03/18/2018 もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~ 第10話(最終回)
最も得したのは小瀧?
笑いが消えた最終回でしたね。
あれ~な展開でした。
「もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~第10話(最終回)」
相も変わらず梅雀父ちゃんは問題を起こしもみ消しを子供に依頼するのでした。
ミランダ案件ばかりでしたね。
父ちゃんなぜかモテなんだな。
邦夫(加藤諒)に早速もみ消しを頼むわけですが最初からできないといわれ
バカラを投げつける父ちゃん。
お前らバカラ~という意味だったのかなあ~~(違うと思うぞ)
一方、吉田家でぬるま湯生活に浸っている秀作(山田涼介)は
ありがとうと言われるたびにノートに記録し数える妙な習慣をつけていました。
39回、サンキューだと悦に入ってるわけで気持ちはわかるのでした。
しかしある日,鶏に教えられたことがあり、それは感謝を口(耳)にせずとも仕事を遂行するという件。
だって鶏は朝が来ると普通に卵を産むもんね。誰も感謝しなくてもさ。
そういえば梅雀父ちゃんの著書にもざっくりいうと
三流はお金の為
二流は感謝のため
一流は自分から
という事が載っていました。
自分を一流に育てようとしていた(らしい)父親の心理を知った秀作は目覚めました。
そして執事から聞いた事件簿の解決にむけ、写真を取り戻すべく
探偵事務所に忍び込むのでした。
そこに来たのが加藤諒で、嫌な予感!
写真はすぐに見つけたけれどパソコン内のデータ消しができなくて時間がかかってしまいます。
なんか写真も引き出しに名前付きで簡単にみつかるのもアレですが
加藤諒がパスワード(?)を簡単に破ったのも非現実的。
もしパスワードがなかったらさらに探偵事務所としてはダメダメですね。
このあたり本当にちゃちい仕上がりで残念感満載。
そして警備にひっかかってしまうのでした。
秀作ってば警察の人間なのにぬるま湯に浸って勘が鈍った??
お巡りさんに向かって発砲すると言ってしまう加藤諒の失策に秀作はある覚悟を決めていました。
それは全部自分が被るということ。
邦夫を人質にして、自分が犯人になることで丸く収まると判断した模様。
しかし小瀧の無能にもがっかりだ~。
目だし帽とはいえ秀作の声に反応してもよさそうなのにね。
本当に犯人だと思ったのかねえ。。
そういうわけで、邦夫は初犯ということで執行猶予で即吉田の家に戻り、
秀作は6か月の拘置所を経て北沢家に戻りました。
取り違えがあり入れ替わって生活したのに、元に戻ったのか~。
それぞれ当然のように戻り、家族も普通に受け入れてます。
ジョンが秀作に甘えるのがほっこり来ますね。
「ただいま」と帰り、「おかえり」とカレーで迎えられる秀作でした。
小澤征悦はカリフォルニアで医師を続けていて一時帰国。
波瑠はキャンセル続出したけれど弁護士を辞めずにいたらしい。
父ちゃんだけが全部の責任を負い家にこもることになったようです。
執事たちもカレー店やクリーニング店で働きだしてるとか。
そこに小瀧と池江がやってきてそれぞれのシーンとなるのでした。
まず波瑠が小瀧の頬にキス。
そして梅雀父ちゃんとダンスの里子も交代で
秀作とダンスとなるのでした。
無職になった秀作に好きなことをしていいと言いながらも
起爆剤となることをしろとはっぱをかける小澤兄ちゃん。
やはり北沢ブラザーズはこちらのほうがしっくりくるのでした。
スイーツ好きとはいえ、パティシエはダメよね。
どんな仕事に就くのか楽しみです。
-------------------------
邦夫と秀作の取り違いの件が、遠くにいってしまい違和感でしたよね。
テーマから言うと相当重いはずですけど。
でも親子の血縁よりも育った環境の方が重要なのはわかります。
しかしそんなものは一個も出てこなかった今週話でした。
もうあたりまえのように秀作は北沢家にもどっていましたし。
これで良かったのですが、もう一歩踏み込んで
取り違いは何かの間違いだったと軌道修正のストーリーが欲しかったですね。
山田涼介の作品見たのは初めてでしたがなかなか美しくキレる人だとわかりました。
看護師さんの熱い推しがあったのもありましたけれど
笑えた部分でだいぶ楽しんだのでまあまあ良しでいいかな~!
あれ~な展開でした。
「もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~第10話(最終回)」
相も変わらず梅雀父ちゃんは問題を起こしもみ消しを子供に依頼するのでした。
ミランダ案件ばかりでしたね。
父ちゃんなぜかモテなんだな。
邦夫(加藤諒)に早速もみ消しを頼むわけですが最初からできないといわれ
バカラを投げつける父ちゃん。
お前らバカラ~という意味だったのかなあ~~(違うと思うぞ)
一方、吉田家でぬるま湯生活に浸っている秀作(山田涼介)は
ありがとうと言われるたびにノートに記録し数える妙な習慣をつけていました。
39回、サンキューだと悦に入ってるわけで気持ちはわかるのでした。
しかしある日,鶏に教えられたことがあり、それは感謝を口(耳)にせずとも仕事を遂行するという件。
だって鶏は朝が来ると普通に卵を産むもんね。誰も感謝しなくてもさ。
そういえば梅雀父ちゃんの著書にもざっくりいうと
三流はお金の為
二流は感謝のため
一流は自分から
という事が載っていました。
自分を一流に育てようとしていた(らしい)父親の心理を知った秀作は目覚めました。
そして執事から聞いた事件簿の解決にむけ、写真を取り戻すべく
探偵事務所に忍び込むのでした。
そこに来たのが加藤諒で、嫌な予感!
写真はすぐに見つけたけれどパソコン内のデータ消しができなくて時間がかかってしまいます。
なんか写真も引き出しに名前付きで簡単にみつかるのもアレですが
加藤諒がパスワード(?)を簡単に破ったのも非現実的。
もしパスワードがなかったらさらに探偵事務所としてはダメダメですね。
このあたり本当にちゃちい仕上がりで残念感満載。
そして警備にひっかかってしまうのでした。
秀作ってば警察の人間なのにぬるま湯に浸って勘が鈍った??
お巡りさんに向かって発砲すると言ってしまう加藤諒の失策に秀作はある覚悟を決めていました。
それは全部自分が被るということ。
邦夫を人質にして、自分が犯人になることで丸く収まると判断した模様。
しかし小瀧の無能にもがっかりだ~。
目だし帽とはいえ秀作の声に反応してもよさそうなのにね。
本当に犯人だと思ったのかねえ。。
そういうわけで、邦夫は初犯ということで執行猶予で即吉田の家に戻り、
秀作は6か月の拘置所を経て北沢家に戻りました。
取り違えがあり入れ替わって生活したのに、元に戻ったのか~。
それぞれ当然のように戻り、家族も普通に受け入れてます。
ジョンが秀作に甘えるのがほっこり来ますね。
「ただいま」と帰り、「おかえり」とカレーで迎えられる秀作でした。
小澤征悦はカリフォルニアで医師を続けていて一時帰国。
波瑠はキャンセル続出したけれど弁護士を辞めずにいたらしい。
父ちゃんだけが全部の責任を負い家にこもることになったようです。
執事たちもカレー店やクリーニング店で働きだしてるとか。
そこに小瀧と池江がやってきてそれぞれのシーンとなるのでした。
まず波瑠が小瀧の頬にキス。
そして梅雀父ちゃんとダンスの里子も交代で
秀作とダンスとなるのでした。
無職になった秀作に好きなことをしていいと言いながらも
起爆剤となることをしろとはっぱをかける小澤兄ちゃん。
やはり北沢ブラザーズはこちらのほうがしっくりくるのでした。
スイーツ好きとはいえ、パティシエはダメよね。
どんな仕事に就くのか楽しみです。
-------------------------
邦夫と秀作の取り違いの件が、遠くにいってしまい違和感でしたよね。
テーマから言うと相当重いはずですけど。
でも親子の血縁よりも育った環境の方が重要なのはわかります。
しかしそんなものは一個も出てこなかった今週話でした。
もうあたりまえのように秀作は北沢家にもどっていましたし。
これで良かったのですが、もう一歩踏み込んで
取り違いは何かの間違いだったと軌道修正のストーリーが欲しかったですね。
山田涼介の作品見たのは初めてでしたがなかなか美しくキレる人だとわかりました。
看護師さんの熱い推しがあったのもありましたけれど
笑えた部分でだいぶ楽しんだのでまあまあ良しでいいかな~!
03/11/2018 もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~ 第9話
カレーの国vsうどんの国、&川vsハワイビーチ、という対比なんですけどなぜか名前はリョウvsリョウスケでした。
今週も山田涼介のキャラが光りましたね~。
北沢家の企みのような気がしないでもないですけど
さすがに取り違えは切なかったです。
「もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~第9話」
吉田邦夫(加藤諒)に後をつけられたのは里子ではなく秀作(山田涼介)でした。
生まれたときに取り違えられたと言うわけで梅雀さんの髪の毛を手にいれて
DNA検査までしたらしい。その髪の毛、間違いなくお父さんの??
うのみにしていいのかどうかですが、北沢家の父(中村梅雀)は
3歳の時に両家の話し合いで母親の希望により戻さずそのまま行くことにしたと言うのでした。
でもね、吉田家父親と加藤諒は役の上とはいえ似てましたよね(笑
で、カレーの国の系統という小澤征悦と加藤諒は色の黒さが似てるというかキャラの濃さがそっくり??
そんで、秀作のいううどんの国だったら波瑠も梅雀さんもそっち系の気がしますよねぇ。
ま、加藤諒と兄弟になっていいのは小澤征悦だけだな。
そして今週の我が家の問題は「取り違え靴」を取り戻すことでした。
取り違えに遭った秀作たちと靴を掛け合わせたなんともいえない指令になんだか悲しみが漂います。
加藤諒はさっそく秀作に協力を依頼し、二人で靴を取り戻したのでした。
しかし、秀作のもとにサンクスを伝えず北沢家に戻った加藤諒はかなり厚顔なキャラ。
その偽手柄はすぐに波瑠にばれてしまうのでした。
姉としても秀作と全く違うキャラの加藤諒は違和感でしょうねえええ
小瀧に頼んで秀作を家に戻そうとしますが、
なんと秀作は吉田家になじんでしまっていたのでした~~。
最後のシーンにはちょっと笑いましたね。
綿入れ半纏を着てこたつに入りマンガを読みながらおせんべいをかじるという
この上ない冬の名シーンにうっとりほっこりなのでした。
秀作の誇り高い美しさも髪の毛しばってなんだかすっかり適当人間なのがおかしい。
人間を堕落させるこたつって入り口はあるけど出口はないというもんね(笑
この魔の世界を知ってしまったら秀作もちょっとやそっとでは北沢家に戻れないかも?
小瀧も何ポイントもらっても無理だと波瑠に答えるあたり
すっかり秀作のこたつ化に飲み込まれていましたね。笑った笑った。
とか言いつつ、おそらく「ありがとう」という言葉が北沢家から秀作におりてきたら
戻りそうな気がするけどね。。。
北沢家の企みのような気がしないでもないですけど
さすがに取り違えは切なかったです。
「もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~第9話」
吉田邦夫(加藤諒)に後をつけられたのは里子ではなく秀作(山田涼介)でした。
生まれたときに取り違えられたと言うわけで梅雀さんの髪の毛を手にいれて
DNA検査までしたらしい。その髪の毛、間違いなくお父さんの??
うのみにしていいのかどうかですが、北沢家の父(中村梅雀)は
3歳の時に両家の話し合いで母親の希望により戻さずそのまま行くことにしたと言うのでした。
でもね、吉田家父親と加藤諒は役の上とはいえ似てましたよね(笑
で、カレーの国の系統という小澤征悦と加藤諒は色の黒さが似てるというかキャラの濃さがそっくり??
そんで、秀作のいううどんの国だったら波瑠も梅雀さんもそっち系の気がしますよねぇ。
ま、加藤諒と兄弟になっていいのは小澤征悦だけだな。
そして今週の我が家の問題は「取り違え靴」を取り戻すことでした。
取り違えに遭った秀作たちと靴を掛け合わせたなんともいえない指令になんだか悲しみが漂います。
加藤諒はさっそく秀作に協力を依頼し、二人で靴を取り戻したのでした。
しかし、秀作のもとにサンクスを伝えず北沢家に戻った加藤諒はかなり厚顔なキャラ。
その偽手柄はすぐに波瑠にばれてしまうのでした。
姉としても秀作と全く違うキャラの加藤諒は違和感でしょうねえええ
小瀧に頼んで秀作を家に戻そうとしますが、
なんと秀作は吉田家になじんでしまっていたのでした~~。
最後のシーンにはちょっと笑いましたね。
綿入れ半纏を着てこたつに入りマンガを読みながらおせんべいをかじるという
この上ない冬の名シーンにうっとりほっこりなのでした。
秀作の誇り高い美しさも髪の毛しばってなんだかすっかり適当人間なのがおかしい。
人間を堕落させるこたつって入り口はあるけど出口はないというもんね(笑
この魔の世界を知ってしまったら秀作もちょっとやそっとでは北沢家に戻れないかも?
小瀧も何ポイントもらっても無理だと波瑠に答えるあたり
すっかり秀作のこたつ化に飲み込まれていましたね。笑った笑った。
とか言いつつ、おそらく「ありがとう」という言葉が北沢家から秀作におりてきたら
戻りそうな気がするけどね。。。
03/04/2018 もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~ 第8話
朝イチのエントリーから少々更新しました。
以下は朝のエントリー。
---------------------------------------------------------------------
途中まで見ていたのですが、すみません。
山田涼介の豊かな顔芸にほれぼれしていたら
見事に意識が落ちてしまい夢の中に入っていったようです。
里子の足が秀作に絡んだあたり、二人は既にフォーリンラブしちゃったんですね~。
そこの衝撃があったのに寝ちゃったとは全く不覚です。
できれば続きを書きたいですがこれからのっぴきならない用事で出かけますし
ドラマもちゃんと見てないので時間がとれないかもで今後についてはわかりませんが
ともあれ、更新したいとは思ってますのでヨロシク。
------------------------------------------------------------------------
ってことで以下、更新です。
今週は靴にまつわるエトセトラ。
すっかり満足で朝帰りの秀作ですが、早速里子を家に招待ということになるのでした。
で、上記のテーブルの下で足をからめたり腕を掴んだりと
結構怖いモノ知らずな里子に感嘆。
この子はかわいいし物怖じしないし、兄から弟に乗り換え(?)たけれど悪びれないしで
なかなかしたたかながらも人生を面白がるような様子があって好きやわ。
で、「靴」ですが里子の子供時代に隠されたというエピ披露から
ちゃんと繋がりとふくらみが持たされていくのでした。
いや、隠した相手が上級生3人だったけれど
逆にぼこぼこにしてやったという武勇伝で冷や汗の秀作&北沢家一同という図がおかしい。
さて事件は里子の靴が消えてしまった件。
誰かが隠したのは間違いないのだけれど里子に知られる前に見つけ出したい秀作なのでした。
そのためにクリーニングにいったりDVD返したりと家にいる時と同じ状況だったのが
笑える秀作でした。
ま、里子と一緒になった先が容易に想像できる点がおかしいのね。
で、結果から言うと犯人は知晶で、
母にもらった形見の靴を里子のサイズに直すために一時的に借りていたということ。
そのために秀作と里子以外の全員が協力していたのでした。
いい話でしたね。
波瑠のドSが発揮されて当初の一触即発という嫁vs小姑関係を想像したけれど
全然違う・・優しい小姑じゃないですか。
ゴールドのシューズは好みに合うかといったらわからないですけど
大事なものをあげるというのはそれだけ大事にすると言う約束手形みたいなもの。
ま、里子の大胆さを見ていたら北沢家には十分なじみそうなので
大丈夫そうでしたけどね(笑
そんなこんなで公開裁判があったり
キスをせがむ里子と見つめあうところを兄に見られたりと
小ネタには事欠かなくて今週も笑いましたね~。
やっぱ、笑いは免疫力上げるから大事ですよ~~~
こんな風にわくわく感に満ちた北沢家ですが
次回は秀作の取り違え事件が降ってくるらしいです。
ずいぶん重い話になってるのですが
笑えるのかしら?
私としては何かの間違いにしてほしいです。
きっと、上手い解決に持ってくるのだと信じてますわ。
しかし、今週の里子の靴は本当にかわいかったね。
あれはどこのデザインなんだろ。
みつけたら絶対に買う!
----------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
途中まで見ていたのですが、すみません。
山田涼介の豊かな顔芸にほれぼれしていたら
見事に意識が落ちてしまい夢の中に入っていったようです。
里子の足が秀作に絡んだあたり、二人は既にフォーリンラブしちゃったんですね~。
そこの衝撃があったのに寝ちゃったとは全く不覚です。
できれば続きを書きたいですがこれからのっぴきならない用事で出かけますし
ドラマもちゃんと見てないので時間がとれないかもで今後についてはわかりませんが
ともあれ、更新したいとは思ってますのでヨロシク。
------------------------------------------------------------------------
ってことで以下、更新です。
今週は靴にまつわるエトセトラ。
すっかり満足で朝帰りの秀作ですが、早速里子を家に招待ということになるのでした。
で、上記のテーブルの下で足をからめたり腕を掴んだりと
結構怖いモノ知らずな里子に感嘆。
この子はかわいいし物怖じしないし、兄から弟に乗り換え(?)たけれど悪びれないしで
なかなかしたたかながらも人生を面白がるような様子があって好きやわ。
で、「靴」ですが里子の子供時代に隠されたというエピ披露から
ちゃんと繋がりとふくらみが持たされていくのでした。
いや、隠した相手が上級生3人だったけれど
逆にぼこぼこにしてやったという武勇伝で冷や汗の秀作&北沢家一同という図がおかしい。
さて事件は里子の靴が消えてしまった件。
誰かが隠したのは間違いないのだけれど里子に知られる前に見つけ出したい秀作なのでした。
そのためにクリーニングにいったりDVD返したりと家にいる時と同じ状況だったのが
笑える秀作でした。
ま、里子と一緒になった先が容易に想像できる点がおかしいのね。
で、結果から言うと犯人は知晶で、
母にもらった形見の靴を里子のサイズに直すために一時的に借りていたということ。
そのために秀作と里子以外の全員が協力していたのでした。
いい話でしたね。
波瑠のドSが発揮されて当初の一触即発という嫁vs小姑関係を想像したけれど
全然違う・・優しい小姑じゃないですか。
ゴールドのシューズは好みに合うかといったらわからないですけど
大事なものをあげるというのはそれだけ大事にすると言う約束手形みたいなもの。
ま、里子の大胆さを見ていたら北沢家には十分なじみそうなので
大丈夫そうでしたけどね(笑
そんなこんなで公開裁判があったり
キスをせがむ里子と見つめあうところを兄に見られたりと
小ネタには事欠かなくて今週も笑いましたね~。
やっぱ、笑いは免疫力上げるから大事ですよ~~~
こんな風にわくわく感に満ちた北沢家ですが
次回は秀作の取り違え事件が降ってくるらしいです。
ずいぶん重い話になってるのですが
笑えるのかしら?
私としては何かの間違いにしてほしいです。
きっと、上手い解決に持ってくるのだと信じてますわ。
しかし、今週の里子の靴は本当にかわいかったね。
あれはどこのデザインなんだろ。
みつけたら絶対に買う!
----------------------------------------------------------------------
| Home |