04/29/2016 「重版出来 第3話」「グッドパートナー ~無敵の弁護士~ 第2話」
あたしの中でいきなりトップになった華ちゃん~~!そして今週も外掘から攻めた竹様でした。
GW、スタートしましたが皆さんおでかけでしょうか。
どうぞ気を付けて、楽しまれてくださいね~!
そういうあたしはもうね、録画を消化できるのがうれしくてわくわく~~♪
とういうことで、あたしの脳みそにガツンと主張してきたのがコレ!
「重版出来 第3話」
ストーリー自体がもうずぶずぶとスポ根並みに面白いのですが小ネタも楽しいのでした~。
今週もっとも気に入ったのは荒川さんの子供時代を演じた男の子。
すっごく素朴で日本中のちっちゃい男の子を持つママたちの心を
和ませたに違いないってお顔がかわゆかった。
あの子を発掘した人はエライわぁ~!
何気に(要さんの)成田メロンヌの仕事場兼居住として外観が映されているあのマンションは
近頃よくドラマで取り上げられていますが、
我が家からも程遠くて近い(?)まあ要するに同じ都心某区ってことっす。
裏に晴海タワーと(内輪で)呼んでいるタワーが上手にぼかされて見えるし、レインボーブリッジも脇にあるし
さらにここから数分のところにオリンピック選手村ができるのよ。
あたしが過去にエントリーした【橋】や【環状12号線のBRT】もここから数分の距離なのよ。
一言でいえばにロケしやすい外観や場所ってことですかね(?)
今週も二つの案件が並行してよくできたストーリーでした。
華ちゃんがアオリを「ああ・・弱い弱い・・どこかに強い男はおらんかえ・・」と挑戦状(!)にしたら、
やや意識が低迷していた高畑が発奮して素晴らしいネームに変えたことと
最後の全裸のお尻が何気に見事だったと言うオチがありました。ぐふ。
そういう一方で荒川さんと要さんの絡みも良かった。
読者を置いてきぼりにして内輪の高尚ネタで突っ走っていったという反省がありました。
この件、私にも似たような経験があってすごく耳が痛いのよね。
実際、どうしても堅くなりがちなものに誰にでも通じるくすっとした小気味よさを盛り込むのは
凄く技術がいるのよね~。
でもとにかく成田メロンヌにもちゃんと熱烈な読者がいたことで
自信喪失して沈んでいた気持ちを引き上げることができたのでした。
単純に頑張れと言ったって難しいものよね。
産みだす苦しみを知っている編集者として
読者のハガキ=「手ごたえ」を教えたというのが良かったのでしょうね。
いろいろ勉強になるドラマでもありますわ。
要さんの、
翳りのある表情がイケメンすぎてつい違うドラマになってしまうのがちょっとアレですけど。むふ。
「グッドパートナー~ 無敵の弁護士~ 第2話 」
労働系の係争は他人事ではないのでついつい夢中で見てしまいます。
今週話は逆の立場、会社側からの視点でした。
つい労働者側には何でも応援したくなるものですけど、
野間口のようなタイプはほとんど見たことないので
さすがに会社側に同情しますわ。
年棒1200万の3年契約という野間口でしたが、飲み食いの接待経費ばかり年500万ぐらい使っていて
肝心の営業の成果を全くあげてなかったため解雇したら、不当解雇で訴えられたというもの。
残りの2400万を払えという訴えでした。
領収書ってのはある意味お宝でもありますもんねえ。
森の友人も自営の人ですけど、一緒にご飯食べると絶対に領収書求めるのよね。
会社員だって経費使える人は皆領収書もらうでしょ。
ともかく、
竹様は裏に会食した相手の名前が書いてある300枚の領収書を全部調べたと言う執念がありました。
そして見つかった3枚。
それは、何と相手の弁護士、モロ師岡との会食でした。バカだね~。
徹底的に探したのも凄いけれど、
だいたい経理の担当が裏書されてる人物にちゃんと確認していればよかったのよ。
3枚で10万超える金額でしょ?ちょっと高額だったら社内規定みたいなもので調べると思うけどね。
野間口みたいにウソ八百で高年棒契約して会社を渡り歩く人っているのかしら?
だって、実績なんて調べられたら即ばれるじゃない?
てか、調べないで入社させる会社ってあるのかしら。
いろんな意味でびっくりな設定でした。
竹様にとってはこのモロとの対決は地味な仕事でしたが、
これは単なる予備戦でちゃんと大きな仕事がやってきたという結果になりました。
それでこそ竹様よね~~。
***
大野君の世界一難しい恋と福山センパイのドラマも録画残っていて今日明日には見ちゃうつもり。
何気に大野君の子犬みたいなかわいさがちょっと楽しみなんだわ。
GWを家で過ごすのももったいない気がするけど、
ドラマ見てるのが一番幸せだからこれでいいのだ~。
どうぞ気を付けて、楽しまれてくださいね~!
そういうあたしはもうね、録画を消化できるのがうれしくてわくわく~~♪
とういうことで、あたしの脳みそにガツンと主張してきたのがコレ!
「重版出来 第3話」
ストーリー自体がもうずぶずぶとスポ根並みに面白いのですが小ネタも楽しいのでした~。
今週もっとも気に入ったのは荒川さんの子供時代を演じた男の子。
すっごく素朴で日本中のちっちゃい男の子を持つママたちの心を
和ませたに違いないってお顔がかわゆかった。
あの子を発掘した人はエライわぁ~!
何気に(要さんの)成田メロンヌの仕事場兼居住として外観が映されているあのマンションは
近頃よくドラマで取り上げられていますが、
我が家からも程遠くて近い(?)まあ要するに同じ都心某区ってことっす。
裏に晴海タワーと(内輪で)呼んでいるタワーが上手にぼかされて見えるし、レインボーブリッジも脇にあるし
さらにここから数分のところにオリンピック選手村ができるのよ。
あたしが過去にエントリーした【橋】や【環状12号線のBRT】もここから数分の距離なのよ。
一言でいえばにロケしやすい外観や場所ってことですかね(?)
今週も二つの案件が並行してよくできたストーリーでした。
華ちゃんがアオリを「ああ・・弱い弱い・・どこかに強い男はおらんかえ・・」と挑戦状(!)にしたら、
やや意識が低迷していた高畑が発奮して素晴らしいネームに変えたことと
最後の全裸のお尻が何気に見事だったと言うオチがありました。ぐふ。
そういう一方で荒川さんと要さんの絡みも良かった。
読者を置いてきぼりにして内輪の高尚ネタで突っ走っていったという反省がありました。
この件、私にも似たような経験があってすごく耳が痛いのよね。
実際、どうしても堅くなりがちなものに誰にでも通じるくすっとした小気味よさを盛り込むのは
凄く技術がいるのよね~。
でもとにかく成田メロンヌにもちゃんと熱烈な読者がいたことで
自信喪失して沈んでいた気持ちを引き上げることができたのでした。
単純に頑張れと言ったって難しいものよね。
産みだす苦しみを知っている編集者として
読者のハガキ=「手ごたえ」を教えたというのが良かったのでしょうね。
いろいろ勉強になるドラマでもありますわ。
要さんの、
翳りのある表情がイケメンすぎてつい違うドラマになってしまうのがちょっとアレですけど。むふ。
「グッドパートナー~ 無敵の弁護士~ 第2話 」
労働系の係争は他人事ではないのでついつい夢中で見てしまいます。
今週話は逆の立場、会社側からの視点でした。
つい労働者側には何でも応援したくなるものですけど、
野間口のようなタイプはほとんど見たことないので
さすがに会社側に同情しますわ。
年棒1200万の3年契約という野間口でしたが、飲み食いの接待経費ばかり年500万ぐらい使っていて
肝心の営業の成果を全くあげてなかったため解雇したら、不当解雇で訴えられたというもの。
残りの2400万を払えという訴えでした。
領収書ってのはある意味お宝でもありますもんねえ。
森の友人も自営の人ですけど、一緒にご飯食べると絶対に領収書求めるのよね。
会社員だって経費使える人は皆領収書もらうでしょ。
ともかく、
竹様は裏に会食した相手の名前が書いてある300枚の領収書を全部調べたと言う執念がありました。
そして見つかった3枚。
それは、何と相手の弁護士、モロ師岡との会食でした。バカだね~。
徹底的に探したのも凄いけれど、
だいたい経理の担当が裏書されてる人物にちゃんと確認していればよかったのよ。
3枚で10万超える金額でしょ?ちょっと高額だったら社内規定みたいなもので調べると思うけどね。
野間口みたいにウソ八百で高年棒契約して会社を渡り歩く人っているのかしら?
だって、実績なんて調べられたら即ばれるじゃない?
てか、調べないで入社させる会社ってあるのかしら。
いろんな意味でびっくりな設定でした。
竹様にとってはこのモロとの対決は地味な仕事でしたが、
これは単なる予備戦でちゃんと大きな仕事がやってきたという結果になりました。
それでこそ竹様よね~~。
***
大野君の世界一難しい恋と福山センパイのドラマも録画残っていて今日明日には見ちゃうつもり。
何気に大野君の子犬みたいなかわいさがちょっと楽しみなんだわ。
GWを家で過ごすのももったいない気がするけど、
ドラマ見てるのが一番幸せだからこれでいいのだ~。
| Home |