06/03/2016 「世界一難しい恋 第8話」
ゲーテ曰く欠点を愛せてこそ本物だって。これは相当な修行が要りますね(笑
実を言うと先週の波瑠ゴロゴロは笑うところであって
なんであんなにぷんぷん怒るのかよくわからなかったのよね。
「世界一難しい恋 第8話」
器が小さいとかいろいろ怒ってましたけど、どう考えてもわからん・・・
強いて言えば美咲(波瑠)からベッドに行ったのがばれてきまり悪かったというのはあるかもしれない。
ともかく責められてつい「クビ」と言ってしまった大野社長は後悔先に立たずなのでした。
社員のみんなは、美咲との交際で社長が丸くなり恩恵をうけたわけで
恋をすることは人を成長させると実感し、美咲のクビ撤回の送別会を計画。
そして当日。
夜景を見ながら大野社長もけっこうガンバッテたのよね。
しかし、美咲がすでに北村社長のホテルに転職していたのでびっくり。
よりによってライバルの北村のところに就職するという美咲のほうがよっぽど子供みたいだわ。
鼻をあかしてやろうとか思っちゃいないでしょうけれど、
その結果は大野社長を傷つけるとわかってるだけに恐ろしく感じます。
こういった中で大野社長は北村から仕入れた「舞子(小池)が自分を好き」という情報で
ついつい意識が行ってしまうのですが、確かに小池ほどいい女はいません。
北村によると大野社長は取り扱いを間違ってるそうで
美咲はコンシェルジュに向いていて、舞子は恋人向きだそうです。
後に小池から足裏マッサージしてもらった報告したら「男の夢を手に入れた」と
よくわからない賞賛をもらうのでした(笑
今週はしょうもない親子の展示会になり、お父さん(小堺)登場。
母親にプレゼントしたバッグがすでに持っていたバッグだったことで責められたのか(?)
たまたま酔っていたことで事は悪化し家から追いだしてしまったとか、ついには離婚したというのです。
一言謝れば済むレベルなのに事を大きくして傷を深くするのは似たもの親子のようです。
その件で、大野社長から軽蔑されている父親なのに
そばを食べさせたい一心でやってきたわけで
小池に言わせれば「軽蔑を乗り越えてきてくれた」ということです。
大野社長が小池をママを慕うような感覚で「家族になろうよ」と交際したい旨を言い出すと
今は傷が深いから自分に逃げているだけだとやんわり諭されていました。
そしてお父さんのように軽蔑を乗り越えてごらん~とママが子供を教育するように言うのでした(笑
これにより、ようやく大野社長もステイゴールドホテルへと走ります。
333(みささん)号室の部屋をとり、コンシェルジュの美咲に何でも聞いてくれるかと相談。
しかし、手ごわい美咲で懐柔は無理そう。
しかもおじさんのコンシェルジュまで出てきました。
一旦退散した大野社長ですが、裏の出口で待ち伏せ。
ゲーテが言うには愛する人の欠点を愛することのできないものは真の愛ではないとか・・なんとか。。。
ものすごく自分に都合のいい解釈してない?
ともかく大野社長は「自分の欠点を認めてかまわない、もう一回愛をスタートしたい」と
一生懸命に美咲に訴えるのでした。
強気で学級委員みたいな美咲の欠点も受け入れると言い、
それでも逃げるのかと迫りました。回答は・・
「条件があります」
・今日はこのまま帰ってほしい。
・次の条件はメールで。
ということでした。
***
ありがとう・・いさなみすやお・・なんて一生懸命に手を振って健気な大野社長ってば涙が出そうだわ。
ママとしては・・こんなイジワルそうなきつそうな子、やめてけれ~と言いたい気分だ・・。
先週まではほほえましい二人になんか応援したい気分で見ていたんですけど、
こういう短気で言葉足らずで失敗するような大野社長タイプには
包容力たっぷりの小池のほうが合うと思うのよね。
でもそれじゃドラマにならないっちゃならないんでしょうけど。
だから世界一難しいのか。今、分かった気がします(笑
まあ中性的な波瑠をキャスティングしたからには
大野社長がとことん好きになるというキャラをもちっと引き出して
その魅力をあたしなんかでもわかるように感じさせてほしいものです。
三浦は相変わらず空回りしてますが、小堺お父さんとは仲良しになれたから
その息子の大野社長ともきっとうまくいきますよ~なんちゃってつい応援したくなります(爆
なんであんなにぷんぷん怒るのかよくわからなかったのよね。
「世界一難しい恋 第8話」
器が小さいとかいろいろ怒ってましたけど、どう考えてもわからん・・・
強いて言えば美咲(波瑠)からベッドに行ったのがばれてきまり悪かったというのはあるかもしれない。
ともかく責められてつい「クビ」と言ってしまった大野社長は後悔先に立たずなのでした。
社員のみんなは、美咲との交際で社長が丸くなり恩恵をうけたわけで
恋をすることは人を成長させると実感し、美咲のクビ撤回の送別会を計画。
そして当日。
夜景を見ながら大野社長もけっこうガンバッテたのよね。
しかし、美咲がすでに北村社長のホテルに転職していたのでびっくり。
よりによってライバルの北村のところに就職するという美咲のほうがよっぽど子供みたいだわ。
鼻をあかしてやろうとか思っちゃいないでしょうけれど、
その結果は大野社長を傷つけるとわかってるだけに恐ろしく感じます。
こういった中で大野社長は北村から仕入れた「舞子(小池)が自分を好き」という情報で
ついつい意識が行ってしまうのですが、確かに小池ほどいい女はいません。
北村によると大野社長は取り扱いを間違ってるそうで
美咲はコンシェルジュに向いていて、舞子は恋人向きだそうです。
後に小池から足裏マッサージしてもらった報告したら「男の夢を手に入れた」と
よくわからない賞賛をもらうのでした(笑
今週はしょうもない親子の展示会になり、お父さん(小堺)登場。
母親にプレゼントしたバッグがすでに持っていたバッグだったことで責められたのか(?)
たまたま酔っていたことで事は悪化し家から追いだしてしまったとか、ついには離婚したというのです。
一言謝れば済むレベルなのに事を大きくして傷を深くするのは似たもの親子のようです。
その件で、大野社長から軽蔑されている父親なのに
そばを食べさせたい一心でやってきたわけで
小池に言わせれば「軽蔑を乗り越えてきてくれた」ということです。
大野社長が小池をママを慕うような感覚で「家族になろうよ」と交際したい旨を言い出すと
今は傷が深いから自分に逃げているだけだとやんわり諭されていました。
そしてお父さんのように軽蔑を乗り越えてごらん~とママが子供を教育するように言うのでした(笑
これにより、ようやく大野社長もステイゴールドホテルへと走ります。
333(みささん)号室の部屋をとり、コンシェルジュの美咲に何でも聞いてくれるかと相談。
しかし、手ごわい美咲で懐柔は無理そう。
しかもおじさんのコンシェルジュまで出てきました。
一旦退散した大野社長ですが、裏の出口で待ち伏せ。
ゲーテが言うには愛する人の欠点を愛することのできないものは真の愛ではないとか・・なんとか。。。
ものすごく自分に都合のいい解釈してない?
ともかく大野社長は「自分の欠点を認めてかまわない、もう一回愛をスタートしたい」と
一生懸命に美咲に訴えるのでした。
強気で学級委員みたいな美咲の欠点も受け入れると言い、
それでも逃げるのかと迫りました。回答は・・
「条件があります」
・今日はこのまま帰ってほしい。
・次の条件はメールで。
ということでした。
***
ありがとう・・いさなみすやお・・なんて一生懸命に手を振って健気な大野社長ってば涙が出そうだわ。
ママとしては・・こんなイジワルそうなきつそうな子、やめてけれ~と言いたい気分だ・・。
先週まではほほえましい二人になんか応援したい気分で見ていたんですけど、
こういう短気で言葉足らずで失敗するような大野社長タイプには
包容力たっぷりの小池のほうが合うと思うのよね。
でもそれじゃドラマにならないっちゃならないんでしょうけど。
だから世界一難しいのか。今、分かった気がします(笑
まあ中性的な波瑠をキャスティングしたからには
大野社長がとことん好きになるというキャラをもちっと引き出して
その魅力をあたしなんかでもわかるように感じさせてほしいものです。
三浦は相変わらず空回りしてますが、小堺お父さんとは仲良しになれたから
その息子の大野社長ともきっとうまくいきますよ~なんちゃってつい応援したくなります(爆
| Home |