うちは停電対象地域じゃないけれどもちろん節電してます。
もともと節約は大好きなので工夫するのもなかなか良いですよ。
大したことではないけれどリビングの電気をいつも3つつけているのを1つに。
すんごく暗い><・・でも我慢。
例えば朝の6時半から8時ぐらいに炊飯器のご飯が炊けるように予約するじゃない?
あれは同じ時間に集中するようだから
この時間をはずすだけでも節電になるみたいです。
そういえば洗濯はもう4日ぐらいしてなかったのよ。。
洗濯機ってすごく電気を食べるんだって。だから・・。
ウソです。
実は節電じゃなくて
洗剤が無くなって買いにいったらどこにも売られてないから^^;
今まで洗濯は毎日するのが普通だと思っていたけれど今は特に必要に迫られてないし
どうしても必要なものだけ石鹸で洗えばいいと思ってます。
そうしたら、さっきどこかで洗剤見つけたとメールがきたから
石鹸で洗う作戦は必要なくなったみたいだけど、無駄な洗濯物は出さないように
普段からこうして注意すればいいのね。いい習慣になったわ。
宇多田さんは3時間コンセントを全部抜くとつぶやいてましたね。
冷蔵庫から全部だそうです。
うちも・・と見たら冷蔵庫のコンセントは裏にあって無理でした。
とにかくコンセントからはずすのが一番なのですね。
それではずせるものがあればとさっき点検してきました。
あんまり行かない部屋のテレビとかトースターとか
けっこうあります。
まずはそういうところから抜いてきましたわ。
さっき、友人からメールがきて
「浅ましい買いだめはやめましょう。」って・・
彼女も一度もお買い物に行かず、冷凍庫のお掃除したとか。
すごく力が入っていて恐かった(笑
「欲しがりません勝つまでは」という戦時中のスローガンを思い出しちゃったよ。
皆さん、善意の気持ちで高揚していますが
押し売りにならず
自然体でできることを静かにさりげなく実行していきたいですね。
てか先日のエントリーは私もちょっと力が入ってた・・(ただいまひたすら苦笑中)
避難所の皆さんにも少しずつ行き渡るようになってきましたね。
福島の原子力発電所も世界中が注視するなかで
注水作業などで効果が少し見えてきたようです。
放水車からの注水もいい結果になりそうです。
募金活動も活発になってきました。
がんばれニッポン!です。