fc2ブログ
1話の衝撃再び。ぶっ飛びまくりました。今週は前編。どう解決めざすやら・・脳が渦巻いてめまいが・・
県内の児童生徒が今年度に受ける放射線量については「年間1ミリシーベルト以下を目指す」との目標を発表した
健太ちゃんが無事でホッとしたのもつかの間、次々と事件が襲うママたちでした。
教師に神や仏と崇められる少女はまだ14才。健気に自分で良いと思う生き方を実践すると言い切りました。
05/22/2011 発酵食品
もちろんひとりごとです。ずらずらずららら~~(笑)読み流して。
陸前高田出身で先ごろ被災地訪問し、話題になりました。
笑いと涙と納得と共感。サラリーマンの悲哀を17文字に。
レイナ夫の愛人さんは幼なじみだったようで。変な空気に彩香ちゃんが勘付いたかしら。
好きな子の前ではカッコつけたいお年頃。しかしみんなオトナでびっくりよ。
思わず吹いたニュース。
05/12/2011 哀悼の光
東京タワーの白点灯だそうです。昨夜と今夜の二夜だけの予定だそうですからぜひご覧になって。
侑子はもう誰とも関わらないほうがいいかも?せめて利華子の職場では地雷をふみませんように・・。
一線を越えるかどうか。鈴木先生は絶対にそちら側にはいかないと誓うが妄想の中はむむむなのですな。
GW最後の今日は気温も高くお買い物日和でした♪
今朝の新聞でびっくりでした。いろいろ言う人は言うけれど、ここから脱原発スタート。少し良かった・・
途中の平日をもらえれば10日ぐらいのお休みなのですね~。
いや~大量のレモンには笑った!ちひろ夫ってば病的ストーカーってところです。バカな侑子も罪だけどさ。
「手を添える」ってマナーだったの?食事の時って必然の動作だと思うのですけど・・