実家から帰ってきたはいいのですが
留守の間にこの部屋がどれだけの室温だったのか、
いや室温のせいなのかどうかもわかりませんが
PCが異様に熱くなってモーター(?)がぶんぶん唸って熱出したかのような状態。
解像度がバカ低くなるのはまだしも
突然画面が真っ暗になったりと
壊れたのか、買い替えかと青くなっていました。
でも、冷房で室温をいつも程度に保つようにしたら
3日目にしてようやく普通に使えるようになりました。
ひとまずほっとしてますわ~。
実家ももちろん気温が高いし熱いのですが
冷房を入れなくても平気な日もあったくらいで
やはり東京の熱射とは空気感のやさしさといい全く違います。
それに寄与してるのが駐車場に作った素人菜園なのかしら。
緑の地が熱を柔らかくしてくれるという話ですが
本当かもしれません。
実家ではいつものようにお掃除やら家事を手伝い
親孝行の真似事をしてきましたが、
そのご褒美(?)で
父の趣味でできたトマトを押し頂いてきました。
これが親バカならぬ娘バカの欲目で
ルビーのように輝くそれはフルーツのように甘くて
びっくらなのでした。
趣味の領域なのでたくさん採れないのが
ますます貴重な感じなのですね。
来年の出来も今から予約してきましたわ。
これで父はますます張り切るわね。
アタシってばなんて親孝行なんでしょう・・ふふふふ
で、ドラマなんですけど、
「夏の恋は虹色に輝く」は
思いのほか良くてレビューしたかったのですが
パソコンの不調でできず、もう時間も取れないのでごめんなさいです。
たくさんのみなさんに来ていただいたのにすみません。
来週はきっとと思っています。
そして今夜は待ちに待った「ホタルノヒカリ」
暑い暑いといいつつ、
ビール片手に冷房三昧でドラマを楽しめるのは幸せですよね~。
そんな感じで夏休みもあっと言う間に終わり
宿題の提出にべそをかく子供のように
たまった処理に四苦八苦して数日過ごす予感です。
暑さにあえいだ夏もあとひと月の我慢でしょうか。
みなさま、どうぞお体に気をつけてお過ごしください。