11/04/2011 2011年 秋ドラマ、いかがですか?
ドラマが低迷から抜けてちょっと面白くなってきたような気がしますのよ。まあ残念組もあるけどさっ。
先週はわが人生最大のモテキだったようで「異性に」じゃないところは目をつぶるとして
夜はいつも呼び出されて出かけてたし、
土日も来客だなんだと目まぐるしくて本当にモテまくってましたわ・・
その表現が合ってるとは決して言えないところがアタクシメの残念なところなのですけどorz
おかげで先週のドラマをようやく今頃消化しましたわ。
そしてやはり秋はドラマが面白いと結論なのでした。
ということで日曜ドラマから順にヒトコト感想いっちゃうもんねえ~。
★「南極大陸」
相変わらず鳴り物入りで始まりましたね。
主役の木村拓哉さんを好きか否かで好意的見方ができるかがかかってるような
妙なドラマです。
でもね、私としては結果がわかってるとはいえ、ストーリーはかなり引きずり込まれています。
メンバー対立の図や、自然の脅威で進行が危ないことなどはらはらさせられて面白いですよね。
ワンちゃんたちが大きいので、見ている分は構わないけど
出演者たちは大変だよなあと別の見方もできちゃうのでした。
★「僕とスターの99日」
完璧に西島秀俊さん目当て。
でもストーリー運びが本当に残念><
脱落・・。
★「私が恋愛できない理由」
う~ん・・微妙。残念組か。脱落寸前。
実は大島さんがあの有名なAKBの人気者だと知らず
隣の姉ちゃんより庶民的と思った初回。
今はだいぶ目が慣れてちょっとかわいく思えてきたのが不思議。
そういう魅力の子なのね。
若い三人のストーリーだけど、ちょっと停滞気味で飽きちゃった。
ここらで変化があるといいなあ~。
★「謎解きはディナーのあとで」
これはもう残念としか言いようがない・・。
本屋店員のオススメ大賞?だったかとったというので思わず買ってしまったが
原作自体がつまらなくて読むのをやめたくらいなのよ。
本当に海千山千の本屋店員が面白いと思ったのか?
ドラマでどう面白くするんだろうと期待したけれど
見続けるのがきついと感じたくらいでした><
せっかくの翔君の出演なのに、どうしてくれるんだ。
とかいいつつ忍耐の二文字で見ているアタシってばどうなのさ。
★「HUNTER~その女たち」
初回で脱落。
裏のNHKばかり見ています。
★「相棒」
相も変わらず、高いレベルを保つ社会派。
全く秀逸だわ~。
先日の三田佳子さんの回はまだ見てないですが
これもかなり良かったと好評価みたいですね。
★「家政婦のミタ」
これは大ヒットですよねえ。
あの4次元バッグに引き寄せられた私でしたけど
とにかくストーリーがぐいぐいと引っ張ってくれます。
季衣ちゃんがかわいくて泣きの演技のときは三田さんに代わって抱きしめたくなるわ。
お父さん、いよいよ家を追い出されてかわいそうな展開ですが
三田さんがきっと何かしてくれるのでしょう。
最終的にはこの家庭を救ってくれるということみたいですね・・?
★「DOCTORS 最強の名医」
今期、最も面白かったドラマ。
医者同士の軋轢なんかも下世話でくだらなくて面白いですし
ダメ医者の様子にも呆れるし、
さらにあの高島さんの怪演にはもう笑って笑って。
監督が「カット~」と言ったあとには
出演者一同爆笑して肩たたきあってるんでしょ。
ダメな病院を救うという最終目標はありそうですが
そこに至る経過を楽しみにできる期待感があります。
沢村さんってすごくえくぼのかわいい方ですが
あまりにも大きくなった気がしない?
頬が陥没したみたいな(失礼)・・大丈夫ですよね?
ともかく沢村さんの笑顔の裏には画策があるのか邪気などないのか
わからないなりにそのスーパー的手腕を楽しみにできるのでした。
早く次回が見たいぞ。
★「蜜の味」
イライラしながらつい見てしまう、まことに不思議なドラマ。
菅野ちゃんは真面目でまっすぐな役が多かった印象ですが
今回のやや病的イジワルな役は新境地を開いたってことかしら。
なんで、彩があれほど直子を敵視するのかがよくわからないのですわ。
雅兄を慕う直子に無意識に脅威ア~ンド嫉妬を感じたってことですか。
でも昨夜の犬猫云々のこじつけの責め具合はどうも理解できないわ。
確かに彩は正しいでしょうけど、しょせん相手は姪っ子じゃん。
それこそ結婚した大人の余裕で女っぷり良くすればいいのに。
ともあれ、あの二人の間の溝の深さに惧れをなした雅兄はアメリカに逃亡ってことで。
最終的にどんな三人の結果になるんでしょ?
★「専業主婦探偵~私はシャドウ」
ただ深田恭子の魅力で見ていました(←過去形)
藤木さんと舅の間になにか協定があって嫁に内緒という設定があるようですが
夫を取り返すべく奮起する主婦の物語としてはまあまあですよね。
この枠にはそれ以上期待しませんが
私的には見ても見なくてもいいという位置・・かな。
でも録画はしっかりとってます・・。
★「妖怪人間ベム」
爆発的ヒット!!!!!
本当に、期待以上の素晴らしさでした。
森の友達も昔のストーリーは忘れたけれど
あの時の感触と同じ手ごたえだそうで高い評価をつけてくれてます。
さらにドラマのお友達のみなさんも大絶賛してくれて本当にありがたいですわ~。
私としては亀梨ベムの切ない目がはまり役だと当然思うわけですが
みんなその点を指摘してくれてましたねえ~。
杏ちゃんもずけずけなあばずれ調がいいし、
福ちゃんのおいら風味もどこ見てもかわいいし、言うことないです。
しかもどんなに裏切られても正義でお返しする律儀な流儀は主役の性格とまるで被ってるわね(爆
人間の涙を集めて本当に人間になれるといいけれどねえ・・。
原作の最終回を聞いたらすごくかわいそうで絶句しました。
それはやめて~と悲鳴のような思いがよぎります。
ともあれ、切なさと道理のよさで視聴者の心にずっしりとしたものを残してくれるドラマです。
秀作。
***
私の一日のお楽しみ、ハイライトをこの夜9時~のドラマタイムに特化してるもんで
この時間を確保するために必死に働き、一日を終えてるといっても過言じゃないわけで
やっぱりドラマは面白くてナンボだと思うのよね。
そんなわけで今期は久々にはまるドラマが続々出てきたのは嬉しい限り。
ということで、秋の夜長はドラマで楽しみましょうねえ~。
夜はいつも呼び出されて出かけてたし、
土日も来客だなんだと目まぐるしくて本当にモテまくってましたわ・・
その表現が合ってるとは決して言えないところがアタクシメの残念なところなのですけどorz
おかげで先週のドラマをようやく今頃消化しましたわ。
そしてやはり秋はドラマが面白いと結論なのでした。
ということで日曜ドラマから順にヒトコト感想いっちゃうもんねえ~。
★「南極大陸」
相変わらず鳴り物入りで始まりましたね。
主役の木村拓哉さんを好きか否かで好意的見方ができるかがかかってるような
妙なドラマです。
でもね、私としては結果がわかってるとはいえ、ストーリーはかなり引きずり込まれています。
メンバー対立の図や、自然の脅威で進行が危ないことなどはらはらさせられて面白いですよね。
ワンちゃんたちが大きいので、見ている分は構わないけど
出演者たちは大変だよなあと別の見方もできちゃうのでした。
★「僕とスターの99日」
完璧に西島秀俊さん目当て。
でもストーリー運びが本当に残念><
脱落・・。
★「私が恋愛できない理由」
う~ん・・微妙。残念組か。脱落寸前。
実は大島さんがあの有名なAKBの人気者だと知らず
隣の姉ちゃんより庶民的と思った初回。
今はだいぶ目が慣れてちょっとかわいく思えてきたのが不思議。
そういう魅力の子なのね。
若い三人のストーリーだけど、ちょっと停滞気味で飽きちゃった。
ここらで変化があるといいなあ~。
★「謎解きはディナーのあとで」
これはもう残念としか言いようがない・・。
本屋店員のオススメ大賞?だったかとったというので思わず買ってしまったが
原作自体がつまらなくて読むのをやめたくらいなのよ。
本当に海千山千の本屋店員が面白いと思ったのか?
ドラマでどう面白くするんだろうと期待したけれど
見続けるのがきついと感じたくらいでした><
せっかくの翔君の出演なのに、どうしてくれるんだ。
とかいいつつ忍耐の二文字で見ているアタシってばどうなのさ。
★「HUNTER~その女たち」
初回で脱落。
裏のNHKばかり見ています。
★「相棒」
相も変わらず、高いレベルを保つ社会派。
全く秀逸だわ~。
先日の三田佳子さんの回はまだ見てないですが
これもかなり良かったと好評価みたいですね。
★「家政婦のミタ」
これは大ヒットですよねえ。
あの4次元バッグに引き寄せられた私でしたけど
とにかくストーリーがぐいぐいと引っ張ってくれます。
季衣ちゃんがかわいくて泣きの演技のときは三田さんに代わって抱きしめたくなるわ。
お父さん、いよいよ家を追い出されてかわいそうな展開ですが
三田さんがきっと何かしてくれるのでしょう。
最終的にはこの家庭を救ってくれるということみたいですね・・?
★「DOCTORS 最強の名医」
今期、最も面白かったドラマ。
医者同士の軋轢なんかも下世話でくだらなくて面白いですし
ダメ医者の様子にも呆れるし、
さらにあの高島さんの怪演にはもう笑って笑って。
監督が「カット~」と言ったあとには
出演者一同爆笑して肩たたきあってるんでしょ。
ダメな病院を救うという最終目標はありそうですが
そこに至る経過を楽しみにできる期待感があります。
沢村さんってすごくえくぼのかわいい方ですが
あまりにも大きくなった気がしない?
頬が陥没したみたいな(失礼)・・大丈夫ですよね?
ともかく沢村さんの笑顔の裏には画策があるのか邪気などないのか
わからないなりにそのスーパー的手腕を楽しみにできるのでした。
早く次回が見たいぞ。
★「蜜の味」
イライラしながらつい見てしまう、まことに不思議なドラマ。
菅野ちゃんは真面目でまっすぐな役が多かった印象ですが
今回のやや病的イジワルな役は新境地を開いたってことかしら。
なんで、彩があれほど直子を敵視するのかがよくわからないのですわ。
雅兄を慕う直子に無意識に脅威ア~ンド嫉妬を感じたってことですか。
でも昨夜の犬猫云々のこじつけの責め具合はどうも理解できないわ。
確かに彩は正しいでしょうけど、しょせん相手は姪っ子じゃん。
それこそ結婚した大人の余裕で女っぷり良くすればいいのに。
ともあれ、あの二人の間の溝の深さに惧れをなした雅兄はアメリカに逃亡ってことで。
最終的にどんな三人の結果になるんでしょ?
★「専業主婦探偵~私はシャドウ」
ただ深田恭子の魅力で見ていました(←過去形)
藤木さんと舅の間になにか協定があって嫁に内緒という設定があるようですが
夫を取り返すべく奮起する主婦の物語としてはまあまあですよね。
この枠にはそれ以上期待しませんが
私的には見ても見なくてもいいという位置・・かな。
でも録画はしっかりとってます・・。
★「妖怪人間ベム」
爆発的ヒット!!!!!
本当に、期待以上の素晴らしさでした。
森の友達も昔のストーリーは忘れたけれど
あの時の感触と同じ手ごたえだそうで高い評価をつけてくれてます。
さらにドラマのお友達のみなさんも大絶賛してくれて本当にありがたいですわ~。
私としては亀梨ベムの切ない目がはまり役だと当然思うわけですが
みんなその点を指摘してくれてましたねえ~。
杏ちゃんもずけずけなあばずれ調がいいし、
福ちゃんのおいら風味もどこ見てもかわいいし、言うことないです。
しかもどんなに裏切られても正義でお返しする律儀な流儀は主役の性格とまるで被ってるわね(爆
人間の涙を集めて本当に人間になれるといいけれどねえ・・。
原作の最終回を聞いたらすごくかわいそうで絶句しました。
それはやめて~と悲鳴のような思いがよぎります。
ともあれ、切なさと道理のよさで視聴者の心にずっしりとしたものを残してくれるドラマです。
秀作。
***
私の一日のお楽しみ、ハイライトをこの夜9時~のドラマタイムに特化してるもんで
この時間を確保するために必死に働き、一日を終えてるといっても過言じゃないわけで
やっぱりドラマは面白くてナンボだと思うのよね。
そんなわけで今期は久々にはまるドラマが続々出てきたのは嬉しい限り。
ということで、秋の夜長はドラマで楽しみましょうねえ~。
| Home |