08/04/2016 家売るオンナ 第4話
母が炊いてくれたかまどのご飯ね。古典的営業でしたが今週もバッチリ売りました!
今週はなんとキスシーン挿入でどよめき(アタシ限定?)が起こるのですが
なんせ相手がサンチーだからか色っぽさゼロなのでした~。
「家売るオンナ 第4話」
人は見た目で判断してはいけないというお勉強もついでにしました。
実際、不動産大家で生活してる知人などは都心のこの辺のイメージをぶっこわすような
どこのレゲエの方って感じで穴あきサンダルとかぼろぼろTシャツとか、およよな恰好ばかりよ。。
現実には凄まじい資産持ちだからね。見た目じゃ判断できないわよ~。
テーコー不動産、三軒家万智(北川)は売上トップで表彰式に初めて顔出ししたそうです。
トップは常連だったのに不参加だったわけで、心境の変化があったのか。
屋代課長(仲村)は、社長直々に南青山7億物件を売るように激励されてきました。
ただしその物件はパンフのみで映されてなかったのとサンチーが自分が売ると言いました。
が、屋代がおススメしたのは料理研究家の沢木(かとうかずこ)でした。
それを検討する条件として沢木は婚活クッキングスクールに女性と2名での参加を依頼するのでした。
仲村はさっそく社内を当たりますがなぜかサンチーが行くといいます。
過去に婚活経験あるそうですが、上手くいかなかったとか。
「優しくしたらどうか」と助言されるけれど「優しく」の意味が分からないサンチー(^^;
で、当日の婚活料理スクールですが・・・
サンチ―が自己紹介で趣味は家を売ると言ってしまい、ガクッとする屋代。
料理もてきぱきとこなすサンチーで素晴らしいのですが、グループとの連携ができず孤立状態。
美人ということで第一印象はかなりウケがいいのですけどその先が続かないのでした・・・
屋代が何かと気にかけているのがおかしい。
でも、沢木から媚びないし光り輝いてると絶賛されていました。
帰りにバーで飲みますが全く飲んでも酔わないサンチーなのでした。
一方屋代はかなり酔っぱらっていて「イエ~イ」「家」じゃないぞってな感じでおかしい~。あはは
支店の皆はそろってちちんぷいぷいで飲み会。
庭野(工藤)は臼田あさ美からおまじないをかけられていましたが
催眠術にかかったようにサンチーの家に行ってしまうのでした。
そして、そこでタクシーの仲村とサンチーのキスシーン目撃と言う打撃・・
それにしても「課長にだけ売り上げで負けたことがある」と語っていたサンチーに打たれたように
突然のキスでした!!あわあわあわ~
サンチー、屋代を尊敬したのか?屋代打倒を目指したのか?
白洲(イモト)は足立王子(千葉雄大)と公園ベンチ。
ところがタクシーを拾いにいった足立は自分だけ帰っていくのでした。
そんな白洲にホームレスのおじさんが声をかけてきて名刺を渡すと言う展開になります。
翌日白洲を訪ねて「家を買いたい」というホームレスのおじさん。
そのおじさんに見覚えがあったサンチーは公園まで行くことになりました。
庭野は「待て」と言われてお座り・・あははワンちゃんね~。
おじさんの正体は金太郎電気の会長・富田でした。
家を買いたいという話を詳しく聞き出すサンチー。
その話のついでに最後に食べたいものは(母親が)炊いた「白飯」という言を引き出しました。
♪富士の高嶺に降る雪も京都先斗町に降る雪も♪
あそれ、あよいしょと合いの手をいれるのだけどこれがまたサンチー棒節でおっかしくて。
屋代は沢木から依頼された屋敷の売却を進める資料作成。
そのパンフを見て自分に売らせてほしいというサンチーです。
沢木の家の奥にかまどを発見し、会長にぴったしと閃いたのでした。
実家にあったかまどを再現したと沢木は説明しましたが、
ひと目で気に入った会長は3億で買うと即決。
この沢木家は17年前に3億で買った家で今の価格はその半分。
けれど料理教室の負債もこれでチャラにすることができたのでした、ちゃんちゃん!
***
電気釜を売る会長の本当に売りたいのはかまどのような電気釜だったという心理を
ちゃんと突いていたサンチー。
まあ会長は「かまど」ぐらい自分家に作ればいいってことでもあるのでしょうが、
サンチ―の心意気を買ってくれたというか、
家を買うゲームでもしたような感覚なんでしょうね~
庭野の最初から富田を知ってたか?という問いに
「総資産ランキング上位者の顔くらい頭に入っていて当然です。」
力が入ったサンチーの回答がありました。
うむさすがです。
美貌にあふれていても敬遠されがちなサンチーでしたが
ちちんぷいぷいのおまじないが効いて庭野と屋代にモテ始めています。
今週の酔ったはずみのキスシーンですがサンチーが全く意にも介さず
屋代がおたおたしてるのがまたおかしいのでした。
キスから始まる恋ってどっかのドラマであったしね。
そして今回ちらっと出た、サンチーのホームレスだった過去なども気になります。
今週の冒頭7億の南青山の物件を見たかったのにこれはどうして出せなかったのか残念!
まあ場所代が9割だから、豪華に見せてもさほど差を見せられないってことはあるかも知れない。
今週も仲村トオルの脱力感がいい塩梅で楽しかった~。
(仲村の)歌があればもっと良かったけど、
その分、合いの手いれたサンチーでだいぶ笑ったからいい事にしときます~(^^
なんせ相手がサンチーだからか色っぽさゼロなのでした~。
「家売るオンナ 第4話」
人は見た目で判断してはいけないというお勉強もついでにしました。
実際、不動産大家で生活してる知人などは都心のこの辺のイメージをぶっこわすような
どこのレゲエの方って感じで穴あきサンダルとかぼろぼろTシャツとか、およよな恰好ばかりよ。。
現実には凄まじい資産持ちだからね。見た目じゃ判断できないわよ~。
テーコー不動産、三軒家万智(北川)は売上トップで表彰式に初めて顔出ししたそうです。
トップは常連だったのに不参加だったわけで、心境の変化があったのか。
屋代課長(仲村)は、社長直々に南青山7億物件を売るように激励されてきました。
ただしその物件はパンフのみで映されてなかったのとサンチーが自分が売ると言いました。
が、屋代がおススメしたのは料理研究家の沢木(かとうかずこ)でした。
それを検討する条件として沢木は婚活クッキングスクールに女性と2名での参加を依頼するのでした。
仲村はさっそく社内を当たりますがなぜかサンチーが行くといいます。
過去に婚活経験あるそうですが、上手くいかなかったとか。
「優しくしたらどうか」と助言されるけれど「優しく」の意味が分からないサンチー(^^;
で、当日の婚活料理スクールですが・・・
サンチ―が自己紹介で趣味は家を売ると言ってしまい、ガクッとする屋代。
料理もてきぱきとこなすサンチーで素晴らしいのですが、グループとの連携ができず孤立状態。
美人ということで第一印象はかなりウケがいいのですけどその先が続かないのでした・・・
屋代が何かと気にかけているのがおかしい。
でも、沢木から媚びないし光り輝いてると絶賛されていました。
帰りにバーで飲みますが全く飲んでも酔わないサンチーなのでした。
一方屋代はかなり酔っぱらっていて「イエ~イ」「家」じゃないぞってな感じでおかしい~。あはは
支店の皆はそろってちちんぷいぷいで飲み会。
庭野(工藤)は臼田あさ美からおまじないをかけられていましたが
催眠術にかかったようにサンチーの家に行ってしまうのでした。
そして、そこでタクシーの仲村とサンチーのキスシーン目撃と言う打撃・・
それにしても「課長にだけ売り上げで負けたことがある」と語っていたサンチーに打たれたように
突然のキスでした!!あわあわあわ~
サンチー、屋代を尊敬したのか?屋代打倒を目指したのか?
白洲(イモト)は足立王子(千葉雄大)と公園ベンチ。
ところがタクシーを拾いにいった足立は自分だけ帰っていくのでした。
そんな白洲にホームレスのおじさんが声をかけてきて名刺を渡すと言う展開になります。
翌日白洲を訪ねて「家を買いたい」というホームレスのおじさん。
そのおじさんに見覚えがあったサンチーは公園まで行くことになりました。
庭野は「待て」と言われてお座り・・あははワンちゃんね~。
おじさんの正体は金太郎電気の会長・富田でした。
家を買いたいという話を詳しく聞き出すサンチー。
その話のついでに最後に食べたいものは(母親が)炊いた「白飯」という言を引き出しました。
♪富士の高嶺に降る雪も京都先斗町に降る雪も♪
あそれ、あよいしょと合いの手をいれるのだけどこれがまたサンチー棒節でおっかしくて。
屋代は沢木から依頼された屋敷の売却を進める資料作成。
そのパンフを見て自分に売らせてほしいというサンチーです。
沢木の家の奥にかまどを発見し、会長にぴったしと閃いたのでした。
実家にあったかまどを再現したと沢木は説明しましたが、
ひと目で気に入った会長は3億で買うと即決。
この沢木家は17年前に3億で買った家で今の価格はその半分。
けれど料理教室の負債もこれでチャラにすることができたのでした、ちゃんちゃん!
***
電気釜を売る会長の本当に売りたいのはかまどのような電気釜だったという心理を
ちゃんと突いていたサンチー。
まあ会長は「かまど」ぐらい自分家に作ればいいってことでもあるのでしょうが、
サンチ―の心意気を買ってくれたというか、
家を買うゲームでもしたような感覚なんでしょうね~
庭野の最初から富田を知ってたか?という問いに
「総資産ランキング上位者の顔くらい頭に入っていて当然です。」
力が入ったサンチーの回答がありました。
うむさすがです。
美貌にあふれていても敬遠されがちなサンチーでしたが
ちちんぷいぷいのおまじないが効いて庭野と屋代にモテ始めています。
今週の酔ったはずみのキスシーンですがサンチーが全く意にも介さず
屋代がおたおたしてるのがまたおかしいのでした。
キスから始まる恋ってどっかのドラマであったしね。
そして今回ちらっと出た、サンチーのホームレスだった過去なども気になります。
今週の冒頭7億の南青山の物件を見たかったのにこれはどうして出せなかったのか残念!
まあ場所代が9割だから、豪華に見せてもさほど差を見せられないってことはあるかも知れない。
今週も仲村トオルの脱力感がいい塩梅で楽しかった~。
(仲村の)歌があればもっと良かったけど、
その分、合いの手いれたサンチーでだいぶ笑ったからいい事にしときます~(^^
| Home |