12/02/2009 リアル・クローズ 第8話
何かを仕掛けるときの顔は生き生きしてるそうです。田渕がようやく輝いた瞬間を見逃さない美姫様でした。
*****
越前屋と松善の合併話が浮上!
田渕@西島俊英はその工作員に見込まれた様子で、役員への昇進打診がありました。
でも、田渕ってば奥貫さんにふられたもんだから魂が抜けてる状態で
何も考えられないって顔です。
役員話も断ってしまう有様なのでした。あああ・・もったいない。
でも役員になるってことは現場を離れるってことだからね。
やっぱりつまらないかも・・・
もう一つのプロジェクトですが
ニットデザイナーの双葉を中心に据えたもののようでしたが
その交渉役が絹恵@香里奈でした。
でも、双葉はいきなり断ってきます。
それはいつものごとく蜂矢@小泉孝太郎が脇からさらっていったということ。
相変わらずホストのごとくふるまう蜂矢に女っぽい(オカマ?)双葉はすっかりメロメロ。
デザイナーですから多少そっちの気があるんでしょうけれど
なよなよと女性でもしないような仕草は面白かったですね^^
すぐに諦める田渕は代役まで立ててしまうのでした。
絹恵は諦めきれない思いが渦巻いています。
なんたって双葉のニットのエッセンスは懐かしくて暖かい匂いがたくさん。
説得のために何度も双葉に通うところが絹恵らしい交渉の仕方です。
さて腑抜けの田渕のためにニコラが奥貫さんと話し合う機会を作ってくれました。
絹恵が奥貫さんのお店に行き、話をするように頼む役です。
しかし、奥貫さんは展望が見えない人とは会わない方針を貫き
公園で待ってる田渕のところに手ぶらで帰っていった絹恵なのでした。
ポトフを食べたと聞いて田渕も羨ましがっていましたが
田渕もお料理を教わって作れるとのことです。立派ですよね。
残念な結果でしょうがない、飲むか・・
ということでフラレ酒になった田渕は酔いつぶれちゃった。
そうそう実家がケーキ屋で食べ丸だった田渕はケーキばっかり食べすぎて太ってたとか。
タブタって呼ばれていたんだって・・うははははは
そんなことをうっかり絹恵に言っちゃった。
つぶれた田渕を部屋まで連れてきてあげる絹恵も優しい。
そういえば、奥貫さんと間違えて絹恵に抱きつくシーンもありました^^
そんなこんなで朝になってみれば絹恵はソファにくたびれきって寝ていますが
田渕はこれですっかり吹っ切れた様子。
いよいよ闘う決心がついたようです。
意志を固めて出社。
その顔を見た美姫さまは
男が生き生きした顔をするのは何かを仕掛ける時、と微笑んでいます。
ちゃんとわかっていたようです。
そして蜂矢のキャンセルにより双葉が戻ってきた!
いきなり蜂矢から冷たく切り捨てられた双葉でしたが、絹恵が優しくフォローしています。
さすがに腹をすえかねて蜂矢に聞いてみると
それは田渕が外堀を固めてしまったからなのでした。
蜂矢の取引先に圧力をかけて仕入れを調整し、双葉を手放さないと仕入れられないようにした!
仕方なく双葉を手放したという内幕がわかりました。
なんとなくきつい仕打ちですが
こんなことは業界では日常茶飯事なんでしょうね。
代役に仕立てていた別のデザイナーには結果として断ることになったために土下座していました。
田渕は自分がドロをかぶるということも厭わずに実践しています。
絹恵は双葉に日参していたのに自分は何にもできなかったと悔しがりますが
美姫はその人それぞれのやりかたがあるとそんなに悪評価でもありません。
そして田渕は絹恵に夢を語るのでした。
以前話してくれてましたもんね。モードを発信するって。
だから、役員なんてやってられないのよね~。
さて、一難去りほっとしたのもつかの間。
今度は松善と別のデパが合併したというニュース!
越前屋という話だったのに裏切られましたね。
こういうことも日常茶飯事?
ホントこの世は誰も信じられず、ただ競争,競争で・・・
******
田渕の過去がおかしかったですね。
似てない子役ちゃん、おつかれちゃん(笑
だから引き出しにあんなにお菓子があったのか。
あと今週のお墓参りのシーンは緊迫でしたね~。
あれは美姫さまが、蜂矢家の後妻って印象でした。
蜂矢とは親子かもと思ったのも当たらずとも遠からじ??(笑
越前屋と松善の合併話が浮上!
田渕@西島俊英はその工作員に見込まれた様子で、役員への昇進打診がありました。
でも、田渕ってば奥貫さんにふられたもんだから魂が抜けてる状態で
何も考えられないって顔です。
役員話も断ってしまう有様なのでした。あああ・・もったいない。
でも役員になるってことは現場を離れるってことだからね。
やっぱりつまらないかも・・・
もう一つのプロジェクトですが
ニットデザイナーの双葉を中心に据えたもののようでしたが
その交渉役が絹恵@香里奈でした。
でも、双葉はいきなり断ってきます。
それはいつものごとく蜂矢@小泉孝太郎が脇からさらっていったということ。
相変わらずホストのごとくふるまう蜂矢に女っぽい(オカマ?)双葉はすっかりメロメロ。
デザイナーですから多少そっちの気があるんでしょうけれど
なよなよと女性でもしないような仕草は面白かったですね^^
すぐに諦める田渕は代役まで立ててしまうのでした。
絹恵は諦めきれない思いが渦巻いています。
なんたって双葉のニットのエッセンスは懐かしくて暖かい匂いがたくさん。
説得のために何度も双葉に通うところが絹恵らしい交渉の仕方です。
さて腑抜けの田渕のためにニコラが奥貫さんと話し合う機会を作ってくれました。
絹恵が奥貫さんのお店に行き、話をするように頼む役です。
しかし、奥貫さんは展望が見えない人とは会わない方針を貫き
公園で待ってる田渕のところに手ぶらで帰っていった絹恵なのでした。
ポトフを食べたと聞いて田渕も羨ましがっていましたが
田渕もお料理を教わって作れるとのことです。立派ですよね。
残念な結果でしょうがない、飲むか・・
ということでフラレ酒になった田渕は酔いつぶれちゃった。
そうそう実家がケーキ屋で食べ丸だった田渕はケーキばっかり食べすぎて太ってたとか。
タブタって呼ばれていたんだって・・うははははは
そんなことをうっかり絹恵に言っちゃった。
つぶれた田渕を部屋まで連れてきてあげる絹恵も優しい。
そういえば、奥貫さんと間違えて絹恵に抱きつくシーンもありました^^
そんなこんなで朝になってみれば絹恵はソファにくたびれきって寝ていますが
田渕はこれですっかり吹っ切れた様子。
いよいよ闘う決心がついたようです。
意志を固めて出社。
その顔を見た美姫さまは
男が生き生きした顔をするのは何かを仕掛ける時、と微笑んでいます。
ちゃんとわかっていたようです。
そして蜂矢のキャンセルにより双葉が戻ってきた!
いきなり蜂矢から冷たく切り捨てられた双葉でしたが、絹恵が優しくフォローしています。
さすがに腹をすえかねて蜂矢に聞いてみると
それは田渕が外堀を固めてしまったからなのでした。
蜂矢の取引先に圧力をかけて仕入れを調整し、双葉を手放さないと仕入れられないようにした!
仕方なく双葉を手放したという内幕がわかりました。
なんとなくきつい仕打ちですが
こんなことは業界では日常茶飯事なんでしょうね。
代役に仕立てていた別のデザイナーには結果として断ることになったために土下座していました。
田渕は自分がドロをかぶるということも厭わずに実践しています。
絹恵は双葉に日参していたのに自分は何にもできなかったと悔しがりますが
美姫はその人それぞれのやりかたがあるとそんなに悪評価でもありません。
そして田渕は絹恵に夢を語るのでした。
以前話してくれてましたもんね。モードを発信するって。
だから、役員なんてやってられないのよね~。
さて、一難去りほっとしたのもつかの間。
今度は松善と別のデパが合併したというニュース!
越前屋という話だったのに裏切られましたね。
こういうことも日常茶飯事?
ホントこの世は誰も信じられず、ただ競争,競争で・・・
******
田渕の過去がおかしかったですね。
似てない子役ちゃん、おつかれちゃん(笑
だから引き出しにあんなにお菓子があったのか。
あと今週のお墓参りのシーンは緊迫でしたね~。
あれは美姫さまが、蜂矢家の後妻って印象でした。
蜂矢とは親子かもと思ったのも当たらずとも遠からじ??(笑
| Home |