先日、歩数計を初めて使い真面目に数値を記してきましたが
何の対策もしてないので自然に任せて座りっぱなしだったりお出かけしたり。
単純なのが一番だと思ってます。
ただ時代はカロリー計測(カロリズムなど)なので、
ダイエットなど目標がある方や、これから買うという方はそちらのほうが向いていますね。
私の場合はドクターよりダイエット禁止なのでシンプルに「歩く」ことが重要という感じかな。
それにこっちのほうがぐぐっと安い(爆
で、この1週間、なんと1万歩越えた日が2回もありました。。
週末は動けるチャンスなのですよね~。
前回の続きになりますが日記風に。
18(月)10329
前回途中までの数字に追加があり、
あのあと、お客様を見送りに東京駅まで行ったのでぐ~んと歩数がのびました。
19(火)7826
用事のため有楽町にお出かけ。
平日はほとんど座りっぱなしで数字が大体同じ。
4905⇒5292⇒5610
一歩も家から外に出てないのに、けっこうな数字に我ながら感心。
初日が少なかった(3527)ので意識してムダに動いてるかも(笑)
何の工夫もしてないけれど数字を知ることで動くようになるという証明かもしれません。
いわゆるレコーディングダイエットもそんな原理でしょうか。
そして週末
23(土)9367
森のお友達と銀座ランチ
この日は仮屋崎さんプロデュースとかいう「花回廊」でした。
こんなかんじのお料理。

これは和洋の前菜
かぼちゃのカレー風味茶碗蒸し
ナスとハモのフリッター
などなど
一点一点は美味しかった・・・けど終わってみたら???というところ。
森友と評価50点を確認(笑
その後、リベンジでケーキを食べに行ったのがすごいわ~
24(日)11357
おなじみ森の不動産社長とともに渋谷にお出かけ。
渋谷って実に何年ぶりというところで本当に浦島太郎状態。
ランチを食べたお店がまた良くて
両隣は偶然なのかどっちもミュージシャン風の若い男の子のグループだったんで
さすが渋谷だねえ~と社長と笑い転げてきました。
テレビに出てる人だったりしてねえ~。
この数年銀座しか行かないので若い空気をもらってきて幸せでしたわ(爆
25(月)5720
再び家ガールの世界ですが、それでも数字が大きくなってきましたよね。ふふ
***
そんなこんなで大体の数字がわかってきたので
もう日記はいいかな。
でももちろん記録は残していくつもり。
今度はちゃんとウォーキングしてそっちの方の数字を記録してみたいです。
なんたって健康は足からだもんね。
ともあれ、運動不足の解消としてはいいツールを手に入れたと自画自賛。へへ