06/01/2011 名前をなくした女神 第8話
侑子のドールハウスかわいかった~♪アタシも欲しい~!!
侑子(杏)は、リストラの対象になったことを黙っていた拓水(つるの剛士)に怒りをぶつける。しかも、侑子はその件を、ハローワークから拓水が出てくるところを見た利華子(りょう)から聞かされていた。拓水は、侑子が不安になったらお受験を諦めようと言い出すかもしれないと思ったから、先が見えてから話そうと思った、と弁解した。それに対して、お受験を言い訳にしないでほしいと反発する侑子。そのやり取りを偶然聞いてしまった健太(藤本哉汰)は、あくる朝、ふたりにケンカの理由を尋ねたが、取り合ってもらえなかった。
別の日、健太やレイナ(木村佳乃)の娘・彩香(小林星蘭)たちが受験する予定の名門私立・明峰学園幼稚舎のオープンスクールが開催される。
功治(平山浩行)は、彩香のためにゴルフをキャンセルして参加した。利華子と圭(KEIJI)も、空斗(今井悠貴)に留守番を頼んで海斗(内田淳貴)を連れていく。が、安野家だけは、爽(長島暉実)と英孝(高橋一生)のふたりだけで参加した。ちひろ(尾野真千子)は行かなかった。
健太は、校内で出会った幼稚舎の職員から「頑張って」と声をかけられた。すると健太は、お受験をしたくない、と答える。健太は、羅羅(谷花音)との一件があった際に、どんなことでも話す、と約束していたにもかかわらず、ケンカの理由を教えてくれない侑子と拓水に対して怒っていた。それを知って深く反省した侑子たちは、健太にすべてを打ち明けて今後のことを話し合い、いままで通りお受験に向けて頑張る決意を固める。
一方、真央(倉科カナ)は、キャバクラでのアルバイトを続けていた。深夜までの仕事のせいで、羅羅がお腹をすかせていても食事を作らないなど、生活は次第にすさんでいく。
ある夜、仕事帰りの功治は、パジャマ姿のままでマンションのロビーをうろついている羅羅を見かけ、自宅に連れて帰る。羅羅から事情を聞いたレイナは、迎えに来た真央に、無理し過ぎだ、と言い放った。屈辱を受けた真央は…。
侑子とつるのパパは話し合いながらも
それでも口調は罵りあいになってしまいました。
お互いを思うあまり、心配をさせないようにという心が逆にこんな結果に。
翌朝、無言で朝食を摂っていると健太ちゃんが両親にケンカしないでと心を痛めています。
ケンカした理由も健太には説明しない二人・・
そのまま秋山家は三人でオープンスクール。
ガンバッテと受付に言われたら「頑張らない、お受験したくない」と返事する健太ちゃんでした。
さすがに侑子とつるのパパも反省・・
帰宅して侑子は過去の失業を思い出して今度はパパを支えたいと素直に謝りました。
その気持ちを受けてパパは健太にリストラの話を始めています。
どこまで子供に話すか難しい選択ですが健太ちゃんが賢い子でよかった。
パパの気持ちが伝わり健太はお受験はやめないことにしたようです。
レイナ家はパパが家庭を顧みるようになったようです。
ゴルフのキャンセルやら、ケーキのおみやげやら。
彩香ちゃんを抱っこするシーンは初めて見たかも?
でもレイナはおいしそうなお弁当作り。
夫にはごまかしていましたが
しかしそれはフットサルをしているという幼稚園の結城先生にあげていました。
お礼にスニーカーをもらったレイナです。
爽君宅では一生パパとオープンスクールに。
手をつないできた子供にパパは嬉しさがこみあげたでしょう。
こちらの家庭もパパが変わったことで少しずつ変化が見られます。
幼稚園に持たせるお弁当もパパが作製。
洗濯ものを干すパパ・・
その間に見かねたちひろが卵焼きを作ってくれた。
ちひろも底から抜けられたようです。
羅羅ちゃんはお腹をすかして目覚めますが真央は眠くて起きれず、
仕方なく我慢して眠っていますが・・。
チャイルドスクールでは紙コップを積み上げるテストをしていますが
健太ちゃんが呼びかけてグループを作り、失敗した彩香ちゃんを励まし、
リーダータイプです。
帰り道に、彩香ちゃんはレイナママからそのことで注意されてしまい
ますます萎縮していきそう・・。
レイナ夫は愛人さんと密会・・じゃなくて・・
しばらく会わないと決めたようです。
どうやら愛人関係ではなかったようですが
幼なじみの女性の方は愛人になりたかったみたいでした。
ただ単純に会っていただけのようですけどやはり誤解を生みますね。
利華子の職場で侑子は幼稚園のバザーについて聞きました。
一年がかりの大作を出品したり、新品買って出したりそれは大層なものらしいです。
驚きながらも何か出すものを考えるという侑子でした。
そんなところでいつものようにランチを作ってくれた利華子夫ですが
忘れていった携帯が鳴ったのを利華子が開いた瞬間に戻ってきたのでした。汗・・
利華子が携帯チェックしたというほどでもなかったけれど、微妙な間。
侑子は幼稚園に出品するのをドールハウスにしたみたい。
もともとハウスメーカー勤務だったし、工作はお手のもの?
色使いもステンシルもかわいい~。
レイナは彩香を実家の母に預けてデート作戦のようす・・?
羅羅ちゃんはママ・・と泣きながらながらエントランスをさまよっています。
その頃、真央はお店で利華子夫から利華子のことを聞いています。
曰く、携帯チェックだとか、浮気現場を子供連れで押さえたとか・・。
偶然か故意かと半信半疑なところを、確信犯だとプッシュするのが真央らしい。
恋する乙女状態のレイナは結城先生からもらったスニーカーをはいて浮き浮きですが
そこに羅羅ちゃんを抱えたレイナ夫が帰宅。
お腹を空かせていてご飯をもらって食べるのがなんだかネコの子でも拾ってきたみたいです。
羅羅ちゃんから真央の事情を聞きだし、今後は夜ご飯も一緒にと言ってあげるレイナでした。
一方帰宅した真央ですが羅羅ちゃんがいないことに気づき真っ青。
そこにレイナからの電話でほっとし、さっそくお迎えに。
しかし同窓会と取り繕った真央にレイナは厳重注意をしています。
しっかりしているとはいえまだ5歳。
羅羅ちゃんから全て聞いたわ。
母親としてどうなの?
困ってることがあれば協力するから・・と。
しかし、真央は「困ってることがあれば」といわれたことがプライドを傷つけたようで
逆に恨みが骨の髄までしみこんだ様子。
家に帰ったあと、憧れのレイナの載った雑誌を破いています・・。
ああ・・怖い・・きっと何かするね・・
侑子宅と利華子宅はバーベキュー。
山間に川が流れているし、ちょうどいい場所が見つかりました。
ピーマンを切ったり、スモーク作るのを見たり
野外体験はすごく貴重。
子供たちだけじゃなくて大人も楽しいものでしょうねえ。
空斗くんはパパにママを悲しませないでと言っていますが
子供心にママの微妙な気持ちを察していたのね。かわいそうに。
もちろん、とステップファザーは笑顔を見せていますが気持ちは微妙・・。
まさかだからといって何か仕返しなんてしないでしょうね・・。
同じ日、レイナはレインボーブリッジが見える海浜公園?で結城先生とデート。
すごくいい笑顔で、恋する状態のレイナさんは可愛いわ~。
結城先生に頑張りすぎないようにと言ってもらえたことがよほど嬉しかったようです。
そのころ真央一家がプールの帰り道で近くを通りかかり・・ああ、嫌な予感・・
そしてレイナはお別れに結城先生の手を握り
もうこれからは彩香のママに戻るからグランドには行かないと誓うのでした。
ああ・・危ない・・と視聴者がドキドキ心配したころ、やはり・・
そのシーンをしっかり目撃した真央なのでした。
あの悪巧みの顔・・何をしかけてくるのか・・(期待・・?)
ちひろはだいぶ回復したようですがまだ暗い表情。
一生パパはセクハラはしていないとちひろに言っています。
だから逃げる必要はないというわけです。
なら、バスでの痴漢はどうなのさと視聴者は聞きたいのですが
ちひろは何も言いません・・
利華子は夫にお小遣い足りてるかと聞いていますが傷ついた顔の夫です。
幼稚園のバザーに出すものは真央は手作りではなく買ったものを出品。
途中、彩香パパを見かけ、バザーにくるかどうかをしっかりと確認しました。
そしてバザー当日。
ちひろは刺繍の品物を夫に預けていました。
バザーは洋服や家庭用品、小物、侑子のドールハウスも見えます。
カキ氷担当の侑子たち。お父さんはヤキソバやフランクフルト担当。
にぎやかなバザーはお祭り気分で楽しそう。
そんな親子たちを二階の教室から見ている真央がいます。
結城先生が彩香パパに挨拶しているのも見え、そしていきなり携帯を取り出しました。
偶然、真央の様子を遠くで目撃したのが侑子。
その時、いっせいに携帯が鳴り、保護者たちがメールを見てひそひそ不審な顔をしはじめています。
レイナには送信されなかったようですが携帯を侑子からひったくって見たレイナは倒れそう。
それはレイナと結城先生のツーショットでした。
夫もそれを見てショックを受けています・・・
そして窓から笑いながら見ている真央を睨む侑子です。
***
やはり主役だけに侑子宅の立ち直りは早かったですね
さらに今までの侑子とは違うように
羅羅ママをにらみつけるというすばやい反応に驚きます。
ちひろ宅もどん底からの脱出が見えてきて、
そろそろ幼稚園送迎も再開が予感されました。
でも、過去のバスでの痴漢がどうしても拭い去れず
いくらパパが濡れ衣だと言ってもう~むな反応です。
ともあれ、爽君のためにはパパが変わったことが大きな救いになったし
ママが以前のように気持ちを取り戻してくれたらそれが一番です。
そして、パパたちだけじゃなく妻にも秘密があることがばれました。
レイナ夫だってちょっとぐらいは妻の苦しみを知ったということで、
まあ許してあげましょうよ。
利華子はなぜ夫が外で飲んだり、浮気をするのかわからない?
お小遣い足りてる?なんてなかなか聞けないような気がしますが
でもそれで夫の方がプライド傷つくならやはりもっとしっかり働くべきでしょうよね?
身を粉にして働く姿をみせてくれたらいいのに。
男なら力仕事だっていくらだってあるわよ。
子供たちは見事なまでに両親の空気を感じ取るのですね。
家庭不和だったり、押さえつけられたりすると
彩香ちゃんのようにテストがができなかったり、
健太のように外で不穏なことを言ってみたり。
羅羅ちゃんなどはもう親の被害者みたいなもので
下手したら児童相談所に引き取られかねないところまできています。
それでも、爽くんはどん底から光をみつけたし、
海斗くんはまだ屈託がありません。
子供は両親がしっかりと護り、明るく運営していくことで元気が宿るのですね。
お受験するということは家庭円満がお勉強以前に基本だということがよくわかるようなエピでした。
なんだかんだいってもみなさん、お受験は続けるみたいですし。
ともあれ、あの真央の逆恨みには心底呆れました。
羅羅ちゃんを助けてくれた恩人にこういう仕打ちをするのがこの人らしいけれどね。
侑子が成敗してくれるといいのですが
悪さでは上手な真央なのでのらりくらりと逃げられそう。
ともあれ、こういう人とは仲間にならないほうがいいような気がします。
そんなこんなで次回が待たれます!
別の日、健太やレイナ(木村佳乃)の娘・彩香(小林星蘭)たちが受験する予定の名門私立・明峰学園幼稚舎のオープンスクールが開催される。
功治(平山浩行)は、彩香のためにゴルフをキャンセルして参加した。利華子と圭(KEIJI)も、空斗(今井悠貴)に留守番を頼んで海斗(内田淳貴)を連れていく。が、安野家だけは、爽(長島暉実)と英孝(高橋一生)のふたりだけで参加した。ちひろ(尾野真千子)は行かなかった。
健太は、校内で出会った幼稚舎の職員から「頑張って」と声をかけられた。すると健太は、お受験をしたくない、と答える。健太は、羅羅(谷花音)との一件があった際に、どんなことでも話す、と約束していたにもかかわらず、ケンカの理由を教えてくれない侑子と拓水に対して怒っていた。それを知って深く反省した侑子たちは、健太にすべてを打ち明けて今後のことを話し合い、いままで通りお受験に向けて頑張る決意を固める。
一方、真央(倉科カナ)は、キャバクラでのアルバイトを続けていた。深夜までの仕事のせいで、羅羅がお腹をすかせていても食事を作らないなど、生活は次第にすさんでいく。
ある夜、仕事帰りの功治は、パジャマ姿のままでマンションのロビーをうろついている羅羅を見かけ、自宅に連れて帰る。羅羅から事情を聞いたレイナは、迎えに来た真央に、無理し過ぎだ、と言い放った。屈辱を受けた真央は…。
侑子とつるのパパは話し合いながらも
それでも口調は罵りあいになってしまいました。
お互いを思うあまり、心配をさせないようにという心が逆にこんな結果に。
翌朝、無言で朝食を摂っていると健太ちゃんが両親にケンカしないでと心を痛めています。
ケンカした理由も健太には説明しない二人・・
そのまま秋山家は三人でオープンスクール。
ガンバッテと受付に言われたら「頑張らない、お受験したくない」と返事する健太ちゃんでした。
さすがに侑子とつるのパパも反省・・
帰宅して侑子は過去の失業を思い出して今度はパパを支えたいと素直に謝りました。
その気持ちを受けてパパは健太にリストラの話を始めています。
どこまで子供に話すか難しい選択ですが健太ちゃんが賢い子でよかった。
パパの気持ちが伝わり健太はお受験はやめないことにしたようです。
レイナ家はパパが家庭を顧みるようになったようです。
ゴルフのキャンセルやら、ケーキのおみやげやら。
彩香ちゃんを抱っこするシーンは初めて見たかも?
でもレイナはおいしそうなお弁当作り。
夫にはごまかしていましたが
しかしそれはフットサルをしているという幼稚園の結城先生にあげていました。
お礼にスニーカーをもらったレイナです。
爽君宅では一生パパとオープンスクールに。
手をつないできた子供にパパは嬉しさがこみあげたでしょう。
こちらの家庭もパパが変わったことで少しずつ変化が見られます。
幼稚園に持たせるお弁当もパパが作製。
洗濯ものを干すパパ・・
その間に見かねたちひろが卵焼きを作ってくれた。
ちひろも底から抜けられたようです。
羅羅ちゃんはお腹をすかして目覚めますが真央は眠くて起きれず、
仕方なく我慢して眠っていますが・・。
チャイルドスクールでは紙コップを積み上げるテストをしていますが
健太ちゃんが呼びかけてグループを作り、失敗した彩香ちゃんを励まし、
リーダータイプです。
帰り道に、彩香ちゃんはレイナママからそのことで注意されてしまい
ますます萎縮していきそう・・。
レイナ夫は愛人さんと密会・・じゃなくて・・
しばらく会わないと決めたようです。
どうやら愛人関係ではなかったようですが
幼なじみの女性の方は愛人になりたかったみたいでした。
ただ単純に会っていただけのようですけどやはり誤解を生みますね。
利華子の職場で侑子は幼稚園のバザーについて聞きました。
一年がかりの大作を出品したり、新品買って出したりそれは大層なものらしいです。
驚きながらも何か出すものを考えるという侑子でした。
そんなところでいつものようにランチを作ってくれた利華子夫ですが
忘れていった携帯が鳴ったのを利華子が開いた瞬間に戻ってきたのでした。汗・・
利華子が携帯チェックしたというほどでもなかったけれど、微妙な間。
侑子は幼稚園に出品するのをドールハウスにしたみたい。
もともとハウスメーカー勤務だったし、工作はお手のもの?
色使いもステンシルもかわいい~。
レイナは彩香を実家の母に預けてデート作戦のようす・・?
羅羅ちゃんはママ・・と泣きながらながらエントランスをさまよっています。
その頃、真央はお店で利華子夫から利華子のことを聞いています。
曰く、携帯チェックだとか、浮気現場を子供連れで押さえたとか・・。
偶然か故意かと半信半疑なところを、確信犯だとプッシュするのが真央らしい。
恋する乙女状態のレイナは結城先生からもらったスニーカーをはいて浮き浮きですが
そこに羅羅ちゃんを抱えたレイナ夫が帰宅。
お腹を空かせていてご飯をもらって食べるのがなんだかネコの子でも拾ってきたみたいです。
羅羅ちゃんから真央の事情を聞きだし、今後は夜ご飯も一緒にと言ってあげるレイナでした。
一方帰宅した真央ですが羅羅ちゃんがいないことに気づき真っ青。
そこにレイナからの電話でほっとし、さっそくお迎えに。
しかし同窓会と取り繕った真央にレイナは厳重注意をしています。
しっかりしているとはいえまだ5歳。
羅羅ちゃんから全て聞いたわ。
母親としてどうなの?
困ってることがあれば協力するから・・と。
しかし、真央は「困ってることがあれば」といわれたことがプライドを傷つけたようで
逆に恨みが骨の髄までしみこんだ様子。
家に帰ったあと、憧れのレイナの載った雑誌を破いています・・。
ああ・・怖い・・きっと何かするね・・
侑子宅と利華子宅はバーベキュー。
山間に川が流れているし、ちょうどいい場所が見つかりました。
ピーマンを切ったり、スモーク作るのを見たり
野外体験はすごく貴重。
子供たちだけじゃなくて大人も楽しいものでしょうねえ。
空斗くんはパパにママを悲しませないでと言っていますが
子供心にママの微妙な気持ちを察していたのね。かわいそうに。
もちろん、とステップファザーは笑顔を見せていますが気持ちは微妙・・。
まさかだからといって何か仕返しなんてしないでしょうね・・。
同じ日、レイナはレインボーブリッジが見える海浜公園?で結城先生とデート。
すごくいい笑顔で、恋する状態のレイナさんは可愛いわ~。
結城先生に頑張りすぎないようにと言ってもらえたことがよほど嬉しかったようです。
そのころ真央一家がプールの帰り道で近くを通りかかり・・ああ、嫌な予感・・
そしてレイナはお別れに結城先生の手を握り
もうこれからは彩香のママに戻るからグランドには行かないと誓うのでした。
ああ・・危ない・・と視聴者がドキドキ心配したころ、やはり・・
そのシーンをしっかり目撃した真央なのでした。
あの悪巧みの顔・・何をしかけてくるのか・・(期待・・?)
ちひろはだいぶ回復したようですがまだ暗い表情。
一生パパはセクハラはしていないとちひろに言っています。
だから逃げる必要はないというわけです。
なら、バスでの痴漢はどうなのさと視聴者は聞きたいのですが
ちひろは何も言いません・・
利華子は夫にお小遣い足りてるかと聞いていますが傷ついた顔の夫です。
幼稚園のバザーに出すものは真央は手作りではなく買ったものを出品。
途中、彩香パパを見かけ、バザーにくるかどうかをしっかりと確認しました。
そしてバザー当日。
ちひろは刺繍の品物を夫に預けていました。
バザーは洋服や家庭用品、小物、侑子のドールハウスも見えます。
カキ氷担当の侑子たち。お父さんはヤキソバやフランクフルト担当。
にぎやかなバザーはお祭り気分で楽しそう。
そんな親子たちを二階の教室から見ている真央がいます。
結城先生が彩香パパに挨拶しているのも見え、そしていきなり携帯を取り出しました。
偶然、真央の様子を遠くで目撃したのが侑子。
その時、いっせいに携帯が鳴り、保護者たちがメールを見てひそひそ不審な顔をしはじめています。
レイナには送信されなかったようですが携帯を侑子からひったくって見たレイナは倒れそう。
それはレイナと結城先生のツーショットでした。
夫もそれを見てショックを受けています・・・
そして窓から笑いながら見ている真央を睨む侑子です。
***
やはり主役だけに侑子宅の立ち直りは早かったですね
さらに今までの侑子とは違うように
羅羅ママをにらみつけるというすばやい反応に驚きます。
ちひろ宅もどん底からの脱出が見えてきて、
そろそろ幼稚園送迎も再開が予感されました。
でも、過去のバスでの痴漢がどうしても拭い去れず
いくらパパが濡れ衣だと言ってもう~むな反応です。
ともあれ、爽君のためにはパパが変わったことが大きな救いになったし
ママが以前のように気持ちを取り戻してくれたらそれが一番です。
そして、パパたちだけじゃなく妻にも秘密があることがばれました。
レイナ夫だってちょっとぐらいは妻の苦しみを知ったということで、
まあ許してあげましょうよ。
利華子はなぜ夫が外で飲んだり、浮気をするのかわからない?
お小遣い足りてる?なんてなかなか聞けないような気がしますが
でもそれで夫の方がプライド傷つくならやはりもっとしっかり働くべきでしょうよね?
身を粉にして働く姿をみせてくれたらいいのに。
男なら力仕事だっていくらだってあるわよ。
子供たちは見事なまでに両親の空気を感じ取るのですね。
家庭不和だったり、押さえつけられたりすると
彩香ちゃんのようにテストがができなかったり、
健太のように外で不穏なことを言ってみたり。
羅羅ちゃんなどはもう親の被害者みたいなもので
下手したら児童相談所に引き取られかねないところまできています。
それでも、爽くんはどん底から光をみつけたし、
海斗くんはまだ屈託がありません。
子供は両親がしっかりと護り、明るく運営していくことで元気が宿るのですね。
お受験するということは家庭円満がお勉強以前に基本だということがよくわかるようなエピでした。
なんだかんだいってもみなさん、お受験は続けるみたいですし。
ともあれ、あの真央の逆恨みには心底呆れました。
羅羅ちゃんを助けてくれた恩人にこういう仕打ちをするのがこの人らしいけれどね。
侑子が成敗してくれるといいのですが
悪さでは上手な真央なのでのらりくらりと逃げられそう。
ともあれ、こういう人とは仲間にならないほうがいいような気がします。
そんなこんなで次回が待たれます!
| Home |