする気はありませぬが、
なんとも楽しみですね・・えへへへ
菜月がとっても複雑な女の子であることがわかりました。
直輝ってばまっすぐにほれ込んでいてなんだかかわいそうですが
莉子に繋がる序奏ということで。
しかし、Pさまのフォームの美しさといったらすばらしい。
アイドルって何でもできないといけないようですが
バスケのあのドリブルも勢いもすごく上手かったですね。
ジャンプして手を伸ばしながらゴールを決めた瞬間、本当に絵になりました。
それがそのままタイトルのイラストになってますが
いや、もうステキです。
今期のドラマはみな今ひとつでしたけど
さすがにP様のドラマは大当たりでしたわ。
毎週の楽しみができました。
キッドじいやさまのごっこガーデンが毎週楽しめる予定ですのでさっそくGOなのです!
いつもありがとうのコチラへ⇒煙草吸って裏表のあるビッチはじめました(相武紗季)ブ、ブザー・ビート(山下智久)もげっ(北川景子)
ココログからTBが届かないのでこちらへ
テンメイさんのブログです⇒男のビート、女のメロディー~「ブザービート」第1話
mariさんのブログです⇒《ブザー・ビート》★01
07/10/2009 いや、大丈夫っす。(食わず嫌い・山下智久)
何度も「大丈夫」でガードを固くしてたPちゃまにバカウケしました~。
倖田姐さんですが、いい匂いをさせ、お料理もでき、ピュアで実に見上げた女性ですが
Pちゃまは鼻がつまっていてにおいもわからず
ご飯を作りに行くというのもキッパリ断る有様で
見ていて姉さんが気を悪くするのではとハラハラしちゃいましたわ。
まあ・・最初に「好きな人がいる」ことを強調しまくりだったので
その方を立てているということはPも言ってましたし、様子からもわかりました。
相手のことも誰かわかってるのね。
そういうことでPちゃまは
好きな子がいればグループでも二人きりでもどちらでもいいと言うのが
まあ変わらずPちゃまらしかったです。
もう一つ、Pちゃまのポリシーとして「言葉遣いの美しい人」が条件だそうで
ヤンな方はどうぞお気をつけあそばせ。
「うめえ」じゃなく「おいしい」と言える人だそうです。
まあ、たいていは女らしく「美味しい」ですよね。
ましてやPさまの前ですから・・。
昨日のお料理、馬刺しがダメだったのね。
お肉好きなんですと、白いたてがみと赤いお肉と重ねて2枚一気に食べてましたけど
あれ、かなり頑張ったようです。
私も生肉なんてトンでもないです。
そういえば羊もダメだった・・。
倖田姐さんは、チーズがダメな同士で
Pさまと味覚が似ているということを言ってましたが
自分の嫌いな馬刺しだからという根拠でしたけれどなるほど頭がいいです。
本当にそういう好き嫌いって同じ様な傾向があるんですねえ・・・
最後の時に馬刺しと差されて、P様の苦りきったお顔がと~~ってもウケましたわ。
苦手は苦手。
正直者は相変わらずバレバレということで今回もアミーゴでした。
亀ちゃん一人にP様3人ですからね。
しかし振り付け全然合ってなかった(爆
「亀梨、ゴメン」というメッセージでしたけど
いやいや、もっとやっていいから~(笑
その亀ちゃんですが、仲間先生と対談か何かで
ごくせんのころは「むっつり」だったといわれて
思わず吹いていました・・アハハハハ
久しぶりの食わず嫌いでしたが、堪能しました。
相変わらず美しくてそこにいるだけで輝くお方でしたわ~。
ブザービートまであと3日です!!
Pちゃまは鼻がつまっていてにおいもわからず
ご飯を作りに行くというのもキッパリ断る有様で
見ていて姉さんが気を悪くするのではとハラハラしちゃいましたわ。
まあ・・最初に「好きな人がいる」ことを強調しまくりだったので
その方を立てているということはPも言ってましたし、様子からもわかりました。
相手のことも誰かわかってるのね。
そういうことでPちゃまは
好きな子がいればグループでも二人きりでもどちらでもいいと言うのが
まあ変わらずPちゃまらしかったです。
もう一つ、Pちゃまのポリシーとして「言葉遣いの美しい人」が条件だそうで
ヤンな方はどうぞお気をつけあそばせ。
「うめえ」じゃなく「おいしい」と言える人だそうです。
まあ、たいていは女らしく「美味しい」ですよね。
ましてやPさまの前ですから・・。
昨日のお料理、馬刺しがダメだったのね。
お肉好きなんですと、白いたてがみと赤いお肉と重ねて2枚一気に食べてましたけど
あれ、かなり頑張ったようです。
私も生肉なんてトンでもないです。
そういえば羊もダメだった・・。
倖田姐さんは、チーズがダメな同士で
Pさまと味覚が似ているということを言ってましたが
自分の嫌いな馬刺しだからという根拠でしたけれどなるほど頭がいいです。
本当にそういう好き嫌いって同じ様な傾向があるんですねえ・・・
最後の時に馬刺しと差されて、P様の苦りきったお顔がと~~ってもウケましたわ。
苦手は苦手。
正直者は相変わらずバレバレということで今回もアミーゴでした。
亀ちゃん一人にP様3人ですからね。
しかし振り付け全然合ってなかった(爆
「亀梨、ゴメン」というメッセージでしたけど
いやいや、もっとやっていいから~(笑
その亀ちゃんですが、仲間先生と対談か何かで
ごくせんのころは「むっつり」だったといわれて
思わず吹いていました・・アハハハハ
久しぶりの食わず嫌いでしたが、堪能しました。
相変わらず美しくてそこにいるだけで輝くお方でしたわ~。
ブザービートまであと3日です!!
07/05/2009 収納は永久収納?
ただいまある目的に向かって家の中の整理をしています。
何度も書いてきましたが、我が家は以前の事業所で使っていたものが
大手を振って居場所をとり、住人が小さくなって暮らしているという状態でした。
で、モノに家賃を払うのもおかしいと気づき、少しずつ処分してはいましたが
今回はもっと大きくメスを入れることにしたのであります。
今現在は、書類との格闘でシュレッダーの日々です。
おびただしい書類がダンボールにいくつも詰め込まれ、山と積まれていましたが
ひとつずつ開き、一枚一枚目を通し、捨てるか保存かを瞬時に判断し、
廃棄はシュレッダーという順をたどっています。
たいていのものはシュレッダーなのですが、気持ちが急いているので、
分厚いのを入れてしまい、紙が巻き込まれるという事態になるのでした。
昨日、それやっちまいまして、いや~これがからまってびくとも動かず難儀したものです。
カッターとはさみと毛抜き(笑)で格闘すること1時間。
ようやく逆転できて上に上がって 来たときは涙がでました(大げさ
しかし、慌てる乞食はもらいが少ないといいますし、
急がば回れとも言いますが、
全くもって急いてはことを仕損じるのでした。
1時間でどれだけの処分が出来たかと思うと失った時間に涙です。
それと並行して、2間分の押入れや天袋のものや、収納庫も整理していますが、
いや~モノがぎっしり。
よく収納って話題になりますよね。
隙間収納っていうのも聞きます。
本当に収納があると助かりますが、
そこに納めてしまうともうそこから動かないってことないですか?
ウチなんかはまさにそれです。
「とりあえず取っておこう」って仕舞っておき、
その瞬間、それはその場所に永久に陣取ることになるのでした。
取り出してみると何でこんなものが大事に保管されてあるのかと唖然としてしまいます。
ウチなんかは古いつくりのせいか、収納箇所がたくさんありますが、
一度しまったらそれは日の目を見る事はなく隠されたまま。
まさに収納は永久収納となり、「死蔵」されてしまうのです。
われながらシンプルな人間でして、普段の生活に使うモノってそんなに必要がなく
本当にわずかなものがあれば事足りてしまいます。
居場所だって立って半畳寝て一畳って言葉通りで、広いスペースも必要ないです。
住まいとはいったいどうあるべきでしょう?
モノが回転することがない収納場所ってそんなに必要でしょうか?
収納に関する悩みを解決する本はたくさんありますけど
その前の段階で捨てる決断力を説く本の方が
私には有効だったような気がします(笑
今、これだけの覚悟で処分している以上、
次はため込まず即断で捨てることを強く強く強く心に刻みました。
しかし、始まったばかりですが、
予想以上の凄さに、焦りが出ています。
まずはあと6週間ぐらいです。
がんばれあたし!
大手を振って居場所をとり、住人が小さくなって暮らしているという状態でした。
で、モノに家賃を払うのもおかしいと気づき、少しずつ処分してはいましたが
今回はもっと大きくメスを入れることにしたのであります。
今現在は、書類との格闘でシュレッダーの日々です。
おびただしい書類がダンボールにいくつも詰め込まれ、山と積まれていましたが
ひとつずつ開き、一枚一枚目を通し、捨てるか保存かを瞬時に判断し、
廃棄はシュレッダーという順をたどっています。
たいていのものはシュレッダーなのですが、気持ちが急いているので、
分厚いのを入れてしまい、紙が巻き込まれるという事態になるのでした。
昨日、それやっちまいまして、いや~これがからまってびくとも動かず難儀したものです。
カッターとはさみと毛抜き(笑)で格闘すること1時間。
ようやく逆転できて上に上がって 来たときは涙がでました(大げさ
しかし、慌てる乞食はもらいが少ないといいますし、
急がば回れとも言いますが、
全くもって急いてはことを仕損じるのでした。
1時間でどれだけの処分が出来たかと思うと失った時間に涙です。
それと並行して、2間分の押入れや天袋のものや、収納庫も整理していますが、
いや~モノがぎっしり。
よく収納って話題になりますよね。
隙間収納っていうのも聞きます。
本当に収納があると助かりますが、
そこに納めてしまうともうそこから動かないってことないですか?
ウチなんかはまさにそれです。
「とりあえず取っておこう」って仕舞っておき、
その瞬間、それはその場所に永久に陣取ることになるのでした。
取り出してみると何でこんなものが大事に保管されてあるのかと唖然としてしまいます。
ウチなんかは古いつくりのせいか、収納箇所がたくさんありますが、
一度しまったらそれは日の目を見る事はなく隠されたまま。
まさに収納は永久収納となり、「死蔵」されてしまうのです。
われながらシンプルな人間でして、普段の生活に使うモノってそんなに必要がなく
本当にわずかなものがあれば事足りてしまいます。
居場所だって立って半畳寝て一畳って言葉通りで、広いスペースも必要ないです。
住まいとはいったいどうあるべきでしょう?
モノが回転することがない収納場所ってそんなに必要でしょうか?
収納に関する悩みを解決する本はたくさんありますけど
その前の段階で捨てる決断力を説く本の方が
私には有効だったような気がします(笑
今、これだけの覚悟で処分している以上、
次はため込まず即断で捨てることを強く強く強く心に刻みました。
しかし、始まったばかりですが、
予想以上の凄さに、焦りが出ています。
まずはあと6週間ぐらいです。
がんばれあたし!
07/02/2009 夏ドラマ
ぼけ~としてる間に夏ドラマが始まってるようです。
月 9 ブザービート フジ 山下智久
火 9 救命病棟 フジ 江口洋介
火10 恋して悪魔 フジ 中山優馬
水 9 新警視庁捜査一課 テレ朝 渡瀬恒彦
水10 赤鼻のセンセイ 日テレ 大泉洋
木 9 ダンディダディ テレ朝 舘ひろし
木10 任侠ヘルパー フジ 草なぎ剛
金 9 恋のコールセンター テレ朝 小泉孝太郎
金10 オルトロスの犬 TBS 滝沢秀明
金11 メイド刑事 テレ朝 福田沙紀
土 9 華麗なるスパイ 日テレ 長瀬智也
土11 オトメン フジ 岡田将生
日 9 官僚たちの夏 TBS 佐藤浩市
ブロガーの皆さんのところを回ってきまして、だいたいこんなところと判明しました。
しかし、みなさんてばちゃんと把握しておられてすばらしいです。
現在、予告をよく見るのが「任侠ヘルパー」ですが、
草なぎさんが893のお兄さんでありながら介護の仕事をするのね。
すっごく楽しそうで奥行きの深いドラマかもと期待しています。
タイトルだけで魅かれるのは「官僚たちの夏」
日9ははっきりいって毎回期待はずれなのですが
今回はどうかお願いというところです。
それと「救命病棟」は過去の例からしてハズレはないのではと思います。
今回の夏ドラマは8月一杯までは時間がとれないのでレビューはしませんが
面白かったら超簡単感想レベルで記事にするかもしれません。
ただし、「ブザービート」だけはたとえ大ハズレであっても
遅くなってもレビューするつもりです。
でもね、大森さんの脚本だそうですから、
「カバチタレ」を思い出すアタシとしては期待値高いですよ。
夜はビールのみながらドラマというのがアタシの唯一の楽しみなんで、
レビューはなくても毎日ドラマは見ますし、
皆さんのところにも遊びに行きますし、今までと変わりません。
それではみなさま、今期も一緒に楽しんでいきましょう。
よろしくお願いいたします。
火 9 救命病棟 フジ 江口洋介
火10 恋して悪魔 フジ 中山優馬
水 9 新警視庁捜査一課 テレ朝 渡瀬恒彦
水10 赤鼻のセンセイ 日テレ 大泉洋
木 9 ダンディダディ テレ朝 舘ひろし
木10 任侠ヘルパー フジ 草なぎ剛
金 9 恋のコールセンター テレ朝 小泉孝太郎
金10 オルトロスの犬 TBS 滝沢秀明
金11 メイド刑事 テレ朝 福田沙紀
土 9 華麗なるスパイ 日テレ 長瀬智也
土11 オトメン フジ 岡田将生
日 9 官僚たちの夏 TBS 佐藤浩市
ブロガーの皆さんのところを回ってきまして、だいたいこんなところと判明しました。
しかし、みなさんてばちゃんと把握しておられてすばらしいです。
現在、予告をよく見るのが「任侠ヘルパー」ですが、
草なぎさんが893のお兄さんでありながら介護の仕事をするのね。
すっごく楽しそうで奥行きの深いドラマかもと期待しています。
タイトルだけで魅かれるのは「官僚たちの夏」
日9ははっきりいって毎回期待はずれなのですが
今回はどうかお願いというところです。
それと「救命病棟」は過去の例からしてハズレはないのではと思います。
今回の夏ドラマは8月一杯までは時間がとれないのでレビューはしませんが
面白かったら超簡単感想レベルで記事にするかもしれません。
ただし、「ブザービート」だけはたとえ大ハズレであっても
遅くなってもレビューするつもりです。
でもね、大森さんの脚本だそうですから、
「カバチタレ」を思い出すアタシとしては期待値高いですよ。
夜はビールのみながらドラマというのがアタシの唯一の楽しみなんで、
レビューはなくても毎日ドラマは見ますし、
皆さんのところにも遊びに行きますし、今までと変わりません。
それではみなさま、今期も一緒に楽しんでいきましょう。
よろしくお願いいたします。
07/01/2009 ブザービート予告
この頃、涙が続いていますのよ><
先日、口の中の激痛で疲れきっていましたが
再び覚悟を決めて行ってきました。
子供のころにバイキンマンが入って熱を出したこともあり
何となく似ていたのですが、それっぽいかも??
少しあごより(?)の方を切開したらしくて縫っちゃいました。
たったひと針とはいえミニ手術レベルですよね?ね?ヒィ~~~~><
恐くて目をぎゅっと閉じていたから何がなんだかわからないけれど
いや~麻酔がゆるくなってきたころに針が通る感触・・死んだよぉ・・
早く帰りたくて、
結局なんだったのか何にも聞かないでしまった。バカだね・・・
帰り道、一歩踏み出すごとに脳天に響きわたって3分の道のりが1時間ぐらいかかりました(大げさ
そんな涙で熱まで出かかった夜、
Pさまの凛々しいバスケに少しは癒されるかと思いきや、
なんか、やたらラブシーン多くない?
こ、これはヤバイかも・・・
Pちゃまらしくあっさりチューなのはいいとして
このドラマを見る時は、修行か試されてると思うべきでしょう。
試練の時かもしれません。
ま、自分と脳内変換して見るという難度の高い技に挑戦するということもありです。
人間、いつだってチャレンジですからね。
レビューが怒りで一杯になってたら
笑って読み流してくださいませ・・・
ブザービートまであと12日となりました。!
再び覚悟を決めて行ってきました。
子供のころにバイキンマンが入って熱を出したこともあり
何となく似ていたのですが、それっぽいかも??
少しあごより(?)の方を切開したらしくて縫っちゃいました。
たったひと針とはいえミニ手術レベルですよね?ね?ヒィ~~~~><
恐くて目をぎゅっと閉じていたから何がなんだかわからないけれど
いや~麻酔がゆるくなってきたころに針が通る感触・・死んだよぉ・・
早く帰りたくて、
結局なんだったのか何にも聞かないでしまった。バカだね・・・
帰り道、一歩踏み出すごとに脳天に響きわたって3分の道のりが1時間ぐらいかかりました(大げさ
そんな涙で熱まで出かかった夜、
Pさまの凛々しいバスケに少しは癒されるかと思いきや、
なんか、やたらラブシーン多くない?
こ、これはヤバイかも・・・
Pちゃまらしくあっさりチューなのはいいとして
このドラマを見る時は、修行か試されてると思うべきでしょう。
試練の時かもしれません。
ま、自分と脳内変換して見るという難度の高い技に挑戦するということもありです。
人間、いつだってチャレンジですからね。
レビューが怒りで一杯になってたら
笑って読み流してくださいませ・・・
ブザービートまであと12日となりました。!
| Home |