10/20/2019 「CHEATチート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~」「相棒18」
風間俊介と桐山蓮の火花が気になるところ。
秋ドラマが次々始まり、正直まだ盛り上がらないのですが、「ドクターX」のように数字がとれるのがあれば
それだけで話題になるという状況ですね。
まあ・・とりあえず、表題の件から。
「CHEATチート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~第3話」
3話は、資格商法詐欺からのスタートでした。
ここから進んで内容としては自費出版詐欺。
ネット内で作品をUPしているサイトに声をかけ、才能があると持ち上げて巧みに自費出版へと誘導。
出版社と作者と半々で製作費を持つと言う契約。
で、振り込んだあとはドロン。
なるほどね~。
加茂は熱海の資産家の御曹司に成りすましたのに、地元銘菓「猫の舌」を知らないという。
怪しまれて警戒されたので、さらに上手を行く翻訳詐欺の罪をかぶせあれこれして解決。
手法が「コンフィデンスマンJP」に似ていて、あれを深夜枠のB級ドラマに落してみましたというイメージですが
十分面白いです。
詐欺にもいろいろあるんだと庶民レベルでけっこうお勉強になりますよ。
でも風間君と桐山君のバチバチという視線の火花がどこに向かうのか目が離せない。
同時に警察なのにオバカすぎる加茂(金子)にちょっとイラッとしたり、
本田翼が棒で相変わらずなので納得したり。でもかわいいから許すわ。
そうそう、富田望生ちゃんがここでも活躍中。ワイドショーにも出演していますし売れっ子ですね。
「相棒18 2話」
アザラシのお腹を運搬役としてテロに使うプレゼントを贈ったというところ。
それはプルトニウム。
雛子(木村)に渡して寄付を迫るという構図でした。
ミナ(北佳那)という女優さんがめっちゃ魅力的で私好みなのでしたが
彼女がテロの首謀者でした。
イコール岩田(船越)の娘という設定。
あのグループの殺人はミナの仕業。
全てお見通しの岩田はミナを失神させて船の上で手にかけたのでした。
右京さんはやり直しの機会を奪ったと岩田を責めていましたが・・・。
前半のたたみかける面白さとは違い、謎解きの後半はいまいち盛り上がりませんでした。
あのメンバーが雛子のところに現れたあたりからそういう事かと納得してました。
船越が全部わかっていてミナを連れ去り、ミナの首を折って慟哭というあたり
相棒じゃなくて船越劇場になっていましたね。
親が娘の罪を知り、自分が手をかけて罪を犯すことで娘の計画を阻止したというのは
美談のようでもありますが、
でもあえて言うなら絶対に気持ちの悪い話でした。
「テロ」は相棒の扱う題材として特に多いので今後も「スケールが大きい」という場合は「テロ」なんでしょうが
正直、長い話にだんだんついていけなくなるお年頃なので許してほしいのでした。
ま、アタクシとしては反町がご出演なのでこちらはちゃんと見届けますとも。
---------------------------------------
「まだ結婚できない男」は阿部さんのいこじな演技が上手すぎて本当最後までいらっとしながら
しっかり見てしまうというパターンですね。
この調子で最後は弁護士の吉田羊といい感じになるのかな。
「同期のサクラ」2話はパワハラのあるある話で、身につまされながら見た人多いと思います。
実際、パワハラどうのと語りつくされても現実はこんなものよね。
そこを変えていくサクラのパワーに共感し驚嘆しています。
それにしても毎回病室で脳挫傷で横たわっているシーンで終わるので痛々しくなぜこうなったのか
辛い気持ちがふつふつ。
「シャーロック 2話」は面白くなっていましたね。
ディーン フジオカが良い味ですし、やはりこうでなくてはね!
今夜は賀来賢人の「ニッポンノワール2話」楽しみです。
それだけで話題になるという状況ですね。
まあ・・とりあえず、表題の件から。
「CHEATチート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~第3話」
3話は、資格商法詐欺からのスタートでした。
ここから進んで内容としては自費出版詐欺。
ネット内で作品をUPしているサイトに声をかけ、才能があると持ち上げて巧みに自費出版へと誘導。
出版社と作者と半々で製作費を持つと言う契約。
で、振り込んだあとはドロン。
なるほどね~。
加茂は熱海の資産家の御曹司に成りすましたのに、地元銘菓「猫の舌」を知らないという。
怪しまれて警戒されたので、さらに上手を行く翻訳詐欺の罪をかぶせあれこれして解決。
手法が「コンフィデンスマンJP」に似ていて、あれを深夜枠のB級ドラマに落してみましたというイメージですが
十分面白いです。
詐欺にもいろいろあるんだと庶民レベルでけっこうお勉強になりますよ。
でも風間君と桐山君のバチバチという視線の火花がどこに向かうのか目が離せない。
同時に警察なのにオバカすぎる加茂(金子)にちょっとイラッとしたり、
本田翼が棒で相変わらずなので納得したり。でもかわいいから許すわ。
そうそう、富田望生ちゃんがここでも活躍中。ワイドショーにも出演していますし売れっ子ですね。
「相棒18 2話」
アザラシのお腹を運搬役としてテロに使うプレゼントを贈ったというところ。
それはプルトニウム。
雛子(木村)に渡して寄付を迫るという構図でした。
ミナ(北佳那)という女優さんがめっちゃ魅力的で私好みなのでしたが
彼女がテロの首謀者でした。
イコール岩田(船越)の娘という設定。
あのグループの殺人はミナの仕業。
全てお見通しの岩田はミナを失神させて船の上で手にかけたのでした。
右京さんはやり直しの機会を奪ったと岩田を責めていましたが・・・。
前半のたたみかける面白さとは違い、謎解きの後半はいまいち盛り上がりませんでした。
あのメンバーが雛子のところに現れたあたりからそういう事かと納得してました。
船越が全部わかっていてミナを連れ去り、ミナの首を折って慟哭というあたり
相棒じゃなくて船越劇場になっていましたね。
親が娘の罪を知り、自分が手をかけて罪を犯すことで娘の計画を阻止したというのは
美談のようでもありますが、
でもあえて言うなら絶対に気持ちの悪い話でした。
「テロ」は相棒の扱う題材として特に多いので今後も「スケールが大きい」という場合は「テロ」なんでしょうが
正直、長い話にだんだんついていけなくなるお年頃なので許してほしいのでした。
ま、アタクシとしては反町がご出演なのでこちらはちゃんと見届けますとも。
---------------------------------------
「まだ結婚できない男」は阿部さんのいこじな演技が上手すぎて本当最後までいらっとしながら
しっかり見てしまうというパターンですね。
この調子で最後は弁護士の吉田羊といい感じになるのかな。
「同期のサクラ」2話はパワハラのあるある話で、身につまされながら見た人多いと思います。
実際、パワハラどうのと語りつくされても現実はこんなものよね。
そこを変えていくサクラのパワーに共感し驚嘆しています。
それにしても毎回病室で脳挫傷で横たわっているシーンで終わるので痛々しくなぜこうなったのか
辛い気持ちがふつふつ。
「シャーロック 2話」は面白くなっていましたね。
ディーン フジオカが良い味ですし、やはりこうでなくてはね!
今夜は賀来賢人の「ニッポンノワール2話」楽しみです。
10/14/2019 「相棒18 1話」「ニッポンノワール 1話」他
秋ドラマ始まりましたが、次を見たいと思えるのは・・?
三連休ですが、台風の残した爪痕に辛さが残りましたね。
皆さまが一刻も早く日常に戻れますように。
さて、秋ドラマが次々と展開されてますが今のところ面白いのは2つかな。。
事件刑事ものと医療モノは取り上げない信条ですが今回は例外ということで・・むにゃむにゃ笑
「相棒18 第1話 アレスの進撃」
右京さんが出てこない運び出しが珍しいので引き込まれました!
冒頭で右京死亡節が流れていたのとか、カイトの復活ニュースのフェイクがあったりと、スタート前から
話題性にあふれていて宣伝が上手すぎたというのも有り。。。
しかし始まって見れば冠城(反町)のイケメン安定性抜群で目も喜ぶし、
船越と崖がでてきて2時間サスペンスワールドも入り、それなりに面白いし
やはり「相棒」に間違いはなかったのでした。
右京さんがあのへんな「ロシアンルーレット」に負けて酔っぱらうのが信じられないのでしたけど。
絶対にそういう状況に自ら陥らないのが右京さんというイメージでしたのでね。
ともあれ、「薬物、アザラシ、お腹の縫い跡・・」というキーワードがそろったら
アザラシが薬物の運び役を果たしてるのは火を見るより明らかですよね。
できれば違う方向にいくストーリーの結末を見たいのですけど、
違法ドラッグにどんな切込みをしてくれるのか
次回、楽しみにしています。もう明後日だよ~
「ニッポンノワール 第1話」
飛ぶ鳥を落とす勢いの賀来賢人だもん、見るしかないでしょ。
というテンションで見たのですが、ストーリーが素っ頓狂でよくわからないのでした(汗
でも碓氷薫(広末)が殺された現場で記憶喪失になっていたという意表を突く展開が
謎を呼び、最初から引っ張られていたのかもね。
碓氷の息子・克喜との今後のふれあいなんかもみられそうですしちょっと別の意味で面白いかも。
そういえば工藤亜須加のこれまでのイメージを覆す狂った役柄には苦笑してしまいましたわ。
目が慣れてくれば案外受け入れられるかもね。笑
誰が碓氷を殺害したのか?
井浦新が賀来に向かって今後は誰も信用するなとくぎを刺していましたが、
どのシーンを切り取っても不可解なことばかりでしたよね。
ラストで篠井英介が差し向けたSITにより取り囲まれていたのですけど
篠井がめっちゃ怪しい終わり方でしたね。
何が何だかわからないと言う点で次が早くみたいという妙なことになりました。
--------------------------------------
そういえば「まだ結婚できない男」の阿部サンも相変わらず言葉に毒がある皮肉屋で
変わらない安定感を漂わせていましたねえ。
「同期のサクラ」は、高畑さんのああいったロボット的な役(演技)が
北川景子の不動産ドラマや、前回の多部未華子の経理ドラマに似ていて
既視感たっぷりなんですね。
でもストーリーの方向性は好きよ。脚本の方にちょっと過去に拒否感持ちましたけど(ナイショ)
あと、シャーロックのディーン様のドラマをめっちゃ(目が)楽しみにしてます。
前回ストーリーが冗漫で眠たくて困ったので・・次こそと思います。
皆さまが一刻も早く日常に戻れますように。
さて、秋ドラマが次々と展開されてますが今のところ面白いのは2つかな。。
事件刑事ものと医療モノは取り上げない信条ですが今回は例外ということで・・むにゃむにゃ笑
「相棒18 第1話 アレスの進撃」
右京さんが出てこない運び出しが珍しいので引き込まれました!
冒頭で右京死亡節が流れていたのとか、カイトの復活ニュースのフェイクがあったりと、スタート前から
話題性にあふれていて宣伝が上手すぎたというのも有り。。。
しかし始まって見れば冠城(反町)のイケメン安定性抜群で目も喜ぶし、
船越と崖がでてきて2時間サスペンスワールドも入り、それなりに面白いし
やはり「相棒」に間違いはなかったのでした。
右京さんがあのへんな「ロシアンルーレット」に負けて酔っぱらうのが信じられないのでしたけど。
絶対にそういう状況に自ら陥らないのが右京さんというイメージでしたのでね。
ともあれ、「薬物、アザラシ、お腹の縫い跡・・」というキーワードがそろったら
アザラシが薬物の運び役を果たしてるのは火を見るより明らかですよね。
できれば違う方向にいくストーリーの結末を見たいのですけど、
違法ドラッグにどんな切込みをしてくれるのか
次回、楽しみにしています。もう明後日だよ~
「ニッポンノワール 第1話」
飛ぶ鳥を落とす勢いの賀来賢人だもん、見るしかないでしょ。
というテンションで見たのですが、ストーリーが素っ頓狂でよくわからないのでした(汗
でも碓氷薫(広末)が殺された現場で記憶喪失になっていたという意表を突く展開が
謎を呼び、最初から引っ張られていたのかもね。
碓氷の息子・克喜との今後のふれあいなんかもみられそうですしちょっと別の意味で面白いかも。
そういえば工藤亜須加のこれまでのイメージを覆す狂った役柄には苦笑してしまいましたわ。
目が慣れてくれば案外受け入れられるかもね。笑
誰が碓氷を殺害したのか?
井浦新が賀来に向かって今後は誰も信用するなとくぎを刺していましたが、
どのシーンを切り取っても不可解なことばかりでしたよね。
ラストで篠井英介が差し向けたSITにより取り囲まれていたのですけど
篠井がめっちゃ怪しい終わり方でしたね。
何が何だかわからないと言う点で次が早くみたいという妙なことになりました。
--------------------------------------
そういえば「まだ結婚できない男」の阿部サンも相変わらず言葉に毒がある皮肉屋で
変わらない安定感を漂わせていましたねえ。
「同期のサクラ」は、高畑さんのああいったロボット的な役(演技)が
北川景子の不動産ドラマや、前回の多部未華子の経理ドラマに似ていて
既視感たっぷりなんですね。
でもストーリーの方向性は好きよ。脚本の方にちょっと過去に拒否感持ちましたけど(ナイショ)
あと、シャーロックのディーン様のドラマをめっちゃ(目が)楽しみにしてます。
前回ストーリーが冗漫で眠たくて困ったので・・次こそと思います。
| Home |