10/15/2014 「ごめんね青春! 第1話」「信長協奏曲 第1話」「さよなら私 第1話」
秋ドラマが続々と。夏路線当たりの延長を狙ったところは飽きて脱落かも・・。
三連休は温泉に行ってきました~~。
いまだに夏の後遺症で体力戻らなくて現地にたどり付くだけで精いっぱいでしたが
海を眺める部屋は外さないで良かったデス。
で、秋ドラ簡単感想。
まずはこれから~
「ごめんね青春!」
さすがはクドカン!良かったです。
学園モノはいじめと暴力は見ないってのがあたしのポリシーなんですが(ナンジャソラ)
クドカンにかかるとこんな風に料理されるという見事なドラマでしたわぁ。
若さだけが取り柄のこっ恥ずかしい思い出も
辛さ満載で封印すべきことも
底抜けの陽気さがこのドラマを覆うので大好きムードに変わってしまうのね。
いいわ~。
錦戸くんのあの悲しい青春の思い出「好きな子と親友のキス目撃」と「花火の八つ当たり」は
青い時代の苦さとして誰もがきっと思い当たるはず。
いや違うと言っても多少の違い、似たようなもんでしょ(なんつう強引ははは)
錦戸君があの辛さを抱えて偏差値44出身からちゃんと教師になれたのは
すごいことだったのではっ。
さらに、偏差値44男子校と60女子校が合併というのも非常に受けました。
まずありえない設定ですさあ。。
で、合併後の名称が
「聖三島女学園東」
「バス停か」
で爆笑して・・
平助スケベー並みに、何もかもこんな風に楽しいのだわ。
しかし、錦戸君のドラマは私は久しぶりで流星以来って気がします。
ますます演技に磨きがかかって
切な顔の上手さといったら絶句級でした。
そういえば女子高のすごさも光ってましたわ。
謙遜と慎みで培った聡明さも
素顔はド迫力の怖ええ~~いまどきの女子!
むしろ男子校の方が素直でおバカで適度に下ネタでかわいいってのが
あたしの胸をくすぐりました。
あの放火の火事は平助の花火じゃ無理でしょ。。
本人の罪の意識がそう思ってるだけで、そのうちはっきりすると思います。
それにしてもこの頃キスシーンばっかりの晴樹じゃなくて永山君は
再びドラマ劇中に出てくるんでしょうか。
ともかく今のところ楽しくて秋1番と言う気がしますが
何しろドラマは日曜で、レビューできるのは最速で水曜だし・・どうなることやら。
まあ・・好きであることが大事なんで成り行きをみて。
「信長協奏曲」
みんな信長に憧れますが、それは世紀の事件後、遺体が見つからないからということでしょうかね。
謎が妄想をどんどんふくらましてちょっと前は女性信長も見ましたが、
今回は真正信長が光秀になると言う話(違う)
小栗信長は偽物ですが、現代からタイムスリップして
今風の言葉で話すのが「うつけ伝説」に結びつけたってことで
周囲の人たちもよく話が通じたなと感心しきりでした。
最後なんてばいばい~だから・・みなさんよく意味がと(笑
うつけは人々を賢くする法則か(違
しかしこの時代、官兵衛だともうちょっと重厚感があるんですけど
こちらはトレーナーにスニーカーと携帯ですから
軽量感ばっちしでしたわ。
しかもみなさんそれなりに受け止めているのも「うつけ」のおかげ(笑
そして柳楽信行が目力で存在感を主張してました。
こちらが主役でもよかったくらいの凄味でしたが、初回で切腹!
あまりにも素早い展開に歴史は小栗信長と同じくらいさっぱりなんですが
もったいないお化けが出てきそうでしたわ。
ただ苦手な歴史が手の届くところに来た感があり面白かったです。
「さよなら私」
う~ん・・正直ビミョー。
いやはっきりつまらないと言ってもいい?(ゴメン・・
夏の昼顔や聖女の路線だと勝手に思ってましたがこれは「入れ替わり」でしたね。
過去のガッキーのドラマもそれでしたっけ。
あの石段を落ちていくシーンですけれど、高校生の時も一度落ちてるのよね。
そこで入れ替わっていたということはない?
なので今回で本当は元に戻ったとか?
で、ドラマの柱は三角関係。
ここは不倫ドロドロを踏襲ですね(^^;
キャスティングに石田さん、藤木さんと永作さんの美の三人衆(^^
なんかこちらもこの豪華さが活かされてないようなもったいなさがありましたわ。
レスの夫婦と、親友間にある夫の不倫。
私があちらで、あちらが夫と不倫してて・・どうも混乱中・・
これが入れ替わりの面倒くささがなければ夏の延長みたいでしたけど。
ただ永作さんと石田さんとの間にいる藤木さんがめっちゃかっこいいので
ストーリー云々は置いといて目の保養的存在でいいかなと(笑
それに子役ちゃんが「Woman」の時の子よね?かわいかった!
藤木さんがあの子をかわいがるシーンは悶絶よ~。
ああ・・しかしあっちがあたしでこっちがあれで・・ややこしいわ(大汗
****
今のところは「ごめんね青春!」が群を抜いてる気がしますが
今夜、綾瀬さんのドラマですので楽しみにしてます。
こじらせ女子ってどんな生態か観察してみますわ。
あと「ぬ~べ~」は見逃してしまいました。
評判いいので惜しかったですが次回に期待!
いまだに夏の後遺症で体力戻らなくて現地にたどり付くだけで精いっぱいでしたが
海を眺める部屋は外さないで良かったデス。
で、秋ドラ簡単感想。
まずはこれから~
「ごめんね青春!」
さすがはクドカン!良かったです。
学園モノはいじめと暴力は見ないってのがあたしのポリシーなんですが(ナンジャソラ)
クドカンにかかるとこんな風に料理されるという見事なドラマでしたわぁ。
若さだけが取り柄のこっ恥ずかしい思い出も
辛さ満載で封印すべきことも
底抜けの陽気さがこのドラマを覆うので大好きムードに変わってしまうのね。
いいわ~。
錦戸くんのあの悲しい青春の思い出「好きな子と親友のキス目撃」と「花火の八つ当たり」は
青い時代の苦さとして誰もがきっと思い当たるはず。
いや違うと言っても多少の違い、似たようなもんでしょ(なんつう強引ははは)
錦戸君があの辛さを抱えて偏差値44出身からちゃんと教師になれたのは
すごいことだったのではっ。
さらに、偏差値44男子校と60女子校が合併というのも非常に受けました。
まずありえない設定ですさあ。。
で、合併後の名称が
「聖三島女学園東」
「バス停か」
で爆笑して・・
平助スケベー並みに、何もかもこんな風に楽しいのだわ。
しかし、錦戸君のドラマは私は久しぶりで流星以来って気がします。
ますます演技に磨きがかかって
切な顔の上手さといったら絶句級でした。
そういえば女子高のすごさも光ってましたわ。
謙遜と慎みで培った聡明さも
素顔はド迫力の怖ええ~~いまどきの女子!
むしろ男子校の方が素直でおバカで適度に下ネタでかわいいってのが
あたしの胸をくすぐりました。
あの放火の火事は平助の花火じゃ無理でしょ。。
本人の罪の意識がそう思ってるだけで、そのうちはっきりすると思います。
それにしてもこの頃キスシーンばっかりの晴樹じゃなくて永山君は
再びドラマ劇中に出てくるんでしょうか。
ともかく今のところ楽しくて秋1番と言う気がしますが
何しろドラマは日曜で、レビューできるのは最速で水曜だし・・どうなることやら。
まあ・・好きであることが大事なんで成り行きをみて。
「信長協奏曲」
みんな信長に憧れますが、それは世紀の事件後、遺体が見つからないからということでしょうかね。
謎が妄想をどんどんふくらましてちょっと前は女性信長も見ましたが、
今回は真正信長が光秀になると言う話(違う)
小栗信長は偽物ですが、現代からタイムスリップして
今風の言葉で話すのが「うつけ伝説」に結びつけたってことで
周囲の人たちもよく話が通じたなと感心しきりでした。
最後なんてばいばい~だから・・みなさんよく意味がと(笑
うつけは人々を賢くする法則か(違
しかしこの時代、官兵衛だともうちょっと重厚感があるんですけど
こちらはトレーナーにスニーカーと携帯ですから
軽量感ばっちしでしたわ。
しかもみなさんそれなりに受け止めているのも「うつけ」のおかげ(笑
そして柳楽信行が目力で存在感を主張してました。
こちらが主役でもよかったくらいの凄味でしたが、初回で切腹!
あまりにも素早い展開に歴史は小栗信長と同じくらいさっぱりなんですが
もったいないお化けが出てきそうでしたわ。
ただ苦手な歴史が手の届くところに来た感があり面白かったです。
「さよなら私」
う~ん・・正直ビミョー。
いやはっきりつまらないと言ってもいい?(ゴメン・・
夏の昼顔や聖女の路線だと勝手に思ってましたがこれは「入れ替わり」でしたね。
過去のガッキーのドラマもそれでしたっけ。
あの石段を落ちていくシーンですけれど、高校生の時も一度落ちてるのよね。
そこで入れ替わっていたということはない?
なので今回で本当は元に戻ったとか?
で、ドラマの柱は三角関係。
ここは不倫ドロドロを踏襲ですね(^^;
キャスティングに石田さん、藤木さんと永作さんの美の三人衆(^^
なんかこちらもこの豪華さが活かされてないようなもったいなさがありましたわ。
レスの夫婦と、親友間にある夫の不倫。
私があちらで、あちらが夫と不倫してて・・どうも混乱中・・
これが入れ替わりの面倒くささがなければ夏の延長みたいでしたけど。
ただ永作さんと石田さんとの間にいる藤木さんがめっちゃかっこいいので
ストーリー云々は置いといて目の保養的存在でいいかなと(笑
それに子役ちゃんが「Woman」の時の子よね?かわいかった!
藤木さんがあの子をかわいがるシーンは悶絶よ~。
ああ・・しかしあっちがあたしでこっちがあれで・・ややこしいわ(大汗
****
今のところは「ごめんね青春!」が群を抜いてる気がしますが
今夜、綾瀬さんのドラマですので楽しみにしてます。
こじらせ女子ってどんな生態か観察してみますわ。
あと「ぬ~べ~」は見逃してしまいました。
評判いいので惜しかったですが次回に期待!
| Home |