06/07/2009 MR.BRAIN 第3話
ラストシーンで涙でした。亀ちゃんあの時、誰を思ってたんでしょう・・本気の脳が染まってましたよ。
ある大学病院内で殺人事件が起こった。
捜査にあたることになった刑事・丹原 (香川照之) と 林田 (水嶋ヒロ) は、病院内に設置されている監視カメラで犯人を特定しようとするのだが、犯行現場には犯人らしき人物の姿は写っていない。それどころか、監視カメラが捉えていたのは、扉が勝手に開いた直後に被害者が悲鳴を上げて倒れるという、なんとも不思議な映像だった…。丹原と林田が困惑しているところへ、偶然同じ病院内にいた 九十九 (木村拓哉) がひょっこりと現れる。九十九は、透明人間が起こしたという今回の事件に、大変興味を持つのだった。
被害者である教授が殺された時、現場周辺には若い医師・和久井 (亀梨和也) をはじめとする複数の病院関係者がいたが、その誰もが犯行現場の監視カメラには写っていなかった。九十九は、本当に透明人間に犯行が可能なのかどうか、科学的な視点で検証を開始する。
そんな中、透明人間による第二の犯行が起きてしまう。襲われたのは、和久井の婚約者であり研修医の 後藤めぐみ (相武紗季) 。一命はとりとめたものの、襲われたときに頭を強く打ったせいで、めぐみは記憶が戻らなくなってしまい… !?
しりとりは左脳の活性化だそうです。
確かにズバッと言葉が出るようにするのは凄い刺激になりそう。
モノのイメージは浮かぶけれどその固有名詞をすぐに言えなくなりつつあるアタシ。。ヤバです><
今回のはるかちゃんもがんばりましたが切痔まで言ってくれたのに54歳だそうです。。合掌^^;
そして今週は透明人間。
監視カメラを映していたときから死角だってすぐにわかりました。
というかこのドラマって事件とかトリックはどうでもいいのね。
毎回同じパターンというか今までどこかでみたことあるシーンばっかり使ってます。
タイトルが脳なので脳の働きを説明するのがまあその主旨ってことでもうそれでいいです。
で、今週のハイライトはもちろん亀ちゃんですが、
和久井@亀梨和也のかっこいいことには目が・・目が吸い付いて離れなかった。
とってもお出来になるセンセなようでウフフフフなのでした。
そして婚約者のめぐみ@相武紗希を手にかけるのでした。
めぐみは一命を取り留めたものの記憶に障害が残りました。
しかし和久井は献身的に世話を続けしりとりで言葉がでるところまで回復させています。
そのおかげで犯人の様子がわかるのでした。
髪の長い灰色のねずみとかなんとか・・
のちに九十九が同じ質問をしたらそれは和久井が教え込んだシリトリだと言うことが判明。
九十九は和久井にめぐみ殺害未遂犯人だと名指ししました。
fMRIは脳の動きを測定するようですが、
熱を帯びた部分でその時の考えが判定できる凄いモノ。
同じ質問を繰り返したあと、和久井の写真を見せたのは謎でしたけれど
それはめぐみの反応を試したのでした。
和久井は教授殺害犯人を千原だとわかっていたが
めぐみが告発しようとしたので逆にめぐみを殺害しとようとしたのでした。
でもいざとなるとできなかった。
殺害じゃなくて怪我になったのもその心に愛があったから。
九十九は和久井が希望という言葉を使ったので
それはめぐみの快復という希望か、その逆なのか・・
たぶんその両方だと思ったからというのでした。
顔をゆがめてそれまでの研究の苦労を脳裏にめぐらせている和久井ですが
研究には金がかかるというのが一番の懸念のようです。
二人ともに医師なのにそれでも金で苦労するんですねえ・・・
人類への貢献になるなら研究を公費でできるようにしてあげてほしいものです。
九十九がめぐみの反応した脳の写真を見せますが
それは愛と呼ばれる感情の領域だそうで、
愛する人を見たときに反応する状態。
和久井だって迷ったでしょうと断定。
だから殺せなかった。
この後の和久井@亀ちゃんの表情がとにかく圧巻・・思わずもらい涙でした
マー・・どうした・・・
なんでもない・・なんでもない・・
*****
ドラマとしてストーリーが面白いかどうかというと残念としか言えないドラマですが
小ネタは面白くてけっこう笑えます。
それにゲストが豪華なのがほとんど見世物ですね。
ストーリーがおざなりでもこれだけのゲストを呼ぶならとつい見てしまうということもあり。
そしていろんな意味でも木村さんの力って凄いものです。
もちろん今週のゲストは大分前から楽しみにしてましたが
期待を裏切らずにクールな医師役を立派に演じ切った亀ちゃんに拍手でした~
最後の泣きのシーンには本当にめぐみを愛してたと思わせる迫力があり
こちらまで引きずり込まれてしまいました。
本当は誰を思って泣いたのか気になるところデス。
捜査にあたることになった刑事・丹原 (香川照之) と 林田 (水嶋ヒロ) は、病院内に設置されている監視カメラで犯人を特定しようとするのだが、犯行現場には犯人らしき人物の姿は写っていない。それどころか、監視カメラが捉えていたのは、扉が勝手に開いた直後に被害者が悲鳴を上げて倒れるという、なんとも不思議な映像だった…。丹原と林田が困惑しているところへ、偶然同じ病院内にいた 九十九 (木村拓哉) がひょっこりと現れる。九十九は、透明人間が起こしたという今回の事件に、大変興味を持つのだった。
被害者である教授が殺された時、現場周辺には若い医師・和久井 (亀梨和也) をはじめとする複数の病院関係者がいたが、その誰もが犯行現場の監視カメラには写っていなかった。九十九は、本当に透明人間に犯行が可能なのかどうか、科学的な視点で検証を開始する。
そんな中、透明人間による第二の犯行が起きてしまう。襲われたのは、和久井の婚約者であり研修医の 後藤めぐみ (相武紗季) 。一命はとりとめたものの、襲われたときに頭を強く打ったせいで、めぐみは記憶が戻らなくなってしまい… !?
しりとりは左脳の活性化だそうです。
確かにズバッと言葉が出るようにするのは凄い刺激になりそう。
モノのイメージは浮かぶけれどその固有名詞をすぐに言えなくなりつつあるアタシ。。ヤバです><
今回のはるかちゃんもがんばりましたが切痔まで言ってくれたのに54歳だそうです。。合掌^^;
そして今週は透明人間。
監視カメラを映していたときから死角だってすぐにわかりました。
というかこのドラマって事件とかトリックはどうでもいいのね。
毎回同じパターンというか今までどこかでみたことあるシーンばっかり使ってます。
タイトルが脳なので脳の働きを説明するのがまあその主旨ってことでもうそれでいいです。
で、今週のハイライトはもちろん亀ちゃんですが、
和久井@亀梨和也のかっこいいことには目が・・目が吸い付いて離れなかった。
とってもお出来になるセンセなようでウフフフフなのでした。
そして婚約者のめぐみ@相武紗希を手にかけるのでした。
めぐみは一命を取り留めたものの記憶に障害が残りました。
しかし和久井は献身的に世話を続けしりとりで言葉がでるところまで回復させています。
そのおかげで犯人の様子がわかるのでした。
髪の長い灰色のねずみとかなんとか・・
のちに九十九が同じ質問をしたらそれは和久井が教え込んだシリトリだと言うことが判明。
九十九は和久井にめぐみ殺害未遂犯人だと名指ししました。
fMRIは脳の動きを測定するようですが、
熱を帯びた部分でその時の考えが判定できる凄いモノ。
同じ質問を繰り返したあと、和久井の写真を見せたのは謎でしたけれど
それはめぐみの反応を試したのでした。
和久井は教授殺害犯人を千原だとわかっていたが
めぐみが告発しようとしたので逆にめぐみを殺害しとようとしたのでした。
でもいざとなるとできなかった。
殺害じゃなくて怪我になったのもその心に愛があったから。
九十九は和久井が希望という言葉を使ったので
それはめぐみの快復という希望か、その逆なのか・・
たぶんその両方だと思ったからというのでした。
顔をゆがめてそれまでの研究の苦労を脳裏にめぐらせている和久井ですが
研究には金がかかるというのが一番の懸念のようです。
二人ともに医師なのにそれでも金で苦労するんですねえ・・・
人類への貢献になるなら研究を公費でできるようにしてあげてほしいものです。
九十九がめぐみの反応した脳の写真を見せますが
それは愛と呼ばれる感情の領域だそうで、
愛する人を見たときに反応する状態。
和久井だって迷ったでしょうと断定。
だから殺せなかった。
この後の和久井@亀ちゃんの表情がとにかく圧巻・・思わずもらい涙でした

マー・・どうした・・・
なんでもない・・なんでもない・・
*****
ドラマとしてストーリーが面白いかどうかというと残念としか言えないドラマですが
小ネタは面白くてけっこう笑えます。
それにゲストが豪華なのがほとんど見世物ですね。
ストーリーがおざなりでもこれだけのゲストを呼ぶならとつい見てしまうということもあり。
そしていろんな意味でも木村さんの力って凄いものです。
もちろん今週のゲストは大分前から楽しみにしてましたが
期待を裏切らずにクールな医師役を立派に演じ切った亀ちゃんに拍手でした~
最後の泣きのシーンには本当にめぐみを愛してたと思わせる迫力があり
こちらまで引きずり込まれてしまいました。
本当は誰を思って泣いたのか気になるところデス。
みのむし
本格ミステリーといっていたような・・
でもなんか作りが雑な感じがしてしまいますね。「名探偵の掟」に出てきそうな
うっかりおとぼけ刑事役を見事に演じているリンダくんが笑えます。
犯人役も豪華なのでこの人ね。と
最初からわかっているところも
面白さ半減な要因かなぁ??
でもなんか作りが雑な感じがしてしまいますね。「名探偵の掟」に出てきそうな
うっかりおとぼけ刑事役を見事に演じているリンダくんが笑えます。
犯人役も豪華なのでこの人ね。と
最初からわかっているところも
面白さ半減な要因かなぁ??
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
なに~本格ミステリー?どこがでしょうねえ(笑
はっきりいってトリックは全部どこかで見たことあるものばかり。
あんまりストーリーが面白いと思えずです。
でも今週は亀ちゃんだから楽しみにしてました。
実際今回は科学よりも情念に力をいれてましたし。
それに小ネタはけっこう笑えるのと
はるかちゃんの天然も好き。
リンダ刑事になってる水嶋ヒロですけど
なんとなくキャラが軽いと本人も軽く見えてしまい
損な気がしたりして^^;
なに~本格ミステリー?どこがでしょうねえ(笑
はっきりいってトリックは全部どこかで見たことあるものばかり。
あんまりストーリーが面白いと思えずです。
でも今週は亀ちゃんだから楽しみにしてました。
実際今回は科学よりも情念に力をいれてましたし。
それに小ネタはけっこう笑えるのと
はるかちゃんの天然も好き。
リンダ刑事になってる水嶋ヒロですけど
なんとなくキャラが軽いと本人も軽く見えてしまい
損な気がしたりして^^;
いも栗
こんばんは♪
亀ちゃん登場も空しく、
視聴率が、先週の22.0%から16.3%だそうですね。
なんか亀ちゃんは、神の雫と同じく、
視聴率が下がって、生憎ですねェ。
7月からの月9は、山ぴーですってね。
亀ちゃん登場も空しく、
視聴率が、先週の22.0%から16.3%だそうですね。
なんか亀ちゃんは、神の雫と同じく、
視聴率が下がって、生憎ですねェ。
7月からの月9は、山ぴーですってね。
2009/06/09 Tue URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1008-5c97f6f5
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1008-5c97f6f5
「MR.BRAIN」
第3話
「キムタク」+「亀梨くん」というキャスト----TBSは徹底的に『MR.BRAIN』に資源集中しちゃってて、痛々しいわ。
で、映画『ROOKIES』の宣伝漬けにも辟易としているので、アンチTBSな気分。(映画公開後も...
子ソダチP's 航生L(気分は冥王星)SQ 2009/06/07 Sun 12:41
亀梨くん、28歳の役なんだ。。水嶋ヒロくんも。。芸能人って、イケメン俳優って、ただでさえ実年齢より若く見えがちなのに。。『ガリレオΦ』の三浦春馬くんとキャラ被ってるなぁ。。土曜ドラマ MR.BRAIN 第3話 透明人間が仕掛けた連続殺人!! 脳トレが暴く透明の謎...
strの気になるドラマ 気になるコト 2009/06/07 Sun 14:35
うぬぬ・・・今回は脳科学のレベルじゃ全然なかったですね。
誰でもわかるお話でした。
最後のfMRIの場面ではほろりとさせられました。
最後の最後まで好きな人間のことだけは認識できたっていうの
私はてっきり本当の犯人は彼ですっていう
告白が脳の中に出た
Simple*Life ドラマ感 2009/06/07 Sun 15:07
失われた恋の記憶(相武紗季)犯人は透明人間(水嶋ヒロ)しりとりの帝王(平泉成)・
キッドのブログinココログ 2009/06/07 Sun 19:48
| Home |