05/13/2017 「ボク、運命の人です」見てます!
ご心配おかけしちゃいましたね。私は元気です!
ブログの更新が途絶えると広告媒体が入るのですね~。
久しぶりにブログを見たらなんか妙な気持ちになってしまいましたわ(笑
仕事事情なんですが昨年から繁忙期が春へと後ろ倒しになったのですよね。
その大量の事象の圧縮処理に悲鳴みたいな反省があって、今年は多少の準備していたんです。
だけれども今年は全く違う方向での展開があり、もうね、その大きな波に巻き込まれてしまったのよ。
なもんでこの2か月間、目が回る状況で、
どうしていたか自分でもよくわからないくらいあっという間に過ぎてしまいました。、
無我夢中というのはまさにこんな感じだったわけです。
で、久しぶりに見てみた解析もいつも通りの数字やワードやセンテンスが並び、
見捨てずにいてくれてみなさん本当にありがとうです~~~。
体調に関してはどこも悪くないのです。
ただ座りっぱなしなので立ち上がると体がまっすぐにならず椅子の形のまま
よたって(笑)倒れてしまうというすんごいことになってました。
先日久しぶりに外に出たら歩き方すら忘れていたような感じで途中からくたびれていたし、
その夜は脛が痙攣して悶絶したり。
(昨年同時期同様!)相変わらず足にきています。
運動不足による結果は、普通の日常が戻れば治るので大丈夫です。
ドラマだけはアタクシメの唯一の楽しみなので見ていましたが
途中で寝ちゃうので内容把握できてないという現実に愕然としてます(苦笑
そういう諸々のところですが、
春といったら、新入社員、新入学生というようにフレッシュな面があるので
やっぱりね、気分よく見たいな~ということで
「ボク、運命の人です」見てます!
話がつながってない?
あはは・・あたしにとってPさんと亀ちゃんの共演は、野ブタを彷彿させてくれると言う点で
ブログを始めたばかりで小さな喜びの連続だったあのころが新鮮な思い出として蘇るのよ~。
実際「野ブタ」でドラマブログを始めた同期の皆さんもそんな思いがあるんじゃないかと想像しています。
内容的には、誠(亀梨)の押しが強くて晴子(文乃ちゃん)の拒絶がイジワルには思えていましたけど、
ラストのダンスが結構好きだから許せてます。
コレきっと宴会で盛り上がるパターンでしょ。
てか、やっぱこのドラマのポイントは、Pさんと亀ちゃんの掛け合いですよね~~~。
んもうね、すっかりママ気分で、うちの子たち、なんてかわいいんでしょっ!て具合なんだわ。
というか、亀ちゃんの役名通りの誠実さといい、神(山下)Pちゃんのポワンとしたボケの妙味といい、
二人の持ち味をちゃんと活かしてますよね!
先週のニンジンやその前の野球の電話番号のエピなどプロポーズ大作戦を思い出したりしますけど
晴子の面倒臭さが別に気にならないくらい楽しめています。
今夜、第5話ですね!
急展開がありそうで楽しみです。
他には
「母になる」
子供時代の大切さがよくわかりますね!
藤木さんとエリカ様の夫婦というのがぴんと来なかったけれど見ているうちに慣れました。
広ちゃんが、エリカママをママと認めてなじんでいくのが主テーマですかね。
今週はナウセンパイの涙の尽力で家に戻れたので一歩前進。
しかし、小池栄子が経理に来るのは変ですよね。
普通ならエリカ様がちゃちゃと手伝うことでしょ?
「リバース」
これは面白い。
と思ったら原作が湊かなえで納得でした。
広沢(小池徹平)の事件(事故)に謎が詰まっていてそれがどうなるのか先が読めないのよね。
もしかしてあちら側の人かと想像していた戸田恵梨香がエレベータで襲われたりするのも意外でしたしね。
しかし、
市原隼人⇒意識不明、
三浦貴大⇒失踪、
玉森祐太⇒謹慎
そして、藤原竜也⇒会社倒産!!!!!
どエラい事が続きすぎる!!
そういうことで、ハラハラしながら見ています。
今の状況ですが、
ゲームの攻略でもするように(仕事の)処理の式を考えていてそれがすごくハマっていて面白いわけで、
けっこう一日中考えているんですわ。
そんなこんなでドラマの重苦しいのはキャパ的に受け付けなくて、見たくないのよね。
ハセヒロ、ニシジのドラマも最初はキャスト目当てで見ていたけれど
あまりにも後味が悪すぎ脱落でした・・。
陰険さ狡猾さ悲しさひどさ・・・陰湿なもの全部、今のアタシには持て余してしまうのです・・・。
逆に女囚セブンはめっちゃネタで面白いのに
睡魔で負けてしまうという残念さ!!も、もったいなさすぎる・・・
次こそは録画と思いつつ忘れて寝ちゃうというオバカ愚を繰り返してます(^^;
ともかく女囚セブンはオススメ!
ということで、
次回はどれかレビュー出来るようにしたいと思います。
ひとまずみなさまお元気でね!!
ではでは~~♪
久しぶりにブログを見たらなんか妙な気持ちになってしまいましたわ(笑
仕事事情なんですが昨年から繁忙期が春へと後ろ倒しになったのですよね。
その大量の事象の圧縮処理に悲鳴みたいな反省があって、今年は多少の準備していたんです。
だけれども今年は全く違う方向での展開があり、もうね、その大きな波に巻き込まれてしまったのよ。
なもんでこの2か月間、目が回る状況で、
どうしていたか自分でもよくわからないくらいあっという間に過ぎてしまいました。、
無我夢中というのはまさにこんな感じだったわけです。
で、久しぶりに見てみた解析もいつも通りの数字やワードやセンテンスが並び、
見捨てずにいてくれてみなさん本当にありがとうです~~~。
体調に関してはどこも悪くないのです。
ただ座りっぱなしなので立ち上がると体がまっすぐにならず椅子の形のまま
よたって(笑)倒れてしまうというすんごいことになってました。
先日久しぶりに外に出たら歩き方すら忘れていたような感じで途中からくたびれていたし、
その夜は脛が痙攣して悶絶したり。
(昨年同時期同様!)相変わらず足にきています。
運動不足による結果は、普通の日常が戻れば治るので大丈夫です。
ドラマだけはアタクシメの唯一の楽しみなので見ていましたが
途中で寝ちゃうので内容把握できてないという現実に愕然としてます(苦笑
そういう諸々のところですが、
春といったら、新入社員、新入学生というようにフレッシュな面があるので
やっぱりね、気分よく見たいな~ということで
「ボク、運命の人です」見てます!
話がつながってない?
あはは・・あたしにとってPさんと亀ちゃんの共演は、野ブタを彷彿させてくれると言う点で
ブログを始めたばかりで小さな喜びの連続だったあのころが新鮮な思い出として蘇るのよ~。
実際「野ブタ」でドラマブログを始めた同期の皆さんもそんな思いがあるんじゃないかと想像しています。
内容的には、誠(亀梨)の押しが強くて晴子(文乃ちゃん)の拒絶がイジワルには思えていましたけど、
ラストのダンスが結構好きだから許せてます。
コレきっと宴会で盛り上がるパターンでしょ。
てか、やっぱこのドラマのポイントは、Pさんと亀ちゃんの掛け合いですよね~~~。
んもうね、すっかりママ気分で、うちの子たち、なんてかわいいんでしょっ!て具合なんだわ。
というか、亀ちゃんの役名通りの誠実さといい、神(山下)Pちゃんのポワンとしたボケの妙味といい、
二人の持ち味をちゃんと活かしてますよね!
先週のニンジンやその前の野球の電話番号のエピなどプロポーズ大作戦を思い出したりしますけど
晴子の面倒臭さが別に気にならないくらい楽しめています。
今夜、第5話ですね!
急展開がありそうで楽しみです。
他には
「母になる」
子供時代の大切さがよくわかりますね!
藤木さんとエリカ様の夫婦というのがぴんと来なかったけれど見ているうちに慣れました。
広ちゃんが、エリカママをママと認めてなじんでいくのが主テーマですかね。
今週はナウセンパイの涙の尽力で家に戻れたので一歩前進。
しかし、小池栄子が経理に来るのは変ですよね。
普通ならエリカ様がちゃちゃと手伝うことでしょ?
「リバース」
これは面白い。
と思ったら原作が湊かなえで納得でした。
広沢(小池徹平)の事件(事故)に謎が詰まっていてそれがどうなるのか先が読めないのよね。
もしかしてあちら側の人かと想像していた戸田恵梨香がエレベータで襲われたりするのも意外でしたしね。
しかし、
市原隼人⇒意識不明、
三浦貴大⇒失踪、
玉森祐太⇒謹慎
そして、藤原竜也⇒会社倒産!!!!!
どエラい事が続きすぎる!!
そういうことで、ハラハラしながら見ています。
今の状況ですが、
ゲームの攻略でもするように(仕事の)処理の式を考えていてそれがすごくハマっていて面白いわけで、
けっこう一日中考えているんですわ。
そんなこんなでドラマの重苦しいのはキャパ的に受け付けなくて、見たくないのよね。
ハセヒロ、ニシジのドラマも最初はキャスト目当てで見ていたけれど
あまりにも後味が悪すぎ脱落でした・・。
陰険さ狡猾さ悲しさひどさ・・・陰湿なもの全部、今のアタシには持て余してしまうのです・・・。
逆に女囚セブンはめっちゃネタで面白いのに
睡魔で負けてしまうという残念さ!!も、もったいなさすぎる・・・
次こそは録画と思いつつ忘れて寝ちゃうというオバカ愚を繰り返してます(^^;
ともかく女囚セブンはオススメ!
ということで、
次回はどれかレビュー出来るようにしたいと思います。
ひとまずみなさまお元気でね!!
ではでは~~♪
| Home |