02/03/2013 「夜行観覧車 第3話」と「最高の離婚 第4話」
ラメポに爆笑!!!!!!!!さすがいい感性してるし!
今期ドラマはこの2つがトップ争いかな~。
「夜行観覧車 第3話」
とにかくえげつなくて大興奮で、アタクシとした事が困りますわ・・と言いながら
面白くてたまりませぬ。
彩花の変化が気の毒だったりあきれたり
鈴木京香ママが子供の顔色うかがうのが間違ってると、つい反応しちゃいますね。
ただ脚本は間違いなくいまどきの子供と親を調査してドラマにしていると思いましたわ。
この時期の子供たちは目覚めるし弱肉強食なのはいつの世も当たり前。
彩花の周りの友人関係だって強い子はあんなもんだし、へつらう彩花はああなって当然ですよ。
言葉を変えればいじめなんでしょうけれど、まあ日常の光景です。
学校(外で)でターゲットにされたら家でうっぷん晴らすしかないでしょう?
親がああやっていらっとする反応でもおどおどしながら謝り受け止めてくれるから
増長するにはするけれど、とりあえずまだ家庭はあるし、親に向かってどなれるだけましです。
親が強くて押さえつけるタイプだったり、
言い方を変えれば親にも当たれないような子、
学校にも家にも自分を取り戻せる場所がなかった子がどうなるかは
すでにたくさんの例があって・・言わずもがなでしょ・・。
中高生の2~3割はだいたい家庭では、強い反抗期、暴動をおこしますけど
軽い反抗なら100%じゃない?(・・と自分を振り返る)
でもたいていは長くて5~6年もすれば、トンネルを抜けたような
つきものが落ちたような、野獣から人間に戻りますからそれまでの辛抱です。
親がこの時期の子供の心配することといったら、勉強できなくて困るとか
悪い友達がいるとか、学校卒業できなくて将来が心配とか、まあ、いろいろあるわけですが、
まずは手の届くところにいてくれることが基本でしょうか。
今はうざくて煙たがられて暴れているけれど
そのうちきっとわかってくれる、とそういう風に耐えるしかないのかもしれません。
だから、これからは鈴木京香ママのKY度には同情しても
決してうざいとか思わないようにするわ~。
むしろあと少しだから全力で受け止めて頑張ってくれと応援するくらいでいいわ~。
ただね、京香ママのやり方で一点非難するとしたら
今更遅いけど、彩花が受験して落ちた学校って第一志望でしょう?
落ちたから公立というのはかわいそうだったね。
確か塾でも、受験の方法を教えてくれるはずだよ。
他にも何校か受験させて、通えそうなところに入れればよかったのに。
子供を第一に考えて全力で守るくらいでいいのにね。
今週話は子ども同士の会話がありましたけど、公立高校も一緒にって言ってましたよね?
高校は公立一校ってわけじゃないでしょ?
彩花は蛇に見入られた蛙状態だけどさ、なんとかここで離れる努力したほうがいいわよ。
そういうラメポ(小島@夏木マリ)の反応も面白すぎます。
あの人も息子が帰ってこなくてさびしいみたいですが、旦那も登場しないから
単身赴任から帰ってこないのかもね。
そりゃ、笑顔の裏側に、すさまじい皮肉があるんだから
毎日ああいう会話されてちゃ、疲れもとれませんって。
息子の嫁もいち早く、姑の顔が察知できたでしょうから
帰らないよう糸ひいてるにきまってるしね。
だけどご近所一般そういう高い場所に住んでる人たちにしては
人間としてのレベルは全然低いような・・
人をさげすむ見方をする人って実はその人自身の育ちが悪いんじゃないかって
印象があります。
てか、鈴木京香のパートがばれたら大丈夫でしょうか?
ビーズ趣味で集まって人の悪口いうくらいなら
スーパーのパートで大根なんかをカットして楽しいおしゃべりしたいけどね~~。
私はそういう主婦関係に強烈に憧れます。
そういうことで淳子(石田ゆり子)の家庭の悲劇も
おそらく勉強ができない息子のことでのいざこざなんでしょう。
外からじゃわからないくらい、体面を保ってたお宅なわけで
おそらく犯人は息子かママなんでしょうが、今週は宮迫さんが浮上し
しかも不倫疑惑までにおわせてよく頑張りました^^;
とかなんとか言ってもラメポ小島VS京香ママの対決が一番の見どころで
やっぱり事件はこの際、二の次ですね(笑
「最高の離婚 第4話」
光生@瑛太は灯里から死ねばいいと思った、とまで言われた前前回でしたが、
今週は結夏@オノマチにさんざん言われました。
これがすごく荒れて、サボテンやら棚の本やら全部落としながら言うので
片付け役の光生はきっとハラハラしてたでしょうが
結論としては「あなたは自分だけが好きなの。」と言われてギャフンなのでした。
オノマチさん、すごくいい感じ。
今回は最高にはじけた役に当たりましたね!
円形ハゲができて相変わらず神経質な性格を爆発させ、楽しませてくれる瑛太。
とことん、面倒くさいので瑛太ってこういう役もうまいので感心しちゃいました。
今週のメインテーマが灯里と諒@綾野剛の婚姻届でした。
諒が届を出すはずが迷子犬探しに加わって提出のチャンスを逃してしまい今日に至るという理由です。
話を聞くと納得しますが、その後にいくらでも出せる日はあったのに
今まで出さなかったのは、心のどこかに躊躇するものがあったからでしょうかね。
たしか灯里は最後に喪主になれればそれでいいと言ってましたが
この分だと喪主の資格もないじゃんってところです。
諒と会う成り行きがあり、なぜか瑛太がその届を持っているという流れでした。
小心者の光生ですが、他人の婚姻届を持っているのがやたら受けます。
だからなのか、細かい性格のくせに、うっかり入れたポケットは
自分のコートではなくて結夏の物でした。
いろいろな展開があり、最後にそのコートを着た結夏はカラオケ店で
灯里と一緒になるわけで、そこで婚姻届が出てくるのですね。
二人で凝視するというわけです。
そこらは皆さん読めていた結末でした。
その後を占うとしたら、灯里は知らんぷりするとか
爆笑してへらへらするとか
まあ、この世にないものだと思ってスルーするのが賢そうです。
諒の浮気相手の女がさらに浮気相手の女を灯里の店にいくように仕向けるという
嫌~なエピがありましたが、
もう一件は、結夏と淳之介の楽しい盛り上がりのエピもあり
バランスが良くてサイドストーリーも面白いのです。
そして最後のダンスもやたらくねくねして変なのとエロいのがミックスされていて最高というわけです。
今週も本当に面白くて面白くて~というところでした。
*******
さらに、「書店員ミチルの身の上話 4話」も途中からですが見始めました。
今週は大好きユーミンの♪骨までとけるようなテキーラみたいなキスをして~♪というわけで
なんか印象が強かったです。
面白かったですよ。
宝くじってあんまり買わないのですが、もらったことはありそれが10万当たったのでびっくりしました。
半分こと言われていたけれど、全部くれるというのでもらっちゃいました(うふ)
でもそれ以来当たりません。てか買いませんから・・私。
2億当たったら、すごいよね!
もちろん、仕事は続けるし、今よりいいところに住む予定はない・・
家に閉じこもってるからほしいものも特にない・・・。
健康がお金で買えないならしょうがないやってところだけど、
でもやっぱり当たれば嬉しい~~^^
恵理香たんも堅実な点では間違いない行動でしたが
これから何か破滅がくるようです。
できれば幸せになるようなドラマを見たいのですがどうなるでしょうか。
というわけで、明後日は「サキ5話」で今度こそ復讐の理由が明かされますようにと
期待しておきますね。
ではまた次を楽しみに~♪
「夜行観覧車 第3話」
とにかくえげつなくて大興奮で、アタクシとした事が困りますわ・・と言いながら
面白くてたまりませぬ。
彩花の変化が気の毒だったりあきれたり
鈴木京香ママが子供の顔色うかがうのが間違ってると、つい反応しちゃいますね。
ただ脚本は間違いなくいまどきの子供と親を調査してドラマにしていると思いましたわ。
この時期の子供たちは目覚めるし弱肉強食なのはいつの世も当たり前。
彩花の周りの友人関係だって強い子はあんなもんだし、へつらう彩花はああなって当然ですよ。
言葉を変えればいじめなんでしょうけれど、まあ日常の光景です。
学校(外で)でターゲットにされたら家でうっぷん晴らすしかないでしょう?
親がああやっていらっとする反応でもおどおどしながら謝り受け止めてくれるから
増長するにはするけれど、とりあえずまだ家庭はあるし、親に向かってどなれるだけましです。
親が強くて押さえつけるタイプだったり、
言い方を変えれば親にも当たれないような子、
学校にも家にも自分を取り戻せる場所がなかった子がどうなるかは
すでにたくさんの例があって・・言わずもがなでしょ・・。
中高生の2~3割はだいたい家庭では、強い反抗期、暴動をおこしますけど
軽い反抗なら100%じゃない?(・・と自分を振り返る)
でもたいていは長くて5~6年もすれば、トンネルを抜けたような
つきものが落ちたような、野獣から人間に戻りますからそれまでの辛抱です。
親がこの時期の子供の心配することといったら、勉強できなくて困るとか
悪い友達がいるとか、学校卒業できなくて将来が心配とか、まあ、いろいろあるわけですが、
まずは手の届くところにいてくれることが基本でしょうか。
今はうざくて煙たがられて暴れているけれど
そのうちきっとわかってくれる、とそういう風に耐えるしかないのかもしれません。
だから、これからは鈴木京香ママのKY度には同情しても
決してうざいとか思わないようにするわ~。
むしろあと少しだから全力で受け止めて頑張ってくれと応援するくらいでいいわ~。
ただね、京香ママのやり方で一点非難するとしたら
今更遅いけど、彩花が受験して落ちた学校って第一志望でしょう?
落ちたから公立というのはかわいそうだったね。
確か塾でも、受験の方法を教えてくれるはずだよ。
他にも何校か受験させて、通えそうなところに入れればよかったのに。
子供を第一に考えて全力で守るくらいでいいのにね。
今週話は子ども同士の会話がありましたけど、公立高校も一緒にって言ってましたよね?
高校は公立一校ってわけじゃないでしょ?
彩花は蛇に見入られた蛙状態だけどさ、なんとかここで離れる努力したほうがいいわよ。
そういうラメポ(小島@夏木マリ)の反応も面白すぎます。
あの人も息子が帰ってこなくてさびしいみたいですが、旦那も登場しないから
単身赴任から帰ってこないのかもね。
そりゃ、笑顔の裏側に、すさまじい皮肉があるんだから
毎日ああいう会話されてちゃ、疲れもとれませんって。
息子の嫁もいち早く、姑の顔が察知できたでしょうから
帰らないよう糸ひいてるにきまってるしね。
だけどご近所一般そういう高い場所に住んでる人たちにしては
人間としてのレベルは全然低いような・・
人をさげすむ見方をする人って実はその人自身の育ちが悪いんじゃないかって
印象があります。
てか、鈴木京香のパートがばれたら大丈夫でしょうか?
ビーズ趣味で集まって人の悪口いうくらいなら
スーパーのパートで大根なんかをカットして楽しいおしゃべりしたいけどね~~。
私はそういう主婦関係に強烈に憧れます。
そういうことで淳子(石田ゆり子)の家庭の悲劇も
おそらく勉強ができない息子のことでのいざこざなんでしょう。
外からじゃわからないくらい、体面を保ってたお宅なわけで
おそらく犯人は息子かママなんでしょうが、今週は宮迫さんが浮上し
しかも不倫疑惑までにおわせてよく頑張りました^^;
とかなんとか言ってもラメポ小島VS京香ママの対決が一番の見どころで
やっぱり事件はこの際、二の次ですね(笑
「最高の離婚 第4話」
光生@瑛太は灯里から死ねばいいと思った、とまで言われた前前回でしたが、
今週は結夏@オノマチにさんざん言われました。
これがすごく荒れて、サボテンやら棚の本やら全部落としながら言うので
片付け役の光生はきっとハラハラしてたでしょうが
結論としては「あなたは自分だけが好きなの。」と言われてギャフンなのでした。
オノマチさん、すごくいい感じ。
今回は最高にはじけた役に当たりましたね!
円形ハゲができて相変わらず神経質な性格を爆発させ、楽しませてくれる瑛太。
とことん、面倒くさいので瑛太ってこういう役もうまいので感心しちゃいました。
今週のメインテーマが灯里と諒@綾野剛の婚姻届でした。
諒が届を出すはずが迷子犬探しに加わって提出のチャンスを逃してしまい今日に至るという理由です。
話を聞くと納得しますが、その後にいくらでも出せる日はあったのに
今まで出さなかったのは、心のどこかに躊躇するものがあったからでしょうかね。
たしか灯里は最後に喪主になれればそれでいいと言ってましたが
この分だと喪主の資格もないじゃんってところです。
諒と会う成り行きがあり、なぜか瑛太がその届を持っているという流れでした。
小心者の光生ですが、他人の婚姻届を持っているのがやたら受けます。
だからなのか、細かい性格のくせに、うっかり入れたポケットは
自分のコートではなくて結夏の物でした。
いろいろな展開があり、最後にそのコートを着た結夏はカラオケ店で
灯里と一緒になるわけで、そこで婚姻届が出てくるのですね。
二人で凝視するというわけです。
そこらは皆さん読めていた結末でした。
その後を占うとしたら、灯里は知らんぷりするとか
爆笑してへらへらするとか
まあ、この世にないものだと思ってスルーするのが賢そうです。
諒の浮気相手の女がさらに浮気相手の女を灯里の店にいくように仕向けるという
嫌~なエピがありましたが、
もう一件は、結夏と淳之介の楽しい盛り上がりのエピもあり
バランスが良くてサイドストーリーも面白いのです。
そして最後のダンスもやたらくねくねして変なのとエロいのがミックスされていて最高というわけです。
今週も本当に面白くて面白くて~というところでした。
*******
さらに、「書店員ミチルの身の上話 4話」も途中からですが見始めました。
今週は大好きユーミンの♪骨までとけるようなテキーラみたいなキスをして~♪というわけで
なんか印象が強かったです。
面白かったですよ。
宝くじってあんまり買わないのですが、もらったことはありそれが10万当たったのでびっくりしました。
半分こと言われていたけれど、全部くれるというのでもらっちゃいました(うふ)
でもそれ以来当たりません。てか買いませんから・・私。
2億当たったら、すごいよね!
もちろん、仕事は続けるし、今よりいいところに住む予定はない・・
家に閉じこもってるからほしいものも特にない・・・。
健康がお金で買えないならしょうがないやってところだけど、
でもやっぱり当たれば嬉しい~~^^
恵理香たんも堅実な点では間違いない行動でしたが
これから何か破滅がくるようです。
できれば幸せになるようなドラマを見たいのですがどうなるでしょうか。
というわけで、明後日は「サキ5話」で今度こそ復讐の理由が明かされますようにと
期待しておきますね。
ではまた次を楽しみに~♪
| Home |