今年も大晦日となりました。
一年を振り返ると、我が家はジェットコースターに乗ったような大きな上下の年でした。
アタシと言えばごく平凡に穏やかに日々をやり過ごしてきた人生なわけで
大きな波が次々とやってくることに慣れずに溺れそうな思いでしがみつくのがやっと。
とりあえず2013年最終日の今日、どうにかこうにか生きています^^;
しかし、仕事面では珍しく今年の12月は割とゆったりしてました。
毎年この時期は殺気立っていて何がなんだかあっという間に飛び越えていたというくらいなんです。
エントリー数を確認したら昨年2012年12月で6、2011年で6、2010年で4、
エントリーが多ければ余裕かと言えばそんなこともないですけれど、
今年はこのエントリーで9個目なので我ながらびっくり。
そのせいで油断があったのか、先日思いっきり高熱でしたし、
今は疑似帯状疱疹みたいなのがやってきて、背中内部が神経痛みたいな感じ。
ま、これは一卵性(嘘)の森のお友達が調子悪いとアタシもなぜか悪いという
月の満ち欠けに関する綱引きみたいな不思議な関係があるのでそれかもしれない。
ところで当ブログのテーマでもありますが今年のドラマは豊作でしたね。
世間的話題沸騰のあまちゃん、半沢直樹、リーガルハイなど
サービス満点のエンタメ性の高いドラマが相次いだのはドラマ回帰に貢献してくれましたよね。
私としては多少の文学とおかしみの入り混じった語りたくなるドラマが好みですが
今思い出しても「最高の離婚」「Woman」は良かったと思います。
そして、今年初めにつらい思いをしたのが癒されるように
「東京バンドワゴン」と「真夜中のパン屋さん」で温かい気持ちで終えたのが
特別の年だったとも感じます。
そうそうキッドさんとこのごっこガーデンは毎週毎週すごく楽しみにしていましたわ~。

こんな感じ。キッドさんところで会話もぜひ読んでね。
【この画像の出展は ⇒
Good-byeだね、Thank Youだね、そしてLoveだね(亀梨和也)】
そしてみなさんと交流できたことがツイしてないアタシとしてはイチバンの宝物なのですー。
今日は森のお友達たっての希望で大晦日なのにお雑煮をつくることになりそう^^;
そんで年越しそばのためのエビ天を作るか買うかとにかく調達しないといけないところ。
お掃除は夏ごろに業者に任せたので今後はその方式でいくことにしました。
窓のお掃除なども先日業者が綺麗にしてくれたのでもういいわ^^;
ただ、ご先祖様の周囲だけは今年最後のご奉公で綺麗にしたいと思っています。
こんなところでまだ背中が痛いけれどゆっくり何やかやと一日が過ぎるでしょう。
お正月は・・実はリアルではなんと2年連続喪中なんで・・おせちや正月準備などしないのですが
お客さまが来たらカニぐらいは出せるように用意しときますわ^^
ということで、
皆様、今年も大変お世話になりありがとうございました。
どうぞ来る年が幸せでありますよう
良いお年をお迎えくださいませ。